怪我をしないバイオリンの正しい構え方【初めてのバイオリン#4】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @masatoyokoyama1449
    @masatoyokoyama1449 Рік тому

    構え方の注意点がまとめられていて、見直しの点としてもわかりやすいです。

  • @omochi_fun
    @omochi_fun Рік тому +1

    改めて参考になりました、ありがとうございます☺️
    もし良かったら、肩当てがどのように鎖骨から肩に当たるのが正しいのか、だけの解説動画を出していただけるとありがたいです✨未だに良く分かってません😂

  • @yasukubo0218
    @yasukubo0218 Рік тому

    こういった事はなかなか聴けないので貴重ですね✨姿勢って自分が昔やっていた剣道でも大事で意識してやっていました。生徒さん視線でとてもわかりやすいですね🎻倉田さんの演奏前のリラックス方法とかも聞きたいです!

  • @toshinaotahara2294
    @toshinaotahara2294 6 місяців тому

    肩当ても顎当ても外しノンチン奏法で弾いています。頭は全くフリーです。左手を離すことはできませんが肩の上に安定して置くことができます。楽器は真上を向いて水平になっています。
    そう言えば首や肩が凝るということが無いですね。😊