◤沖縄旅行/リピーター向け◢ うるま市のホットエリア ♯905 おきなわさんぽ:沖縄散歩/Stroll around the hot areas of Uruma City

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 4K:うるま市の商業施設が連なるホットエリアをさんぽ。
    ▌チャプター
    ▸イオン具志川03:34
    ▸うるマルシェ06:58
    ▸アブロうるま10:50
    ▸メガドンキ14:14
    ▸丸一食品16:22
    ▸ゆがふ製糖17:51
    ▸マングローブ21:07
    ▸あまわりパーク25:03
    ▸勝連城跡27:02
    Japan Okinawa Tourism 오키나와 일본 관광 冲绳日本观光 Bersiar-siar di Okinawa Jepun Viaje a japón 沖縄散歩 おきなわ散歩 沖縄さんぽ 沖縄観光 沖縄旅行
    沖縄の各地をのんびりと散歩しながら紹介する動画です。
    It is a video that introduces various parts of Okinawa while taking a leisurely walk.
    #うるま市#うるマルシェ#丸一食品

КОМЕНТАРІ • 17

  • @yuki-bk3ek
    @yuki-bk3ek Місяць тому +2

    あけましておめでとうございます。おきなわわんぽさんの動画を視聴するようになり沖縄の土地を詳しく知ることが出来てます。ありがとうございます。
    昨年は沖縄旅行に久しぶりに行きました。投稿を観るたび足を運びたくなります。次回旅行ではリストアップ参考にします。

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому +1

      おはようございます、yukiさん。ありがとうございます!沖縄の土地の魅力が少しでも伝われば嬉しいです😊また、旅行の参考にならばさらに⤴🤗
      いつもご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.

  • @貞子-t6i
    @貞子-t6i 29 днів тому +1

    具志川の街並も綺麗になりました😊海風と勝連城址付近を車で走っていると豚舎からのなんともいえない豚臭がたまらなかったんです😂何時も有難うございますTOMAさん❤

  • @chikaohashi1637
    @chikaohashi1637 Місяць тому +2

    新年早々ありがとうございます🎉
    うるま市、いいとこだらけですね〜
    以前勝連城行きましたがあまわりパークはなかったです。本当に沖縄はどんどん変わっていきますね

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому +1

      こんにちは、chikaさん。明けましておめでとうございます😊。ここ十年ほど沖縄の激しい変化を私も実感しています。変化しているので沖縄旅行もまた楽しいのかもですね🤗
      ご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.

  • @hiroohama956
    @hiroohama956 29 днів тому +2

    うるマルシェ好きです

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому +1

      おはようございます、Hiroさん。Me too. 私も大好きです🤗野菜&惣菜の購入にかなりの頻度で利用しています🙂
      昨年初頭、フードコート2店舗が撤退し、ちょっと心配したのですが現在は満室?一安心です。
      ご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.

    • @hiroohama956
      @hiroohama956 29 днів тому

      @ 確かにうるマルシェの食は最高です😀

  • @益田修司
    @益田修司 24 дні тому +1

    丸ー食品火曜が定休ですよ☺️

  • @てだこけんたろう
    @てだこけんたろう Місяць тому +3

    イオン具志川近くのスポーツゼビオはよく行きますよっ😊

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому +1

      おはようございます、けんたろうさん。私もランニングをワークライフにしているのでゼビオうるま店はよく利用しています🤗その帰りにうるマルシェで惣菜を買って帰るのが定番です🙂
      ご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.

    • @てだこけんたろう
      @てだこけんたろう 29 днів тому +1

      はーいっ(^o^)新しく出来たうるマルシェもいいですねっ🌿又行きたいです(^o^)

  • @よしさん-n9v
    @よしさん-n9v Місяць тому +2

    一昨年12月にうるまを拠点に動いてその辺りを何度も通ったので沖縄行きたい!ってなります😆
    その際、さとうきびをこぼれんばかりに載せているトラックを何台も見てスゴイなと思いましたが今回答えがわかりました😄
    前回、勝連城跡に行き、上からの景色がとても素晴らしかったので今月末の沖縄旅でまた訪れます🥰

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому

      おはようございます、よしさん。沖縄は、北は国頭村から南の糸満市までいたる所でサトウキビ畑があります。国頭村だと、うるま市までトラックで2~3時間程かかる筈なので運送も大変なご苦労だと思います😅今月末の沖縄旅行、天候に恵まれると良いですね🤗
      ご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.

  • @MINI_happy_Fukuokacoupe
    @MINI_happy_Fukuokacoupe 28 днів тому +1

    TOMAさん
    おはようございます。
    うるマルシェ周辺は年に数回通りますが丸一食品さんは毎度定休日に当たってフラレてばかりです😢(ほぼ月曜しか通らないのでw)

  • @太泉龍人-n8s
    @太泉龍人-n8s Місяць тому +2

    埼玉県にいるま市(入間市)がありますが、姉妹都市にいかがなものか。
    あるま、いるま、うるま、えるま、おるま、で町おこししてほしい!!

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  29 днів тому

      おはようございます、龍人さん。4市町村の合併時、新市の公募がありました。最後まで残ったのが「ニライカナイ市」、「うるま市」。決定時、私的には前者の方が良かったのですが今は柔らかい響きの「うるま市」に愛着があります🙂。あ、い、う、え、お…面白いですね🤗ご視聴、コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.