【九重部屋】千代大龍が引退を決めた原因「お前は協会に残さない」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 貴闘力著「大相撲土俵裏」 発売中!
    こちらから購入できます
    www.amazon.co....
    元関脇 貴闘力が相撲再生を目指しUA-cam始めました。毎週 火・土 夜20時配信!貴闘力部屋から大相撲の未来を考える。そして相撲協会の輝ける未来を応援したい!貴闘力が人生をかけて本気で挑むユーチューブ貴闘力チャンネル。
    相撲愛に満ち溢れた貴闘力の相撲再生計画。貴闘力部屋 貴闘力チャンネルでは相撲協会の闇、角界のタブーにも忖度なしに切り込みます。ユーチューブ貴闘力チャンネルから相撲の未来が変わる。貴闘力覚悟のぶっちゃけ本音トークが炸裂する「貴闘力部屋」皆様よろしくお願いたします。
    #貴闘力
    #貴闘力部屋
    #貴闘力チャンネル
    #大相撲
    #相撲
    #sumo
    ◎チャンネル登録はこちらから
    / @takatorikibeya
    ◎サブチャンネルはこちらから
    / @貴闘力部屋別の部屋
    ★チャンネル公式Twitter 
    / takatorikibeya
    ★チャンネル公式Instagram
    / takatoriki_official
    お問い合わせ
    takatoriki.official@gmail.com

КОМЕНТАРІ •

  • @カズ-s5l
    @カズ-s5l 4 дні тому +14

    ブラック吉田さんのリアクションと補足説明が最高です😂
    元千代大龍さんの話も納得!!
    八百長親方達が牛耳ってる相撲協会を改革するために貴闘力部屋は必要!!
    現代のスポーツで移籍不可は相撲だけですかね❔
    力士が気の毒です😢
    これが国技ですよ😢😢

  • @ジャンマリ
    @ジャンマリ 2 дні тому +12

    王鵬関は部屋の近所の方に以前お話を伺った時にとても礼儀正しくて好青年とのことでした。関取でここまで腰が低いのは珍しいとまで聞きました。他の兄弟達も穏やかですね。

    • @fdefish4276
      @fdefish4276 День тому +1

      @@ジャンマリ
      王鵬関100%推しの私としては、自分の息子が褒められたようで、とても嬉しく誇らしいです。
      デモ、彼も2人の兄弟力士達も、品格人格を汚さ無いように気を使って生きているのか、その様に育ったのか。。。彼らのお母様の影響は大きいと思います。

  • @北川将人
    @北川将人 4 дні тому +10

    力関投稿ありがとうございます👏元千代大龍の明月院さんと吉田さんとのコラボどんな裏話が飛び出すかワクワクです。元千代大海現役時代入門の経緯は結構有名で先代九重の千代の富士のまえで金髪で入門志願して「その前にその頭何とかしてこい」入門理由が「親孝行したい」そこで初めて千代の富士が笑顔になったそのエピソードを聞いて好感をもってましたがやはり裏でいろいろあるみたいですね。また貴闘力砲炸裂期待します

  • @青い坊や
    @青い坊や 5 днів тому +47

    今まで先代九重に対して貴闘力を始めポロカス言いまくってネガキャンが酷過ぎたけど先代ってこんなに情に熱くて弟子や後援者を大切にしていたエピソードが聞けて嬉しかった。
    八百長、人望がない、あと前にドケチとこのチャンネルでも言っていたりしていたけど今回は本当に嬉しかった。

  • @TK95773
    @TK95773 5 днів тому +105

    以前、貴闘力さんがおっしゃっていたように親方株は65歳で返納すべきですね。定年後は現役のときの四股名で残るか本名で残るべきだと思います。

  • @igagajp
    @igagajp 5 днів тому +94

    せっかく才能ある力士が移籍できないって協会も馬鹿だなと思う。

    • @ChaCha-uf7ur
      @ChaCha-uf7ur 5 днів тому +18

      移籍に関しては難しいですよ
      一つの部屋に有力力士が集合したり
      タニマチが強い部屋が強い力士の青田刈りしかねません
      せっかく育てても金で奪い取られたり遺恨は生まれると思います

    • @門亭栗数
      @門亭栗数 3 дні тому

      @@igagajp
      せめて、「親方が変わった時に・聴聞の上で・一門内で」とか、
      「他部屋の親方の娘と結婚した時には」とかは本人の希望により認めても良かったのではとも思う。
      …おっさん、うまいこと大鵬の娘と結婚しよったなあ…と少なくない人間が思った…が、「そううまいこといかすかあ」とか思った親方がいた?

  • @エイト-x2t
    @エイト-x2t 5 днів тому +46

    貴乃花親方がへこまされる角界やばすぎ。実力主義なのは現役だけだな。

  • @fdefish4276
    @fdefish4276 4 дні тому +16

    千代の富士関の葬儀に相撲協会関係者がいっさい参列しなかった。
    又、千代の富士関の家族も相撲協会に不信感がいっぱいあるので、相撲協会関係者とは没交渉と聞いていますが、そのへんの理由や事情を知りたいです。

  • @パンだからだ
    @パンだからだ 4 дні тому +9

    千代の富士関はやっぱり悪い人ではないんだな〜良かった✨
    現師匠の千代大海は、グループサウンズに、守られてるのかな💧
    白鵬あまり好きじゃないけど、やってること変わらないじゃん
    寺尾関もほんとに素晴らしい師匠だったみたい。
    亡くなった時、弟子の現錣山の豊真将関が支えてもらわないと歩けないぐらい泣き崩れていたって引退したお弟子さんがポストしていた。

  • @ジャンマリ
    @ジャンマリ 4 дні тому +12

    貴闘力さんが現役だった頃のガチンコ力士は安美錦関、若の里関もいましたね。お二人共親方になれて良かったです。

  • @taa-chan
    @taa-chan 5 днів тому +32

    親方と合わなかったら、圧倒的に弟子が不利な状況なんてね。

  • @スモウスモウ
    @スモウスモウ 5 днів тому +28

    千代大龍さんと言えば、かって神社の年男に選ばれ行事に参席、その時のセリフは来年も年男に選ばれるよう頑張りますと発言、笑いをとっていた。
    なんてユーモアと機知に富んだ方だと感服しました。

  • @camp-zh8gb
    @camp-zh8gb 4 дні тому +7

    九重部屋で大関に成ったのは千代大海だけなので九重部屋を継いだのは仕方ない事ですね~部屋を運営するのが上手い様に見えていても内情は違ったんですね、

  • @ゆーゆー-f8e
    @ゆーゆー-f8e 5 днів тому +10

    師匠と弟子の関係も…関係者も含めて健全な力士の育成出来る環境が整った部屋であるべき姿を大相撲ファンは期待し応援していることを理解してほしいと思います。

  • @fumizuki6550
    @fumizuki6550 5 днів тому +16

    千代の富士が、あんな大病になってしまったことが本当に惜しいですよね。長生きされていたら、千代大海は他所に行った(独立)かもしれないですよね。行司さんとかは、すっぱりやめなきゃいけないのにね…

    • @shinnosukekikuchi4235
      @shinnosukekikuchi4235 4 дні тому +4

      千代の富士が存命でも、死去時点で定年まで残り4年だったから千代の富士が定年になって千代大海が継承だったとは思う

    • @fumizuki6550
      @fumizuki6550 4 дні тому

      @ そうなんですね。そこは避けられなかったのですね。

  • @AC-sn6oe
    @AC-sn6oe 4 дні тому +6

    貴乃花さんが「普段相撲は見ないようにしてるのですが,直系の兄弟子の子供が出てると,身内感覚でみるんですよね。ここを直せばよくなるのに」と言ってました。明らかに王鵬関のことですよね。貴乃花さんが直接指導したいと明言するって普通はあり得ないことですよね。

  • @orb1113
    @orb1113 5 днів тому +24

    イジメ等で辞めざるを得なかった子達を救済して欲しい。
    イジメられた上に被害者が辞めざるを得ないなんてまともな世界じゃ無い。
    結局は親方が所属力士を手放したくない(育成費を担保したい)から規約の改正には後ろ向きでしょう。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 5 днів тому +35

    千代大龍さんも本当にもったいないです
    協会は本当にもったいないです。

  • @タルト-g8g
    @タルト-g8g 5 днів тому +19

    千代大龍さんが引退すると知った時の感想は。。
    なんで???(。´・ω・)?  だった。。
    幕内だしまだ相撲がとれるのに。。
    何かあったなとは思いましたが。。
    今回の動画で納得しました。。
    相撲好きの私としては、風通しの良い・力士ファーストの協会で会って欲しい。。
    個人的には民営化もありかな。。
    後、本場所・巡業・公傷制度も見直しして欲しい。。

  • @ぷーぷーこりん
    @ぷーぷーこりん 5 днів тому +25

    八角グループサウンズをなんとかして欲しい😅

  • @みい山
    @みい山 5 днів тому +17

    部屋って家族なんですよって境川親方が仰ってたの思い出しました。こういう温かい心を持った部屋だけが残ってほしいと思います😭

  • @たいらん-g2e
    @たいらん-g2e 5 днів тому +31

    このブラック・トリオ最高❗❗
    シリーズ化して欲しい❗

  • @houtian
    @houtian 2 дні тому +5

    千代大龍関の本名がまんま戦国武将

  • @ufo3315
    @ufo3315 5 днів тому +25

    うちの会社も上のポジションに無能管理職が多数居座ってるから、有能な若手、中堅が中々昇進できない。大相撲はもっと酷いな。

  • @武内久-m4b
    @武内久-m4b 5 днів тому +17

    現役強い人が上の理事になったらいい。睨みが効かないから。男の嫉妬は一番たちが悪い。移籍も時の流れだと思います。

  • @BellaT-g3o
    @BellaT-g3o 5 днів тому +6

    力関、吉田さん、明月院さん応援してます。相撲協会内で改革が起きるよう引き続き働きかけてください。お願いします。現役力士は明治・大正・昭和時代の相撲取りではないのですから。全然関係ないのですが、明月院さんと伯桜鵬って顔が似てますね。

  • @ジャンマリ
    @ジャンマリ 3 дні тому +7

    千代大海の件、コンプラ委員は動いてるのでしょうか?

  • @バレル中将
    @バレル中将 5 днів тому +22

    参与の親方衆が年寄株を持っている限り、有能な力士が協会に残れないのが今の現実です。
    年寄株は65歳の定年制にすべきですね。少なくともこれにメスを入れない限りは優秀な人材が協会を去ってしまう。最低限これだけでも絶対にやらないといけない!

  • @あきこうきパパ
    @あきこうきパパ 5 днів тому +14

    素晴らしい親方の元に未来ある力士が集まる、これが理想ですよね。逆に指導者として似つかわしくない親方の元からは力士が出て行ける制度を作り、ダメな部屋は取り壊すべきでしょうね。

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 5 днів тому +19

    ずうずうしく70まで株にしがみつくヤツが居るのは我慢できない
    自分の意見として65で株は手放せって他の動画でも発言しています

  • @あああ-5-v2d
    @あああ-5-v2d 3 дні тому +6

    リアルタイムの大相撲の醜聞は千代大海より翔猿。

  • @_74middleover19
    @_74middleover19 4 дні тому +6

    別チャンネルでも見ましたが、元千代大龍の明月院さんのお話は面白いです。
    もっともっと聞きたいです。

  • @daisuke796
    @daisuke796 5 днів тому +8

    前回の動画でコメントした移籍の件をまんま話してくれててビックリしました!本当移籍のシステムは作ってほしい!!

  • @godbigsio
    @godbigsio 5 днів тому +7

    せめて、入門した時の親方が退職した時は、選択できたらいいですね

  • @mourin-k8c
    @mourin-k8c 5 днів тому +11

    公益財団法人の管轄省庁への働きかけ、協会への外部理事の進言を期待しています

  • @ih4474
    @ih4474 5 днів тому +59

    千代大龍さんも9割八百長って断言。
    ものすごい証言。

    • @Togezou123
      @Togezou123 5 днів тому +11

      千代大海も八角も身を切らなければ!

    • @fumizuki6550
      @fumizuki6550 5 днів тому +2

      本当に実力もめちゃ強いんだけど、花を持たせるってあるらしいですよね。
      私は柔道の大会でも聞きました😅

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 4 дні тому

      九重部屋は千代の富士が現役の時からこの手の噂が絶えなかったですよね😅

  • @武田信玄-h3d
    @武田信玄-h3d 5 днів тому +15

    野球とかサッカーとか移籍とか頻繁にあるんやから相撲界も移籍とか作っても良いと思う。それとホリエモンの動画で見たけど給料も上げて欲しいよね

  • @ゴージャスオブマッケンロー

    吉田さん、力関と千代大龍さんに挟まれてるとめっちゃ小さい😅

  • @にさやそ
    @にさやそ 5 днів тому +16

    これぞ貴闘力チャンネル!っていう面子の動画で見てて楽しい。

  • @CloverCloverhappy
    @CloverCloverhappy 4 дні тому +8

    翔猿についてお願いします。
    ヤフーニュースになっていました。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 2 дні тому +5

    「週刊新潮」に翔猿の暴力の記事が出てたね。翔猿と炎鵬と宇良とキャラがかぶってるので混同するのだが、怪我で下位まで落ちたのが炎鵬で、前頭にいて今回記事になったのが翔猿だね。
    「暴力」でも「しっかりせんかあ」とポンと背中を叩いたというのと、今回記事になったようなものとは性質が違う。少なくともまったく事実無根とかではないだろう。この記事にあるようなことをする力士は応援したくないね。

  • @泊汰
    @泊汰 5 днів тому +11

    相変わらず再雇用問題は深刻ですね。照ノ富士もまだ株を持っていません。

  • @海老天-g4l
    @海老天-g4l 4 дні тому +7

    貴闘力さん!最新のニュースで翔猿の付け人へのパワハラといじめが問題になってます。何人も翔猿の付け人が辞めていったそうです。貴闘力UA-camでその件について動画アップお願い致します。

  • @ponkittan777
    @ponkittan777 4 дні тому +5

    千代大龍さんのトレーナーかわいいな。

  • @晃一佐藤-n5h
    @晃一佐藤-n5h 5 днів тому +21

    力関、王鵬関大活躍おめでとうございます。
    優しい表情の中で闘志を感じます。
    何時も応援📣しております。

    • @エイエイ-e4v
      @エイエイ-e4v 5 днів тому

      多分潰されるでしょう!親父が協会の悪口をどんどん言ってるから皺寄せは絶対息子に行く普通に考えれば可哀想やけど

  • @超人マーク
    @超人マーク 4 дні тому +3

    千代大海さんの下がりながら突っ張るのは見応えがありました。名人芸ですね。

  • @taknar4020
    @taknar4020 5 днів тому +14

    部屋の移籍はある程度の条件付きで認めるべき
    それが無理でも、先輩のイジメや親方とそりが合わなかったり入門する部屋間違えたと感じた若い衆には
    他所の部屋で再入門と言う形で前相撲からやり直すくらいは認めてあげるべき。

  • @スモウスモウ
    @スモウスモウ 4 дні тому +7

    ヤフニュースでイケメン力士「翔猿」の凄絶パワハラ 記事が掲載。
    現時点で2104件の投稿数で凄い話題。
    あみた相撲チャンネルではこれはガセネタと断定、週刊誌と情報源の部屋関係者に対し激しい憤りを表明、
    驚きました。

    • @ジャンマリ
      @ジャンマリ 3 дні тому +6

      記事が出ると驚きますよね…。とはいえ、へびぞーさんのコミュニティーで床山さんへ横柄な態度を取るとあったので少なくともそういった面はあるのかなと感じました。網谷さんの反論動画も観ましたが、全否定するには根拠が薄いかなとも...網谷さんは協会の処分が全てみたいな話をされていましたが、これまでも不公平な処分が多々あったので…今回どのような続報なりが出るか分かりませんがしばらく静観でしょうか…。
      翔猿や行司さんの件で千代大海の話題が薄れそうでそれもモヤモヤしますね。千代大海の件はあまり騒がれないのも不思議です。

    • @スモウスモウ
      @スモウスモウ 3 дні тому +5

      ジャンマリさんコメントありがとうございます。
      へびぞーさんのチャンネルで、以前部屋のちゃんこを問い合わせ良い料理なら、自宅まで届けさすという記事もでてました。
      何が真実かわかりませんが仰るとおり暫く静観して成り行きを見守りたいですね。

    • @ジャンマリ
      @ジャンマリ 3 дні тому +4

      ​@@スモウスモウ さん
      お返事ありがとうございます。
      そのような事も書かれていましたね...。
      調査が済んでいるようなので白であるならきちんとそこで潔白を証明しないといけませんね。
      まだ分かりませんが、スポンサー?側が翔猿の写真など削除したとSNSでは騒がれ始めていますね。

    • @スモウスモウ
      @スモウスモウ 3 дні тому +5

      ジャンマリさんありがとうございます。
      もうスポンサー離れですか?
      やはり企業としては情報網がありますから、次の一手は早いですね。
      いよいよ風雲急を告げてきましたね。
      個人的には向こう意気が強い力士なので、好感を持っていましたが残念です。

    • @ジャンマリ
      @ジャンマリ 3 дні тому +4

      @@スモウスモウさん
      スポンサー離れに関しては先日の鶴瓶さんのように疑いが晴れればまた起用されると思うのですけどね…。今は翔猿自身からのコメントがないので本当に分かりませんね。今度のトーナメントには出場するみたいですね。
      同感です。小兵ながら番付が上の力士達にも一切忖度なく勝ちに行く姿は見応えがあるので複雑な気持ちですよね。

  • @大源貴広
    @大源貴広 День тому +2

    指導能力に疑問符がつく力士が、年寄名跡を入手できるとそのまま協会に残れる制度が、既に時代遅れなのだと思います。

  • @メカスライム
    @メカスライム 5 днів тому +24

    大分の龍二よ。30年後のお前は弟弟子から女々しいと言われているぞ

  • @MaAki-j8m
    @MaAki-j8m 2 дні тому +4

    千代大龍の現役時代に地位で協会に残れなかったのが不思議だった。しかし千代大海は年寄り株を担保に入れたのだから、輪島と同様の処分が下されるべきだがなぜ?

  • @ジャンマリ
    @ジャンマリ 4 дні тому +7

    翔猿関のパワハラ記事が出ているそうです。へびぞーさんのチャンネルで床山さんに対する態度など書かれていましたが事実だったのでしょうか...

    • @ジャンマリ
      @ジャンマリ 4 дні тому +6

      新潮読みましたが具体的過ぎて事実だと思われます…。残念。でも協会は厳重注意に留めそうな雰囲気らしいですね。

  • @takahitomiki7216
    @takahitomiki7216 5 днів тому +13

    定年後採用はもう廃止すぺき。

  • @TS-wq5hm
    @TS-wq5hm 4 дні тому +3

    今の相撲界の一番の問題は新弟子が入ってこないこと。部屋の移籍が出来る、出来ない
    どちらが新弟子が入ってくるか
    自ずと答えは見えてきます

  • @毎日ボート-v2c
    @毎日ボート-v2c 5 днів тому +6

    低迷している力士は移籍可能とかなら納得する

  • @TS-wq5hm
    @TS-wq5hm 5 днів тому +6

    年寄名跡が足りずにやめざるを得ない引退力士が後を絶たない現状で、65歳まで協会に残っても尚、雇用延長制度を使って協会に居座り続ける神経が理解できません。

  • @ジャンマリ
    @ジャンマリ День тому +2

    翔猿関後援会の声明文によると...。
    現在の付け人が協会に被害を告発し親方も聴取を受けた。中にはイジメがなかったと話す付け人もいたそう。
    第三者委員会が最終的な処分を決める。厳重注意の処分になると予想しているが協会からの発表があるまではなんともいえない。ちなみに現在の付け人も元付け人も現役続行の意向。

  • @森下雄佑
    @森下雄佑 5 днів тому +12

    親方の再雇用制度廃止して良いと思いますが、いきなりが難しいなら先ずは中間案として停年の時点で名跡を返却させた上で、停年前の60〜70%の給与で現役時代の四股名又は本名で70まで再雇用というのはどうかなと思いました。

    • @gensouhakusyaku1990
      @gensouhakusyaku1990 5 днів тому +2

      定年後5年限定の名誉年寄を別個で作ればいいかと

  • @てきいら-q1j
    @てきいら-q1j 5 днів тому +23

    貴闘力さん「千代大海より千代大龍のほうが素行がいい」
    昭和51年生まれの同世代として応援してましたけど、ショックだわ まだ同世代の栃東さん(玉ノ井親方)のほうがいいね

    • @マイナスミリオン
      @マイナスミリオン 5 днів тому +3

      同じく   
      バルト戦でガッカリでした
      明らかにバルトが八百長ほのめかし・・笑いながら負けている取り組み見て確信・・ 幻滅でした。

    • @ジャンマリ
      @ジャンマリ 5 днів тому

      空気投げでしたっけ

    • @蔵前鈍次郎
      @蔵前鈍次郎 4 дні тому

      懐かしい、空気投げ

  • @atsuhidehirao-c3z
    @atsuhidehirao-c3z 4 дні тому +6

    翔猿のパワハラはどうなんでしょう?

  • @ひらひら-f5k
    @ひらひら-f5k 5 днів тому +8

    さすがにアマチュアでは無いので、プロの世界で明らかに弟子の指導能力が無い
    無能な親方が、そもそも親方として居座れる制度が、オカシな話ですよね
    以前、辞めた逸ノ城は、確かに問題を起こしましたけど、あの部屋も今は幕下力士すら
    居ませんし、琴欧州も欧勝馬の弟弟子へのパワハラ。ネット記事ですが、かなり酷くて
    幕下力士が複数、辞めたそうですから、それも明らかに親方の指導力不足の問題ですからね

  • @tana6577
    @tana6577 5 днів тому +18

    千代の富士みたいなスーパースターの話は定期的に弟子を連れてきて話をして欲しい。
    飽きないよね

  • @ST-sq4ed
    @ST-sq4ed 4 дні тому +5

    翔猿の件について調査して下さい。

  • @初谷隆
    @初谷隆 4 дні тому +3

    それで最近日本テレビに出て、好感度をあげているんですね。千代大海さんは

  • @ゼレンキライ
    @ゼレンキライ 5 днів тому +7

    千代大龍は、立ち会いのブチかましからの怒涛の電車道の破壊力は北勝海や千代大海より上だったし、曙や全盛期の出島クラスだった。それだけに急に引退したのが不思議だったが、そう云う事情があった訳ね。

  • @gorotetsu-v8g
    @gorotetsu-v8g 5 днів тому +8

    千代の富士関が引退したのは1991年(平成3年)です。

  • @cyui8654
    @cyui8654 5 днів тому +3

    人生100年時代の今、年寄がお年寄りになっても協会に身を寄せてる未来が見える…

  • @gk2103
    @gk2103 4 дні тому +3

    千代大龍残れてたら幕内60場所の独立要件満たしてただろうに

  • @岡田裕介-u4k
    @岡田裕介-u4k 5 днів тому +10

    貴乃花親方なんて
    角界の宝なのに
    八百長親方連中が潰してしまった。
    弟子が暴力を振るわれた側なのに
    何故か貴乃花が居なくなった。
    ほんま腐ってる。
    そして八角に近い親方の処分は甘い。
    栃乃和歌なんて問題起こしまくりなのに。

  • @西京漬-l5c
    @西京漬-l5c 5 днів тому +3

    遠近感スゴっ‼️

  • @ryuy4623
    @ryuy4623 5 днів тому +21

    力士ファーストでない部屋の親方は辞めた方が良い。やっていることは宮城野と一緒よ。他にもいっぱい辞めた方が良い自分ファーストの親方がいると思う。
    千代大海がシンプルに面倒くさいと口癖のように思うタイプだとよくわかりました。

    • @武勝龍景丸
      @武勝龍景丸 5 днів тому +9

      そして貴乃花さんを協会に戻すべきです

  • @Libra-balance-r1n
    @Libra-balance-r1n 4 дні тому +3

    定年退職必要!
    移籍を決めるならドラフトみたいにするとかしたらどうなんでしょうか。

  • @石丸典幸
    @石丸典幸 4 дні тому +2

    本来相撲も格闘技ですので、ボクシングなどの格闘技も選手はジム移籍するのは自由ですので、相撲も部屋を移籍しても良さそうですよね。移籍が自由でしたら亡くなった北尾さんもまだ現役が長かったかも知れませんよね。北尾さんが親方と揉めて相撲を辞めたのは有名ですよね。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 4 дні тому +3

    いつの間にか、「ブラック吉田」が芸名になってもうた……(^o^)

  • @さはら-l7y
    @さはら-l7y День тому

    力士の移籍は何らかの条件ありでまずは始めても良いとは思う

  • @ドリラー-d4f
    @ドリラー-d4f 3 дні тому +3

    なんで吉田さんイヤホンしてるんだろ、外せばいいのに

  • @バナザード
    @バナザード 4 дні тому +2

    相撲界は、昔からの歴史があるから変えられないのだろうね!

  • @XX-un2bw
    @XX-un2bw 5 днів тому +4

    トレーナーがずっと気になっている🐻

  • @賀茂-d3o
    @賀茂-d3o 4 дні тому +4

    今度は翔猿にパワハラ疑惑が出てきましたね😅本当に改善する気があるのか疑問ですね☝️

  • @akirao4914
    @akirao4914 5 днів тому +4

    親方株を取得出来たから親方になれるのではなく、何らかの資格が必要という事。それはもちろん技術、そしてなによりも人格だと思う。

  • @Tokoyaku
    @Tokoyaku 5 днів тому +8

    明月院のぶちかまし強かったのにな

  • @apapane-iwabuchi
    @apapane-iwabuchi 5 днів тому +7

    有吉ゼミ観てたら九重部屋って和気藹々で良い部屋だなと思いましたが、実際は親方もアレだし暴力が原因で引退した力士がいたり何だかなぁ…と
    最近は元大関でも普通に十両で相撲を取る時代に幕内のまま現役を終えた千代大龍さんの引退には驚かされました…
    辞めなければ130万の月給を捨ててまで六本木のお店に賭けたんですね!
    年寄りの再雇用は人数決めるべきですね
    現役時代の地位よりも人柄や相撲協会に貢献出来る人材であるかを評価して欲しいです

  • @ダッチ-l2p
    @ダッチ-l2p 4 дні тому +3

    千代の富士さんの最後の相手の話で、テロップが1995年5月場所3日目とありますが、間違いで1991年5月場所3日目です。訂正をお願いします。

  • @新関貴士-v3v
    @新関貴士-v3v 4 дні тому +3

    引退後親方株希望者の方に大相撲協会の職員として採用は厳しいのでしょうかね。

  • @幸子中根-z4e
    @幸子中根-z4e 4 дні тому +4

    こんにちは。この話ではないのですが、翔猿関の話は本当なのでしょうか?ちょっと話が聞きたいです。

  • @スモウスモウ
    @スモウスモウ 5 днів тому +12

    千代の富士さんに引導を渡したのは紛れもなく力関。当時脱臼癖のある横綱にとったりはタブーだったが、忖度なしのガチンコで面目躍如!

  • @yakkun0001
    @yakkun0001 5 днів тому +5

    阿武咲には、是非、親方に、残ってほしかった!!!

  • @MM-cw9rv
    @MM-cw9rv 4 дні тому +4

    協会もNHKもおかしいです。フジテレビばかりでない「大鵬の孫」❓親方だけでなく視聴者にも失礼すぎます。

  • @ミドルケアラーのレトロゲーム

    一般人と比べたら貴闘力の肩幅すごい。

  • @魔神ぷう
    @魔神ぷう 5 днів тому +2

    風俗店無料相談所みたいな…優良相撲部屋相談所があれば良いのに……😟

  • @提坂基樹
    @提坂基樹 4 дні тому +1

    株制度は廃止
    やりたい人が部屋を作ればいいよ
    駄目な部屋はなくなる
    これこそスポーツマンシップ

  • @スモウスモウ
    @スモウスモウ 5 днів тому +7

    千代の富士さんが急逝しなければ、千代大龍さんの人生も違っていたかも?
    当然千代大海は独立か、部屋付き親方で確執は生まれなかった?
    タラレバの話で恐縮です。

    • @shinnosukekikuchi4235
      @shinnosukekikuchi4235 4 дні тому

      千代の富士死去の時点で、残り4年で定年だったから、千代の富士定年で千代大海が部屋継承だったとは思う

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g 5 днів тому +11

    玉鷲なんて部屋4人しかいない
    とても恵まれた環境じゃないのに40歳で幕内
    部屋のせいにはできないよなあ

    • @なかさあかさ-m7d
      @なかさあかさ-m7d 5 днів тому +11

      一部の例外を出されても…。可能性の拡大の話だよ。

  • @ひらめた
    @ひらめた 4 дні тому +5

    そもそも親方株自体要らなくね?
    例えば親方になるための素質や教養を試験形式で測ればええやん。
    そんな株があるからいつまで経っても相撲協会は発展しない。

  • @katsuran1967
    @katsuran1967 3 дні тому +3

    嫌いだったなあ、千代大龍

  • @東京-c1q
    @東京-c1q 5 днів тому +4

    移籍はスポーツである以上必要ですよね…野球のFAじゃないですけどね😅最初から自由に移籍できたら偏りは出てしまうでしょうから在籍5~10年後に移籍宣言が可能になるとかは絶対に議論されるべきですね。『良い部屋にしか人が集まらない』=良い部屋にしようと協会や各親方や格部屋のブラッシュアップに繋がるでしょうから総じて考えると向上するでしょうね。正直相撲自体は好きで観ますが…昨今のUA-cam等で観る各部屋の動画は一般常識からは考えられないようや場面を幾つも観ますね。例えば番付順にちゃんこを食べるシーンで若い子達が立たされてるシーン等々です。時代錯誤にも程があるなと感じます。下の子に対する言動やらも撮されててこれだから撮影がない日はもっと酷い言葉なんだろーなとかも思いますね。相撲とはそんなもんだと言われればそれまでですが…令和の現代で少子化を念頭に100年後の相撲を考えるならぱ(ゆとり世代)(体罰を知らない世代)にとって旧体質にも程があるなと思います。今じゃ学校の先生ですら生徒には『◯◯さん付け』がマストの時代ですからね。ハッキリ言って大改革無くして未来は無いと感じてしまいますね。

  • @杉山史郎-y5i
    @杉山史郎-y5i 4 дні тому +2

    再雇用制度は年寄株返納の上で継続すれば良い。

  • @轟醍醐
    @轟醍醐 5 днів тому +24

    大鳴戸(高鐵山)の件もあるから
    御三人には十分に気を付けて欲しい。

    • @oaaaei777
      @oaaaei777 5 днів тому +13

      あの暴露本持ってるが本当に面白かった

  • @マークン-c1r
    @マークン-c1r 4 дні тому +3

    ごちゃごちゃ面倒くさいので、UFCに買収して貰って、健全な格闘技団体になって欲しい。

  • @yutakapiemay
    @yutakapiemay 4 дні тому +4

    翔猿のパラハラは真実でしようか?週刊新潮の報道の裏付けはあるのでしようか?