フィギュアやプラモを並べてバトル! 『ミニチュアゲーム』というゲームジャンルをご紹介したい!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @necromundaman
    @necromundaman 9 місяців тому +5

    UA-camに日本語でしっかりとしたミニチュアゲーム紹介動画を出してもらえて、古参としてはありがたい限りです。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +3

      おお、古参の方っ! 恐縮です……!
      ミニチュアゲームは「まだ知らないだけで、知ったら気に入る人」がまだまだいそうな気はしてます。
      そういう人に届いたらいいなと思いますね~。

  • @kotozo
    @kotozo 9 місяців тому +2

    大昔ガンダムのホワイトメタルフィギュアがあって、ボークス模型さんで頒布してたルールでミニチュアゲームを知りました。
    A3両面コピー1枚で、移動ルールも「曲がっていいのか?」みたいな基本的な事がわからず、結局1次元の世界で遊びました。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +2

      ガンダムのミニチュアゲーム、あったらしいですね!
      自分もネットでその存在を知ったくらいで実物を見たことは無いので、その体験は羨ましいですね~。
      日本産コンテンツで1番ミニチュアゲームに相性が良さそうなのはSDガンダムかなーと思いますね。
      大昔に出た切りということは上手くいかなかったということですが、年月も経ったし再挑戦してくれないかな……w

  • @ST-PETENN
    @ST-PETENN 9 місяців тому +2

    手元にタカラ「太陽の牙ダグラム スタンレー高原の攻防」(ミニチュアSLG)が有ります、下方向を覗く逆潜望鏡で射線を確認する方式で、中々楽しいのですが、ルールブックを紛失したので…orz
    ルールさえ持っていればミニチュアとテレインはレゴのミニフィグとブロックで代用するのも有りだと思います(敷居がグンと下がると思うんだけどなぁ)

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +3

      おおお、すごい! 年代物ですね!
      逆潜望鏡とかそれだけで面白そうですね。ルールブック紛失は惜しすぎますね……(涙)
      レゴを使うのは入口に良さそうですね!
      ゲームによっては「どんなミニチュア使ってもいいよ」って書かれてるものもあるので、次回はそういうゲームも紹介したいなと思ってますね~。

    • @ST-PETENN
      @ST-PETENN 9 місяців тому +2

      「ミニチュアは何を使ってもいい」なんてのが有るんですね、楽しみです(大量に買ったリブートダイアクロンが使えそうだ)

  • @4669てんそう
    @4669てんそう 9 місяців тому +4

    次回も楽しみにしてます😊

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +3

      ありがとうございまーす!
      他ゲーム紹介、なるべくたくさん詰め込みたいですねw

  • @ムラサメフォウ
    @ムラサメフォウ 9 місяців тому +1

    最大の難関は対戦相手を探すですね。😅

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +1

      一緒に遊んでくれる友達以上の財産は無い……!w

  • @hobbyrooms6753
    @hobbyrooms6753 9 місяців тому +2

    あとはガンプラみたいに飾ることもできればその軍勢をつかってゲームをすることも一つの魅力ですよね

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +2

      その通りですね~。
      自分の作ったミニチュアを眺めて悦に入り、それがゲームで活躍してくれればさらにですねw

  • @いろ覇
    @いろ覇 5 місяців тому

    最近ウォーマシンのミニチュア出てきてシェイド塗りましたが、偶然動画に出てきてちょっとおぉ!?となりました(笑)(グロラー)
    ミニチュアゲームは沼が怖くもありますね(^_^;)集め出すともう………………
    ウォーマシンは旧モデルがもう絶版なんですが、何とか入手出来ればと色々な場所探してます。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  5 місяців тому +1

      ミニチュア沼は深いですからね……w
      他にミニチュアゲームに先に触れてからウォーハンマーに触れ始めたので、ウォーハンマーでリソースを使い切っちゃって他が触れなくなってるのがもどかしいところだったりします(笑)
      ウォーマシンの旧モデルですと、リングテイルさんにはまだ多数在庫ある模様ですよ! ご希望の物があれば良いですね~。
      www.ring-tail.com/shop-category.php?La=J&Cat=72&SubCat=&Show=STOCK

  • @_nayuta
    @_nayuta 9 місяців тому +2

    このジャンル、ミニチュアゲームって名前があったんですね。
    似たような事を自作してまでやってるグループにいるのに知りませんでした、勉強になります。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +2

      ミニチュアゲームって名称もまだまだ愛好家以外にはあまり知られてないと思うので、憶えていってもらえると嬉しいですねw
      そして自作されてるのはすごいですね! もし良ければ、SNSなどで発信してたら教えて欲しいです~。

    • @_nayuta
      @_nayuta 9 місяців тому

      @@N.M_Games 今はSNSとかで発信してるか分からないんですが、うちのグループの主宰がツクダのSLG等の経験から「机上戦線」ってシステムを作ってまして。
      フィギュアやプラモデルによる汎用対戦ゲームとして、数年前まではみんなで改良を重ねながらやってたんですよ。
      最近また集まれるようになったんで、ユニットデータの煩雑さを抑えた新作を作ろうって話も出てます。
      軌道に乗ったら発信もして行きたいですね。

    • @_nayuta
      @_nayuta 9 місяців тому

      @@N.M_Games うちのグループの主宰がツクダのSLG等の経験を基に「机上戦線」て名前で、フィギュアやプラモを使った汎用対戦ゲームシステムを作ってまして。
      数年前まではそれをみんなで改良しながら遊んでたんですが、SNSとかには誰も乗っけて無かったと思います。
      久しぶりにユニット構築の煩雑さを抑えた改良版を作ろうって話も出てるので、これからは発信も考えていきたいですね。
      ちなみにかつては「人力アーマードコア」とか「卓上サバゲ」とか、しまらないジャンル名で呼んでましたw

    • @_nayuta
      @_nayuta 9 місяців тому

      うちのグループの主宰がツクダのSLG等の経験を基に「机上戦線」て名前で、フィギュアやプラモを使った汎用対戦ゲームシステムを作ってまして。
      数年前まではそれをみんなで改良しながら遊んでたんですが、SNSとかには上げてなかったと思います。
      最近ユニット構築の煩雑さを抑えた改良版を作ろうって話もしてるんで、これからは発信も考えていきたいですね。
      ちなみにかつては「人力アーマードコア」とか「卓上サバゲ」とか、しまらないジャンル名で呼んでましたねw

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +1

      「机上戦線」、ググってみました~。なるほど市販のフィギュアやプラモを使うゲームなのですね!
      そしてツクダのSLGとは渋い……! やったことは無いのですが、昔にパッケとか見て「なんか敷居の高そうなのがあるぞ」とか思ってましたw
      改良版ができたら発信されると面白いかもですね。自分も反応もらえるのが面白くて動画を作り続けてるところがありますし(笑)
      人力アーマードコアはなかなかインパクトあって面白い名前だと思いますw
      あ、今ふと思い出したのですが、同様に市販のロボプラモとかで戦う「ロボプラ:スカーミッシュ」ってゲームのルールを発信されている方がいますね。(booth.pm/ja/items/2842423)
      改良版を作られる折に、参考にしたり差別化されたりすると面白いかもしれません~。

  • @84ys76
    @84ys76 9 місяців тому +2

    投稿お疲れ様です。昔友人にボドゲ趣味の人がいたので少しやった覚えがありますね。
    今は田舎住で触れる機会が無くなって長いですが、また機会があればやってみたいものです。
    そのときのゲームの名前憶えてないですが次回もしかしたら出てくるかな、と少し期待してます。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +2

      環境が変わると遠ざかっちゃう趣味ってありますもんね。
      次回は自分がやったことがあるものを中心に幾つか紹介してみようかなと考えてます~。知ってるもの全部というわけにはいかないと思いますがw
      プレイされたものが出てこなかったら、どんなゲームだったかコメントしてもらえると記憶を探ることはできるかも……。

  • @邪険人格
    @邪険人格 6 місяців тому

    はじめまして、ミニチュアゲームに興味がありこちらにたどり着きました。
    今私は小学3年生と1年生の甥っ子達とカプセルトイで、いろいろルールを決めて遊んでいるのですが、1年生の方がしっかりしたもので遊びたいと言い始めまして、小さい子向けのミニチュアゲームはありませんか?
    私自身はボードゲームもプラモもやっているので、塗装など大丈夫です。(ウォーハンマーの何体かは買って塗装して飾っています。)
    甥っ子達がガッツリ沼に入れば、本気でウォーハンマーやろうかなと思っているところもありまして、どうかご協力お願いします。

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  6 місяців тому

      はじめまして! お越しいただき、ありがとうございます~。
      小学生の子たちでも遊びやすそうなものとして、私の知る中から3つピックアップしてみました。
      3つともルールに「どんなミニチュアを使っても良い」と書かれてるので、3つともカプセルトイで遊べると思います~。
      1.ウッドクラッドの子供たち
      booth.pm/ja/items/4186160
      個人の方制作のゲームで、「子供たち」が小さな冒険をするのがテーマのゲームです。
      基本はひとり用のゲームとして作られていますが、プレイヤーキャラを3人使うので分担すれば3人まで遊べると思います。
      私自身はルールブックは持っているものの未プレイなのですが、ルールを読んだ感じだとこうしたゲームの入門用として作られているなと感じます。
      テーマの「子供たち」が未就学児くらいのイメージなので、小学生の子達が好むかは少し分かれるかもしれません。
      試遊用のルールが無料でダウンロードできるので、詳しくはそちらを見ていただければ。
      2.レンジャーズ・オブ・シャドウ・ディープ
      frostgravejp.thebase.in/items/19136940
      ファンタジー世界の戦士になってシナリオに定められた任務の達成を目指す、TRPG寄りのゲームです。
      本格的なミニチュアゲームで初心者が入りやすいものとしてよく挙げられますね。
      1~4人用のゲームで、各プレイヤーが操作する駒が2~3体くらいなので状況を把握しやすいかなと思います。
      対戦するゲームではなく全プレイヤーが協力して遊ぶゲームなので、遊びやすいかなと思いますね。
      勝ち負けでケンカしないで済みますし(笑)
      各シナリオは敵を倒しながら重要な場所を調べて手がかりを得る必要があったりで、定められたクリア条件の達成を目指す感じです。
      キャラクターメイクがあるので、最初は大人が作ってあげたキャラクターから選んでもらうか、一緒にルールを読みながら作るのが良いかなと思います。
      使うミニチュアは、各プレイヤーが使うもののほか、モンスターなども用意が要ります。
      3.フロストグレイブ
      frostgravejp.thebase.in/items/58116284
      ファンタジー世界の魔術師になって、遺跡の宝物の獲得を目指すゲームです。これもRPG寄りですね。
      各プレイヤーが操作する駒は5~10体程度で、基本は2人対戦のゲームです。でも協力プレイをしてもOKです。
      対戦型ですが敵を全滅させるのが目的ではなく、宝物を持ち帰るのが目的というのがユニークな点ですね。
      協力プレイをする時は、モンスターがどんどん出てくる中で協力して宝箱を取りに行くような感じです。
      戦闘の判定などが上記のレンジャーズと同じなので、片方を先に遊んでからもう一方を遊んでもいいと思います。
      こちらもキャラメイクありで、80個ある魔法の中から数個を選んで習得するのでいろんな魔術師が作れます。
      こちらもシナリオはありますがクリア条件が宝物の回収なので、自分たちでシナリオを作りやすいかなと思いますね。
      ボスを倒さないと宝物が取れないとかにして、みんなでボスを倒すとかも面白いでしょう。
      私のチャンネルでも紹介したことがあるので、そちらも参考にしていただければと思います。
      (ua-cam.com/video/5AJ97YV5Rjc/v-deo.htmlsi=AK4U3camhV4k9zP4&t=595)
      以上、3つ挙げてみました。
      お役に立てれば幸いです!

    • @邪険人格
      @邪険人格 6 місяців тому +1

      @@N.M_Games 返信ありがとうございます。説明から。リンクまで次の休みに遊んでみます

  • @jacky827
    @jacky827 7 місяців тому

    オブシディアンプロトコルが届くのをまっているぞ…

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  7 місяців тому

      オブシディアンプロトコル……自分も蹴ってるんですが半ば記憶の彼方に……w
      去年の前半に発送計画を見た気がするけどあの後どうなったんだっけ……。
      そろそろ動きあったかな……? また後で確認してみますー。

    • @jacky827
      @jacky827 7 місяців тому

      @@N.M_Games 3月末頃に米国行きが出たとかなんか(自身の英語力の無さも含め…)良くわからない感じですね…
      公式のアナウンスプリーズ!😭

  • @ナル様-t6u
    @ナル様-t6u 9 місяців тому +2

    この動画を観て思い出したのですが学生時代にドラクエのモンスターのミニチュアをダンジョンに配置して2人で遊んだ事あったけどあれはミニチュアゲームだったのかな?
    ウォーハンマーゲームはルールがまだ移動射撃白兵戦は頭に入りそうだけど策略などのサブファンクションがよく解ってませんから実戦を体感してないとやっぱりわかりませんね
    子供の頃からウン十年ガンプラを作っていたので作る事は苦にはなりません、ずっと素組だけだったので塗装は2023年からのひよっこです

    • @N.M_Games
      @N.M_Games  9 місяців тому +1

      あ、たぶんドラゴンクエスト・ダンジョンですね。(asakumogure.blog23.fc2.com/blog-entry-244.html)
      あれも面白かったですねー、再版してたの知ってたら買ってたかもw
      ウォーハンマーのゲーム部分はやはり覚えることが多いですしね~。
      自分も実プレイは僅かなのでプレイ経験を増やしたいところです。
      プラモ類は子供の頃に作ったきりだったので、今改めて触ると面白いなーと思ってますねw