Switch2の「新たな7つの機能」が任天堂から公開!!?「Nintendo Switch 2」の新たな情報考察&追加情報に隠れた細かすぎる小ネタ集!【ニンテンドー スイッチ2】@レウンGameTV
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回は、Nintendo Switch 2の新情報に隠れた
考察や小ネタをまとめました!
【参考サイト】
WIPO
patentscope2.w...
【エンディングBGM:若林タカツグ様】
x.com/cocoa2448
/ @takatsugu
最近のレウンさん、Switch2の公開が嬉しすぎて投稿頻度が上がっている気がしてて嬉しい
3万貰えるどうがあげてますにゃい
@ いらねーよお前みたいなやつから誘われてもらう金は
こう言う特許見る度に制作者さん達の発想・想像力には驚かされるし尊敬するよ。今後が楽しみだ
3万貰えるどうがあげてますにゃい
やっぱ任天堂は日本の誇り
ニンテンドースイッチ発売から8年か
そんなまさか…
悪質なデマはやめてくださいわたしは信じない
嘘だろ……
5年ぐらい前だと思っていた……
今年で8年目だ。時の流れは早いなぁ
ウソダドンドコドーン
4:39分割プロコンのマウス持ちの既視感、アンメルツヨコヨコだった
3万貰えるどうがあげてますにゃい
2:51
これを利用して脳トレの二重課題みたいなことやらされかねない()
左のマウスで営業メールの確認右のマウスで資料作成…んなわけないか
3万貰えるどうがあげてますにゃい
何食って生きてたら「プロコンを真っ二つにしてマウス操作もできるようにしよう!」って発想が出てくるんだ…??
3万貰えるどうがあげてますにゃい
どうでもええ機能じゃねえか
マウスなんて激安で買えるだろ。
マウス使うゲームなんてごく少数だろいらねー機能
普通に「すべらせるメイドインワリオ」は欲しいなぁ
「消せ!」って広告のバツボタンを押すのが来るかも
@@桜吹雪-s9v任天堂にしてはギリギリすぎる
受験生にプレイさせよう(ゲス)
@@Akita_ken2236 つ「メイドインワリオゴージャス」「おすそわけるメイドインワリオ」
@@ひりきなこそクリボー滑り止め大学が爆破されて廃校に泣
この時はまさか任天堂がマウス業界における覇権をロジクールから奪うことになるとはまだ誰も思わなかった…
ロジクールを含めマウスを発売してる企業が スイッチに使える、スイッチと互換、スイッチ専用 などのゲームコントローラー用マウスを発売しそうな気がする
@ そういえば任天堂は昔ポケモンタイピングDSでワイヤレスキーボード出してたな…
3万貰えるどうがあげてますにゃい
1:29 特許のページに719は充電用のコネクタと明記されてますね
3万貰えるどうがあげてますにゃい
分割プロコンは製品化されなさそう、初代スイッチの時にもプロコンにディスプレイがついたゲーム機みたいなのが出願されてたの思い出した
なんだかんだ言って
モニターとコントーローラー
一体型なのは同じなんだね
任天堂すげぇ
それはもうSwitchLiteなんよ
wiiU移植想定してたのかもしれない
それはもうDreamCast
まぁ出願なんて商品化するしない関係なくとっといて損ないし、
こういう動画ってすぐこんな機能つくんだとか確定情報じゃないのに勘違いするやつ増えるから困るんよねぇ。
2:03 これジョイコンがデカくなった理由がマウス搭載なら手を置きやすくするという辻褄が合う…
二刀流マスウはただの右利き・左利き両方に対応してますよって意味だと思う
僕も最初はそう思ったけど二刀流マウスできたら遊びの可能性が広がって面白いから個人的には二刀流であって欲しい。
@@でかめ-z5s神経衰弱でカード混ぜるみたいなわちゃわちゃした動きするの楽しそう。
任天堂的には隠したいだろうけど法律的に仕方ない特許登録ねw
どんどん考察出てきますねぇ...
3万貰えるどうがあげてますにゃい
マウス機能が実装される
↓
カーソル操作が出来るようになる
↓
タッチ操作メインの3dsゲームが出来るようになる
↓
パルテナの鏡とトモコレ新作が出る
こういうの見るとめっちゃワクワクするよね
レウンさんの情報が一番聞きやすくて分かりやすい!
ピコピコ(ボタン操作)とグルグル(回転操作)とカチカチ(マウス操作)を使い分けるメイドインワリオ
メイドインワリオゴージャスの再来やぁ!
2刀流マウス、、2分割プロコン、、
今までのも合わせてここまでくるとすごいな
モーションキャプチャーのような技術が実現したら、
昔、プレステで出た「肉弾」みたく、
正確な動きの求められる、格闘アクションとかも出せそうで、
謎に妄想が捗る。。。
実際は、Joy-Conで「かめはめ波」を撃ちたい欲の方が、勝るけれど……
動画投稿お疲れ様です
考察が凄すぎる✨
「おととい」は名曲
2:51 伸ばしたり縮めたりできそう
CoDシリーズも任天堂ハード進出するかもって話だし
FPSをマウス操作をお手軽にできる可能性があるって思うと期待が高まるな
前置きが丁寧で分かり易いです。
こう言う機能が増えるたびにメイドインワリオに厚みが増してて良い
もう概要欄「今回も」になるんじゃないの?
2:24 ここのスティックでトラックボールマウスにもなりそう
多分コントローラーも高くなるから夢が広がる…
れうんさんすごい細かいくても
しっかりやってるから尊敬してます
プロコン(らしきもの)が無法すぎてただの特許の画像なのに笑いが込み上げてきて最高
Joy-Conマウス、最初は細くて扱いづらそうだと思ったんだけど、PVをよく見るとマウス操作時にセンサー底面の面積を増やして安定させるパーツを装着しているのに今気づいた。
それと世の中のエルゴノミクスデザインのマウスも結構このJoy-Conマウスと似た細長デザインっぽいのもあって、これは意外と手首に優しいのかもしれない。
充電ケーブルの差し込み位置変更もしたしテーブルに置く事に割と重点を置いてる気がする
携帯機と据え置きの両面良いとこどり……?
Wiiミュージック遊べるようになったらいいな...
早起きして見る神動画さいこー
分かりやすく短くまとめれる能力やばい
すれちがい通信を!すれちがいMii広場を!復活してくれ!!
やろうと思えばやれたはずなのに出なかった
「マッスル行進曲」が追加要素加えて出る可能性ありかも?
なんてわかりやすい説明なんでしょう ありがとうございます
Joy-Conのロック外しニョッキは「PVに使われてないけど公式サイトの裏で流れてる動画」にちゃんと映ってるんですよね
レウン氏がマイクらしき凹みに注目されていたあたりで
ラストの特許はUSJのマリオワールドあたりにおいてもよさそう。なんにせよ楽しみ。
3:25 この片方ジョイコン操作 片方マウス操作は通称モンゴリアンスタイルと呼ばれていて、結構前から存在していたプレイスタイル、有名なのはセガの業務用ゲーム ボーダーブレイクでこの方法のコンパネを使っていた
新エンディング曲良すぎる…!
9:04 個人的には2画面ハード! 少なくとも構想だけはあるって事だな。スイッチ2の4/2発表時点で実装されるかは別にして将来的でもスイッチとスイッチ2繋げればDS系ソフトの資産を活かせるからね😊コレの期待度が少し上がったな。
時間掛かっても良いから全部採用されて欲しい!(強欲)
うぉ!?、Wiiリモコン復活!?。Wii世代だから好きだ!!
二刀流マウス操作の持ち方ってなんかアニメや特撮で描写される巨大ロボのコックピットでの操縦桿の持ち方に似てると思うんですよ。
新規タイトルでそんなSFチックなヤツが出そうな気がします。
そりゃあまあ素人目に見ても「端子折れそうじゃない?」と心配になるような部分を、任天堂様が想定なさってないわけがねェもんなあ
マウス操作ってコントローラーより精密な操作ができて、よくFPSゲームとかだとアドバンテージ扱いされるから、CS機でもそれがデフォで実現されるのは期待が膨らみますね!
次世代機って感じやな〰️
グラフィックだけじゃなく多機能なハードってのが良い~
8:11 これさっきの分割プロコンを使って遊ぶんじゃね
それ思った
持ち方的に銃みたいな持ち方出来そうだし
プロコンを分割して本体に挟みこめるようになるのはありそう
だとしたらかなり嬉しい
やっぱりゲーム機を説明する人といったら
レウンさんしかいねぇよ
ありがたい存在
滑らせるメイドインワリオってケントさんのライブで言ってたよねw
特許画像の感じからしてジョイコン関連は実装で間違いなさそうだが、詳細な形が無いプロコンらしき物とセンサーバーらしきものについては実装する感じはなさそう
ジョイコンマウス来たら移植が難しかったPCゲームも移植できそう!
スイッチはインディーゲームの市場として優秀だったしそこに合わせてきてるのかも?
PC勢としてもプレイヤー増えるなら大歓迎!
マウス扱いできるなら、マウス持ち用アタッチメントが周辺機器サードパーティから出そう
たぶん、Switch2の本体セットは基本的にSwitch1と変わらないと思うけど、
拡張周辺機器を対応ソフトが出たりしたタイミングで同発させるとか、
いろいろと考えているんだろうなって感じますね。
おそらく、新Joy-Con対応リングコンもとっくに開発済みな気もしますが…
左利きにも対応させる予定だから?左右両方のジョイコンでマウス操作のような手の置き位置なのかもしれません。
3:48
VRのコントローラーにも見える
7:54 ジョイコンの片方を受光部にしてもう片方で遊ぶとかあるかな🤔
モンゴリアンスタイラーに対する福音になりそうな予感
『ゆけ!けけライダー』も使って攻めても面白いと思います。
二刀流マウスは料理系のゲームで野菜とか切る時に使えそうだし、分離プロコンはどことなくWiiスポーツのボクシングの時に使ってたコントローラーの形にも似てる気がする
3:21 つまりモンゴリアンスタイルで操作するゲーがでる可能性が…?
最新エンディングは好きだな。
スティックをマウスのホイールにしてブラウザ復帰説を推す
もうこれでSwitch発売から8年目か…早いなぁ。
任天堂のお店になってる😅 0:09
2画面ハードになったら熱すぎる
Wii FitならぬNintendo Switch Fitとか欲しい
ストラップを上下逆に付ける人が出なそうでいい()
分割プロコンでスプラトゥーンやりたい…マニューバー…
特許文書見れば全部書いてますよ。そのまま実装されるとみてよいでしょう。
なお、グリップ付きコントローラはプロトタイプ、イメージと明記されています。
・充電スタンドっぽいのは、そのまま充電スタンドです。また、ボタンか端子としていた部分は「外部接続端子」です。
・マウスで確定です。マウス時にはLが左クリック、ZLが右クリック、そしてスティック操作になります
・ジョイコン側面上部にある丸はプッシャー(押し棒)でこれで外します
・ちなみに、ジョイコン取り外しボタンにそれ以上の機能はありません
・グリップ付きのコントローラですが、左右を固定するアタッチメントを付けても良いとの事。
分離型プロコンはSwitch2本体に付けることができたらこれはもう最高(?)
5:10
この特許によると、SL/SRボタンが金属製で、ゲーム機本体のSL/SRボタンを受ける位置に仕込まれた磁石によって固定される方式らしい
分割プロコンとかwiiのやつはフェイクと見せかけてVR関連かもね
二刀流マウスで操作するロボットゲーとか出たら凄いですよねぇ。
8:13スーパーペーパーマリオ出してほしいなあ
4:26 wiiのヌンチャク思い出した
すれ違い通信復活してほしいなぁー
すれちがい伝説みたいなやつまたやりたい
最近の液晶はスマホの電力で二画面になるのもあるので二画面はワンチャンあると思います。
ただSwitch2でやるにはデカすぎるしもしかしたらSwitchの周辺機器でDSや3DSのソフト遊べる様になるのかもしれません
8:53 スマブラSPをついにWiiリモコンで遊ぶ日が来るのか…?
パイロットウィングスの新作出して操縦桿にしようぜ
Wiiリモコンのセンサーやつに関しては、初代Switch時点でマリオギャラクシーが出来るくらいになってるから、ニンテンドーミュージアムとかの関連施設の特許なのかなって思ったり…
マウスモチの時普通のマウスより大分細いから持ちにくそうなのが不安
マウスは二刀流じゃなくて、左利きの人でも使えるようにってことでは
ワシの配信カメラ説、徐々に現実味を帯びてきている。。。?
2分割プロコンをマウスみたいに使う時の手首の角度えぐくない?w
分割プロコンはジョイコンを斜めにして被せるカバーでは?
「こう使うんだろうか…!?」とかじゃなくて、特許資料なんだから使い方も文書で公開されてるんじゃないの
様々なアイディアを活かしたユニークなゲームが遊べそうで今から楽しみ、DSやWiiU等の二画面と違って絶対対応させないと作品が出せないっていう要素では無さそうだからサード作品の移植にも影響は薄そうだし。
楽しみですねぇ
二刀流で操作するの慣れるまで苦労しそう
いよいよ完全体のリングフィットが誕生しそう
充電スタンドっぽいのがほぼスマホすぎてすごい
これモーションキャプチャ追加されたらVR CHATとかもできそう
3:20 パルテナの鏡くるか!?
分割プロコン、プロコンっていうよりVRデバイス用のコントローラーに近いね
マリオメーカー二刀流ほしすぎる