模様に踏み込むときの考え方!【19路盤囲碁実況

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 囲碁の女流棋士で、関西棋院所属・二段の飛田早紀です。
    今回はかなり強いお相手との対局でした!
    ここでマンツーマン指導の講師はじめました!厳しく&優しくあなたの成長を毎日見守ります!

    【吉原由香里六段・万波佳奈四段共同監修】
    短期集中オンライン囲碁初段プログラム GO ONLINE
    goonline.jp/
    書籍が出ました!→「思考がわかって強くなる!飛田早紀の囲碁実況」
    マイナビブックス
    book.mynavi.jp...
    Amazon
    www.amazon.co....
    飛田早紀の囲碁入門リスト
    • 飛田早紀の囲碁入門
    飛田早紀の囲碁実況リスト【19路盤】
    • 飛田早紀の囲碁実況【19路盤】
    飛田早紀の囲碁実況リスト【13路盤】
    • 相手の流れをせき止める!?「セキ」で一発逆転...
    飛田早紀の遊び場(ゲーム実況など)
    • 飛田早紀の遊び場

КОМЕНТАРІ • 15

  • @hiroakidemizu2321
    @hiroakidemizu2321 10 місяців тому +1

    とても参考になるやり過ぎ例で勉強になりました。

  • @nanapyi3
    @nanapyi3 10 місяців тому +1

    待ってました!丁寧な解説を、ありがとう🍡

  • @青木-b8e
    @青木-b8e 7 місяців тому

    飛田先生の動画は、いつも為になって勉強になります。今後、実戦で活かしたいと思います。

  • @よし-j1x
    @よし-j1x 10 місяців тому +1

    いつも、行き過ぎ飛びすぎの私です。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @takkun707
    @takkun707 9 місяців тому

    結果は残念だったとはいえ、右辺をケシに行くタイミングと踏み込み方は勉強になりました。
    7:04 自分なら この次に黒1子をカカエるか、中央に飛ぶかして、右辺の白の安定を図りそうだけど、そんな手はどうだろう🤔

  • @池渕幸子
    @池渕幸子 10 місяців тому

    いつも楽しく拝見しています。この対局では、前回の対局と逆に絡み攻めにあって、あえなく大石が死んでしまいました。打ち込みに際しては、その死活に関しては全体を見ながら、適切なタイミングで手当てすることの重要さを学びました。また、中盤で、やや打ちやすくなった時の気の緩みに気を付けることも学びました。

  • @igosuki2023
    @igosuki2023 10 місяців тому

    待ってました。今回は相手のカラミ攻めにあいましたね。相手も強かったです。ありがとうございました。次回を楽しみにしております。

  • @アフターファイプ
    @アフターファイプ 10 місяців тому

    中盤でまだある程度の空間がある状態で、攻めるべきか控えるべきかというのは悩ましいです。
    いつも丁寧な解説ありがとうございます。

  • @ランドリー-t5j
    @ランドリー-t5j 10 місяців тому

    私も稼ぎ過ぎて、後半痛い目に合うことが多々あるので大変参考になりました。飛田先生ありがとうございました。🤣

  • @kuchibiru-akane
    @kuchibiru-akane 10 місяців тому

    黒14-12にじっと繋がった手が厚くて印象に残った。

  • @yatsugatake951
    @yatsugatake951 10 місяців тому

    黒模様に入っていくのは、とても怖いです。カラミ攻めに注意すべきなのですね!

  • @4s-dosaku
    @4s-dosaku 10 місяців тому

    模様に入る以前に、やきもちをしないメンタルと形勢判断が重要なのかなと。
    全部がんばろうとして結局崩壊しちゃいましたね。

  • @sai-5515
    @sai-5515 10 місяців тому

    拙者、黒番だと序盤こうなんですね~ でもこんなにうまくはいかないです‥‥ あたりまえか (^^)

  • @yoppi_15
    @yoppi_15 10 місяців тому

    打っていると、相手が大きく見えてしまい、つい踏み込んでしまいます。

  • @山田正美-r4b
    @山田正美-r4b 10 місяців тому

    さきちゃん、ありがとうございます。勝負とはいえさきちゃんが負けると悔しいし残念です!