漢検1級ならマンガ知識がなくてもルビを推測で読める?【漢字でGO!×集英社マンガ祭】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- コラボサイト:shueisha-manga...
漢検1級で全国2位(R3-3理事長賞)!あびです!
漢字、日本語全般についての動画を投稿しています!
チャンネル登録、コメントなどよろしくおねがいします!
ご連絡の際は以下のメールにお送りください。
gmail:yokuhuuku◎gmail.com(◎→@)
主な資格:
・日本漢字能力検定1級(185点 R3-3 全国検定振興機構 理事長賞)
・日本漢字能力検定準1級(196点 R4-2)
・日本語検定1級(時事通信社賞 最優秀賞、日本語検定委員会賞)、
・諸橋轍次記念 漢字文化理解力検定弐段(2021年少壮気鋭〈最年少段位者〉、2022年漢俊〈第3位〉)
#漢検1級 #漢字
久々の漢GO楽しかったです!!
過去の「漢字でGO!」動画はコチラ↓
ua-cam.com/play/PLKSyb6xtLd53H6BUPygmTgIhfMtjhLnXW.html&si=gLvrdHgR4szKXfCN
漢字でgoに英語の文字列でてくるのちょっとおもろい
救世主で、メシアでもキリストでもなくて先にエルサルバドルがでてくるの面白すぎる
5:02
漢字が救世主国とか薩爾瓦多などがあるもんな
それなww
セイビアとかでもないんだと思って笑ってしまった。
漢字以外もそこそこ詳しいの凄いです。
黒トリガーの黒に「くろの」と読んだらもうそれは「クロノトリガー」なんよw
投稿お疲れ様です。
13:40 「杠」は「ちきり・ちぎ・はたざお・ゆずりは・ゆづりは・いずりは・ゆずり・あかなし・(てこ・よこぎ)」と読むそうです。また、「杠葉」は「ゆずりは・いずるは・ゆずりば・ゆずりわ」と読むそうです。
確か地獄楽にも杠っていうキャラいたよねー
いたね!
杠かけがえのゆずりはだよね
ゆずりはしか知らんて...
ドクターストーンにもいるで
(ごめん動画最後まで見てなかったんやすまん)
レボリューションの言い方が完全に地球儀持ってる系芸人のそれで笑いました
7:36しょうじめくらは名前ヤバすぎる
炎上する笑
漢字パワーでゴリ推せてる⇒どっちかと言うと振られてるルビの方がゴリ押しなの草
当て字力で人名と技名クソ強いの面白い
当て字力と外国語(主に英仏)力が試される漢字ゲー
アプリが出た瞬間からあびさんの動画待ってた
ノーマル過ぎたらほとんど外国語なんだよなあ
漢字でGO のはずが、SHITTYGAMを解かせるのヤバすぎ
この人の動画観ると日本語って面白いなって久しぶりに思える
片桐安十郎(かたぎりあんじゅうろう)が本名なのは合っているので、漢字の読みと言っていいのか⁉︎の気持ち
正解は作中マスコミからの通称で、作中ではほぼそっちしか呼ばれてないって扱いですね
待ってました!
流石よくできましたね、あびさん。いつもあびさんの動画は面白いです。動画を観ると、僕自身の漢字の勉強を続けようというやる気が上がります。
こんなような動画がめっちゃ好き! お疲れ様です
ありがとうございます!!
こちらこそありがとうございます!
アーニャの"星を掴む光の矢"はメイドインアビスの遺物感あるネーミングしてる
鯨海酔侯は幕末の土佐藩主、山内容堂の雅号ですね。
ちょうど「酔鯨」という(実在の)酒蔵について話してるシーンなので、名前の由来としてこの話題がでています。
絶対やると思った。待ってたぞルビ読み楽しみだったww
サンジのフランス語シリーズほんとにやばいよね()
なぜに()付けた笑
(笑)から笑を取って()
つまり笑えないと読みます
ここネットでGOで出ます(嘘
@@tomakamijo4972そう紹介されがちだけど、笑えないという意味で使っている人は殆どいないですね…
冗談混じりで物事言う時とかに「()」を付けますね
片桐安十郎はかたぎりあんじゅうろうであだ名がアンジェロだからかたぎりあんじゅうろうであってるんだよな
当て字力で人名クソ強いの面白い
4:24 じょぞ かわいい
レボリューションが完全に宇宙海賊w
17:22 【悲報】「生」の読み、また増える
割とまともなところで「鯨海酔候」はこのマンガは知らないけど、歴史で知っていました。
幕末土佐藩(高知県)の藩主・山内容堂の通称で、酒が好きなことと高知はクジラ漁が行われていたことが由来のようです。
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)とか出ないかなぁってワクワクしてた。
12:52 ここでWISH出てくるの花男見てたんだなって
完全にクイズマジックアカデミーのアニメ&ゲームエフェクトクイズで草
あびさんはQMAご存じですか?
知ってます!検定モードで漢字・四字熟語が出てた時は結構やってました!
@abikanji そうなんですね!
機会があればQMAの配信も楽しみにしています
使用例が少な過ぎてしかも表外読みだからそりゃ分かんないよね
外人「日本語難しいヨーーー!」
作品知らないとジョジョ系とハンターハンター系絶対無理w
同じくジャンプ漫画の『僕より目立つな竜学生』という作品の作者さんが「杠憲太」先生だったのでそれで覚えましたね〜!
まさか日本語だけじゃなくて英語もそこそこわかるのかこの人
東大だったかなんかすごくいい大学に行かれてたような…
杠は私も知らないと思ったらやはり漢検配当外でしたね...道理で浅学リピーター視点でも、ちきりとひいらぎのイメージしかないわけです...
調べたら漢辞海に日本語的用法としてゆずりはの意味が載っていましたね
カグラバチ出るんだ‼️マジ嬉しい
ゴールデンカムイは普通に漢字でGoだから普通にいけそう
太鼓の達人の曲の読み方を企画としてして欲しいです
「杠」という名前は、『Dr.STONE』よりもずっと前に『めだかボックス』で見ました。めだかボックスの登場人物の名前は九州の地名に由来するので、九州に「杠」を「ゆずりは」と読む地名があるかもしれません。
あと双星の陰陽師敵役の婆娑羅の11位に「杠(ゆずりは)」っていますね
ここにネウロ(魔人探偵脳噛ネウロ)が入ってきたらヤバそうw
漢字の知識ではなく、漢字でGOのシステムを使った漫画の知識を問われるゲームだからね
サムネのあびさんいつも以上にイケメンですなぁ
男の俺でも羨ましいと思ってしまったぞ
近鉄ファンだったので勝呂読めたの嬉しかった
16:41 さかさきょう(それっぽかったので冈で代用)は、調べた感じなさそう?
ジョジョの技名やスタンド名を初見で読める人いるんか
漫画なら東京決闘環状線が当て字過ぎて面白いんだけど、100読めないw
友人たちとやりましたが、ここぞというところで赤坂アカ先生にやられました
これもう知らなきゃ読めないレベルだから無理だろ…
漫画はほぼ造語だから漫画知らない人が読めないのは普通だと
漢検一級なら中国語でもいける説とかやって欲しいです
私も漢検1級持ってるけど、英語全く出来ないから、まぁ気持ちは分かるなぁ・・・ほんと文系って一括りにしないで欲しい…
自分の好きな漫画出てくると嬉しい
昨日の夜見かけたゾオン系のサムネで探してたからこれだと気づくのに5分かかったw
ボーボボはヤバイ
本当その通り
自分もアニメ全然知らないせいでホンマにノーマルすらクリア出来なかった…
サンジの技名は大体フランス語ですね
そうなのですね!知らなかったです!
友達(ワンピース)で「だぢ」になるのまじで悪問笑笑
杠は双星の陰陽師にもいたな
漢字?でGOになってるけどやるのかなと思ってたらホントにやってるw
これ好きな漫画でも技名とかキャラ名じゃないと分かんないのあって萎える
16:41 罓
HUNTER×HUNTERの技名とか出てほしかったな
「伸縮自在の愛」これ初見じゃ絶対読めない
コユン出てきて嬉しい☺️
俳優さんで、勝呂誉さんという方がいるので読めました
難易度「ヘル」はマジで読めないっす
6:38 ありがとうさくたん間違えたよ
ジョジョやって欲しいw
英語読みずるいwww
これBLEACHほしいな
10:06同じ間違いしてて草
この人のを待ってたんだよ
遊戯王のカード名でもやって欲しいです
デュエマもやってみて❤
生(ライブ)無理すぎw
いつか七つの大罪の技名やって欲しい
漫画読みたくなってくる良ゲー🎉
漢字と言いつつ外国語の知識を要求してくるおかしなゲーム
カグラバチ面白いですよ
英語難しそうなので英検1級取りましょう
ワンピースは誰でも知ってるものだと思ってました、雷鳴八卦の時の発言であまり知らないんだ〜って思った🤭
1時間やってもいいのに
ほしをわしづかむひかりのや?
勝呂友達にいるからすぐわかった
これだけなら勝てるかもw
かぐや様が無理すぎる
片桐安十郎合ってるのに間違判定なのおかしいアンジェロはあだ名みたいなものだからあれで作中ではアンジェロはカタカナだったはず
あのコマのルビではそう呼ばれてるってことよ
ジョジョ意味わからない漢字ばっかだからやってみて下さい
英語やん
うぉー^r
唯一ゲキムズクリアできなかった...(マンガ歴コロコロコミック2年だけ。読まなくなったのは好きな作品が打切になったから)
ノーマルも最後に東雲でなかったらダメだったしハードに関してはもう残基の暴力で乱れ打ち。
いかに漢検配当内熟字訓や漢字を出せるかの勝負。
もっとさぁ...軟条海棠だったり牻手児苗、尨蹄子、多葉郁李、桃葉衛矛、馬蹄急就草 を見習いましょうよ()
4:04 囙みに私は亀の騎士にキッコーマンと打ちました(どうしてそうなった)
@𦮙𪮷抬𪮷𪮇𫊦𠆭𦃡 キッコーマン天才で好き