小笠原硫黄島での火山観測 上田英樹(火山防災研究部門)
Вставка
- Опубліковано 17 лис 2024
- 動画概要:防災科研が、小笠原諸島の硫黄島で行っている火山観測についてご紹介します。硫黄島は非常に活発な活火山で、気象庁が24時間の監視を行っている火山の一つです。島の海岸近くでは、時々水蒸気噴火が発生しています。さらに、年間1mを超える速度で島の隆起が観測されています。そのため最近、海岸線の形も大きく変わっています。防災科研は50年以上、硫黄島で火山観測と調査を続けています。データは気象庁にリアルタイムで送信されていて、火山監視に使われています。硫黄島は近年特に活発になっており、2022年7月に南海岸沖で発生した噴火は、観測史上初めて水蒸気噴火ではなく、マグマが地表まで上昇したことによるマグマ噴火であることが確認されています。マグマ噴火を予測するため、火山観測点での観測の他、定期的な測量や調査なども併せて行っています。硫黄島には一般の住民はいませんが、自衛隊員の他、施設の維持や遺骨収集のために滞在している人たちがいます。滞在している人の安全のため、火山観測と研究を続けていく必要があります。
#防災科研 #防災 #火山 #小笠原硫黄島 #噴火 #火山観測
#volcano #ioto #iwojima #eruption #volcanoobservation
**********
他の研究者の動画・ポスターを見る
www.bosai.go.j...
防災科研 令和4年度 成果発表会
www.bosai.go.j...
ここに発表されている研究成果動画の著作権は国立研究開発法人防災科学技術研究所に帰属いたします。本サイトに係るご意見、お問い合わせについては doga_poster_goiken_at_bosai.go.jp(_at_を@に変更してお送りください)までお願いいたします。個別の動画に対するご意見、ご質問は、動画タイトルを明記の上、同じメールアドレスまでお願いいたします。
本動画・ポスターは、防災科研に所属する各研究者の研究を社会に広く知っていただくことを目的として、公開しています。本情報を用いて行う一切の行為について、防災科研は何ら責任を負うものではありません。
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
www.bosai.go.jp/
**********