(非HD)朝の苗穂 怒涛の臨時列車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @Seven_star434
    @Seven_star434 7 років тому +15

    今では見られませんが、この朝は相当楽しかったでしょうね。
    いつまでもいれそうです...

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 років тому +5

      誰に気兼ねすることなく、楽しく撮らせていただきました。

  • @tkk1149
    @tkk1149 7 років тому +18

    今とは違い豪華だな

  • @joujakukikuwa
    @joujakukikuwa 3 роки тому +1

    昔の苗穂っていいですよね。今とは違って札沼線の回送ありますし本当に何時間いても飽きないようなパラダイスランドだったと思います(今行っても飽きませんが)

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 роки тому +1

      おや?札沼線の電車って、手稲からの回送列車はどこの駅で折り返しているのでしょう。桑園?札幌?
      今の苗穂駅のコンコースからの眺めは悪くはありませんが、行き交う人々の多さに、小心者の私は長時間撮影する気にはなれませんね。

  • @T-1022.
    @T-1022. 7 років тому +6

    出てくる列車が懐かしい。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 років тому +4

      ほんの15年前なのに・・・って、つい口にしてしまう年寄りになっちまいました。

  • @谷川涼-i8f
    @谷川涼-i8f 4 роки тому +2

    冒頭の202レ14系座席車は所定ですが寝台車は綺麗に24系だけが珍しいです。スハネフが入場等で居ないとき電源確保で普通なら電源車代用のスハフ14を付けてることが多いのでこれは編成美は良いですね。末期のはまなすは故障頻発だったので電源代用のスハフ14はかなり付けていました。
    波動用車両をフル稼働させての大量の臨時列車はこの時ぐらいまでで段々と減っていく様は寂しいものでした。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  4 роки тому +1

      「はまなす」で寝台車金帯3両を見たのはこの時くらいだったかもしれません。社会情勢に反して末期はほとんど撮影していないので、スハフ14連結は見たことがありません。
      14系座や寝台車の臨時列車は本当になくなっていましたね。

  • @はまなす-x3k
    @はまなす-x3k 7 років тому +8

    急行はまなすにもドラえもんのラッピングがされたものがあったのですね。てっきり快速海峡の50系だけがドラえもんのラッピングをされていたのかなと思っていました。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 років тому +4

      快速「海峡号」との共通運用だった14系車両はドラえもん車に変わり果ててしまいました。(涙)

  • @sugitetsutabiCH
    @sugitetsutabiCH 4 роки тому

    昔の苗穂ストレートで見える列車は多種多彩ですごく華やかだったんですね!!

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  4 роки тому

      夏なんかだと、道路を横断した先の自販機でジュースを買い、それで喉を潤しながら撮影を粘ったこともありましたっけ。楽しかったな~。

  • @京阪東北線
    @京阪東北線 2 роки тому

    ちょくちょく通過するキハ283系がかっこよすぎて中々前に進めない笑😂

  • @北斗豊岡
    @北斗豊岡 6 років тому +4

    学園都市線にキハ201系は運用って入っているですか?

    • @hayateaachstesti4081
      @hayateaachstesti4081 6 років тому +2

      北斗豊岡 代走でたまに運用に入りますが、固定運用はありません。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 5 років тому +1

    トマム・サホロエクスプレスもニセコエクスプレスも既に引退しましたが、ニセコエクスプレスの方はニセコと言う町で保存されることになりました。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  5 років тому +1

      ニセコエクスプレスの保存は支援金が予定額に達してからの決定になりますね。クラウドファンディングの実施期間は残り14日間ですが、支援金はまだ半分に達していない模様ですので、Poron Yumeno様、一気に500万円を寄付されては如何でしょうか。

  • @densha716
    @densha716 7 років тому +1

    学園都市線の汽車が長い編成を作って走るのももう過去の光景ですね

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 років тому

      札沼線の汽車は、C11が貨物列車を牽いたのが昭和48年まででしたね。大して長くはありませんでしたけど。

  • @北斗豊岡
    @北斗豊岡 6 років тому +1

    この当時の183系0番台はなぜ国鉄色とJR北海道色がいるでしょうか?イベントで使用して塗り直ししたとかですか?

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  6 років тому

      そう、イベント列車用に国鉄色に復元してそのまま使っていたのです。

  • @北斗豊岡
    @北斗豊岡 6 років тому

    711系ってもう運用してないでしょうか?

  • @in6706
    @in6706 6 років тому +1

    臨時祭て九州かよ

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  6 років тому

      九州にそういうモンあんの?

    • @in6706
      @in6706 6 років тому

      matuno kura
      臨時列車が多いところが九州みたいだなぁと。
      返信遅くてスンマセンm_ _m

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  6 років тому

      九州は臨時列車が多いとですか。3日後の返信、全然遅くないとよ。わたしゃ、3年後くらいに返信したこたある。変な九州弁ですまんとです。

  • @bagusrf6999
    @bagusrf6999 7 років тому

    Hallo