【ライドシェア】辛坊「海外では安心・信頼できる」日本では?解禁への近道は“規制”を作ること!?電動キックボードに学ぶ 橋下徹×辛坊治郎|NewsBAR橋下

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3t64DzO
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【iPhone15】辛坊「私は買いません」そのワケは?せっかくの機能も日本では使えない!?ネット世論の反発で解禁できない? 橋下徹×辛坊治郎|NewsBAR橋下
    ▷ • 【iPhone15】辛坊「私は買いません」そ...
     
    【ふるさと納税】10月ルール変更は返礼品合戦への牽制?橋下知事の返礼品は…藁半紙⁉︎橋下徹×辛坊治郎|NewsBAR橋下
    ▷ • 【ふるさと納税】10月ルール変更は返礼品合戦...
    ◆キャスト
    メインパーソナリティー:橋下徹
    番組進行:高橋茂雄(サバンナ)
    アシスタント:西澤由夏(ABEMAアナウンサー)
    ゲスト:辛坊治郎
    「NewsBAR橋下」
    毎週(土)よる9時 アベマで放送中
    #橋下徹 #タクシー #電動キックボード #アベマ #ニュース
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    アベプラCh: / @prime_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※UA-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※UA-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
    ------------------------------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 161

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  11 місяців тому +1

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3t64DzO

  • @user-en8zc3rd3j
    @user-en8zc3rd3j 10 місяців тому +10

    基本的に自家用車での運転は、いつも使っている安全な道を走ります
    タクシーは後ろの乗客の指示で、よく知らない細い道を走ることも多いです
    急に曲がれと言われたり、急かされたりすることも日常的にあります
    自家用車よりも事故率が高くなるのは当然で、橋下さんの見識の低さに驚きました

  • @user-kd4is2jj8w
    @user-kd4is2jj8w 10 місяців тому +10

    事故率の話が出たけど一般の何もプレッシャーのない運転と酔っ払い、朝夕方の急いでる人等を乗せてお金を貰う運転の事故率が違うの当たり前。やしきたかじんみたいな親父の酔っ払いを乗せていきなりそこ曲がれや、わけわからんこと言う人を乗せて運転するプレッシャーって半端ないよ。稼げる時間帯のお客ってそんなんばかりだよ。

  • @tomoyasuzuki1897
    @tomoyasuzuki1897 9 місяців тому +8

    どうせ海外の企業がライドシェアするんでしょ
    日本の給料は増えないわけだよ

  • @acos4661
    @acos4661 10 місяців тому +9

    既存の個人タクシーを緩和すればええだけやろ。
    旅客乗務経験2年くらいで個人タクシー資格取れて全国どこでも営業できるようにすれば、好きな時間に営業できる
    独立開業資格目指して、若い人もガンガン参入するわ。
    それでもちゃんと資格も許可もある業者やから、ライドシェアの素人よりよっぽど安心やわ。
    なんで既存のタクシー会社や個人タクシーの制度の改善という当たり前のことで問題に対応しないかというと、
    それじゃウーバー等の外資が参入できないからやろ。
    あいかわらず、構造改革派のみなさんが、日本の改革のふりして、アメリカに国内シェアを売り払うための地ならし。
    菅さん一派、維新の関係者さん、アベマさん、お前らのしていることは、国を売るということや。
    絶対許さんからな。

  • @user-vo3fk4zz5d
    @user-vo3fk4zz5d 10 місяців тому +11

    タクシー運転手が高齢者だからライドシェアって言う頭の足りない人ってさ誰でもやれるライドシェアなんだから世の暇な爺さん婆さんがやるって普通気付くよねw

    • @cobachi5799
      @cobachi5799 10 місяців тому +2

      なるほど
      ホントそうですね

  • @user-kq5su2to4c
    @user-kq5su2to4c 10 місяців тому +11

    一般のドライバーの方がタクシーより事故率が低いというデータが本当にあるとして、そのデータに対する解釈の仕方が橋下さんはピント外れの感がある。毎日毎日同じ目的地に向かってただ走っている一般車と、毎回毎回違った目的地に向かってお客さんの指示する場所へ最短で行こうとするタクシーとでは動きが全然違う。つまり、民タクが解禁されれば事故率はプロドライバーのタクシーよりずっと高くなるだろう。きっと橋下さんは弁護士だから、目的のために解釈を曲げるのが得意なのだろう。辛坊さんの方が見識が深い。

  • @user-kb7go7yj2v
    @user-kb7go7yj2v 11 місяців тому +4

    橋下さんは、自家用の事故件数の方が少ないので、ライドシェアが安全で、
    タクシーが危険だと言ってますが、
    ライドシェアとタクシーを比べたデ-タじゃないですよね?
    このデ-タだけでは、
    タクシーが危険、ライドシェアが安全→解禁と言っては、
    いけないんじゃないでしょうか?
    話題のすり替えはやめて下さい。

  • @user-mw8yo8rp5c
    @user-mw8yo8rp5c 11 місяців тому +16

    1日中走ってる営業走行と通勤、レジャーの運転比べてん事故率語ってんの?笑

    • @user-ni7oo9qs7w
      @user-ni7oo9qs7w 10 місяців тому +4

      たしかにな
      知らない土地を頻繁に走るんだからな、客乗せて

    • @user-kd4is2jj8w
      @user-kd4is2jj8w 10 місяців тому +3

      道の問題より客の問題。酔っ払いや問題児を乗せてみな、まともな人間一回でメンタルやられるよ。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 7 місяців тому

      それなら一日中走るのやめて、タクシー運転手の一日分をギグワークのドライバー何人かに分けて少しづつやってもらった方が安全って事だよな。
      ウーバーは客が運転手を評価するのと同時に、運転手も客を評価するから、お互いに一定の緊張感がある。評価の低い客は拾ってもらえなくなるしな。

  • @fastballonly
    @fastballonly 10 місяців тому +26

    「海外では」って一部の国だけなのにあたかも日本だけが遅れているかのような言い方するな。

  • @user-ih9rj6xc5w
    @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому +5

    タクシーの事故の多くは夜中のお迎えで店に着けて暗いとこでバックしてこつんとやる一般車ではあまり機会のない特殊なケースです。あとは空車でお客さん探しにに気を取られる事故。タクシーは実車での有責事故率は極端に少ない。一般車の事故率と比較しても意味ないです。また個人所有の車は数字に出てこない当て逃げもあります。タクシーは新人さんの事故率が高くベテランとの技量の差は歴然とあります。運転歴が長くてもタクシーやれば初めは素人と言う事・そしてデマンドタクシーのような行先を事前に把握できるケースではかなり事故率は下がります。橋下さん今回は浅識でしたね。

    • @user-ih9rj6xc5w
      @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому

      あ、そうそう一般車の方が安全であると言う一面もあります。安全装備はタクシー車両は貧弱です。タイヤだけとってもタクシーラジアルなるグリップのききの悪いすり減りにくい経費削減優先タイヤ。私は40年無事故無違反。橋下さん式の単純計算だと一般人の100年以上無事故無違反に相当します。WWW
      もう爺だから月に15日だけ出て昼勤の8時間の勤務、時給でバイトしています。年金だけでは寂しいからね。殆どがお年寄りの病院と買い物の仕事。ライドシェア見てみたい好奇心もありますね・(笑)

  • @user-mw8yo8rp5c
    @user-mw8yo8rp5c 11 місяців тому +13

    俺が以前勤めてたタクシー会社は損害賠償未払い数億あった。
    人の生命運ぶって管理母体の資本有ってこそ。
    埓外の素人が考えてる程簡単じゃない。

  • @user-hf5iq4dz9v
    @user-hf5iq4dz9v 10 місяців тому +4

    安全面で言うなら価格の問題だからな ライドシェアだろうがタクシーだろうが安ければ長時間労働していっぱい積む必要あるから当然事故は増える 根本的に今の価格を維持して安かろう悪かろうにするのか高くして今の品質を維持するのか タクシーに限らずだけど日本は賃金に対して過剰に労働を求めすぎてるから成り手がいない仕事だらけなわけで 低価格か品質かどっちかを諦めないとこのままじゃ金持ちだけがサービス受けれて 貧乏人は違法な規制無視してコストカットした粗悪品を買うしかない社会になりかねない

  • @propro-nz9pm
    @propro-nz9pm 10 місяців тому +2

    橋下は一般車のほうが事故率が少ないというが、一般車は苦手な道を走らないしタクシーはメーター金額に影響があるから一般車なら怖がるような狭い道路に進入する。プロとアマの違いがこうゆうとこにあるのを認識してほしいね。

  • @artemis36918
    @artemis36918 11 місяців тому +20

    辛坊さん好きやけどもう少し人の話聞こ??笑  辛抱が足りんぞ!!笑

  • @user-sz1zw8op1c
    @user-sz1zw8op1c 7 місяців тому +1

    20年間無事故無違反で運送会社を退職した私が、タクシー初めて2年で3件の事故と1件の違反をしました。それだけタクシーの運転は特殊です。おかげさまでそれ以降は無事故無違反で10年目です。人の生活と人の仕事を軽く見た発言は、よろしくないと思います。

  • @user-xq9ys3gu1z
    @user-xq9ys3gu1z 9 місяців тому +3

    ライドシュアの検討の前に
    タクシー業界の見直しを先行しなければ、意味不明。
    2種免許 地理試験 個人タクシーの
    規制緩和などなど

  • @rn2108
    @rn2108 11 місяців тому +11

    タクシー乗った時の、絶対休憩中にタバコ吸ってたやろっていう、あの不快感たらないね。
    タクシー協会がしょうもない団体なのは昔から。

    • @sigemoge
      @sigemoge 6 місяців тому

      ライドシェアにしたらすべて快適、すべて解決という謎理論w
      タクシー業界の規制改革もせんと、いきなりライドシェアって意味不明やし。
      こんなん、単なる「外資への既得権移譲」やろ。
      またぞろ橋下徹に竹中平蔵ってw日本人てどんだけ学習能力ないんや?
      「売国搾取政策」ばっかりやってる人間たちの屁理屈にまたしても引っかかる日本人の愚かさよ。

  • @user-vz7lj4dj6l
    @user-vz7lj4dj6l 10 місяців тому +3

    橋本さんは相変わらずポイントズレてますね。

    • @sigemoge
      @sigemoge 6 місяців тому

      欲にかられた謎理論。本人もわかって言ってますよ。はっきり言ってペテンの類。外資の手先。

  • @OPT4716
    @OPT4716 11 місяців тому +4

    態度の悪いジジイのタクシーに乗りたくないからライドシェアで若い人の車に乗りたい。

    • @sigemoge
      @sigemoge 6 місяців тому

      ライドシェアの運転手が若い人かどうかはわからんぞ?それにな、どの世界でも一流の人間なんて一握り、その一流を大勢が取り合っていて、誰もがいつも一流を利用できると思うか?無理やんそんなんw
      どうせ、ウーバーイーツ同様、個人事業主で、労働法の規制受けない使い捨てのような人間ばかりになるんやろうから、ごく一部の相当稼げる奴と、その他は、低賃金でこき使われてる奴らと、遣い稼ぎ程度にやってるジジイが大半ってことになるよな。
      なんでライドシェアだけにそんなに夢見てるのかが本当の理解できん。現状を冷静に見ろ。
      また竹中平蔵の謎理論を真に受けて、日本を貧しくするつもりなのか?
      あーだこーだ尤もらしく言ってるけどさ、目先の小銭に釣られる庶民の浅ましさよなw

  • @xxlkoolking1047
    @xxlkoolking1047 11 місяців тому +11

    以前小泉さんが規制緩和したその後、どうなったか、知ってますか?って話し。
    先生方、導入後に責任取れる方だけがライドシェア導入に賛成してください。

    • @kouhei22
      @kouhei22 11 місяців тому

      トドメにコロナ自粛で会社も減ってドライバーも減った。
      何もかも政府の失策によって起きたことで
      更に追い討ちかけて市場をかすめ取るとか言語道断。
      改革こそ善だとか新しいものの方が必ず優れてるみたいな思想で動いてる政治家連中は社会というものは変えてしまったら元に戻らないことがあるということを強く認識するべきです。

  • @toumorokosi
    @toumorokosi 11 місяців тому +4

    辛坊さんのおっしゃるとおり規制できますよとライドシェアでもできますね
    一種免許にこだわらず二種免許で規制できますよとすれば、二種免許受験生が増大して自動車教習所や試験場儲かるし、安全安心にもなって一石二鳥です

  • @user-nx6fy7dx2h
    @user-nx6fy7dx2h 11 місяців тому +5

    別にライドシェアもキックボードもどちらでもええけどなんで比較対象が後進国なんやねん?
    ニューヨークやロンドンあたりではどうなんか比較してくれんとわからんがなw
    東南アジアあたりではそもそも仕事が無いからウーバーやライドシェアしとるんちゃうの?
    タクシーっていつでも求人しとるし誰でもなれるんやろ??
    やりたかったらタクシー運転手になりゃええやん、でも儲からんから求人に応募せんのやろ(*´з`)

    • @jgatmgj
      @jgatmgj 11 місяців тому +2

      NYでもロンドンでも当たり前のようにライドシェア走ってますよ。反対してるのは既得権益層か使った事ない人だけで、海外で一度でも使った事あればクッソ便利な事がわかります。逆に不便で危険なら他国でも普及しないはずですからね。

    • @user-gj4jk1bm4y
      @user-gj4jk1bm4y 11 місяців тому +2

      ​@@jgatmgj
      タクシー運転手が給料減って、ウーバーに規制が入りましたけどね。ヨーロッパの方でも電動キックボードが事故が多いので規制入りましたけどね。
      唯でさえタクシー運転手は、その地域の平均収入より低いのに更に低くする気??
      タクシー会社が無くなるよ。
      更に不便になるのが見えてます。

    • @user-ih9rj6xc5w
      @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому

      @@user-gj4jk1bm4y どのみち業界はじり貧。団塊世代の大量引退が始まりましたから更にタクシー不足は深刻になります。どんどんジジババが増えて病院、買い物に行けない人があふれるのです。早急に行動を起こさないと駄目です。タクシーの不足、いや物流も含めて運送の軽視は今後間違いなく国益を損ないます。先進国の中でも最低賃金で働く我が国の運転手諸君の辛抱強さは日本人が如何に犠牲的精神を持ち合わせているかを証明しています。諸外国ならとっくに暴動ですよ。

  • @eronote38
    @eronote38 11 місяців тому +12

    ライドシェアは台風や地震などの帰宅難民の救済位しか役に立たないだろうな。
    Uber Eatsの二の舞になるだけだよ。今更副業でUber Eatsやる人なんて居ないわな。

  • @napalioka
    @napalioka 11 місяців тому +6

    事故の時の保険とか責任とかテレビで言われてますね

  • @user-df1tg9it8h
    @user-df1tg9it8h 8 місяців тому +1

    ペーパーの嫁ですがゴールド免許ですのでいずれはライドシェアドライバーしてもらう予定です^_^

  • @junseito
    @junseito 10 місяців тому +2

    なんで外国で流行ってるのやるのは短絡すぎる。インバウンド需要含めて、日本固有のシステム作ればいい。ロビーばっかりやってないで、ウーバーやリフト並みの共通ソフト作ればいいじゃん!

  • @user-sz1zw8op1c
    @user-sz1zw8op1c 7 місяців тому +1

    大阪今夜も売り上げ、コロナ前の5~6割です。今日もミナミ&キタで、し烈な乗客争奪戦でした。これでタクシー足らんって・・・と、涙が出そうになりました。悲惨なコロナ禍がやっと終わり、さあこれから復興に向けて頑張ろうって言う時に、どこが仕掛けたキャンペーンか知りませんが、ビジネスとは言え、人の生活がかかっておりますので、慎重によろしくお願いします。

  • @user-hm7hf4rd2w
    @user-hm7hf4rd2w 11 місяців тому +9

    ヨッパライもいるんですよ。時には殴られたり、蹴飛ばされたりするんですよ。
    ライドシェアして、給料上がればいいけど下がったらどうするの

    • @kouhei22
      @kouhei22 11 місяців тому +7

      参入増えて上がるわけが無いですからね。
      当然価格競争が起きて運賃も下がる。タクシードライバーからしても迷惑な話だし
      タクシーの規制緩和でタクシーはアホ程増えたけど利用者パイは変わらないから従業員1人あたりの収入が減ってドライバーが減って、コロナ自粛でまともな保証しなかったからドライバーの減少に拍車をかけた。

    • @user-gc6re5hv1w
      @user-gc6re5hv1w 11 місяців тому +5

      ライドシェアを解禁した、アメリカのニューヨークではタクシー運転士が給料が減になった。

    • @user-gc6re5hv1w
      @user-gc6re5hv1w 11 місяців тому +5

      なんでもかんでも、規制緩和って、規制緩和をしたせいで、業界が大変になった、例は高速バス会社の規制緩和をして、高速バスの事故が増えた。

  • @user-sz1zw8op1c
    @user-sz1zw8op1c 9 місяців тому +1

    「まっすぐ」しか言わないお客様の際の運転方法。急いでほしい人・快適運転して欲しい人・中間希望のお客様の察知および正解率。ゲロはきそうな人と、もうゲロはいて来たので大丈夫な人の匂いでの察知。ルート全部お客様に確認してからの方が良い場合と、お任せと、要点だけ確認が一番良い人の察知および正解率。外国人観光客が何を困っているかの察知。ナビ通りより100%安く速く行けるお任せコース。安全運転なのに一般車を抜かしていける車線選択技術。ゲロ掃除の速さ。ヤカラ察知能力と、ヤカラが暴発せずに機嫌よく目的地にて降りてもらえる技術。酔っ払いの上手な起こし方。徘徊老人のお取り扱い。麻薬中毒者のお取り扱い。精神疾患者のお取り扱い。泥酔者に支払いをなんとかして頂く技術。プライベート時の運転の5倍は目を動かしている運転。なんか、これら全否定されたようで、最近とても辛い日々を送っております。非正規を脱出したロストジェネレーションも多い、この業界。ロストジェネレーションが、そろそろタクシー運転手の主力になってくるので、そろそろ何かあるのだろうな~と思っていたら、案の定ですね。もう失われるの慣れているんで大丈夫ですが、ライドシェアをしてはいけないタクシー乗務が終わってから、収入減った分を休日や明けに自家用で、流し営業は出来ないライドシェアをして収入を補い、労働時間2倍で年収同じ。まあ、しますけど~。もう運転席に住むくらいの覚悟は出来てますけど~。何のために誰の為にするのか、必要な地域と必要でない地域。冷静に検討願います。よろしくお願いします。大阪市内夜勤ドライバーより。

  • @SON99ify
    @SON99ify 8 місяців тому +3

    利用者の選択に委ねれば、安価なライドシェアが、勝つに決まっている。
    だが、車両の管理も、運転手の身体管理もできない、車が街中に溢れるようになる。
    結局、社会全体でも、利用者個人でも、業者や運転手にとっても、不幸な結果しか待っていない。
    なんでこんな簡単な事もわからぬまま、自信満々に論陣を張る事が出来るのか?
    バカはバカなので仕方ないが、バカの声が大きくなり、日本が滅ぶのは辛い。

  • @alexmelli8253
    @alexmelli8253 8 місяців тому +4

    Japan taxi drivers are mostly very old, which is unsafe, and most of them cannot use the navigation system. Often they don’t know the route. 安心 / 安全 is a myth.

  • @kano8230
    @kano8230 11 місяців тому +2

    配信ありがとうございます!

  • @user-ni7oo9qs7w
    @user-ni7oo9qs7w 10 місяців тому +2

    橋本も小さくまとまったなあ

  • @yu-wd8wx
    @yu-wd8wx 11 місяців тому +32

    辛防さん好きやったけど、データの見方が出来てないから信用薄れた。
    旅帰ってきてから変な事言うの増えた気もしてたけど。

    • @3148mi
      @3148mi 11 місяців тому +4

      私も驚きました。お酒が入ってるとはいえ、ここまで感情論でしか話せない方だったのか…と

    • @TO-st1pi
      @TO-st1pi 11 місяців тому

      これってどこの話ですか?

    • @yu-wd8wx
      @yu-wd8wx 11 місяців тому +4

      ​@@TO-st1pi1:38あたりからの事故率についての話です。

    • @yamyam8024
      @yamyam8024 11 місяців тому +5

      事故数と事故率を理解できてるのか疑問

    • @user-nd8yl1hq7g
      @user-nd8yl1hq7g 11 місяців тому +5

      辛坊治郎は酒入るとダメやぞ。
      酒に弱くて、感情的になって、思考も回らんなる。

  • @user-ti2vk5xs6u
    @user-ti2vk5xs6u 11 місяців тому +5

    二種免許で問題なら、アシスト機能付き自動車に限ってはライドシェア認めたら?
    自動ブレーキやバックモニターあるだけでも全然違うから。

  • @user-rm8uv7yi8k
    @user-rm8uv7yi8k 10 місяців тому +2

    辛坊治郎さんはラジオの時とはだいぶ違いますね〜

  • @HHH-uw9qs
    @HHH-uw9qs 11 місяців тому +12

    Uber, Grabとかのライドシェアは日本にも絶対必要。信用できないとか反対意見の人はこれまで通りタクシーを利用したらいいだけの話。選択肢が増えるのはいいことです。

  • @RD17GR
    @RD17GR 11 місяців тому +8

    田舎での移動手段を確保するためにもライドシェア認めて欲しいです。
    規制するなら大都市圏以外で許可するとか。
    タクシー運転手が高齢者75歳以上ばかりで・・最高齢は88歳だったかな。2種免許持っているから高齢でも大丈夫なんて事は無いですからね。

    • @sigemoge
      @sigemoge 6 місяців тому

      アホやな。外資の狙いの本丸は都会。特に東京やで。そうなったら外資に喰い散らかされるだけ。
      それに、田舎でライドシェアやって儲かると思いますか?ただでも人口少なくて利用者も少ないのに。
      そんな儲からない業種に若者が集まると思いますか?ただでも若者が少ないのに。
      一般車の個別利用ばかりの、ただの「老人の白タク」だらけになるだけでしょうw
      まあ、それでもいるだけマシかなって。いやいや、今のタクシーと変わってないやんwwていう。

  • @guraberu555
    @guraberu555 11 місяців тому +4

    タクシードライバーを増やしたいなら雇用改善するしかないが絶対無理。タクシー会社の本当のお客さんはタクシードライバーなのだから。既存の制度をぶち壊して大改革するしかない大転換機だと思います。

    • @acos4661
      @acos4661 10 місяців тому +4

      既存の制度いじるだけで簡単やで。
      既存の個人タクシーの規制緩和すればええだけや。
      旅客乗務経験2年くらいで個人タクシー資格取れて全国どこでも営業できるようにすれば、好きな時間に営業できる
      独立開業資格目指して、若い人もガンガン参入するわ。
      許認可制にすれば、不良業者も排除できるし、安全安心やわ。
      それでもちゃんと資格も許可もある業者やから、ライドシェアの素人よりよっぽど安心やわ。
      なんで既存の制度の改善で対応せんかというと、それじゃウーバー等の外資が参入できんからやろ。
      いつでもアメリカに国内シェアを売り払うために動いてるのが、構造改革派、すなわち菅さんや維新やからな。

  • @Nishiyanyan
    @Nishiyanyan 11 місяців тому +8

    二種免許持ちです(商社勤務ですが‥)
    ライドシェアは反対ではありませんが、
    二種免許は条件に入れた方が良いかと思います。
    二種免許の合格率は36%ほどですので。

    • @user-ih9rj6xc5w
      @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому +1

      それではタクシー不足の問題解決にならんでしょ。本業にして稼げるほどの利用が見込めないのに難関の二種免許をお金つぎ込んでまで取りに行きますかね。36パーセントというのは合格の為のサポートを受けた人の数値であって、いきなり試験場に出かけて合格できるものでもないです。タクシー運転手のなり手が少ないからタクシーが不足しているのです。2種必須では更にタクシーが減りませんかね。

    • @Nishiyanyan
      @Nishiyanyan 11 місяців тому +1

      @@user-ih9rj6xc5w
      コメントありがとうございます。
      待遇面など大幅な改善をしない限りタクシー業界の人手不足は解消しないでしょう(話しずらいので伏せておきます)。
      運転手の高齢化で引退もありますし‥
      ライドシェアについては正直なところ話だけ上がって先に進まないと思います。
      使う車両の整備ルールは
      海外と比較して道路がややこしくて複雑
      運転手の質や技能の条件は
      お客とのトラブルはどうする
      (乗り逃げ、暴力、夜間だと嘔吐や失禁)
      などハードルが高いかと思いますので
      私は運転手時代はお客とのトラブルはななかったのですが、たまに利用するタクシー会社の運転手さんがお客に刺されて亡くなってしまいました。
      いろいろな番組やチャンネルで
      誰でも出来るという安易な発言をされているような?場面があり(あくまでも私が受けた印象)基準やルールも見えてこないので、私はせめて二種免許だけはと思ってコメント入れました。
      ちなみにライドシェアを利用したら私が運転変わろうか?と言うかもしれませんw
      (面識のない方の運転は怖いので)
      私の場合は
      タクシー会社に入社、
      会社の教習所へ通い(指導はかなり厳しい)
      府中試験場で技能試験と学科試験
      それとは別に地理試験
      父親は
      タクシー会社で10年勤務して
      その後は個人タクシーで30年以上

    • @user-kd4is2jj8w
      @user-kd4is2jj8w 10 місяців тому +1

      教習所にお金払えればほぼ誰でもとれる。学科試験が難しいだけ、それでも3回受ければだいたい取れてる。運転代行だけど、、、。

    • @Nishiyanyan
      @Nishiyanyan 10 місяців тому

      @@user-kd4is2jj8w
      コメントありがとうございます
      代行は人を乗せるので二種が必要なんですね
      あれ?技能試験で落ちた方いましたよ。
      酷い運転だったのかもしれませんが‥
      学科試験で落ちた方はたくさんいましたね、
      何度も受けているという方が同室内で数名おりました。
      確か一種より問題難易度が高くて90点以上?だったかと
      学科試験を3回も受ければって‥
      (何度も試験場に行く時間と手間が‥)
      基本、普通一種でしたらサクっと一発で合格していますので(私の知り合いは皆)
      二種免許は『学科試験も含めて』容易には取得出来ないということですね。
      10/16のニュースで二種免許の取得を容易にすることを検討している、と言っていました。
      ということは全体を通して二種免許は容易に取得出来ない状況なので、今後は容易に取得出来るように議論しているということですね。
      (容易ってどれだけ容易なのか分かりませんが‥)
      自分の場合は技能も学科も一発でした
      (すみません自慢ではありません)
      まぁ、ライドシェアが始まったとしても
      自分はタクシーかバスしか乗りません。
      安くて便利だという方はライドシェアを利用すればいいのかと思います。
      将来的には自動運転車両とか。

  • @99TakaK
    @99TakaK 11 місяців тому +4

    台湾在住ですが、Uberのドライバーさんの方が圧倒的に丁寧な運転をしてくれます。
    なんせ自分で金出して買った車ですからね。傷つけたくないでしょう。
    しかも比較的新しい車が多いので、突っ込みたくなるくらい神経質な運転手さんもいるくらいです。
    車の内外のきれいさなどを確認する車両検査もあるそうで、安心できます。
    タクシードライバーは、お客さんを拾うためにノロノロ運転をしたり、遠い車線から無理矢理車線変更をしたり…
    比較的高齢のドライバーも多いので、地図アプリが使いこなせず住所を元に勘で運転して遠回りになることもしばしば。
    車は古くボコボコのものも多いです。
    圧倒的にUberの方が綺麗で安全です。

  • @takutaku4752
    @takutaku4752 10 місяців тому

    私、カーマニアでクルマの運転が好きで、以前ハイヤーの運転手してました。正直オートマのクラウンとかフーガとかレクサスとかセンチュリーとかで
    運転したくないんですよ。MT車のスポーツセダンとか、自分の好みで選ばしてもらったクルマで仕事させてくれて、そのクルマで
    マイカー通勤させてくれるなら、タクシ―会社に就職してもいいですよ。ホンダファンなので、4ドアのシビックタイプRとかアコードのユーロRとか・・・
    JPN TAXIとか、しょぼいタクシ―専用クラウンで仕事?笑わせんな。

  • @nomurashin4578
    @nomurashin4578 11 місяців тому +3

    ライドシェア、要は移動手段の需要と供給を繋ぐマッチングアプリでしょ。
    信頼性をどのような仕組みで担保していくか、やってみて改良するという手法が日本は苦手ですね。
    少しでも問題が起きたらマスコミが騒ぐし。

  • @stasta7152
    @stasta7152 11 місяців тому +12

    タクシー運転手の運転マナーは悪い。ライドシェアの方が80歳のタクシー運転手より安全。

  • @1M1U5RA
    @1M1U5RA Місяць тому

    田舎(バスが一日5本程度)にいる親が車を運転するのより、Ubefみたいなサービスがあったほうがいい。すーぱー、病院、美容院行くのさえ、車が必要な場所だから。

  • @user-tp1zf9pz3o
    @user-tp1zf9pz3o 11 місяців тому +4

    ウーバーイーツ使った事ある人はなんとなくタクシーのライドシェアのイメージが湧くと思う。
    ウーバーイーツ使うと、タンクトップで腕にタトゥーが入っててサンダル履きのだらしない配達員が来たりするけどライドシェアの一般人の自家用車タクシーもおそらくタトゥーが入ったドライバーに当たったりすると思う。そこで日本人の気質とか考えるとどんなドライバーに当たるか不安だし怖いから反対ってのも理解できますね。

    • @koheichannel3102
      @koheichannel3102 11 місяців тому +5

      なので、Uberとかだと、運転手の評価とか見ることができますからね

    • @kouhei22
      @kouhei22 11 місяців тому +4

      評価見れるから~とかも結局はAmazonとかの中華のサクラみたいに弄れるし
      そもそもドライバーが登録している免許を持った本人なのかすらわからない。
      飯で死ぬことは無いこともないけど、命自体を運ぶのと飲食物運ぶのでは扱うものの重みが違いすぎて参考にすらならんと思うよ。

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 11 місяців тому +1

      @@kouhei22
      デジタル技術を舐めてもらっては困る。
      連携評価みたいな、評価者の評価、そのまた評価とやらで、評価深度を深くすれば、サクラは排除出来るのよ。

  • @MsWolfgung
    @MsWolfgung 11 місяців тому +1

    辛抱さん、すごい被せてくるよなー。橋下さんは人の話しホントよく聞いてるわ。5年10年するともっと差が顕著になるぞ。

  • @user-ex8nf2ip5v
    @user-ex8nf2ip5v 6 місяців тому

    なんかライドシェアが便利じゃなくて
    ライドシェアが使用してるアプリが便利なんじゃね?
    アプリならタクシー会社も使えばいいだけじゃん
    根本的に便利って視点が間違ってるよ
    「これだから日本は」って言うけど間違った視点で物事を語ってる方が滑稽だよ

  • @user-zy6fc1zk8p
    @user-zy6fc1zk8p 10 місяців тому +3

    運転手側としてはダメな運転手だけじゃなくて、ダメな客を排除できる仕組みなら賛成してもいいかな。

    • @koma3390
      @koma3390 10 місяців тому

      アメリカですが、運転手が客の評価を付けれるようになってるので、排除されるかは分からないけど、少なくとも運転手側には評価が見れるはず。

    • @user-zy6fc1zk8p
      @user-zy6fc1zk8p 10 місяців тому +1

      現行法では例外事項を除いて、ドライバーの側が客選び出来ないようにする為に乗車拒否できないんだよね。評価つけるだけじゃ不十分だな。ドライバーに暴力を振るったり暴言吐いたり肖像権を侵害するような客を排除できるような法改正や仕組み作りをしてくれるなら、ライドシェアに賛成してもいいかな。

    • @koma3390
      @koma3390 9 місяців тому

      @@user-zy6fc1zk8p運転手側は、リクエストを受けるかどうか選べるはずです。選ぶ条件の多くは走行距離(=報酬額)だとは思いますが、運転手によっては、名前(性別や人種が分かる場合がある)や、プロフィール画像、そしておそらく客の評価も見れるのではと思います。
      ただ評価とは言っても、星の数だけなのか、評価の詳細があるのか知りません。

    • @koma3390
      @koma3390 9 місяців тому +2

      以前、自家用車を運転していた時に、私の前の車が突然止まり、後部打席の人が下車しました。
      その後運転手が発車したタイミングで、下車した男性が車を邪魔するように飛び出て道路を渡りながら運転手に向かって中指を立ててました。
      変な場面を見てしまいドキッとしたのですが、考えるとライドシェアの客だったのかなと。。自分のライドシェアの経験からは、運転手と険悪な雰囲気になる理由は想像できないですが、やはり色んな人がいるんでしょう。
      危険な客を排除できる仕組みがあるといいですね。

  • @brawnyrooster7607
    @brawnyrooster7607 9 місяців тому

    ライドシェア導入の賛否の前に、変化できない旧態依然のタクシー会社と地域を統括するタクシー協会を一度洗濯する必要がある。ライドシェアでタクシーが良い方に進化するのを期待している

  • @aqua-pw8fr
    @aqua-pw8fr 11 місяців тому +3

    自民党のタクシー議員連盟、この人たちの声があまりにも大きすぎる

  • @user-my5st6uh6q
    @user-my5st6uh6q 11 місяців тому +2

    バカ2人、類は友を呼ぶ(笑)

  • @user-bu6ij9jb5f
    @user-bu6ij9jb5f 5 місяців тому

    この国は雇用の弱体化させるのが好きだな
    そのうち正社員も非正規雇用も一緒の給料形態にしろとか言い出しかねないな

  • @user-bc8go7ct2s
    @user-bc8go7ct2s 6 місяців тому

    ま、結局日本って国は30年たっても「自己責任」ということばの意味が理解できない国なんだろうね。

  • @cobachi5799
    @cobachi5799 10 місяців тому

    私は反対派なんですが一回やってみてもいいと思う
    ただ夜とかは禁止してほしい
    酔っぱらいとか犯罪とか問題はかなりあると思う

  • @user-gj8cb1vh7y
    @user-gj8cb1vh7y 11 місяців тому +4

    橋下徹はライドシェアを推進する旨みがあるんだよな、絶対。営業車と一般車、走行距離が全然違うんだから比べられないでしょう。

  • @user-zn4qe1bh4n
    @user-zn4qe1bh4n 11 місяців тому +1

    大阪や東京の都市部は特別区として指定されています。
    そういう場所だけライドシェアは導入しないで、地方の過疎地や観光地でタクシーが足りないところだけ導入すればいいと思います。
    大阪や東京でタクシーに乗れないというのは、単にその時間帯に集中しているだけ。(夕方や金曜日の深夜帯など)
    東京特別区(23区)は世界一道が複雑とも言われている中で、地理試験も受けない、健康管理もされていない、事故教育も受けていない素人の運転手がライドシェアなんて始めたら、そりゃタクシー会社やドライバーは反対しますよ。
    素人の個人タクシーみたいなのがどこからともなく増えるってことですから。
    条件にもよりますが5年10年無事故無違反で、やっとなれるのが個人タクシーです。
    乗客の利便性を考えるなら、東京や大阪ではなく、過疎地の話だけに目を向けた方がいいです。
    都市部と過疎地は事情がまったく違います。
    それをごちゃ混ぜにして議論をするからおかしくなるんだと思います。

  • @ma180sx
    @ma180sx 11 місяців тому +4

    辛坊さんも橋本さんも勘違いされているが…
    Uberのデリバリーを私はやっているが、評価の悪い人は余程なことがない限りアカウントは停止にならない。
    なぜなら、Uberはマッチングアプリという事。
    マッチングということは溢れるくらい人がいないと、ニーズには追いつかないら。
    近年タクシーのドライブレコーダー設置してても、乗客とのトラブルもさることながら、運転手のマナーも何十年前から一向に良くならない。
    人が何かをする以上は無理。
    自動運転が実用化されれば、ライドシェアは成り立つと思う。

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN 11 місяців тому +4

    自民党はライドシェア反対の方向に進んでるんですね。維新は次の選挙の公約にするって言ってたけど。最終的には国民が判断すればそれで良いんじゃないかな。キックボードは解禁はされたけど、これから問題が噴出して規制が強くなりそうですね。少なくともヘルメットは義務化されるでしょう。レンタルだとどこに収納するのか。

  • @user-mc2rt5pr9l
    @user-mc2rt5pr9l 11 місяців тому

    青森市に住みたくなくなった中島桂輔です

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 11 місяців тому +3

    何どすのやこれは? アベマは大阪吉本維新読売テレビどすのんかいな?

  • @hidenorinagaoka1283
    @hidenorinagaoka1283 11 місяців тому +6

    タクシーは既得権益だけ〜

  • @nyu4662
    @nyu4662 10 місяців тому +3

    【賛成派】若い人やスマホ使える人、よりいいサービスを求める人
    【反対派】タクシー利権、思考停止した日本人

  • @user-vv2fj5jz1t
    @user-vv2fj5jz1t 10 місяців тому

    それはライドシェアもおなじ

  • @user-ih9rj6xc5w
    @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому +1

    橋下さんが的外れなお話をしていますから言います。距離の問題では無くてタクシーが走っているのは御客がいる所、即ち人も車もごちゃごちゃ多い所。だから国全体の事故率で比較するのは大間違い。

  • @user-ih9rj6xc5w
    @user-ih9rj6xc5w 8 місяців тому

    日本の地方都市にある古くからの住宅地域の道の狭さ。軽自動車でやっとの感覚の道。クラウンでは右左折できない。バックでしか戻れない。等々。日本のタクシーはその様な所にも入り込んで足の悪いお年寄りを送り届ける場合もある・安易にプロと技量に差が無いような事は考えてやらない方が良い。一番の差は車幅感覚、総体ではあるが(プロにもへたくそもいるから苦しんでやっている人もいる)プロとアマではかなりの差があります・(笑)やれば分かりますよ。外国のタクシーとは単純に比較しないでね。

  • @Rudeus_Greyrat1122
    @Rudeus_Greyrat1122 10 місяців тому

    その人材はどこからやって来るんでしょう。
    どこの業界も人居ないのに
    根本的な少子高齢化どうにかする政策してくれ

  • @user-fe4pf7yf8b
    @user-fe4pf7yf8b 11 місяців тому +4

    反対。タクシー業界のデフレが始まってしまうと思う。失業者が増えたらどうするんだよ。

    • @user-gj4jk1bm4y
      @user-gj4jk1bm4y 11 місяців тому

      ありがとうございます!
      せめて、平均年収超えてからこんな話をして欲しいです。

  • @hidenorinagaoka1283
    @hidenorinagaoka1283 11 місяців тому +4

    ライドシェア、Uber導入すべき❗️

  • @kouhei22
    @kouhei22 11 місяців тому +4

    まさかライドシェアビジネスに橋下さんや辛坊さん自身、あるいは近しい人が参入しようとしてないですよね?
    高橋洋一さんの水道民営化みたいに影で自身の会社が経営権もって参入しようとして我田引水の議論じゃないことを祈るわ。

    • @user-gj4jk1bm4y
      @user-gj4jk1bm4y 11 місяців тому

      絶対に、貰ってるか参入するに決まってますよ(笑)
      平均年収より貰って無いのに、潰しにかかるのは辞めてほしいです。

  • @user-ol5yk4bv2b
    @user-ol5yk4bv2b 10 місяців тому

    政治家の大臣のハイヤーを待機時間、タクシー利用

  • @user-sy4ii8nt2t
    @user-sy4ii8nt2t 9 місяців тому

    二種免許証とタクシーセンターの講習受けてから言うてみ

  • @user-vv2fj5jz1t
    @user-vv2fj5jz1t 9 місяців тому

    流しはやめればいいだけ
    口先弁護士

  • @ma6six
    @ma6six 11 місяців тому +3

    ボクも反対が多い日本人にビックリしました。

  • @tt211653tt
    @tt211653tt 11 місяців тому

    シンガポールのタクシーでぼったくられる事なんてあるのかな?

  • @hiro8674
    @hiro8674 11 місяців тому +6

    統計の見方は全く説明になってないけど、ライドシェアはバンバン解禁したらいいと思うぞ。

  • @Rudeus_Greyrat1122
    @Rudeus_Greyrat1122 10 місяців тому

    あと性的被害問題どうするのでしょう

  • @user-vv2fj5jz1t
    @user-vv2fj5jz1t 9 місяців тому

    ナビみてわき見だらけわ

  • @fxbmadstone708
    @fxbmadstone708 9 місяців тому +1

    この2人、「ライドシェア始まれば、俺がタクシー捕まえやすくなる」とでも思っているのでは?
    逆だよ逆、タクシーの台数そのものが減るから

  • @tajy0411able
    @tajy0411able 11 місяців тому +2

    雨降り、早朝深夜はTaxi捕まらないし、運転手のレベルは低い
    ライドシェアがいいでしょ
    既得利権が全てが悪い

  • @user-nr3qv7dy2k
    @user-nr3qv7dy2k 9 місяців тому

    自慢野郎のしんぼーか

  • @user-vv2fj5jz1t
    @user-vv2fj5jz1t 10 місяців тому

    利権がアメリカ企業に変わるだけ
    アメリカの犬
    評価などもタクシーでもやればいいだけ

  • @user-ry4be9bh3v
    @user-ry4be9bh3v 11 місяців тому +4

    誘拐事件とか増えそう

    • @user-gn9dn7bm3p
      @user-gn9dn7bm3p 11 місяців тому

      いや そこらで走ってる自家用車に乗ったら危ないかもね。
      でも 届け出だして許可を貰ってるライドシェア車をアプリで予約して乗るから大丈夫。
      但しゴールド免許が最低条件ですね。

    • @aiueo-oy9gr
      @aiueo-oy9gr 11 місяців тому +2

      誘拐されるのが怖い女性とかはライドシェア使わないでしょ

    • @jgatmgj
      @jgatmgj 11 місяців тому +2

      発想が貧素だよな。こういう奴は包丁が普及したら人殺しが増えそうって言うのと同じって事わからんのかね?

    • @user-ry4be9bh3v
      @user-ry4be9bh3v 11 місяців тому +1

      @@jgatmgj
      貧素???

    • @user-ih9rj6xc5w
      @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому

      いかついにちゃんがライドシェア使う分だけタクシーに空きが出ればよいな。@@aiueo-oy9gr

  • @lighta4842
    @lighta4842 11 місяців тому +5

    アベマっていつまで橋下なんて使ってんの

    • @user-mn9in1ng3y
      @user-mn9in1ng3y 11 місяців тому

      需要あるからな、橋下居ればそこそこのゲスト呼べるし

  • @user-nm3oe1xb1h
    @user-nm3oe1xb1h 11 місяців тому +4

    日本のタクシーレベル低いです。夜中に都市部を走るとよくわかります。

    • @user-gj4jk1bm4y
      @user-gj4jk1bm4y 11 місяців тому +1

      タクシーはその地域の鏡ですからね。

    • @user-ih9rj6xc5w
      @user-ih9rj6xc5w 11 місяців тому +1

      でもね、韓国でも台湾でも乗ったけど夜中に100k出されたぜ。で車はへこみだらけ。それな(笑)レベルは高いとは思わんぜ。日本のタクシーが怖いのは爺が多い事さ。@@user-gj4jk1bm4y

  • @user-sky-dafnsofasfesafea
    @user-sky-dafnsofasfesafea 11 місяців тому +4

    ただのタクシー利権を守るため。
    最悪だよ

  • @user-xn8in8pq7k
    @user-xn8in8pq7k 10 місяців тому

    a🌏ゴールド免許所得者に、ライドシェアの資格を与えると良いであろう🗾

  • @user-gc6re5hv1w
    @user-gc6re5hv1w 11 місяців тому

    ライドシェアを導入したら、タクシー運転手の労働組合がライドシェアは違法って、裁判係争になる。

  • @maru2272
    @maru2272 10 місяців тому

    どこまで議論しても、自動運転によるロボタクまでの繋ぎです。

  • @user-zw6fy4ty2m
    @user-zw6fy4ty2m 11 місяців тому

    しんぼうさん人の話聞けないんだね

  • @hidenorinagaoka1283
    @hidenorinagaoka1283 11 місяців тому

    Uber、GRUBで基本ルールで可能な筈〜❗️

  • @user-bw9ix3dk5x
    @user-bw9ix3dk5x 11 місяців тому

    辛抱、酔っ払って何回おんなじこと言ってるんだよ。みっともない。

  • @user-zw6nt3mr7t
    @user-zw6nt3mr7t 8 місяців тому

    既得権益のタクシー会社の経営者が困るだけ。ドライバー不足は、ライドシェアで解決する。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 11 місяців тому +1

    多分導入した時はドライバーの玉石混交だけど、口コミ評価ダイレクトにできるので、最終的に質良くなるという話は頷けます。
    タクシーGO利用していますが既にそうなりつつあると思います。

  • @gosigosigosisi
    @gosigosigosisi 9 місяців тому

    日本にライドシェアが導入されたとしてもライドシェア業務をする、できる人がどれだけいるのかなと思います。将来的に労働者人口が減って行くだけという問題だけではなくて、ライドシェア業務をできる自家用車を持つ一般人は副業しなくても良いぐらいきちんとした本業を持っている人間だと思います。