【ゆっくり解説】肉チーズ酒パン,ポルトガルのフランセジーニャについて【クロックムッシュの魔改造】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ポルトガル生まれのサンドイッチ「フランセジーニャ」についてゆっくり達が紹介します。
クロックムッシュを元にして作られた料理です。
#ゆっくり解説
【動画】
• Portugal's Most Iconic...
• Receita Francesinha | ...
• Francesinha (Portugues...
• MELHOR COMIDA DE PORTU...
• PORTO PORTUGAL LAYOVER...
• Portuguese Food Review...
• PORTUGAL'S FAMOUS SAND...
• Video
• "O Afonso - Francesinh...
• Portugal: A Perfect Da...
• DaHungryCouple eats Po...
【参考】
www.google.com...
• How to make the origin...
www.bbcgoodfoo...
thecookwaregee...
www.visitportoa....
catavino.net/b...
beportugal.com...
www.atlasobscu...
www.luisa-paix...
www.livingtour...
www.tasteatlas...
portuguesecuis...
portuguesecuis...
media-cdn.trip...
lifestyle.sapo...
www.myfitnessp...
• Porto, Portugal - Vide...
www.google.com...
こんなもんザビエルに持ってこられてたら日本人の寿命ありえんほど縮んでそうなのである意味セーフ
アルタイ おう、じゃあバスク風チーズケーキ持ってこいや(暴論)
持ってきてくれたら高齢化今より進んでなさそうなのでアウト
その時って日本肉食えなかった気がする(よく知らないけど)
英雄ダルターニャ 魚と鳥は食ってたよ
その代りキリシタンが倍くらいになってそう。
ゆっくりワールドグルメ、なんて言うもんだから世界の郷土料理を紹介していくのかと最初は思ってたけど
世界のバカのバカによるバカのためのカロリー爆弾ばっかり紹介してくれるので一気に大好きになった
あいくけこ マジでそれ
生き急ぎワールドジャンクフードとでも呼んだ方がしっくり来る
わかるわ
郷土料理なんて納豆しかりマーマイトしかり異国人には不味く感じるもんばっかだからアホ料理の方が外れないし聞いてて楽しい
好きなチャンネルなんだけど一緒に淫夢系の動画がトップページに候補として並ぶからちょっと困る。
@@Tomatoes_rikopin その不味く感じる物を食べ続けて苦手意識が無くなったときに初めて自分の味覚のストライクゾーンも広まるし母国料理含めて公平な舌ができあがるんだよ。国内外あちこち移住してそれを繰り返してくのが楽しみだった。どこ行ってもまず見た事食べた事のない物から食う、メニューにわからないものがあったら語学勉強も兼ねてそれを優先して注文する。ある程度経験積んでストライクゾーンが広がるともうどこ行ってももう不味いと感じる物が無くなる。一度苦手じゃなくなった食べ物が再び苦手になる事は加齢で量が食えなかったり子供向けの甘い菓子が受け付けなくなる事以外には無い。世界中どこ行っても味覚・思想・体質全て含めて苦手な物がない点で誰にも負けた事ない。日本人観光客が短期海外旅行して三日目くらいで和食が恋しいとか、帰国してやっぱり和食が一番とか言ってるの聞くとがっかりする。楽しみも必要だしあんまり無理する必要もないけど、そういう人はどの国の人だろうが母国料理が論理的に絶対的に美味しいと錯覚したまま一生を終える。単におふくろの味が最高ってだけの話で何が最も美味しいと感じるかは人の数、国の数だけ幅があるのに。うぜーと思われそうだけど日本でも極端な偏食家を見てるとほとんどただの食わず嫌いで勿体ないなと思う。
どこかで聞いた話では先進国の人ほど味覚のストライクゾーンが広い、苦手なものがない。日常で無意識に幅広いものを食べてるからだ。
お前ん家のbgm全部神社じゃねえか!
料理関係ないけど、このチャンネルで使われてる「っぽい曲」が絶妙で好き
Mii作成画面の音楽の神社アレンジまであるのか、、、
たまげたなぁ、、、
毎回心躍るグルメを紹介してくれるありがたさと、国内では食えない恨めしさが相まって、わけわからんくなってきた。
概要欄見て滅茶苦茶びっくりした。
相当労力掛かってるんですね。
大学の論文に出来るレベルですよコレ
今まで見てしまった飯テロの中でも最強クラスの凶悪さ
肉のホットケーキ・・・
何故かそんな言葉が出てきた・・・
こういう「とりあえず一皿にしてみた」系の料理好きw
カレーとかラーメンのトッピング全部乗せに通じるロマンがある。
カツカレーチャーハン
最後のマネージャーのおしゃべりがもう、ラテンのイメージまんまで素敵すぎるわぁ。
「ザビエルお前これ持って来いよハゲ!」
フランセジーニャが生まれたのは、戦後の1952年・・・
ザビエル涙目やん
数百年差の理不尽www
キリスト教なんか流行らせてないでフランセジーニャ作れよハゲ
ザビエルはポルトガル人じゃ無いよね?
@@QTX1234 確かスペインだよね?
ザビエル「あと数百年前にあったら布教できた」
ほんと神社アレンジ何でもありますねぇ…
毎度神社アレンジが豊富でいいゾ〜これ
今回の動画もいい感じに飯テロですわ
当然の権利のように入る神社アレンジ
ポルトガルは魚介の印象があったのですが、こんな料理もあったのですね。それにしても最後の支配人の科白は素敵だなぁ。
街の観光に繋げると思ったら、店の宣伝に戻ったのが何とも言えない。
魔改造、それは人間の欲望をかられる言葉
某魔改造系おじさんが言ってそうな言葉やなぁ……()
職人が丁寧に脱がしてイクんですよね😍
ふるちん思い出した
その時、八木に電流が走る
すまんかった
炭水化物と脂肪とたんぱく質と乳製品と酒って最強過ぎて最強過ぎて。
少しあっさり目にアレンジして作るかないな。
さりげに時代背景の説明とか最後の支配人さんのコメントとか心暖まるね。
フランセジーニャ食べたことないな。ポルトガルの料理はどれも美味しかったから絶対うまい。
去年ポルトガルに旅行に行った時にこれ食べました。めっっっちゃうまかったです。
ポルトガルの歴史も学べて料理まで学べるとはなんといい動画なんだ
このカロリー爆弾を知ってポルトガルという国に対してのイメージが爆上がり
こういうカロリーという概念を超越した料理好きだわ
チーズを健康的と言い張る人にこの手の動画を見せるのがとても楽しいです。
フランセジーニャを食べる→坂道を歩く→フランセジーニャを食べたくなるの無限ループ
よく食べてよく運動して・・・ってものすごく健康的じゃない(白目)
普通のグルメチャンネルなら深夜見るなんてしないが、このチャンネルだと心配なく見れる。何せ見てるだけで胸焼けしてしまい、腹いっぱいになっちゃうのだ
歴史あるジャンクフードは
昔の人の欲望が詰まって
とてもうまそうですよね
しかし飯テロだ、夜に見れん。
11:57くらいから始まる新宝島の魔改造みたいなの好き(いつも最後に本物流してるのに…)
まさにサンドイッチ界のラーメン二郎だな
キューバサンドもお願いします
今回特に音楽がいいな 8:40 からとか最高
テンションバチバチ上がるわ
普通にこのチャンネルすこ
お肉にチーズとポテト!ガッツリで食べ応え(←これで正解?)のありそうな料理ですね。お酒は飲めませんが、加熱してあるので大丈夫でしょう。最後のカロリーについて店長のコメントはナイス!👍
ザニエルお前これ持って来いよ!(ハゲ!)
→フランセジーニャが生まれたのは戦後の1952年
ザビエルは5世紀ほど生きた説
「美味いグルメ+美味いグルメ=超美味いグルメ」の法則が珍しくハマったグルメ
作ってみたら、すごく美味しかったです!いつも観てます!
あぁ、懐かしいフランセジーニャ😋
ポルトに行った時に食べたのを思い出しました。見た目通りコッテリ、B級グルメなお味でした。ランチで食べましたが、ポテト抜きだったのに夜になってもあんまりお腹が空かなかったです😅坂道を歩き回ったのに、おかしいなぁ〜。
これに山盛りレタスのサラダで昼飯食べたい
ショーとして本当に面白い食べ物を紹介してくれますね。昔、世界の料理ショーっていう海外製のショー形式の料理番組があったけど、このチャンネルはその転生体なのだろうかw
何だこのうまそうな料理は
まさに最強のサンドイッチです。ソース、パンにかけるだけではなく、パスタソースやシチュー、ハヤシライス
に使えそうですね!
日本でも作れそうな具材があるので、家で作りたいです!
「世界入りにくい居酒屋」の動画ですね。
こんな食べにくそうで美味しそうなサンドイッチ衝撃でした。
アタマおかしい(誉め言葉)
よその国で人気でも、自分が一生知らない料理って山ほどあるんだなぁ
うまいもん合体させる頭悪い感じ、最高
【高カロリー】さんが....モニタのむこうでドヤ顔してござる...."おいしい湯気"を立てて.....(飯テロ.....)
せや!二郎系とモンブラン合わせたろ!
@@t-1987 モンブランのライブ感
化け物には化け物をぶつけるんだよ
(元ネタ知らないです)
@@アルバニア-p6p 多分アカギ
バーキンといい、パンを使ったジャンクフードといえば、このチャンネルが一番だと思う。
肉とチーズ一個ずつくらいだと思ったら
数回重ねてて草
腹減っててコレ作っちゃったんですが、家に酒が無く、トマトピューレも少なかったので、急遽トマトクリームソースに替えました。そこにサルサソースと、ハラペーニョを細かくしてぶち込んだらうま杉ワロタって感じです。チーズと黄身とソースとパンと肉が合わさって殺人的でした。
ゆっくりワールドグルメさんは、いつも作りたくなる危険なメニューを紹介してくださるので感謝です。
一遍にウイスキーやらワインやらを一緒に入れて煮込むソースは多分これが唯一無二なんじゃないかな…
こんだけ酒ベース(しかもちゃんぽん)って頭のネジ外れてる
思わず真似したくなるような良い料理だ
チーズと肉って本当に最強ですね……
この動画つい何回も観てしまうが、ほんと美味しそう。ネーミングの意外な由来も良いですね。
卓袱料理に出てきたら酒飲みの嬉しい悲鳴がしそう
3分神社狂おしいほど好き
クロックムッシュは本当に美味しいから皆も食べてみようね!
このチャンネルの動画、エヴァを手掛けたガイナックスの初代社長の岡田斗司夫さんも見てるらしい。(自身の動画内ではっきり言ってた)にゃぴ、やっぱり、このチャンネルは面白い。誰でもはっきりわかんだね。
面白いからもっと伸びで欲しい あともっとこれからも動画まってます!
ゆっくりワールドグルメ!って言わなかったな
音声挿入するの忘れたのかな?
禁断症状出そう
チュドーンがなかったらどうしようと不安になった
ポポッチリーンってのもなかったから忘れてたんだろうねw
地味にあのopも好きなんだよね〜
ザビエル「んなこと言っても俺いた頃に無かったやつやん?」
お前の信心が足りていればその時代に具現化できたはず!
ザビエル「・・・信心とか言われるとなんも言えなくなるやん?卑怯じゃね?」
@@夢の旅路 はーげはーげ(子供かよ)
あれ、「ゆっくりワールドグルメカランカランッ」は?
あのカランカランの音好きなのに!!!!
なんかたんねぇなぁ
自分はプス、ココが好きです
まさかの編集ミス?
あのタイトルコール有り難さを
思い知らされる謎の回だワ
(゚∀゚)>
あれ何の音なんだろう
瓶ラムネとか?
ポルトガル料理って全然知らんかったけど、パンの間にこれでもか!ってぐらい肉類やチーズ挟んでる。食べたい!としか思えないぐらい美味そう。胸やけするかも。ポルトガル恐るべし!
めっちゃ為になったし、死ぬほど美味そう。控えめにいって神動画。
リスボンで暮らしてたのでフランセジーニャは馴染みがなかったのですがこの動画でフランセジーニャのことがよーく分かりました。
調査に相当時間がかかってそうなのでお身体に気をつけて毎秒投稿してほしい
料理の脳筋プレイ大好き
この動画観ながらスルメ食ってるけど虚しいのなんの
「今すぐこれ持ってうちに来いザビエル」と言いたくて仕方ない
普通のチャンネルより神社の要素がある分ついつい見てしまう
3分クッキングっぽいけど3分クッキングじゃないこのBGM何wwwwwwwwww
それとその次のMii作る時っぽいけどMii作る時じゃないのも何wwwwwwwwww
二色蓮花蝶という曲のアレンジであるほのぼの神社をさらにキューピー風、Mii風にアレンジした曲です。
気になったら検索して、どうぞ。
「坂道が多い」か、、なるほどなぁ。。
美味しそう、お腹空いて来たから、コンビニいってきます。(このサンドイッチないか。)😭
このチャンネルのちょっとアレンジ?されたBGM好き
いかにもジャンクって感じ、すんげーぅませう
BGM良いっすね〜
もちろん内容も
「テレビ千鳥」という
謎のパワーワードw
埼玉ローカルの番組。一回のロケで7~8本録りする低予算番組。
うp主埼玉県民?
最初は驚異の『13本取り』でした(笑)
ごめん、間違えた。
13本取りは『いろはに千鳥』だったわ(*´∀`*)ノ
うん。というか埼玉ローカルの方がいろはに千鳥だった。
すんません
@@unamu1328 様
ご丁寧にありがとうございます。
いえいえ、お気になさらず (* ´ ▽ ` *)ノ
しかし、テレビ埼玉以外にも地獄の7~8取りをするテレビ局があるんですね(^ー^;A
3分クッキングかと思ったら神社で草
めっちゃ美味そう、作ってみたい〜
今日のバゲットでフランセジーニャが紹介されてたけど、滅茶苦茶美味そうだった
6:22 キューピーかと思わせてもやもやさせんなw
めっちゃうまそうと思うと同時に
すぐ飽きるんだろうなっていう二面性を感じてしまう
このBGMが落ち着いてて良いんよな
クソぉこのチャンネルに出てくる料理全部食べに行きたいぃ
こんな酒ジャブジャブ入れて美味いのか?アルコールは飛んでるだろうけどw
くぱぁ動画は卑怯w 美味そう
くぱぁはいかん笑笑
ワインウイスキーはわかるけどビールを入れる必要性をあんまり感じない。肉を柔らかくするなら長時間煮込むか低温を保ってもいい。レシピから一つ外しただけで味が悪くなる大事な食材だとは思えないんだよな。
コレジャナイ感の濃いBGMめっちゃ好き
待ってた❗
クッキーアレンジ豊富でいいゾ〜これ
ゆっくりワールドグルメ パキンッ がないだと...?
0:18 フリーズしたかと思ったわ……アイキャッチの音声どこいった????
俺も思ったwなぜかめっちゃ焦ったw
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
ひろ日記のアレ思い出したわ
美味そうに思えてただのジャンク…
ザビエルめ!
ペンギンめ!
@@まどぅ-r6l ザビエルの顎に点二つ打って逆さまにするとペンギンに見えるヤツゥ!
カ○ロスめ!
タニシ・バーモ・rX・ダモダモ
ジュカイン好きなひと
大・正・解
何だその酒飲みの好物をぶち込んだ夢の様な食い物はw
飯食った後なのに全然食える気がする
飯食った後でも、ゆっくりワールドグルメチャンネルを見ると腹が減ってくる。
主食、サイドメニュー、メインディッシュのどのポジションでも行けそうで面白いな。そして美味そう
ソースの作り方が常識を超えているw
予想以上に酒ドボドボ入れてて草
でもおつまみにいいかも
日本にも似た料理があるじゃないか!
牛肉細切れを玉ねぎと一緒に炒めて
出し汁、酒、味醂、醤油で味を整え
小一時間煮て
丼についだ白米の上にのせて、生姜や七味で後味に変化を持たせる
とあるお店には「メガ」や「キング」まであるんだぜ!
発酵させた調味料主体、お肉を沢山食べる、手軽である!
ポテトなんかオマケに過ぎないんだぜ!
奥から霊夢と魔理沙が出てくるのが最高にかわいい
ポルトガルはCPコンボイオ(ポルトガル国鉄)での移動が便利です
首都リスボンから準首都ポルトは是非コンボイオで
言葉を学ぶというのはその国や地域の文化を学ぶこと。よってこれを食べて頑張ります。(あーあ、来年の健康診断こええ)
0:17(ゆっくりワールドグルメ シュポン)脳内再生
ゆっくりワールドグルメを見ながら食べるカロリー爆弾は最高
ぐでたまのショートアニメでぶりっ子キャラがこの料理を食べてて、2000kcalでーす、とぐでたまに宣告されるオチの回今日含めて3日間、サンリオの公式チャンネルで見られますよ!
タイトルは「大航海時代」です。
タイムリー過ぎる料理の紹介、ありがとうございます。
日本に生まれて良かったわ〜www
カルピスの歴史と海外展開についてのお話をお願いします!既に他のチャンネルで上がっていますがワールドグルメさん独自の目線で紹介していただけると嬉しいです!
リクエストです!!日本におけるミスタードーナツの立ち位置とアメリカにおける立ち位置の比較動画とかどうでしょう?けっこう奥深いんですよ!