【ネコの原理】を利用してターン!上半身のリードの仕方でワンランク上のターンを目指そう!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @hisashi1173
    @hisashi1173 7 місяців тому +6

    いつも有益な動画ありがとうございます。前々回動画でご教授頂いた、ターンの際のステップバックがようやく無意識で出るようになってきました。手首や指の形など意識したことが無かったので、これからしっかり意識してサーフィンをしていきたいと思います!!
    シリーズ化ありがとうございます。

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +5

      コメントありがとうございます😊Don’t thinkステップバック習得されましたか🙌手のひらも是非いろいろやってみて下さいませ、これからもよろしくお願い致します☝️

  • @うたまる-h4s
    @うたまる-h4s 7 місяців тому +8

    ボトムターンの絵うまい!
    いつも理論的になのに分かりやすいので、納得!
    早く試したくなります。

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +6

      コメントありがとうございます😊絵に加えて解説まで褒めていただけるとは🙌🙌サーフィン時にイメージして色々試してみて下さいませ☝️

  • @橋本順-n4i
    @橋本順-n4i 7 місяців тому +6

    いつも為になる動画ありがとうございますー。
    自分はレギュラーなので左手の使い方
    とても参考になりましたー。👏

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +5

      コメントありがとうございます😊いつもご視聴ありがとうございます♪同じスタンスの方にはわかりやすいかと思います、前の手いろいろやってみて下さいませ☝️

  • @dnao1718
    @dnao1718 5 місяців тому +3

    いつもお世話になりありがとうございます。
    サーフィンが上手くなる気がしてきました。😊

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  5 місяців тому +3

      コメントありがとうございます😊そういうポジティブマインド大切だと思います🙌頑張ってください☝️

  • @growth0921
    @growth0921 7 місяців тому +6

    とても分かりやすい解説ありがとうございます。

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +6

      コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いでございます☝️

  • @てつすぎ-r8y
    @てつすぎ-r8y 4 місяці тому +1

    ボトムターンの目線の話しで、ロブマチャドがやっていて、ずっと気になってました。謎が解けてスッキリ😊

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  4 місяці тому

      コメントありがとうございます😊ソコ気が付かれてたのはイイ眼をお持ちですね👀ぜひ実践してみて下さいませ☝️

  • @福乃風
    @福乃風 7 місяців тому +6

    今回も勉強になりました😱

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +5

      コメントありがとうございます😊ご参考になれば幸いでございます☝️

  • @大沼創-q6t
    @大沼創-q6t 7 місяців тому +3

    なるほど。
    私はアンディの右手が好きでした❤️❤️❤️

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +3

      コメントありがとうございます😊アンディのサーフィンもめちゃ好きでした☝️

  • @権守清司-s5g
    @権守清司-s5g 7 місяців тому +7

    ドッチボール、猫、時折挟まれるくだりが好きです。毎回楽しみにしてますよ!

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +6

      コメントありがとうございます😊いつもご視聴ありがとうございます♪ソコ好きな方わりといらっしゃる様です😁これからもよろしくお願い致します☝️

  • @thGI4U
    @thGI4U 7 місяців тому +6

    絵、上手いです。

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +5

      コメントありがとうございます😊そこ嬉しいトコでございます☝️

  • @taicyoshi
    @taicyoshi 3 місяці тому +1

    いつも勉強させて頂いてます。
    バッグサイドテイクオフで際どいタイミングでしてから、岸側から一気にリップ側に上半身を返すといいリップが出来る時があります。
    過去の話ですがw

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😊いろいろ試されてるようですね、ワタクシの解説はあくまでも自分の経験からですので頭の片隅に程度であとはその人それぞれに合ったやり方があると思います
      楽しんで頑張って下さいませ☝️

  • @user-jiyonbe
    @user-jiyonbe 7 місяців тому +6

    いつも勉強させていただいております。頭ではわかっているのですが、どうしても体が思うように動きません。上半身を捻れなくて、下半身が同じ動きをしています。どうすれば上半身先行させる事ができますか?ちなみにサーフィン歴1年半の53歳です😢

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  7 місяців тому +6

      コメントありがとうございます😊正直サーフィン歴1年半くらいですとまだ難しいかもですね、先ずはスピードを如何に出すかをマスターしてスピードの乗った時点でお試しになるとイイと思います。手前味噌ですが下記動画もその辺参考になるかと思いますのでよろしければご覧下さいませ🫱
      ua-cam.com/video/uGqdHZ-qiVo/v-deo.htmlsi=rEZJHyCEg6pHeRgj
      ☝️

  • @鉄-o8h
    @鉄-o8h 3 місяці тому

    ヤスさん。
    こんばんは!
    女性プロサーファーと男性プロサーファーでは乗ってる体勢が違うと感じるのですがどう思われますか??
    バックサイドでは体を前へ開くのが男性より苦手そうに感じますし、フロントサイドでも肩を前に向けるのが苦手そうに見えるのですよね。
    トム・カレンが1番好きですね😊

    • @shapers_eye_channel
      @shapers_eye_channel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😊その通りですね!おそらく骨格の違いだと思います。ですから女性で男性の様な体の開き方が出来るサーファーはとてもスキルが高いと思います☝️