石田の想像力でまったく違う物語になってしまった「赤ずきんちゃん」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 473

  • @rmknppp
    @rmknppp Рік тому +472

    4:19 「ねぇねぇ元アシンメトリー」 から
    「酷すぎる」のテンポ感が好きだし面白すぎwwww

  • @chihiro5437
    @chihiro5437 2 роки тому +1252

    1:13 石田 「ポイズンマーム」
    井上 「ビックリしたー
    小学生英語みたいなん使ってるやん」
    石田と井上が一緒に笑ってるの好き

  • @魚雷発射
    @魚雷発射 2 роки тому +241

    「赤ずきんのお母さんねらってんのけ?」ここ好き

  • @chan_haru
    @chan_haru 2 роки тому +259

    母からも赤ずきんって呼ばれてるのは確かにカオスww

  • @kimagureharu
    @kimagureharu 2 роки тому +584

    石田が理論責めするも、井上の無理ある擁護で納得するのがまた面白い

  • @トロイメライ-m6g
    @トロイメライ-m6g 2 роки тому +1269

    毒親をポイズンマムって訳すの一周回って天才でしょw

    • @unknown-mw2be
      @unknown-mw2be 2 роки тому +20

      見る前に目に入ってつい読んでしまった、、、ネタバr、、、

    • @user-rd4yk5bp8n
      @user-rd4yk5bp8n Рік тому +13

      ネタバレしないで

    • @spheniscidae.3402
      @spheniscidae.3402 Рік тому +30

      世知辛い世の中になっちまったもんだなぁ

    • @屋根裏部屋の魔女
      @屋根裏部屋の魔女 Рік тому +4

      こんなんで天才なら世の中のほとんどの人が天才になるやろ

    • @ascjckckc_874
      @ascjckckc_874 Рік тому +13

      ドラクエにいそうw

  • @rn980
    @rn980 2 роки тому +125

    5:10 の「ポリフェノール」めちゃくちゃ笑った

  • @夜-f3n
    @夜-f3n 2 роки тому +438

    基本同じものを身につけてる人は天才ってことは白スーツで定着してる石田さんはやっぱり天才か

  • @naoo_ht
    @naoo_ht 2 роки тому +159

    昔話をリアルにつっこんでるこの2人大好きwww

  • @kanmo_.
    @kanmo_. 2 роки тому +382

    おおかみ樫の木3本だけでおばあちゃんの家に来れんのおおかみも天才やん

  • @naas_1128
    @naas_1128 2 роки тому +469

    井上さん必死なってぽりふぇのーるって言ってんのがちでおもろい

    • @COLIN_eSign1056
      @COLIN_eSign1056 Рік тому +22

      その後の『やぁさしぃおかぁさんっ』も面白い

  • @杉並地獄
    @杉並地獄 2 роки тому +117

    何を今更って感じだけど、やっぱ石田さん健康的な顔になっててめっちゃ安心する

  • @kishi651
    @kishi651 2 роки тому +70

    なんでこんなにお互いこんなに語彙力強いん?笑笑笑スゴすぎる

  • @赤りんごアカマル
    @赤りんごアカマル Рік тому +249

    裏話とか聞いてると思うけどこんだけ意見とか真逆なのにずっとやっていけてるコンビ普通に凄いw

    • @saku-3176
      @saku-3176 Рік тому +5

      多分井上さんはなんでも否定から入るタイプだと思う😅

    • @retr0-game632
      @retr0-game632 Рік тому +5

      @@saku-3176うちの親父がそのタイプで、話をするのも嫌になった😅

    • @田中太郎-b6n
      @田中太郎-b6n Рік тому +7

      お前ら同じ穴の狢やんけ

    • @user-fr5tn5ml6i
      @user-fr5tn5ml6i 8 місяців тому

      これむじなって読むんだ!

  • @sinasaiko
    @sinasaiko 2 роки тому +237

    石田さん「長くなりそうだったんでギュッとしました」
    ノンスタファン「長ければ長いほど良いのに!」

  • @N_HoneyWorks
    @N_HoneyWorks 2 роки тому +124

    素で笑う石田さん好き

  • @SK-mr2zx
    @SK-mr2zx 2 роки тому +58

    ノンスタイルは漫才以外でも、こういう別のベクトルからの切り口で論ずる中にも笑いを取り入れるアフタートークが魅力。
    今回のアフタートークにそれが顕著に表れていて見応えがあったなぁ。
    何にでも固定概念に捉われず、フレキシブルな考えを持つ事ができる石田さんの天才っぷりよ。
    その意見に賛同しながらも正統な意見で切り込んでいく井上さん、これが漫才コンビとしての掛け合いにも通ずるものがあって全然飽きねぇ。
    好きな芸人でダントツNONSTYLEが推せる。

  • @ジヨン-u9z
    @ジヨン-u9z Рік тому +17

    前から思ってたけどアフタートーク聞いてると井上さんって思ったよりかなりのピュアよな。逆に石田さんは子育てとか子守りしながら凄いこと考えてるなって思う笑
    どっちも良い!

  • @たてしま-y7g
    @たてしま-y7g 2 роки тому +156

    石田さんの鬼の背景描写に井上さんがちょっと困った顔で「うん… うん…」って相槌打ってんのめちゃめちゃ好き

  • @natsukim.3876
    @natsukim.3876 2 роки тому +18

    1:17 ここの笑い方カッコいい好き

  • @ku__taro0224
    @ku__taro0224 2 роки тому +337

    漫才後のトークで
    真剣に童話を語る自分の親父より上のおじさん2人が可愛すぎる笑

    • @masayoshi2026
      @masayoshi2026 2 роки тому +27

      あんたの父ちゃん若ない?w
      てかいくつやねんw

    • @ku__taro0224
      @ku__taro0224 2 роки тому +16

      @@masayoshi2026
      自分が21で親父が39っす。

    • @田中たなか-r8p
      @田中たなか-r8p 2 роки тому +25

      @@ku__taro0224 パパ若っ!!

    • @死神もどきノア
      @死神もどきノア 2 роки тому +3

      @@ku__taro0224 君が生まれた時18歳!?
      お母さんは何歳なんです…?

    • @ku__taro0224
      @ku__taro0224 2 роки тому

      @@死神もどきノア 37っす

  • @伊林遼
    @伊林遼 Рік тому +15

    白いスーツをずっときてる石田さんも天才

  • @踊る水泳部
    @踊る水泳部 2 роки тому +1254

    ちびまる子ちゃんも、「ももこ」って名前があるのにお母さんに「まる子」って呼ばれてるからお母さんもポイズンマムですね^^

    • @washidakiyokazu
      @washidakiyokazu Рік тому +72

      もしかして赤ずきん被ってる?

    • @kaaa4327
      @kaaa4327 Рік тому +154

      しかもお姉ちゃんのことも誰も名前で呼んでない

    • @GAMEOVER-hg7bc
      @GAMEOVER-hg7bc Рік тому +27

      愛称で呼んでるんでしょ

    • @GAMEOVER-hg7bc
      @GAMEOVER-hg7bc Рік тому

      何でもかんでも毒親だと認知してんの低脳kids感溢れてんぞ

    • @松村英明-u9z
      @松村英明-u9z Рік тому +24

      確かに赤ずきんちゃんって、【名前】を聞いたことないですね。
      雰囲気をそのまま、名前にしたのかな?

  • @Amano-mk4gf
    @Amano-mk4gf 2 роки тому +53

    ポイズンマムの時の石田さんの満面の笑みが素敵過ぎる

  • @サカ-g8t
    @サカ-g8t 2 роки тому +35

    石田説得力ありすぎて笑うどころか「確かに」とか言っちゃってるんですよ

  • @MadokaMadoka
    @MadokaMadoka 2 роки тому +76

    自分的面白シーン
    1:06~ポイズンマム
    3:34~おっっそろrrrしい女ですよ
    5:10~ポリフェノール!
    9:32~お花ァァ
    10:46~アッハッハァお花綺麗だわぁ🤪

  • @rio_pi_
    @rio_pi_ 2 роки тому +46

    気付いたら井上さんが必死に物語を擁護する展開好き

  • @hiichanleo
    @hiichanleo 2 роки тому +16

    NONSTYLEなんでこんなに面白いのに、テレビでてくれないの?石田さんも、井上さんも、最強コンビ!

  • @azu_sp
    @azu_sp 2 роки тому +331

    ポイズンマムに対しての小学生レベルの直訳ってツッコミにツボってる石田がなんか可愛い

  • @hhj3988
    @hhj3988 2 роки тому +22

    石田さんのマジレス漫才は大体神回

  • @konatsu8015
    @konatsu8015 2 роки тому +52

    この石田さんの考え方が多種多様な漫才ネタに繋がっていることがNONSTYLEさんの凄さなんですね…

  • @sak_sak_saku
    @sak_sak_saku 2 роки тому +176

    赤ずきんからオオカミへ質問攻めのターン、自然と三部作みたいになってて好き

  • @ゆーやくん-e8q
    @ゆーやくん-e8q Рік тому +9

    石田がちゃんと童謡を本家通りに読んでることに感動

  • @mayu83
    @mayu83 2 роки тому +7

    確かに、赤ずきんちゃんは、おばあさん狼って気づくよなって、昔から思ってた。
    石田さんの言う見てないにしても、人間ぐらい分かるよねw

  • @仮の勇気-o4t
    @仮の勇気-o4t 2 роки тому +193

    赤ずきんちゃんがつけてる赤ずきんは村の人たちが森の怖い狼に差し出す生贄の目印っていう設定の二次創作が一番好き。それも謎に毎日赤ずきんをかぶっている赤ずきんちゃんに疑問を抱いたから生まれた設定なんだろうなぁ。意外とこの設定でしっかり話が通っている。

    • @はっちー-q8u
      @はっちー-q8u 2 роки тому

      それ、読んでみたいです!
      どなたの作品か覚えていらっしゃいますか?

    • @仮の勇気-o4t
      @仮の勇気-o4t 2 роки тому +9

      @@はっちー-q8u グリムエコーズっていう童話の世界が舞台のゲームです。主人公たちが童話の世界を巡る中で赤ずきんが登場します。ただ赤ずきん編をプレイするまで少々時間がかかるんですよねー。

  • @平田乃雅-r2f
    @平田乃雅-r2f Рік тому +13

    基本同じもんつけてる人が天才なら基本白い服身につけてる石田さんは天才だ

  • @kanesawah
    @kanesawah 2 роки тому +13

    確かにジャイアンの母ちゃんはタケシって呼んでるし、ブタゴリラの母ちゃんはカオルって呼んでるもんな

  • @suna000000
    @suna000000 Рік тому +24

    「おばあちゃんと赤ずきんちゃんを噛まずに食べた描写は教育上良くない」
    この発想はなかったw

  • @心美住吉-c7n
    @心美住吉-c7n 2 роки тому +9

    親論楽しい
    やっぱこの2人の掛け合い本当にだいすき

  • @margiller662
    @margiller662 2 роки тому +6

    童話シリーズ本当に面白い!
    もうこれ定番にしてほしい!!

  • @Renka_0213
    @Renka_0213 2 роки тому +14

    石田さんのこういうの聞くと確かになぁ〜って納得しちゃうんだよなwww

  • @b6ELzuCw
    @b6ELzuCw 2 роки тому +50

    石田さんの昔話を理詰めで否定するネタおもろくて好きw
    そしてそんな昔話を擁護(?)しようと段々と言ってることがガバくなってる井上さんもおもろいw

  • @taruto2411
    @taruto2411 2 роки тому +15

    井上さんが必死な擁護に回らざるを得ないネタほんとにおもろいww
    もちろん他のネタもおもろいけどw

  • @うつばば
    @うつばば 2 роки тому +18

    ポイズンマムって言った後の石田さんの照れ笑い🤣🤣

  • @funky9996
    @funky9996 2 роки тому +13

    『天才けー⁉️』がエグいwww
    そしてオオカミが喋るとこはスルー

  • @178ntdcc
    @178ntdcc 2 роки тому +34

    なんか最近の漫才よくお二人の目が合ってる気がして嬉しい

  • @ユキ-c8z
    @ユキ-c8z Рік тому +5

    井上のもうええわ

    石田のどもあざした〜
    が食い気味になってて笑った😂

  • @tokimatsumui
    @tokimatsumui 2 роки тому +25

    このネタ書いた石田さんがもはや天才。
    本当にノンスタイル好き。

  • @福袋-q2e
    @福袋-q2e 2 роки тому +11

    井上さんが擁護で使った言葉を否定しつつもしそうだとしたらこれは毒親では?みたいな返ししてるの好き

  • @sktn_
    @sktn_ 2 роки тому +31

    ポイズンマムで爆笑する石田さんすごく好き笑笑

  • @rgauvditens
    @rgauvditens 2 роки тому +11

    なんでNONSTYLEのネタはこんなにも桁が違う漫才なんだろう🧐エムワンで順番何処になっても笑いが取れるネタばかりだけど、プロの漫才師だからやっぱりファンが多い理由もわかる😂

  • @yuki27-913
    @yuki27-913 Рік тому +7

    絶対に毒親を譲らない石田さんが面白すぎて、腹筋がいたい😂

  • @ladyt5776
    @ladyt5776 Рік тому +7

    子供の頃にただ漠然と読んでいた物語をこの漫才とアフタートークを見て聞いていくうちに「なぜ?」「言われてみればそうかも」と思うようになってしまった😂

  • @微少女-y2e
    @微少女-y2e 2 роки тому +9

    ノンスタイルはボケても石田自身も笑っちゃうし井上も笑ってしもてんの好きwww

  • @umi-eye
    @umi-eye 2 роки тому +40

    この童話シリーズ、子供の頃読んだ記憶と大人になった今改めて読んだ時の矛盾やツッコミどころを考えさせられて、お笑いとしても物語としても凄いな...と実感しました。
    石田さんの子育てを通して書かれるネタが好きです。

  • @5011-x4n
    @5011-x4n 2 роки тому +70

    石田さんには是非「本当は恐ろしいグリム童話」シリーズを読んでネタにしてほしい。

  • @ak-yf8gh
    @ak-yf8gh Рік тому +14

    こういう昔話とか童話のネタは石田が家で子供に読み聞かせてるんやろなってのがわかる

  • @catwhite1162
    @catwhite1162 2 роки тому +5

    4:18 元アシンメトリーやばすぎる好き過ぎる

  • @user-ge7lr7gn7mm
    @user-ge7lr7gn7mm 2 роки тому +24

    これだけ毎週新ネタを出してくれるの凄いよね

  • @ちーずけーき-y9y
    @ちーずけーき-y9y 2 роки тому +5

    アフタートークの「桃太郎って排他的水域みたいな話なん?」でめちゃくちゃわろた😂ずっと漫才続いてる?ww

  • @shoa5628
    @shoa5628 2 роки тому +6

    ずっと白い石田さんも天才!笑

  • @ペコペコ-h2j
    @ペコペコ-h2j 2 роки тому +13

    優しくないと思い付かんなぁと感心しつつちゃんと面白い漫才になってるのすごすぎる笑

  • @rian_24
    @rian_24 2 роки тому +19

    童話に難癖つけるのハマってて草

  • @side3110
    @side3110 2 роки тому +8

    アフタートークの石田さんの話深すぎるし優しい人間性が垣間見える

  • @小林矢刃子
    @小林矢刃子 2 роки тому +7

    赤ずきんとかヘンゼルとグレーテルとかって当時のドイツ事情が反映されてるからなぁ
    同居ができないとか口減らしに子供・婆ちゃん捨てるとかリアルな背景なとこあるんだよね

  • @M.K-0621
    @M.K-0621 Рік тому +5

    石田さんポリフェノール言えてないの
    可愛い笑

  • @マナ-z1j
    @マナ-z1j 2 роки тому +31

    童話シリーズで色んなネタ出して欲しい😂

  • @ms-0625
    @ms-0625 2 роки тому +3

    10:45からの井上さんの「あっはっはは」
    井上さんのキャラと違い過ぎて、ツボりそう(笑)

  • @アジの開き-f7y
    @アジの開き-f7y 2 роки тому +4

    2人が目を合わせてニコニコしてる漫才は最高です😊

  • @sana._.bt8
    @sana._.bt8 2 роки тому +141

    NONSTYLEさんに昔話のネタやらせたら世界一面白いに決まってるˆˆ
    それを書いてる石田さん本当に尊敬でしかない🫶🏻
    しかも2人ともめちゃくちゃ漫才楽しんでるの伝わってくるところが1番好きˆˆ

  • @low9214
    @low9214 2 роки тому +4

    赤ずきんのお母さん狙ってんのけ?
    で吹いた

  • @しゃず-m7s
    @しゃず-m7s Рік тому +2

    童話系のネタ本当に面白くて好きです!もっと作って欲しいです!

  • @oshiaka_ayuka
    @oshiaka_ayuka Рік тому +2

    NONSTYLEの漫才で、石田くんが昔話を深堀していくの好き!ちゃんと考えたらそういう可能性あるかもって考えさせられる💭🧐

  • @ski335
    @ski335 Рік тому +3

    最初ら辺にした天才やからやってフォローがどんどん足引っ張っていく赤ずきんの行動よ笑

  • @takapan2319
    @takapan2319 2 роки тому +6

    ノンスタイルほんと好き

  • @user-cy1mt4lt4o
    @user-cy1mt4lt4o Рік тому +3

    ポリフェノールをポルフェノールっていう石田さんwwww

  • @suzume_nhkm
    @suzume_nhkm Рік тому +1

    「優しいお母さん」の言い方なんか好き笑

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y Рік тому +7

    物語「赤ずきん」の中に壮絶な嫁姑問題と精神的虐待問題があったとは🤣🤣🤣
    ものすごい家庭環境が織りなす「はじめてのおつかい」🤣🤣🤣🤣

  • @ゆらの-k1o
    @ゆらの-k1o 2 роки тому +5

    童話シリーズ好きです🙌

  • @ダイキ-v3f
    @ダイキ-v3f Рік тому +3

    この「赤ずきんちゃん」の漫才はネガティブ思考の石田さんとポジティブ思考の井上さんがお互いの意見を言い合うというなんともディベート性の高い漫才がNON STYLEさんの漫才の良さが出てて最高‼️僕は、この漫才に関しては僕は石田さんの意見に賛同します‼️(笑)

  • @benbenbenberobarrr
    @benbenbenberobarrr 2 роки тому +6

    12:35 リアルにそう思ってたのでびっくりした

  • @名前何にしよ-t7o
    @名前何にしよ-t7o Рік тому +4

    気持ちはものすごく分かる童話でも童謡にしても現代の曲でも気になるようなことあるけれども
    今の童話に関しては昔の話は余りに残酷で正義にするために改良されての話だからなぁ💦
    赤ずきんは前半はそんなに変わらないけれどおばあさんは食べられてないけれどおばあさんを調理してそれを赤ずきんに食べさせてお前が食べたのはおばあさんだほら、服を脱いでベッドにおいでと恐怖で支配して終わる話だ
    桃太郎も元は間引き(育てきれない子供を川に流す)昔の風習でせめて本の中でも英雄になって欲しいと作られたそう
    そもそもその昔は病気の治療法風邪でさえ亡くなる可能性があるくらい薬や医療がなかった気休めの漢方があるくらいその病を流行らせてるのが鬼だと考えられてたから鬼退治となったらしい
    間引きされた子の意味でそして猿(去る)、イヌ(居ぬ)、雉(帰じ)とその動物ではいけなかったからとされている
    ほんとに昔は何も解明されてなく何もかも鬼や神の仕業だと思うことしか出来なかったのだから今の世に感謝だね!
    でも、こうゆうネタは大好きだ!!!

  • @HA-hf6cd
    @HA-hf6cd 2 роки тому +1

    もうっ!サイコー!石田さんの表情🤣🤣🤣

  • @おたえ-m5d
    @おたえ-m5d 2 роки тому +1

    毎週面白いネタあげてくださりありがとうございます🤣
    NONSTYLE 大好きです💕

  • @contyaso
    @contyaso 2 роки тому +14

    元アシンメトリーに爆笑しましたwww
    今日初めてNON STYLEさん観にルミネに行ってきました!
    本人たち観た日に映像も観れて、余韻がすごいです🤭

  • @hitoima4773
    @hitoima4773 2 роки тому +2

    童話シリーズ出して欲しい笑
    天才w

  • @柴犬スキー
    @柴犬スキー 2 роки тому +7

    ノンスタイルさんはいつ聞いても言い回しが面白すぎます!!

  • @銀杏-r2v
    @銀杏-r2v 2 роки тому +3

    1:17の笑顔ちょー好き

  • @石田みっつん
    @石田みっつん Рік тому +1

    ポリフェノール(笑)
    その後の『優っし~お母さん!』の言い方好き(笑)

  • @ねこみけ-q8o
    @ねこみけ-q8o Рік тому +1

    赤ずきん天才😂😂😂😂😂😂

  • @海月-l5l
    @海月-l5l 2 роки тому +12

    なんでポイズンマムは全然会ってないばあちゃんが具合悪いの知ってたんだ、、
    まさか1回下見に、、?(洗脳済み)

  • @へむへむ-p5t
    @へむへむ-p5t 2 роки тому +6

    アフタートーク20分くらいの動画なんかなーって思って見たら漫才30分で最高だった

  • @ザンパン-d9j
    @ザンパン-d9j 2 роки тому +2

    子を持つ親としてハッとさせられる漫才でした。面白さと気付きのあるネタを過不足なく、サラッと「キュッとまとめた」と仰っている石田さん、プロのお仕事の凄さを感じました。井上さんも楽しみながらツッコんでるように見えて微笑ましかったです。

  • @nao1532
    @nao1532 2 роки тому +2

    子供の頃は確かに昔話って素直に受け入れつたけど大人になって改めて読むと石田さんみたいに思ってしまうのは分かる気がします

  • @RM-no4qt
    @RM-no4qt 2 роки тому +4

    おもしろかった😂アフタートークで二度楽しめるからいいよなあ😂

  • @杉原香澄-p4s
    @杉原香澄-p4s 3 місяці тому +2

    ほんとは怖いグリム童話を大人になって読みました。
    結構えぐいです。
    特に赤ずきんちゃんはやばい💧

  • @saku-3176
    @saku-3176 Рік тому +7

    Eテレかなんかで童話の登場人物が裁判する話ありましたよね
    石を詰めるのはやりすぎじゃないか、殺意を持ってやったんじゃないかみたいな

  • @user-mz1pr6zz1p
    @user-mz1pr6zz1p 2 роки тому +5

    今赤すぎんちゃんのUA-cam見てきた
    確かに石田さんが言う通り怖い話
    そこの着眼点がすごい!
    流石!

  • @まこ-s5r
    @まこ-s5r 2 роки тому +2

    石田君ワ-ルドの赤ずきんちゃん、面白すぎ😁最後まで笑いっぱなしでした😆🎶✨

  • @みほ-i7o
    @みほ-i7o 2 роки тому +6

    いや、すんごい想像力😂楽しいわぁ😂