土作りの流れ 石灰と堆肥が重要! なぜやるのか?やる量は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 今回の内容
    土作りの流れ
    石灰のやる意味とやる量
    →夏野菜におすすめの石灰も紹介
    堆肥のやる意味とやる量
    耕運作業
    →ミニ耕運機(管理機)、手作業で耕すやり方も紹介
    [チャンネル登録はこちら↓】
    is.gd/AUUx4I​​...
    【土作り動画】
    ・土作り!まずは石灰を撒こう!石灰について解説
    • 春に向けて土作り!まずは石灰を撒こう!石灰に... ​​​​​​
    ・団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要?どれだけ必要?
    • 団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要... ​​​​​
    ・堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛ふん・鶏ふん・バーク・腐葉土
    • 堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛... ​​​
    【Twitter】
    鈴木農園: / @suzukinouentv​​​​​​
    日々の畑の様子を呟いています。
    【お仕事の依頼はこちら↓】
    pm1991happy@gmail.com
    #家庭菜園​​​​​​ #農業

КОМЕНТАРІ • 45

  • @hara2317
    @hara2317 3 роки тому +7

    初心者にも分かりやすい動画だと思い、初心に帰り思い出しました。

  • @user-cq3tf5pu2w
    @user-cq3tf5pu2w 3 роки тому +2

    土作り、大変勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-qv9oz9lt4d
    @user-qv9oz9lt4d 3 роки тому +1

    とても分かりやすく畑作りが楽しく出来そうです
    ありがとうございます。

  • @麦ちゃんねる
    @麦ちゃんねる 3 роки тому +6

    牛糞と鶏糞両方使うのを解説する動画は少ないです。すごく考え方が合っていて参考にさせていただいております。ありがとうございます。

    • @Ottoman-hw1fh
      @Ottoman-hw1fh 2 роки тому +1

      こんにちは、ビデオが何であるかを書いていただけますか、ありがとう、マケドニアからの敬意と挨拶。

  • @sachi22swan
    @sachi22swan 3 роки тому

    ありがとうございます!今度、さつまいもを花壇で植えようと思うので苦土石灰と牛糞で畑を作ろうと思います!

  • @min-kimama
    @min-kimama 2 роки тому +1

    この夏から畑を借りています。
    動画でホッとさせて頂きました😭
    苦土石灰と、畑主さんからご提供頂いた(恐らく堆肥)を同時に撒いて耕して来たのですが、色々な所で「堆肥と苦土石灰は同時はダメ❗️」と書かれており、鍬で頑張った事が逆効果に😭と落ち込んでいました。
    畑主さんも「肥料といえる物じゃないから」とは聞いているので恐らく諸々の含有量は少ない堆肥であるとは思われます。
    畝は、1週間過ぎた頃に元肥(住友化学園芸さんのマイガーデンベジフル)を撒いてまた耕してから立てるつもりです。
    また色々参考にさせて頂きます🙏
    安心させて下さりありがとうございます‼️(登録します)

  • @user-gl9vx1yv5y
    @user-gl9vx1yv5y 3 роки тому +2

    参考になりました。

  • @user-hq2xy4rp7b
    @user-hq2xy4rp7b 2 роки тому

    家庭菜園の参考にさせていただきます!とてもわかりやすい!

  • @user-ui7qg3oz6j
    @user-ui7qg3oz6j 2 роки тому

    勉強になりました。早速やってみます

  • @felixando7492
    @felixando7492 10 місяців тому

    参考になりました

  • @user-xt2uo1tn8z
    @user-xt2uo1tn8z 3 роки тому +1

    分かりやすくて良い動画でした。チャンネル登録しました。ありがとうございます😊

  • @user-vp2ph1ri6m
    @user-vp2ph1ri6m 5 місяців тому

    苦土石灰と牛糞は、同時でいいんだね?
    二週間あけて、とか知恵袋とかで言われてたけど、同時にしたい。と思っていたところ(笑)

  • @user-lh7kw4gc6d
    @user-lh7kw4gc6d 3 роки тому

    初めてコメントいたします☺️
    凄く分かりやすく良いチャンネルだと思いました。
    これからもちょくちょくお邪魔しますね☺️

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      これからも頑張ります😄

  • @user-yk2mk8xg6u
    @user-yk2mk8xg6u 2 роки тому

    土作り動画拝見!
    家庭菜園3年生です。
    鶏ふんと牛糞を一緒に使っても良いんだ?肥料過多になる為にどちらか1種類しか使ってはならないのかと思ってました。

  • @user-ff3rp5jo5k
    @user-ff3rp5jo5k 11 місяців тому

    ネギが次第に溶けてしまうのですがどうしたらいいか教えて下さい。

  • @user-xe9sq8px2u
    @user-xe9sq8px2u 3 роки тому +5

    まず、土づくりは、苦土石灰有りき!
    と、思っていました。今回、千円で酸度計が売っていましたので購入。測ってみました。Ph7 中性でした💦
    撒く必要無し?どうするん?と 思いました。
    まず、酸度を測って確認する事大切でした(泣) 「鶏糞を撒いていたら 石灰撒かなくても酸性に傾きにくい 」とも 聞きました。
    まず、どれだけ撒く必要が有るか 確認する事大切。と 思いましたm(_ _)m

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому +3

      石灰にはカルシウム補給の意味もあります
      PHを上げずにカルシウムを入れれるフッカルっという商品もあります😀

  • @porchan1206
    @porchan1206 11 місяців тому

    石灰の中でも石灰窒素はしませんか?
    高評価の動画も沢山ある反面、使用するには注意がひつようとか?

  • @user-nk6dd6mu2t
    @user-nk6dd6mu2t 3 роки тому +5

    石灰や堆肥で土作りをした後
    苗の植え付けまでどのくらい日数をおくのが良いのでしょうか。
    畑が小さいのでいつも収穫後
    急いで土作りをしてあまり日数をおかず苗の植え付けをしてるのですが…

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому +1

      種類や状況にもよりますが1〜2週間は空けたいですね🤔
      石灰・堆肥の動画で詳しく話してますのでぜひ😀

    • @user-ts3ty9fy5z
      @user-ts3ty9fy5z 2 роки тому

  • @user-uo2lg1mv6z
    @user-uo2lg1mv6z 3 місяці тому

    牛フンと石灰は一緒に撒いてはいけないと書いてあったので、牛フンをまき耕してから2週間あけて苦土石灰を撒こうと思っていましたが、一緒てもいいのですか?🔰なので人それぞれのやり方があるので悩んでしまいます。
    スイカとメロンとトウモロコシを作りたいのですが、
    同じ土壌作りでいいのでしょうか?

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 місяці тому

      トウモロコシは肥料食いなので元肥多めがいいです

  • @seika1770
    @seika1770 Рік тому

    とても参考になります🎉
    畑作り初心者です。
    苦土石灰の粉タイプを使用するとして、苦土石灰と牛糞と鶏糞は混ぜて撒いても大丈夫ですか??

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  Рік тому

      混ぜても大丈夫です🙆‍♂️
      厳密に言うと石灰分と鶏糞の窒素が反応して抜けてしまうので、少し勿体無いですが
      マルチはすぐしてもオッケーです👍

  • @user-vw6dw1gb7j
    @user-vw6dw1gb7j 2 роки тому +1

    大体植え付けの1ヶ月前(2週間2週間)て土づくりとありますが 2ヶ月前にしてもいいんでしょうか?植え付け迄に間あけすぎはいけないですか?
    宜しくお願いします。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 роки тому +2

      デメリットは堆肥などに含まれる栄養分が逃げたり、雑草が生えてしまうことですね🤔
      ただ、春は何かと忙しくなるので早めにやっとくのもアリです🤔
      植付け時に元肥はやればいいので

  • @user-mv6co6wh4f
    @user-mv6co6wh4f 3 роки тому +1

    最近このチャンネルを知って動画を見させて頂いてます。
    質問なのですが、土づくりというのは作物を育て始めるたびにやったほうがいいのでしょうか🤔

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 3 роки тому

      鈴木農園TV様ではありませんが、私のわかる範囲で説明させていただきます。
      端的に言ってしまうと、土が栽培に適した状態なら毎回土づくりの必要はありません。必要な場合に適宜施用する事が一般的かと思います。
      石灰の施用は土壌酸度を調整し、カルシウムを補給する事が目的です。土壌酸度が適当で、植物が吸収できるカルシウムが充分あるのであれば施用しません。土壌酸度を測定する事である程度の目安にはなりますので、それを参考に施用すると良いのではないでしょうか。酸度が適当な場合でも、カルシウム不足による障害が発生する事があります。この時は酸度を上昇させずらいカルシウムを施用する必要があると言えます。
      堆肥の施用は土をふかふかにする事が一番の目的です。土が充分にふかふかなら施用しません。目安としては、1年間に必要な牛糞堆肥は2kg/㎡と言われているので、これを満たす程度の量を施用すると良いと考えます。
      因みに、「土がふかふか」の定義が、土に含まれる有機物(腐植など)量が増える事だとします。有機物は微生物よって常に分解されています。その分解量は1年間で牛糞堆肥2kg/㎡相当と言われているので、一般的にはこれと同量を投入して土を良好な状態に保ちます。動画では100㎡に5袋(65kg)を施用しているので、この場合は次作にもそれなりに堆肥を施用する必要があると言えます。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому

      一般的には春作と秋作で2回行います😀
      ただ、畑によって状態が違うので細かい話はなごみさんの通りです😄

    • @user-mv6co6wh4f
      @user-mv6co6wh4f 3 роки тому +1

      @@user-lx5dx6hb4e 参考にします。ありがとうございます😊

    • @user-mv6co6wh4f
      @user-mv6co6wh4f 3 роки тому

      @@suzukinouen 返信ありがとうございます😊

  • @user-tt8sc5ls8u
    @user-tt8sc5ls8u 2 роки тому

    いつも楽しく拝見しております。1点質問です。別の動画を見た際に、「苦土石灰と堆肥は別々に散布する」ことを推奨されていました。作業効率上からは同時散布が大いに助かるのですが、同時に散布することで問題になるようなことがあるのでしょうか(家庭菜園レベルの話での質問です)。ご経験上でも構いませんので、お教えいただけるとありがたいです。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 роки тому +3

      石灰と堆肥を同時に撒くと堆肥の中の窒素分が抜けてしまうので、別名に撒いた方がいいですが苦土石灰など消石灰以外であればさほど問題はありません🤔
      堆肥に含まれる窒素を計算に入れて栽培される場合は分けた方がいいです

  • @user-cc3bc2pm9m
    @user-cc3bc2pm9m 3 роки тому

    いつも勉強になります、ありがとうございます♪
    質問があります‼︎
    防草シートを半年ほど貼った畑のphを計ったら7.0に近い数字になってました。
    これは石灰を撒かなくてよいのでしょうか?
    ちなみ今までほぼ石灰を撒いていない、
    砂地です。
    よろしくお願い致します。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому +1

      石灰にはカルシウムを補給する意味合いもあります
      なのでPHを上げないでカルシウムを補給できるふっカルという商品があるのでそういうのを使うと良いと思います😄

  • @user-is1nz4mt5d
    @user-is1nz4mt5d 2 роки тому

    豚ふんと牛糞は同じような効果?

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 роки тому

      豚ふんも栄養分高いのでどちらかと言えば鶏ふんよりの効果です

  • @user-lx5dx6hb4e
    @user-lx5dx6hb4e 3 роки тому

    土づくりで石灰を投入する意味として酸度の調整は大きいのですが、カルシウム補給の意味も大きいのでそれも説明する必要があるのではないでしょうか。カルシウムは細胞壁を固めるのに必要な元素なので、不足すると生理障害が発生してしまうー的説明もあると必要性を理解しやすいかと思います。これを説明しないと、他のアルカリ資材でも良いだろう という意見を否定しずらいと考えます。
    あと
    中級者以上ならば、酸性土壌で根の生育障害がアルミニウムのイオン化が原因でおきるとか、
    酸性土壌で養分吸収が難しくなるとかも知っておいてもいいかもですね。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 роки тому +2

      仰る通りですね😀
      今回は初心者向けに流れだけ紹介したので説明を省きました😄

  • @yellowfuji8202
    @yellowfuji8202 2 роки тому

    はじめまして、他の動画では苦土石灰入れて、1ー2習慣空けてから
    堆肥入れてました。どちらが正解ですか?

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 роки тому

      1〜2週間空けた方が確実です👍

  • @user-qr4bn6ri4i
    @user-qr4bn6ri4i 3 роки тому

    石灰、堆肥は春に毎年撒かなければいけないですか?