庭に一から作った小川に住み着いたサワガニはどこから来たのか?&庭池ビオトープにカエルを食べにやってくるヤマカガシとハグロトンボ、二ホンミツバチと巣箱。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 今回は前々回の動画のコメント欄で質問の多かった内容を動画にしました。
    補足として池作りは2016年の夏ごろからやっており、最初の池は300Lほど、2018年ごろにその池を拡張しその時は2000Lほどで、さらに去年拡張して今の池が出来上がっています。今の池の容量は濾過槽を含めて4500Lくらいです。
    因みにこの小川は水をかけ流しているわけではなくポンプで循環させ、汚れた水はろ過しています。
    また庭池や小川ではボウフラなどは見かけません、これは小川の流れが急であまり泳げないボウフラは池に流され金魚の餌になっているからです。
    #ビオトープ
    #サワガニ
    #二ホンミツバチ

КОМЕНТАРІ • 224

  • @あおと-j7b
    @あおと-j7b 3 роки тому +1

    皆の家がこのような素晴らしかったら、家に引きこもりが続出しコ○ナも蔓延しないだろうに・・・。

  • @布田淳ぬのたあつし

    涼しげで良い景観ですね。水辺は好きですね。

  • @れれれれんげ
    @れれれれんげ 3 роки тому

    オオスズメバチであれば、ただ倒すよりも1匹倒した個体をネズミホイホイなどの粘着シートにくっつけておけば巣に群がるオオスズメバチだけをどんどん倒せます、これは週末養蜂チャンネルさんで紹介された方法です
    ちなみにキイロやヒメなど他の種類では効果が薄いようです
    そちらは巣箱の入口を狭くしてミツバチしか入れない入口にすることで被害を減らせます

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      黄色はダメでしたか、今回のはおそらく黄色でした。

  • @hulk-72
    @hulk-72 3 роки тому +1

    自家ポンプ、落雷でも自己負担ですか?
    結構痛いですね。
    それからヤマカカシ。
    私は小さい頃、毒なしと聞いていたので、カブトムシやクワガタ取り、
    ザリガニ取りや川遊びに行くとヤマカカシ頻繁の遭遇するので、
    とっ捕まえてはしばらく遊んで、逃してましたが、猛毒なの😵
    知らなかった。噛まれたことはないし、攻撃的ではないので、
    捕まえやすかったし。
    ミツバチも飼ってるんですね。凄いな〜

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      もうポンプは30年くらい使ってたので十分だったかなと思ってます😅
      いじめたりしないと噛まないらしいですが自分も少し怖いですね。

  • @Pippy_14
    @Pippy_14 3 роки тому +1

    サワガニは意外と水辺から離れたとこにもいるよね。この前は水辺から数キロ離れたところで見かけました。土の中にかくれてたのかな?

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      コメントではそういうのを見たという方もおられました。雨が降らない時は穴掘って休んだりもしてるんでしょうかね。

  • @bamp9481
    @bamp9481 8 місяців тому

    解説わかりやすくて良かったです、ナマの声が入るともっといいかも、🍃

  • @ふえふな
    @ふえふな 3 роки тому +2

    チロ!うちの子もチロなので非常に親近感が湧きます!

  • @piyo-sky
    @piyo-sky 3 роки тому +1

    池の上の方に湿った場所ないですか?サワガニは河より そういう場所にいます
    古い落ち葉や木が湿ったとこから 水の匂いで 結構移動します🙂

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      結構木々に囲まれてるのでじめじめしてる所は多いです。そういうところからもきてるんですね💡

  • @nuppon
    @nuppon 2 роки тому +1

    ヤマカガシは私の子供の頃は無毒とされていて普通に素手で捕まえてました。
    確か小学生が原因不明の死を遂げて、ヤマカガシに噛まれた事が判明し、実は有毒だった事が分かったみたいなニュースを見た記憶があります。マムシや他の毒蛇と違い前歯の牙がないので無毒と思われてたとか。

  • @vi-vy1oi
    @vi-vy1oi 3 роки тому

    ハチ退治するならハエ叩きを自作してめちゃくちゃ強いやつ作ってみてください!上手くなればワンパンKOです!!

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      ありがとうございます😄

  • @でち58
    @でち58 3 роки тому

    沢蟹って山の中にちょっとした水場さえあればかなりの確率で棲んでて、湿気さえあれば結構遠くまで遠征するからなんでこんなとこにもいるんだってことも割とよくある話。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      そうですね。まえは犬の水入れに入ってました。

  • @knj0410
    @knj0410 3 роки тому +1

    実家も似たような田舎だったけど、家の裏手の湧き水に沢蟹がいたよ。川までは1km位ある。農業用の用水路も有ったから、それを伝って山を登って来たんだろうね。同じように、近所の溜池に鰻がいたけど、それも川から登ってきたと思う。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      鰻もですか、いやーびっくりです❗️

  • @DORAYAKI-LOVE21
    @DORAYAKI-LOVE21 3 роки тому +1

    🦀やっと着いた

  • @climberclimber1919
    @climberclimber1919 3 роки тому +1

    サワガニならこのくらい歩きそうですね。高低差がある川から、サワガニが実家に侵入してきていたのを思い出します

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      雨の次の日は道路にイモリがいてたりもしてまして、不思議に思ってましたがこうやって生息域を広げていくんでしょうね。

  • @チョコラータ-b4v
    @チョコラータ-b4v 3 роки тому +1

    理想の老後って感じ

  • @奥村和夫-x4m
    @奥村和夫-x4m 3 роки тому +1

    食物連鎖というか、うちでも庭に瓢箪池作ったら何処となくカエルが来てヘビか来て鳥か来た‼️

  • @スープグラタン
    @スープグラタン 3 роки тому +1

    こないだ竹林の日陰で休憩してたら
    沢から上がってきたサワガニちゃんと
    ぱっちり目が合いまして✨
    口元に泡ぷくぷくさせながらをちょこちょこ陸を歩くんですねぇ😲
    ソレが君の携帯酸素かよ!?と

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      ああ、なんかテレビで見た記憶があります。泡でエラ呼吸だったみたいな😄

  • @polariszero9066
    @polariszero9066 3 роки тому +1

    サワガニって川や水が近くになくても結構平気で大移動しない?
    昔、山の中で遊んでるとき川も何もない場所でサワガニ歩いとったことあるんよね。

  • @ないろん-e9o
    @ないろん-e9o 3 роки тому +1

    オススメに上がってきたので拝見しました。とても癒されます☺️

  • @楓-c7r
    @楓-c7r 3 роки тому

    雨が降ってる状態ならサワガニの行動範囲が広がりますから小川から来られたんでしょうね

  • @わわわわ-w1g
    @わわわわ-w1g 3 роки тому +2

    カニって結構行動範囲広いですよね、自分の住んでた海沿いの街だと電柱の下のアスファルトに穴が空いていてそこにカニが住んでたことがあります

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      そんな所に住んでたりするんですね、自分もそんなにすごいところに住んでるかには見たことがないです。

  • @狒狒-q6y
    @狒狒-q6y 3 роки тому +1

    良い所ですね こういう生活は憧れます

  • @akaneko2656
    @akaneko2656 3 роки тому +1

    綺麗だ

  • @VB_bad
    @VB_bad 3 роки тому +1

    土地広くていいな。

  • @アメリカザリガニ-q3z
    @アメリカザリガニ-q3z 3 роки тому +1

    ニホンミツバチ良いですね
    住宅街なんで飼えない…

  • @ゆき-m9x3b
    @ゆき-m9x3b 3 роки тому +1

    すげえ良い場所です。1時間くらいなら過ごしたい。

  • @まるりん-o7v
    @まるりん-o7v 3 роки тому +1

    こんばんは!初めて拝見しましたが、チャンネル登録させていただきました。
    これからがんばってください!

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      ありがとうございます。頑張ります💡

  • @saitrophy943
    @saitrophy943 3 роки тому +1

    かわいいミツバチを守るためにやっつけました。
    なんか好き

  • @bappara
    @bappara 3 роки тому +1

    砂利とかにサワガニの卵が混ざっていたとかですかね?それにしてもいい庭だ・・・。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      サワガニって雨のときは川から離れて歩き回るらしいのでそうやって来たのではと思ってます。時々雨上がりに歩いてたりするので。

    • @bappara
      @bappara 3 роки тому +1

      @@庭池日記 なるほど、自然ってすごいですね。

  • @たこ-k7e
    @たこ-k7e 3 роки тому +1

    熱湯で草木を枯らす方法があるらしくそれで周りを綺麗にしたいくらい生えてますね雑草

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      そうです、この雑草どうしようかといつも考えて忘れています。

  • @うさぎや-v6y
    @うさぎや-v6y 3 роки тому +1

    お家のまわり、自然がいっぱいだし、素敵な池がまたまた、色んな生き物達に貢献してて動画を見てると心がふんわりします。三十数年前は家の中庭にとかげや蛇や青蛙達が来てくれて息子二人が大喜びしていました。庭池さんに相談ですが、今一人暮らしになってその中庭に金魚やめだかを飼っています。そしてすぐ近くに足長蜂が巣を作り、飛び回っています。私は彼等といい関係で居たいと思います。そっと静かにしてると攻撃されることは今のところありません。うまく共存のできるいい方法はありますか🤔それから以前の雷⚡は大変でしたね。ちろが帰って来てくれてほんまに、ほんまに😅良かったです。🐰

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      アシナガバチは庭木や野菜につく芋虫などを狩ってくれるので益虫と言えばそうなのですが、そんなに近くなら怖いですね。
      共存するのであれば急な動きは刺激するのでゆっくり動作するといいと聞いたことがあります。
      あまりハチには詳しくないので自分から言えるのはこれくらいです😅

    • @うさぎや-v6y
      @うさぎや-v6y 3 роки тому +1

      @@庭池日記 ありがとうございます。自己責任でゆっくり動作で過ごしてみます。🤨

  • @tecchann1
    @tecchann1 3 роки тому +2

    僕も新参者なので、今回の動画はバッチリ時宜を得たものでした。
    有難うございました~~!!
    そうそう、ヤマカガシですが、50年前は無毒とされていましたので、僕は飼っていました。
    首に巻いたり懐で温めてやったりして可愛がっていました。
    噛む気配は微塵もありませんでした。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      それを聞くととても愛らしい蛇ですね。いじめたりしない限りかまないらしいのでこれからも見守っていきたいと思います😁

  • @山本-q5p
    @山本-q5p 3 роки тому +1

    山中の田舎だと大雨の後サワガニが川からかなり離れた道路で歩いてるのよくみますねぇ

  • @canwegoback7737
    @canwegoback7737 3 роки тому +1

    すごく憧れます

  • @classico.35
    @classico.35 3 роки тому +2

    水脈を辿って3000里!みたいな感じなんでしょうかね?、人の見地では計り知れない自然界の力が働いているのでしょうかね?、摩訶不思議?ですね!カニさん・・・(o^―^o)ニコP

    • @classico.35
      @classico.35 3 роки тому +1

      うちは田舎です、今は大都会に住んでますね、こういう動画見ると故郷を思い起こしますね、日本の大自然はいいですね!(o^―^o)ニコP

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      雨の次の日はめったにないですが道路にイモリやウシガエルなんかがいたこともあります。でも、水辺に帰れずに干からびてたりしてました。小学校の頃の話ですが😅

  • @sin1o
    @sin1o 3 роки тому +1

    へびメッチャこわいです。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      毒蛇なので自分も実は怖いです😅

  • @hisuisirogane6537
    @hisuisirogane6537 3 роки тому +1

    何かが進化してサワガニになったんですよ(中世ヨーロッパ感)

  • @kurogutsuna
    @kurogutsuna 3 роки тому

    ニホンミツバチ自身の防衛能力を退化させない為にも、あまり過保護に天敵を駆除するのは良くない様な気がします。

  • @oyajimaru29
    @oyajimaru29 3 роки тому

    雷で機器が壊れた時、電柱に落ちたと皆さん思いますが実は違います。電柱のトランスやアレスタには、アースが設置されていて、近くの樹木等に落ちた雷を地面経由で拾ってしまう、誘導雷が原因のケースが殆どです。

  • @ひろきち-w3k
    @ひろきち-w3k 3 роки тому +1

    涼しげで良いですねー👍
    自然が一杯で癒されました☺️

  • @bobuGsan
    @bobuGsan 3 роки тому +1

    高台のマンション住まいですが小さい庭があります。
    周りに川など無いのに時々サワガニが現れます。
    不思議だ。

  • @よろりん
    @よろりん 3 роки тому +1

    ミツバチは丸っこくてすごく可愛いですね☺️

  • @ハマヨシ-q6e
    @ハマヨシ-q6e 3 роки тому +1

    小さな幸せを感じる不法占拠、このご時世、カニ一匹でホッとする。俺は安上がりに出来ているのを再確認(^.^)

  • @ゲロタイム
    @ゲロタイム 3 роки тому +1

    こういう生活が理想です

  • @林里美-s9q
    @林里美-s9q 3 роки тому +1

    こんばんは!やっぱり、広いですね。ミツバチのためのひまわり、たくさんですね。だいしぜんに囲まれ。わんちゃんたちも見張り番、ご苦労さまです🐶

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @山猫力
    @山猫力 3 роки тому +1

    夏バテ気味でしたが庭池ビオトープを観ていたらなんか少し元気と食欲が出てきました😄

  • @ぽん-o3j
    @ぽん-o3j 3 роки тому +1

    金魚が卵を食べてしまうのは残念ですね~メダカとか小さな日本固有の魚の方が生き物の多様性が生まれそうですね!

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      おたまじゃくしも見て見たいんですが、もともと金魚のために作ったのでしょうがない感です😅
      また新しい池を作るのでそっちでやろうと思います。

  • @Pomeranian8daime
    @Pomeranian8daime 3 роки тому +1

    実家の周りにも 小さい水辺作った時サワガニが住み着きましたw
    どこから来たんだろ、、、川近くに無いのにっておもったら
    良い夕立が多い週に、、家のよこの畑の周りに潜ってたっぽい集団ががワラワラ出てきたのを目撃して
    こんなとこに隠れてたんだと嬉しくなりましたw

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      畑に潜伏してたりするのか。雨降りに移動し、雨が降らない時は穴を掘って休んだりもしてるんでしょうかね😁

  • @azupalna4086
    @azupalna4086 3 роки тому +1

    いいなぁ恵まれた環境だな
    都心の我が家と一ヶ月交代したい

  • @あけん彩
    @あけん彩 3 роки тому +1

    蛇、自然ですね〜グッドです😁👍❤️

  • @いたずらぎつねゴん
    @いたずらぎつねゴん 3 роки тому +1

    環境がうらやましい

  • @攻殻バトー
    @攻殻バトー 3 роки тому

    西洋ミツバチに見えますが…

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      色がですか?

    • @攻殻バトー
      @攻殻バトー 3 роки тому

      @@庭池日記 そうです…私の目が腐ってたらすいません…m(*_ _)m

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      @@攻殻バトー
      自分も小さいけど色が西洋っぽいなと最初思って、一度自分の飼ってる日本蜜蜂の巣箱を見に行ったんです。
      そしたら同じ色で、調べたら日本蜜蜂って夏は黄色っぽくなるそうです。だから日本蜜蜂だと思ったんですが😅

    • @攻殻バトー
      @攻殻バトー 3 роки тому

      @@庭池日記 夏は黄色く!? 知らなかった😅 なるほど納得です!

  • @sand_light
    @sand_light 3 роки тому +1

    ミツバチは足に花粉団子つけてるの好きだな
    ヨーロッパだと普通に食べるのが一般的聞いたな

  • @AA-uv2qn
    @AA-uv2qn 3 роки тому +1

    伸びる

  • @るんすか-u1e
    @るんすか-u1e 3 роки тому +1

    サブリミナルワンちゃんが印象的

  • @Kawaneko-fo2qx
    @Kawaneko-fo2qx 3 роки тому +1

    スズメバチにはテニスラケットが最強ですよ笑

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      ちょっと買ってみます👍

  • @Yamori10
    @Yamori10 3 роки тому

    実はハチにとってアリも天敵だったりします

  • @ts9300
    @ts9300 3 роки тому +1

    おもしれぇ。チャンネル登録したぜ

  • @350yun8
    @350yun8 3 роки тому +1

    スズメバチを一匹粘着シートに貼りつけておくと仲間が引き寄せられてどんどん粘着シートに捕らえられていくというのを聞いたことがあります
    ただ、ミツバチもくっつく可能性があるから効果的な罠とは言えないかもしれませんが・・・・

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      そういえば自分もどこかで聞いたことがあったような記憶がありました。
      ちょっと試してみます👍

  • @あらあらあらら-d8i
    @あらあらあらら-d8i 3 роки тому +2

    日本蜜蜂見たいです。
    お庭、最高です♪

  • @ぴろしき-e6q
    @ぴろしき-e6q 3 роки тому +1

    映像、そして自然音がとても心地よくて暑い夏でもとても癒されます!

  • @いとこん-x7o
    @いとこん-x7o 3 роки тому +1

    巣を冷やすなんて初めて知った。面白い

  • @提供-o4j
    @提供-o4j 3 роки тому +1

    ホタルいるんですか!すげー。

  • @リクリッキー
    @リクリッキー 3 роки тому +2

    こんな所に住んでみたすぎる

  • @かもしだたろう
    @かもしだたろう 3 роки тому +1

    沢蟹はコンクリート水路が増水すると流され無いように上がって来るようで、アスファルト道路を歩いていたり建物内でよく干物になっています。ビル屋上で死骸もよく見ますが、鳥に拉致されて食われた残骸のようです。鳥に300m運ばれて運良く食われずに逃げ延びたとか、親は食われたけど卵から小蟹が生まれたとかありそうです。

  • @isibonsan
    @isibonsan 3 роки тому +1

    こんばんは! 本当に自然豊かで良いですね。  ^^) _旦~~
    我が家の庭にもハグロトンボが7月中旬から2週間ほど来ます。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      おはようございます。
      ハグロトンボは全く水辺のない山の中にもいたりで不思議です😊

  • @くにぴん
    @くにぴん 3 роки тому +1

    井戸見せていただきありがとうございます!
    150mも掘られてるんですね!!

  • @飯田暁
    @飯田暁 3 роки тому +1

    サワガニやナマズなんかは雨の日に陸を歩いて新天地に移るそうなので水の匂いを嗅ぎ分ける何が身体に備わっているんでしょうね。😌

  • @おりょう株式会社
    @おりょう株式会社 3 роки тому +1

    すごい!20,000人なんですね!
    おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
    去年の今頃くらいから庭池さんの動画を見始めて、なんか自分のことのように嬉しいです。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます😊
      自分もここ最近の伸びにびっくりしてました。始めた当初は1000人行けばいいかなと思ってましたから

  • @aaa-nj2ms
    @aaa-nj2ms 3 роки тому +1

    農業と養蜂を営んでおられるのですね、自然相手にはいろいろ大変なこともあるでしょうが仕事に追われるだけでなくこうして小動物が集まる場所を人工的に造ったり素晴らしいと思います。登録させていただきました、これからの動画も楽しみにしております。そういえば私が昔峠道を車で走って楽しんでいた時、雨上がりに谷川から相当離れた峠の駐車場にサワガニが何匹もいたのを覚えております、サワガニはエラが濡れていればある程度の距離なら苦もなく移動できるようですね。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      ありがとうございます。
      うちは農業と畜産と、実は日本蜜蜂は私の父の趣味です。今後も頑張ります。
      だから、サワガニは動き回れるのですね😁

  • @Kobegaku
    @Kobegaku 3 роки тому +1

    いいなぁ

  • @user-yy7yg3hb8s
    @user-yy7yg3hb8s 3 роки тому +45

    これを夜中にテレビに繋げてみるのが最近の楽しみです!

  • @kotibi14
    @kotibi14 3 роки тому +2

    雷でポンプが壊れたら保険は降りるんですか?

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому +1

      おりませんでした。壊れたのはもう30年以上は使ってたのでいいのですが。新しいポンプは10年保証だった気がします。

  • @チョコレートダイチ
    @チョコレートダイチ 3 роки тому +1

    はじめまして! こんにちは! 僕もいつかこんなに素敵な小川を作りたいです!!
    これからも応援してます!

  • @tanakataro372
    @tanakataro372 3 роки тому +2

    めちゃくちゃ憧れる
    時間とお金とセンスがあればこういう生活したかったぜ

  • @一般男性-p8r
    @一般男性-p8r 3 роки тому +73

    ここに1つの生態系が完成しているのが凄い

  • @ハルング呂布
    @ハルング呂布 3 роки тому +2

    すごい田舎ですね[いい意味]

  • @takahirosuzuki3263
    @takahirosuzuki3263 3 роки тому +54

    スズメバチは傷ついて死んだ仲間の体液を感じて興奮して集まってくる習性があるので巣箱の前で踏みつぶすのは却って逆効果です
    踏んだりするなら巣箱から離れたところでやりましょう

    • @wanbeeee
      @wanbeeee 3 роки тому +7

      ネズミホイホイの粘着シートの上に、半殺しにしたスズメバチを載せて次々に引っかかる動画思い出しました。

    • @ot4339
      @ot4339 3 роки тому

      オオスズメバチは集団で狩りをするのでそのような習性があり、粘着シートにホイホイ引っかかりますが、単独狩りが基本のキイロスズメバチにそのような習性ってあるのでしょうか。

    • @takahirosuzuki3263
      @takahirosuzuki3263 3 роки тому +2

      @@ot4339 集合フェロモンは社会性のあるハチ全般にみられる特性です、スズメバチはもちろん、集団で営巣するアシナガバチ、ミツバチ、マルハナバチ類にもみられるようですね

  • @flower3171
    @flower3171 3 роки тому +1

    自然がいっぱい!生き物も多種多様!なかなか帰れない実家にバーチャル帰省させて貰ってます(笑)
    ヘビがいると、ネズミが出なくなるらしいので噛まれない限りは共存?
    ニホンミツバチは、分蜂から育てたのですか?秋にハチミツの回収が楽しみですね。スズメバチには、気をつけて下さいね。

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      おはようございます。
      マムシ以外は共存ですね。マムシは攻撃的なので駆除やむ無しです😅
      蜜蜂は父の知り合いの方が沢山巣箱を持ってて、分蜂したのをもらったそうです😁

  • @社会不適合者-v2r
    @社会不適合者-v2r 3 роки тому +2

    自然って再現することが出来るんですね……凄いですね!
    そしてめちゃくちゃ長閑でいい場所ですけど、ここに何県なんでしょうか?
    もし良かったら教えてください!!

    • @庭池日記
      @庭池日記  3 роки тому

      長崎か佐賀か福岡です。詳細は家族に怒られるので言えません。すいません😅

    • @社会不適合者-v2r
      @社会不適合者-v2r 3 роки тому +2

      @@庭池日記 返信してくださりありがとうこざいます!
      九州の方なんですね!1度行ってみたいです。(By北関東の人)
      これからも庭池作り頑張って下さい!
      応援しています。

  • @kurinosukesasa3158
    @kurinosukesasa3158 3 роки тому +1

    スズメバチ、、害のない様に死なせて、
    から揚げで食しましょうw
    滋養強壮に効きますよ!

  • @りょうちゃんねる-s6q
    @りょうちゃんねる-s6q 3 роки тому +1

    家の庭にサワガニがやってくるなんてスゴイ環境ですね😊

  • @Alonso-x3v
    @Alonso-x3v 3 роки тому +1

    カエル用の家も見たい

  • @93yamagoo47
    @93yamagoo47 3 роки тому +35

    サワガニがいるので近くに川があるのか?と思ってましたけど300mって・・・
    自然発生するものじゃないから、やっぱり遠い道のりを歩いて来たんでしょうか
    凄いな。。。。

    • @aon5581
      @aon5581 3 роки тому +3

      サワガニ結構歩いて移動すると。。地面歩いていたりします。。

    • @青ゴジラ-j7t
      @青ゴジラ-j7t 2 роки тому +1

      おそらく300Mも移動してないですね。
      山なので雨降ると必ず湧き水が出てたり湿ってたりする場所があります。少し湿った場所でも生息可能なので、動画にある川から登ってきたのではなく少し高い場所から降りてきた可能性の方が高いかと。
      実は都市部の東京23区でも横浜でも殆どの人はまず見ないような自然公園の水の染み出ている岩や石の下や神社脇の水路にもサワガニがいるのを何度も目撃しました。ネットで検索すれば出てくる情報もあるし出てこない情報もあるので見つけてる人はいても情報挙げてないパターンは多いでしょう。
      サワガニって田舎の渓流とかにいるイメージですが意外とタヌキと同じように都市部でも逞しく生きています。

  • @asobibasyo
    @asobibasyo 3 роки тому +2

    素敵だなぁ。
    本当にいつか作ってみたいなぁ池

  • @むむ-z6z
    @むむ-z6z 3 роки тому +1

    癒されるわあ。周りに自然ないからほのぼのしていい!

  • @珈琲大好-u7t
    @珈琲大好-u7t 3 роки тому +2

    沢ガニはしょっちゅう川と山を行き来しますから、不思議じゃないですよ

  • @tiritiriyu
    @tiritiriyu 3 роки тому +2

    俺もこういう趣味が欲しいなぁ

  • @リか子
    @リか子 3 роки тому +1

    ヤマカガシあかーん!!って思ったけど、カエルを捕まえれないの見てたら可愛く思えてきた(笑)

  • @P615E
    @P615E 3 роки тому +1

    トットコぴー太郎にふっついてきたんですかね?
    うちは改良メダカとヌカエビしかいれてないんですが
    池掃除の時三十センチ近いどじょうが出てきてこんにちは
    蛇かと思っておったまげました
    メダカを狙ってアオサギ氏が来るんで奴の仕業と思ってます

  • @サテナ
    @サテナ 3 роки тому +1

    背より高いひまわり畑、素敵ですね!

  • @大変申し訳ございませんでし-e6e

    人の手が入って初めて安定する生態系があるんですね。昔みたサワガニも山間の湧水が綺麗に整備されていたからかもしれません。おみそれしました。

  • @ばべな
    @ばべな 3 роки тому +6

    ハスの葉の上のカエルがかわいいすぎる

  • @k7godzilla902
    @k7godzilla902 3 роки тому +1

    カナヘビがまるまる太っててかわいい
    餌がある証拠やね

  • @muuchannnn
    @muuchannnn 3 роки тому +6

    昨日から拝見してます☺️💕
    カニちゃん癒されます😂💕💕

  • @sukiyakibugyo
    @sukiyakibugyo 3 роки тому +19

    そういえばおばあちゃんの家の庭に何故かイソガニが住んでたなぁ
    海まで8キロ離れてるのに

  • @シェぶ
    @シェぶ 3 роки тому +13

    いつも癒されながら拝見しております。
    昔はヤマカガシは毒がないと言われていてポケットに入れて遊んでました。
    実は奥の方の上牙に強力な毒があるのを大人になってから知って戦慄した記憶があります。

  • @あくい-y3x
    @あくい-y3x 3 роки тому +1

    ここ最近自然と戯れてないけど、こういう動画見るだけで落ち着く

  • @thunderhawk2301
    @thunderhawk2301 3 роки тому +1

    いいチャンネルだぁ

  • @myamasan
    @myamasan 3 роки тому +4

    今日も美しい池の風景と生き物たちに癒されました。雨が降った日なんかに大移動をサワガニはしているんでしょうね。神戸の六甲山のハイキング中に見かけることもあります。湿った地面があればサワガニは生きていけるんでしょう。今日の一番はハスの花とヒマワリ畑でした。夏らしい風景ありがとうございました。