愛知・豊橋市の新市長「新アリーナ中止」 バスケ・三遠ネオフェニックスの“Bプレミア”参入取り消しも ファンの思いは…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 新たなアリーナの建設計画を巡って、愛知県豊橋市が揺れています。
    11月17日付で市長に就任する前豊橋市議の長坂尚登氏は「新アリーナ中止」を断言。
    新アリーナの建設予定地の豊橋球場では、解体工事が止まりました。
    こうした状況に困惑しているのが、豊橋市に拠点を置くプロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」。新たな本拠地の確保を前提に「Bプレミア」に参入した経緯があります。
    「ブースター」と呼ばれるファンの思いは…。
    そしてスポーツマネジメントの専門家にも話を聞きました。
    #豊橋市 #新アリーナ #三遠ネオフェニックス #メーテレ #名古屋テレビ #ドデスカ #ドデスカプラス
    【メ~テレニュース】
    ● / @nagoyatvnewsch
    【ドデスカ!ch】
    ● / @dodesuka
    【X】
    ●メ~テレニュース 
    / nagoyatv_news
    ●ドデスカ!
    / dodesuka_6ch
    ●ドデスカ+
    / dodeplus_6ch

КОМЕНТАРІ • 336

  • @user-ck5mw3zq5k
    @user-ck5mw3zq5k 2 місяці тому +17

    長坂新市長に要望メールをしたところ、1週間しないうちに返信をしてくださった(メールは広報広聴課から)
    アリーナとは全く関係ない要望でしたが、素早いご対応で頭が下がりました。
    私が関係している課に電話しても要領を得ない答えでモヤモヤしていたけど、思い切って豊橋市役所長坂市長宛にメールをして良かったです。
    回答自体もわかりやすく、非常に好感を持ちました。
    私は選挙は浅井さんに入れたけど、アリーナ建設推進をゴリ押しする人たちの署名活動の汚いやり方を見て、浅井さんが大嫌いになりました。
    今は長坂さんを全面的に応援しています。
    長坂市長さん、これからも頑張ってください。
    応援しています。既得権益の老害に負けるな!

  • @シュン-k6z
    @シュン-k6z 2 місяці тому +93

    違約金については、市長選の前に契約してごり押しを狙っていたとしか思えない浅井元市長が悪いのでは?一定の反対者がいて市長選が近い、普通の政治家なら選挙のあとに民意を得たで進める案件かと

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +41

      そもそも住民説明会ゼロと言っていい状態で、「建設費300億円で毎年1.3億円赤字出しますので 税金よろしく」 と言われて納得する人間などいるわけがないですよね。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +9

      違約金を払う事態になったのはアリーナ締結延期を求めた豊橋市民の請願署名を突っぱねて強行したからですね

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 2 місяці тому +5

      それをやったのがサーラという豊橋市のごうつく企業だよ。あそこの住宅は他の業者から止めなといわれた。

  • @shafuhekiten9776
    @shafuhekiten9776 2 місяці тому +108

    市長が市民の声を聞かずにゴリ押ししたのがすべてのはじまり

  • @ガンバーレ-n4w
    @ガンバーレ-n4w 2 місяці тому +61

    サッカー、バスケ、野球が
    揃ってる広島市ですら
    若者が流出しまくってるから
    スポーツに税金を使っても
    人口流出には歯止めは
    かからないと思う

  • @前田孝夫-i9t
    @前田孝夫-i9t Місяць тому +5

    箱物はメンテも金食い虫です。このお金は市民税減税に使ったら最高です。

  • @albeltsilver4564
    @albeltsilver4564 2 місяці тому +69

    豊橋なんか捨てて、浜松ネオフェニックスとしてプレミア参入したほうがいいです。Bリーグ人気を考えると浜松だけでも十分なファンは確保できます。
    それに愛知には、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、シーホース三河、ファイティングイーグルス名古屋の3チームもプレミアがあるし。

    • @donmome5422
      @donmome5422 2 місяці тому +5

      それは難しいですね。
       ベルテックス静岡が浜松に本格的に進出してきて、ヤマハ発動機などをスポンサーに組み入れているのに対して、フェニックスはスポンサーの殆どが愛知県側の企業で占めているので(浜松側は1割程度)、浜松に移転するとクラブの経営が傾く恐れがあるんですよね。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +10

      浜松市長が大歓迎とのことなので、浜松行くのが一番穏便ですね。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +5

      ​@@masuyama2436
      その浜松市長がリップサービスだったと言ってるんだけどね

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 місяці тому +5

      @@donmome5422
      それなら今の体育館でおとなしく我慢してろとしか言いようがない
      嫌なら出ていったら良い

    • @セキセイインコ-n9e
      @セキセイインコ-n9e 2 місяці тому +4

      どうぞどうぞ。豊橋捨ててそっちに行ってほしいくらいだわ。市民への説明を2度も拒否して勝手に推し進められて建てられたアリーナなんかいらないわ。それがないとBリーグがああああ~っていう税金頼みのプロチームもいらないわ。

  • @user-vo6be1zw2y
    @user-vo6be1zw2y 2 місяці тому +89

    アリーナ計画の是非を問う住民投票を求め、条例制定の請求に必要な約6000人の約3倍も署名を集め提出したにも関わらず、完全に無視してゴリ推しした浅井市長。
    いいですか、市民は相当怒っていましたよ。絶対許さないと。その結果が今回の市長選の結果です。市民をバカにしないでもらいたい。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +38

      署名活動を1度ならず2度まで無視した浅井はトップの器ではないですね💢💢 それに同調した自公、まちフォーラム議員も許せない❗️

    • @釘崎順治
      @釘崎順治 2 місяці тому +2

      自民党型市政の負の遺産が大きな問題に発展させたことが間違いないです。前市長の責任を取るべきです。豊橋市議会は新アリーナ問題に関する調査特別委員会を設置して徹底的にやるべきです。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +18

      あの赤字計画を自公と一緒になって無理やり推し進めたアサイ。建設企業はお友達企業。 絶対に裏で金が動いてたのは間違いない。捜査して解明してほしい。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +8

      アリーナ締結延期を求めた請願署名も突っぱねました
      そのせいで多額の違約金を払う事態になってます

  • @hakonehayate579
    @hakonehayate579 2 місяці тому +40

    まあ豊橋市民としては一民間企業の利益の為に数百億の税金投入しますって言われてもはいそうですかとはならないですわな。総合体育館改修が一番現実的だと思いますし、それをフェニックスが嫌がるなら自前で土地と資金探して新しくアリーナでもなんでも作ればいいだろってのがバスケに関係ない一般市民の本音でしょう。

  • @野良ネコパパ
    @野良ネコパパ 2 місяці тому +31

    豊橋市民ですが、今現在市民流出がはげしく(毎月3桁の人口減、日本人のみ)市の財政が赤字のに?赤字を生む箱ものを作る必要があるのか!
    建設賛成派は市にはこれだけのお金(財政の余裕)が有るのでお願いします。と説明して欲しいです。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      万年赤字の三遠に赤字アリーナプレゼントなんてしてる場合ではなく、他に税金を使うべき。
      豊橋公園周辺の道路環境や、公共移動手段も破壊され、吉田城と豊橋公園の遺構や自然も破壊するアリーナは白紙しかない❗️

  • @masuyama2436
    @masuyama2436 2 місяці тому +17

    OSGはアイシン見習って
    自分で建てるべき。
    自分が欲しいモノは自分のお金で買う、この常識がわからないのか?

  • @飯島光司
    @飯島光司 2 місяці тому +41

    利権を調査すればわかるよ。この元市長の親族がメンテナンス会社の社長だったり。

  • @川山-s5q
    @川山-s5q 9 днів тому +1

    長坂市長がんばれ。議会は住民投票しろ。本当に市議会は役に立たない。

  • @hiyodori2
    @hiyodori2 2 місяці тому +39

    全国でアリーナ建設が強引に進められているところがあって色々問題があるよね
    建設費用支払うのはそこに住んでいる住人たちなのだからアリーナ有りきで存続が決まるようなクラブは要らないでしょう

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +3

      @@hiyodori2 何か裏がありそうですよね!

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +4

      ここまでくると三円が1番悪い、いい加減諦めろ! フェアプレーの精神はないんですね!

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +1

      アリーナありきで存続は決まらなくない?

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 2 місяці тому +1

      秋田でも使用料払うと言ってるのに豊橋市は30年間無料だよ。

  • @ome7786
    @ome7786 2 місяці тому +47

    バスケ応援してるファンが220億円払ってくれりゃ誰も文句言わんからよろしく

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +9

      その通りです!アリーナ建設辞めないでという声がありますが、豊橋市が負担しなくても良ければ、こんなに反対しないですよね😅

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +9

      現状こんなに揉めてるの豊橋だけなんすわ😢

    • @かな-m9o7e
      @かな-m9o7e 2 місяці тому +2

      ​@@melon_dayoo
      全国で揉め始めてますぜ。
      少なくとも秋田県、岡山市は揉めてる。
      色々な計画あるけど揉める要素ばかりで、これが始まりですよ。

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +2

      @@かな-m9o7e 全国で揉めてるって言うのに豊橋と岡山しか挙げないの?

    • @かな-m9o7e
      @かな-m9o7e 2 місяці тому

      ​@@melon_dayoo
      よくコメント読んだら。
      色々な計画はあるわけよ。京都とか熊本、愛媛なんかもアリーナ計画あるし、全国でそういう計画あるの知らないでコメントしてんの?
      そういうとこの計画がこれから揉め始めますよということ。
      少なくとも秋田、岡山、豊橋は揉めている。
      これって全部bリーグ絡みなのご存知ですかね?
      bリーグの夢のアリーナとやらに歪みが出てますよということ。
      バスケなら少し心配した方がいいよ。

  • @user-ck5mw3zq5k
    @user-ck5mw3zq5k 2 місяці тому +7

    余計なハコモノ造ってないで、名古屋みたいに市長の給料安くしたり、住民税減税しなさいよ。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      この赤いハコ造ったら増税は間違いありません。アリーナ賛成とか言う阿呆は増税がお好きなんですね!

  • @かな-m9o7e
    @かな-m9o7e 2 місяці тому +5

    新市長はbリーグ、もとい税リーグをぶっ飛ばして下さい。
    bリーグファンはアリーナには公共性あるとか嘘ばっかり言うからね。
    応援してます。

  • @sh-e1d
    @sh-e1d 2 місяці тому +40

    民意は軽くない。
    豊橋は地味で良い。

  • @駄原久
    @駄原久 2 місяці тому +5

    500人収容のアリーナだったら豊橋総合体育館を改築したほうがいいとおもうが…野球場を移設するのはリスクが大きい。改築したほうが耐震性も上げれる。
    長坂市長頑張って下さい😊

  • @masuyama2436
    @masuyama2436 2 місяці тому +24

    市長選前に工事を始めると、もし計画白紙になった場合に違約金が発生するため、契約・工事は市長選前に行わないことが議案に出ましたが、自公ら裏金利権議員によって強行否決されました。
    アサイも違約金をわざと発生させることで、長坂さんが市長になっても白紙にはできにくくするという目的がありましたが、長坂さんは売市のアサイと違って公約を守る人なので通用しませんでした。
    よって長坂市長に違約金について責めるのは大間違いです。全てアサイと自公らの責任です。現在のように違約金出るから計画続行という戯言を市民に言わせるために仕向けたこと。 いい加減気づいてください、裏金作りの手伝いをしているだけだということを。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 2 місяці тому +4

    市民ですが、体育館一回しか使った事ないけどもう老朽化なんだね

  • @miyoshi1055
    @miyoshi1055 2 місяці тому +10

    さすが長坂市長。
    頭いい👌
    マスゴミも兵庫県知事選挙と一緒や‼️

  • @飯塚不幸三
    @飯塚不幸三 Місяць тому +6

    バスケのリーグとかマジでいらん

  • @masuyama2436
    @masuyama2436 2 місяці тому +6

    自民党と公明党とまちフォーラム、鈴木と古池 は今回の件で裏金売市議員であることが明白となりました。豊橋市になんの利益もなく、豊橋市の財政と市民の生活を破壊することに賛同し続けたものたちです。 コイツらは次回の選挙で必ず落とすことが必要です。というか、違約金を発生させたのもコイツらなので責任とって議会自主解散が妥当だ。 
    今回のことで豊橋市民の味方は「新しい豊橋」と「共産党」だけということがみなさんもよくわかったかと思います。 この2つの会派の議員は必ず当選させなければならない。

  • @釣りと筋肉
    @釣りと筋肉 2 місяці тому +12

    他県民のファンに聞いてもな

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +2

      そうなんですよね、金銭的かつ環境悪化などの影響は全く被らないので、痛くも痒くもないですからね😮

  • @あーいー-c6m
    @あーいー-c6m 2 місяці тому +43

    自分らでアリーナ建てればいいやん

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +3

      クラブだけで100〜200億とか無理じゃね?

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 місяці тому +3

      @@melon_dayoo
      それなら今の体育館で我慢してろとしか言いようがない

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +3

      @@東西南北-d8s 参入を目指して体育館、アリーナの新設を要請する権利はクラブにあるしよくない?
      それを飲むか飲まないかの主体は自治体にあるわけだし
      Bプレミア参入目指してる24クラブで民設と公設の割合パッと出ないけど、現状自治体が拒否ってるの豊橋だけだけどね

  • @ズルズル亭高津
    @ズルズル亭高津 2 місяці тому +4

    静岡県民として一言。
    「絶対に浜松にすり寄るんじゃねえぞ?」

  • @もりもりお-p2z
    @もりもりお-p2z 2 місяці тому +55

    これが選挙です。民意を反映せずにゴリ押しした前市長の責任です。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +21

      署名活動を2度無視し、「意義はない。」という発言には大変な怒りがあります。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +4

      アリーナ締結延期を求めた請願署名も突っぱねました
      そのせいで多額の違約金を払う事態になってます

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 2 місяці тому +21

    完全に部外者なので今軽く調べただけですが、そもそも豊橋総合体育館の立地が集客に向いていないのではないか?

    • @明日には晴れ
      @明日には晴れ 2 місяці тому +5

      だから新アリーナが欲しいんです

    • @猿サル-p4k
      @猿サル-p4k 2 місяці тому +9

      違うでしょ
      Bリーグのプレミア制度に参加したいだけでしょ

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +5

      立地はインター目の前で最高です、アリーナは必要なし。
      ただ地震への対策は必要。

    • @donmome5422
      @donmome5422 2 місяці тому +2

      ​@@masuyama2436インターじゃなくて国道23号線のバイパスなんだよね。それも豊橋市街地を素通りするやつ。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 місяці тому +7

      @@明日には晴れ
      それならフェニックスが自分で作れば?
      としか言いようがない

  • @すいすい-v1y
    @すいすい-v1y 2 місяці тому +7

    私はトヨタ応援していますが、もし豊橋住んでたら税金で建てることになるの?って考えたら絶対反対!三遠応援してないのになんで多額の税金使われる?トヨタは自前でアリーナ造ったのに!

  • @RIORIO2381-h1w
    @RIORIO2381-h1w 2 місяці тому +13

    バスケは知らんが中止なった事はいいことです。長坂市長、頑張ってください。

  • @なかやまん-y5l
    @なかやまん-y5l 2 місяці тому +50

    日本の場合、何かをしよう!と訴えるより何かに反対!っていう方が通りやすい

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント 2 місяці тому +3

      日本の地方県は、保守の土地柄。
      日本の地方県は、保守の自民党王国。

  • @松井真悟-x3x
    @松井真悟-x3x 2 місяці тому +12

    市長は『三遠ネオフェニックス』を応援してません。というのを前面に出していけばどうか?

  • @averageguy365
    @averageguy365 2 місяці тому +21

    この動画だと何が反対なのか明確な理由が見えてこなかったんだけど、要は最近サッカー界で問題になっている
    プロスポーツチームのハコ物を行政の金で作る(しかも市営の公園内に)のが問題だ、って事で良いのかな?

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +10

      それに加え場所が南海トラフ地震で河川氾濫に入っているんです
      だから元々有った野球場を移設してそこに建てるんですけど、今度は野球場の移設先も河川氾濫危険地帯なので護岸工事しないといけないんです
      護岸工事やその他費用で追加で120億以上で合計350億以上掛かるんです
      じゃあ赤字にならないのかというと試算で赤字が確定していて年間6千万から1億円ほどの赤字になります
      さらにアリーナ予定地が駅周辺で今でさえ渋滞なのにさらに渋滞するという問題があります

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +1

      総合体育館が津波浸水区域で危険だから豊橋公園に建てるって、そもそもおかしいよ。 危険って言ってるのにそこに球場移転するって計画だから。しかも球場移転費は40億円かかる、ダレトク?

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 місяці тому +5

      地元民放が明確な理由が見えないように番組を作っているんです

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +5

      最近騒がれている、メディアは真実を伝えてないとは、こういうことですよね!

  • @左利き-k5m
    @左利き-k5m 2 місяці тому +6

    この人会ったことあるけど、謙虚で物腰低くて良い人だったよ

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +3

      わかります、この方は大人はもちろんお子さんにでも低姿勢で接する方です。 誠実な方ですね。

  • @すいすい-v1y
    @すいすい-v1y 2 місяці тому +4

    新アリーナいりません!安城にアイシンアリーナできるでしょう!維持するのになんぼかかんのよ!

    • @ロスタイム2分
      @ロスタイム2分 2 місяці тому

      アイシンアリーナの共用。もちろん三遠がお金出して借りて主催ゲームを行い、稼ぐ。ダービーを盛り上げて。
      東京ドームは日ハムも使ってたし。頭下げて、チームを維持しましょう。ひとペコリいちアリーナゲット。
      ただ、県をまたぐ発想は素晴らしいね。JリーグにもNPBにもないよ。何とか残ってほしい。
      愛知県内、Jチーム増えず、バスケ多いのは、競技人口ですかね。

  • @masuyama2436
    @masuyama2436 Місяць тому +1

    アリーナ賛成署名が違法であった
    という記事を書いた東愛知新聞社の山田常務編集長が役職停止処分となりました。
    真実を記事にすると処分される新聞社は一刻も早く潰れることをオススメします。

  • @kyosukeYF-19k
    @kyosukeYF-19k 2 місяці тому +6

    そのBプレミアがホームが“新築”でないと認められないって言う事じゃないんですよね?

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +3

      5000人以上収容できる事がBプレミアの条件のようです

    • @kyosukeYF-19k
      @kyosukeYF-19k 2 місяці тому +2

      @@近藤-u9o
      なるほど、5000人以上収容出来る既存の設備があるが見劣りするから新アリーナにって言う流れになってしまったか……耐用年数に問題が無いのなら新市長の考えも筋が通るよね。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +6

      総合体育館は現在大改修を始めたので、席も増やせば解決では? 要らない箱建てるよりは圧倒的に頭がいいよ。

  • @Yogurt0107
    @Yogurt0107 2 місяці тому +12

    現役世代の為に巨額で箱モノを作ると言いつつ、工事の儲けは老人達が貰います。
    その莫大な支払いは現役世代でよろしく、と。
    もうそういうお寒いやり方はバレバレでしょ

  • @nohtsuka7208
    @nohtsuka7208 2 місяці тому +12

    名古屋から応援してる身としては豊橋でも浜松でもどっちでもいいですので、さっさとメインを浜松に移してほしいです。

  • @MrD3106
    @MrD3106 2 місяці тому +38

    住民投票をせず、市長選のほぼ直前に契約をした前市長が悪い。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +5

      アリーナ締結も市長選挙後に締結して欲しいという豊橋市民の請願署名も無視して強行したんですよね
      その結果が違約金を払う事態になってますが

  • @p1695
    @p1695 2 місяці тому +26

    豊橋駅構内には、でっかく「豊橋市は三遠ネオフェニックスを応援しています」てPRしてるけど、あれは取り外さなくちゃいけなくなっちゃったね。或いは「豊橋市長は応援していません」って書き加えなきゃいかんね。

    • @面迫良二
      @面迫良二 2 місяці тому +11

      浜松ネオフェニックスにしましょう!

    • @メジナ-l2q
      @メジナ-l2q 2 місяці тому +18

      応援してる云々関係なく、毎年赤字出る予想のものを税金で負担させる訳にはいかないでしょ。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому

      ​@@面迫良二
      浜松市長も移設は否定的でしたけどね

    • @面迫良二
      @面迫良二 2 місяці тому +3

      後から大慌てで訂正発表しましたね。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +4

      @@面迫良二
      おそらくSUZUKIの鈴木修さんに物申されたんでしょうね

  • @mitsu734
    @mitsu734 2 місяці тому +4

    他に行くしかないな😢

  • @hiroem8297
    @hiroem8297 2 місяці тому +20

    ファンがクラウドファンディングでもすれば宜しいかと

  • @Marron3786
    @Marron3786 2 місяці тому +38

    近藤さんは愛知県知事の大村さんに従事してたので、当選しなくて良かったです。大村県知事に早く退任してもらいたいと思っている愛知県民は多いはず😮

  • @user-QMC
    @user-QMC 2 місяці тому +6

    豊橋が頑張っても、どの地方自治体が頑張っても、数学的に日本の人口は減ることが確定しています。それを今さら「どうやって豊橋の魅力をだすか」という議論そのものが的外れ。

  • @usagikk
    @usagikk 2 місяці тому +15

    良かった。過大な箱物は後世代に多額の維持管理費の負担をもたらす。一地方都市に過大な箱物は不要。

  • @kamkym726
    @kamkym726 2 місяці тому +69

    三遠ネオフェニックスが新アリーナを必要なら自前で建てればいい。税金を使ってでまで行政が建てる必要はない。豊橋市民の行うイベントは総合体育館で足りている。
    市民の何%がBリーグに興味があるのか。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +38

      興味なし、ネオフェニックス浜松行くか自分で建てろ。なぜ豊橋市民の税金で建てようとしてるんだ??

    • @Kenny_mrt
      @Kenny_mrt 2 місяці тому +21

      ホントそう思う。ブースターにとってアリーナ建設はマストなのかも知れない。でも、税金使って建設する以上、市民に意味のあるものでないとねぇ。また、アリーナの管理経費も永久についてまわるし。

    • @マサガマ
      @マサガマ 2 місяці тому +26

      三遠は浜松オンリーで良い
      それが市民の判断
      豊橋は年1の中日戦だけで良い
      何も目玉もない地方都市で構わない

    • @aaa-kp5re
      @aaa-kp5re 2 місяці тому +12

      @@マサガマ  私には年1の中日戦をありがたがる豊橋市民が滑稽でしかたがないです。なぜ地元のプロチームを誇らず、わざわざ100kmむこうのプロチームにありがたがるんでしょう?

    • @hu9497
      @hu9497 2 місяці тому +13

      ⁠@@マサガマただただ衰退を望むだけの都市に若者は残ってくれますかね

  • @teiku-wh1ve
    @teiku-wh1ve 2 місяці тому +7

    関東民、他チームのブースターですが目的がなければ「豊橋」は通過しちゃいます😅 地元のみなさんに快く思ってくれる場所に移転先が決まるといいですね😊遊びに行った時には浜松名物をたくさん友達に紹介して「目的地」になれるよう微力ながら応援したいと思います
     フェニックスさん、素晴らしいチームなので応援してます📣

  • @T-cd4qi
    @T-cd4qi 2 місяці тому +7

    前市長が悪い!「契約結んだから。」市民が諦めるのを待とうとしたんだろうな。政治屋のやり方だよな。自民党公明党と一緒!
    どうしてもと言うなら、三遠が230億円を市や県から借金すればいいんじゃない?クラファンやるでも。税金使って、儲けは社長や役員の報酬になるのはどうだろ?

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +2

      230億じゃ済まないですよ
      野球場の移設先が災害時氾濫危険地帯で護岸工事しないといけないので諸々含めて追加で120億以上掛かります

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +5

      @@近藤-u9o 230億円っていう報道も悪意がありますよね。 これは現時点での額だし、膨らむ可能性の方が高い。しかも球場移転費は40億円、さらに発掘調査もするのでさらに10億円。ですから正しくは230億円では全くありません。
      そして駐車場がないので競輪場駐車場から無料シャトルバスが出ますがこれは永遠に運行されるので、完全に赤字確定です。計画書にも計1.3億円赤字と明記されています。

    • @さとうのごはん-d3r
      @さとうのごはん-d3r Місяць тому +2

      前市長は、ろくなもんじゃない。どこの出身高校だろうか? みっともないな〜。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 Місяць тому

      @@さとうのごはん-d3r 退任式でも建てたい建てたいほざいてましたね。本当に図々しいヤツでした。 建設業者はアサイの親戚とのことなので自分の利益を失いたくないだけ。 市民が増税になろうが、生活を破壊されようがどうでもいいとのこと。

  • @aneko-c2x
    @aneko-c2x 2 місяці тому +31

    まだBJリーグだった、かずおちゃんがヘッドコーチしてた頃からフェニックス見てますけど、ブースターがどれだけ集まってもお金になってないから税金頼みになるんじゃないの? それで市に大きい負担を求めるのは違うと思うぞ。署名集めの前に金集めだろうし、近藤くんはとんちんかんだな。
    千葉ジェッツみたいにアリーナ建設に民間が参入しても採算とれるぐらいの規模感にファン層が拡大できてないんだから。。。

    • @donmome5422
      @donmome5422 2 місяці тому +4

      豊橋市総合体育館の立地を見たけど、あの立地で客を集めること自体無理ゲーですわ…

    • @satoshi-e3c
      @satoshi-e3c 2 місяці тому +4

      民間が参入する場合のアリーナ需要はスポーツ以外も必要なんですわライブ系ですね、これで満たせるのは首都圏大阪圏名古屋圏ぐらいなもんでオーナー企業が負担してくれるなら別ですが
      だから地方都市の場合は赤字前提で稼働率の問題かと

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +3

      ​@@satoshi-e3c
      ライブ系も5196席と中途半端なのでアリーナツアーでは使い物にならないですね
      近隣に名古屋ドームやIGアリーナも出来るのにわざわざ5000人規模の場所を選ぶかという問題です

  • @釘崎順治
    @釘崎順治 2 місяці тому +24

    自民党と公明党が与党の浅井前市長の責任が悪い。豊橋市議会は新アリーナ問題調査特別委員会を正式設置して徹底的に調査すべきです。

  • @yasuhitosuzuki148
    @yasuhitosuzuki148 2 місяці тому +11

    アリーナは税金を使わずネオフェニックスはどの位金出せるのおんぶにだっこじゃやってられないよ ネオフェニックスで豊橋がよくなるの税金で維持費も出して サーラだけいいんじゃどうなのか

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント 2 місяці тому +3

      サーラが悪い。
      サーラが黒幕。
      サーラが浜松に移転すべきだ。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +2

      そうだ!

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +2

      そう、利権ビジネスなのです!

  • @オネエ瑠偉
    @オネエ瑠偉 2 місяці тому +5

    豪華な映像や音響設備にvip席
    バレたらうまくいかないわ

  • @Nagasakakirai
    @Nagasakakirai 2 місяці тому +12

    06:45 それ勝手な判断だよ。自己都合だけの市長は早く辞めていただきたい。

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +3

      本当にその通り!!
      今のような老朽化したゴミ公園は要ら無いですよ

    • @user-ex7tk3up1f
      @user-ex7tk3up1f 2 місяці тому +7

      それを掲げての当選なんでしょう
      少なくとも自己都合ではないよ

  • @tatsuoharata7362
    @tatsuoharata7362 3 дні тому

    作りたい人が資金を出すべきです✨何も豊橋市が税金を使う必要はない。それより住民の大切なお金をムダに使うな。今は、そこまでバスケットに熱は入っていない。長坂市長ありがとうございます😊

  • @坂橋常晶
    @坂橋常晶 2 місяці тому +17

    建て替えでBプレミア参入できるならそれで良いのかもしれないね
    長坂さんはBプレミア参入しなくていいとは言ってないんでしょ?
    豊橋のマイナスイメージにしかならないと思うんだけど
    Bプレミア参入が決まってるチームのホームアリーナ建設中止するって、Bプレミア入って欲しくないのかな 考えられん

    • @福岡大好き-x5n
      @福岡大好き-x5n 2 місяці тому +4

      浜松移転が残されている

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому

      ​@@福岡大好き-x5n
      その浜松市長も否定的でしたけどね

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 місяці тому

      今の施設のまま、そのbなんとかに参入させればいいじゃん。
      何がダメなんだ?
      今までも支障なく試合できてたんだろ。

    • @坂橋常晶
      @坂橋常晶 Місяць тому

      @@imallah7559 今の施設は基準クリアしてないから新アリーナ建設したり増席して基準クリアしなきゃBプレミアのライセンス取り消すって話になってんだろ・・・
      今の施設で参入とか何言ってんの

    • @imallah7559
      @imallah7559 Місяць тому

      @@坂橋常晶 じゃあ、諦めろ。文句言うなら、リーグの運営に言えよ、今の施設のまま参入させろって。

  • @山岡隆-w1f
    @山岡隆-w1f 2 місяці тому +21

    無い袖は振れないし、場所も悪すぎた。そもそも前市長もアリーナ建設反対を公約に掲げて当選したのに、いざ市長になったらそれを反故にしたからな。それでは市民には受け入れられんだろ。

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +2

      1番の好立地だと思いますよ?
      市電、バスの利用や駅周辺での経済効果
      防災面でも国1沿いで渋滞時の市電併用軌道も役立ちますし
      なにしろ、賛成派の市民もたくさんいますよ

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +7

      @@user-501st勉強不足ですね、出直してください。さようなら。

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +1

      @@masuyama2436どの辺が勉強不足か教えて頂けますか?

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +2

      ⁠@@masuyama2436場所的には好立地ですよ。アクセス方法として、市電、市バス、シャトルバス、自家用車、徒歩と様々な選択肢があります。
      また、イベントの為によその地域からわざわざ豊橋に来てくれるそれだけで駅周辺アリーナ周辺での経済効果も生まれるのでは?
      渋滞についてはそもそも国1なので多少は仕方の無いことでは?
      上吉田橋、31号線、23号バイパス開通で解消されるかも?
      それに、通勤時間帯に毎日イベントが開催される訳でもないですし?
      防災面では、渋滞で緊急車両が通れない場合市電の併用軌道がありますよね?また、市役所の隣に経つ 建つことで災害対策本部と物資等の拠点が隣通しなのはいい事なのでは?

    • @KOAQMA
      @KOAQMA 2 місяці тому +3

      ​ @user-501st
      地元民ですが結論は無理ゲー。
      そのまま進められたら迷惑極まりない。
      今でも朝夕は国一渋滞酷いですが残念ながら市民病院への搬送経路は基本そこを通ります。嘘だろ?と思うでしょ?是非地図でお確かめ下さい。
      南に医療センターがあるじゃないかって思われますが運ばれる際に受け入れ態勢的にも市民病院行きが多いかと。つまり最悪は納税者が減りますね。
      あと、豊橋公園まで市バスは走ってないです。走ってるのは市電ですが輸送量全く見合わないです。(この夏に祇園祭行ったときも増車してるはずなのに現地から2h待つも結局乗れず徒歩で4km帰った実績あり)
      そもそもこのアリーナ、"お客用の駐車場ない"んですよ。
      その時点で自家用車の選択肢はどこに行きますかね?
      駅前に停めますか?
      どれだけの車が停められると思ってます?
      ちなみに平日の朝でも安い駐車場はほぼ埋まってます。案外空いてるところを探すのも大変です。そんな日常に足して5000人収容規模となるとどうでしょうね?
      そうなるとちょい離れてるけど停められそうな市民球場に車停めてきますかね。
      行きは市電乗れたとして帰り増発も乗れなかったり終電ぐらいになったとして、
      結果門限に間に合わずゲート閉められて帰られない一部ブースターが想像できます。
      昔は漫喫がありましたが今ゲオです。
      ハ◯テン場で有名な場所の夜は怖いですよ?
      ↑調べると出てきます。近付きたくないです。
      さて、市民からしたら(特にその辺に住まれてる方々からすると)そういう選挙だったんです。
      新市長は前々市長のアリーナ建設から市議として動いておられました。
      その辺は歴代市議会だよりに記載があると思うので読んでみて下さい。面白いですよ。
      ちなみに他のところのコメントで防災面ガーって記載されてましたが、アリーナを建てる代わりの防災施設を三河湾の側に建てる計画です。
      ご自身が市民となった場合、地震後津波が来る時にそこ一帯が液状化想定区域なのに行かれますか?と付け加えます。

  • @TheGogogo5555
    @TheGogogo5555 2 місяці тому +12

    なんでネオフェニックスとやらが自前で建設しないの?

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +1

      クレクレは出ていけ
      さようなら

  • @takayoshiog
    @takayoshiog 2 місяці тому +7

    アリーナ問題も住民投票で結論を出すべきだけど、むしろ豊橋公園に限らず郊外でもいいかな。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +1

      その住民投票を前市長と前市議会長が2回も突っぱねた結果が今の状況ですよ

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому

      市民の声に全く耳を傾けない
      自民公明の豊橋市議会議員、ここも闇が多いんですよね、長坂新市長、本当に大変 😮‍💨

  • @キヨミホンダ
    @キヨミホンダ 2 місяці тому +30

    豊橋公園にアリーナありえない。総合体育館、結局、災害時の拠点にはならない場所ということも、問題なのょ。3.11前のことだから。今始まったことではないのです。今回の市長選挙で、結果は長坂なおとさんの、勝利と決まったのです。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +16

      ここまできてアサイとコンドーは見苦しい。これが市民の意見。潔く負けを認めてお寺さんの滝にでも打たれてこい。少しはマシな人間になれる...無理か。

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +2

      確かに総合体育館の耐震性や立地的に災害時は役に立てないですね。
      なので、防災面で考えると豊橋公園(隣が市役所)に多目的アリーナが建設されるのでは?

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +1

      国道23号線沿いか、東名のスマートインターできる予定の石巻の方が絶対いいのに。

    • @キヨミホンダ
      @キヨミホンダ Місяць тому +1

      どうこういわれても、民主主義の選挙。結果です。長坂市長は、そこを揺るがないといっているの。市長も、財政立て直しに、お困りょ。

  • @Kuri-bocchi
    @Kuri-bocchi 2 місяці тому +36

    首位はアリーナ建設反対派の長坂さんだったけど、2番・3番だったアリーナ建設賛成派の浅井さん・近藤さんの票を合わせると50%を超える。
    長坂さんが当選したからといって、アリーナ建設反対派の方が多いとはいえないのが難しいとこよな by豊橋在住の高校生

    • @nakanosankikinagashi
      @nakanosankikinagashi 2 місяці тому +6

      そゆことよ

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +16

      @@Kuri-bocchi 浅井さんと近藤さんの票は殆どが組織票だと思う、自民党の衆議院議員の根本さんや創価学会の公明党票関連の 🤫

    • @y.kichijoji3508
      @y.kichijoji3508 2 місяці тому +19

      数字足したら賛成派が越えるというのは詭弁、1位以外敗者です
      本当に推進させたかったら候補を一人にすべきなのにしなかった
      のでそういう事です

    • @nakanosankikinagashi
      @nakanosankikinagashi 2 місяці тому

      @@y.kichijoji3508 くぱ

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +10

      アリーナ賛成でも長坂さんに票を入れた方、アリーナ反対でもコンドーに入れた方もいます。 無茶苦茶なこと言わないでください。
      さらに賛成派のほとんどはこの計画の問題性を理解していません、なぜならアサイらが説明すると建てられなくなるため、説明ゼロで来たからだ。問題性を知らなくても仕方がない。さらに違約金発生はアサイと自公らが市長選前に強行採決で無理やり始めさせたので、違約金発生は奴らの企みです。

  • @Nagasakakirai
    @Nagasakakirai 2 місяці тому +17

    計画当初5000人の新アリーナを作ることになぜ10000人規模ではないかと声を上げた長坂。当選するために契約解除を掲げて、デメリットを反対派に説明しないことは悪意があると感じる。

  • @本多tom
    @本多tom 2 місяці тому +38

    アリーナなんてクラブチームが作る責任だろ?

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +16

      なんで豊橋市に建てさせようとしてるのか、株式会社ネオフェニックスや母体企業のOSGで建てるべき。 大企業のために施設を建てようとしていたアサイ、これは裏があるな。

    • @すいすい-v1y
      @すいすい-v1y 2 місяці тому +15

      アルバルクを応援していますがトヨタは自社で場所決めてほぼ全部会社全体でアリーナつくっているので自社でやるべきです!税金なんでそんな使うのというところも市民の反感をかったな、

    • @tokyoseoulbeijing
      @tokyoseoulbeijing 2 місяці тому +7

      @@すいすい-v1y豊橋なんてロクな企業ないんだから、そもそもスポーツチーム持とうっていうのが間違い

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +2

      ​@@すいすい-v1y
      三河シーホースもアイシンが自前でアリーナ建てて何なら安城市に寄贈してますからね

    • @面迫良二
      @面迫良二 2 місяці тому

      広島は民設民営で計画推進してます。
      相手はJR西日本広島支社。
      広島はSVLのサンダーズやハンドボールリーグ男女等と一緒にね。
      隣には日テレ系の広島TV放送本社ビルがあります。

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 2 місяці тому +3

    手のひら返しで、公約違反の浅井由崇は、この度の豊橋市長選挙直前に、駆け込み契約をやり、やったもん勝ちの、稚拙で、幼稚な手段や、行動に走った。
    人間として失格の浅井由崇に、市民は怒っている。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      政治家はもちろん人間として終わってますね! 嘘つきは泥棒の始まりって言葉知らないのかな?
      まあ実際にも裏金作りで泥棒だけど。

  • @ヘノヘノヘノヘノ-b2f
    @ヘノヘノヘノヘノ-b2f 2 місяці тому +6

    自分たちの大事なものは人には不要かもしれない
    ちゃんとこの視点があるブースターさんは立派だなあ〜
    浜松アリーナ改修決まってる浜松は誘致できればチャンス
    水土日に5,000人の人流が起きるイベントは地方都市ではなかなか無いのでは

    • @donmome5422
      @donmome5422 2 місяці тому +1

      三遠はスポンサーの殆どが愛知県側で占めていて、浜松に移転するとスポンサーが離れて経営が傾く可能性が高いんですよ。

    • @ヘノヘノヘノヘノ-b2f
      @ヘノヘノヘノヘノ-b2f 2 місяці тому +1

      @
      おおお、そんなご事情もあるんですね、、、
      なかなか難しいですね

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому

      ​@@ヘノヘノヘノヘノ-b2f
      というか浜松市長自身が後からリップサービスだったと認めてますね
      フェニックスの公式サイトに載ってます

  • @加藤寿一-e8l
    @加藤寿一-e8l 2 місяці тому +1

    万が一、アリーナ建設が本当に白紙になるならBプレミア参入も白紙にしてほしい。
    頑張ってアリーナ建てた自治体がバカみたいじゃん。

  • @やきぐま-z4s
    @やきぐま-z4s 2 місяці тому +16

    バスケのために税金を使うっていう思考が理解できない。
    税リーグ(サッカー)もそうだが、どうして市民を苦しめる方法を選択するのだろうか。
    自分たちでやればいい。

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +1

      アリーナってバスケオンリーの用途なの?

    • @左利き-k5m
      @左利き-k5m 2 місяці тому

      最近知った言葉(税リーグ)を使いたかったんだね。うんうんわかるわかる、俺も小学生のときそうだったから

    • @かな-m9o7e
      @かな-m9o7e 2 місяці тому +1

      ​@@左利き-k5m
      バスケファン痛いとこ付かれてやんの😂

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 місяці тому

      ​@左利き-k5m税リーグなんて言葉はだいぶ前から使われてることは、多くの人が知っている。
      お前こそ税リーグって言葉を最近知ったんじゃねえの?笑

    • @L_66RR
      @L_66RR Місяць тому

      ​@@melon_dayoo アリーナ(スポーツメイン)で他の集客はあんま見込めない気がする
      そら東京ドーム、エスコンとかは広いからライブもいけるけど、バスケのアリーナだと微妙?無理では無いだろうけどアリーナでやってくれるかどうか
      しかも 野球はチームがお金ちゃんと出して作ってるし市に還元もできてる。ただバスケのレベルじゃ無理でしょうね

  • @Marron3786
    @Marron3786 2 місяці тому +20

    これを機に利権のない、市民のための市政となるよう期待しています!
    アリーナは豊橋公園である必要はなく、明確な説明なしに豊橋公園で建設のみきり発車をしたのは、前市長の親族の会社やサーラグループなどの利権が絡んでいるのでは?

  • @yasukitidayo
    @yasukitidayo 2 місяці тому +14

    なんで悪代官にみえるのかな

    • @Apmadgpdwg
      @Apmadgpdwg 2 місяці тому +2

      実際にそうだから

  • @Hi-vk1ul
    @Hi-vk1ul 2 місяці тому +4

    豊橋に必要なのかな?あれば良いかも知れないが建設費や維持費は余裕で出せるのか?だいたい見積もり時は安く見積もられ、後でドンドン膨らむ。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +3

      おっしゃる通りです建設費はさらに膨らみますね、現在も建設費は280億円で毎年1.3億円の赤字です。 なので違約金が数億円でも10億円でも払って終わらせたほうが頭がいいですね。
      この違約金は自民とアサイがわざと発生させたものなので、もし計画中止になっても違約金をぶん取って分け合う算段でしょうね。

  • @hiyocchidaisuki
    @hiyocchidaisuki 2 місяці тому +7

    JリーグだけでなくBリーグも“税リーグ”と恒常的に呼ばれるようになるんだろうな。

  • @tenere1988b
    @tenere1988b 2 місяці тому

    毎回思うけど全国各地で見切り発車して着工後に反対運動、そのゴタゴタで違約金とか、結局造ることになっても完成は遅れ費用が膨らむ、、、
    そこの市民ではないので賛否はないけど、どうなっていくかは興味深い

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +1

      しかもアリーナ締結を市長選後に延期する市民の請願署名を前市長とと前市議長が無視して強行したからですね
      もし市長選後に締結してたら違約金も遥かに少なくてすんだんですよ
      そのくせ元市議長の近藤氏はは2回も住民投票を無視しておいてアリーナ賛成の請願署名を市外民含めて集めるというダブルスタンダードっぷりはもはや呆れる通り越して感心です

  • @hsjxfgh
    @hsjxfgh 2 місяці тому +21

    新しい市長さんいい態度してんな

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      @@さとうのごはん-d3r最後の演説までツラツラ文句言ってましたね、ほんとーーーーに見苦しいです。 もう2度と顔も見たくない。

  • @朝倉昌彦
    @朝倉昌彦 2 місяці тому +11

    で、三遠ネオフェニックス様とやらはいくら出すの?寝言は寝ながら言え。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +2

      1円も3円も出しません。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +2

      1円も出さないですね

  • @hu9497
    @hu9497 2 місяці тому +9

    アリーナ不要、場所替えだの言っていられる状況でないことを市民に伝えられなかった責任がこれから豊橋市に重くのしかかる
    総額50〜100億になるであろう税金をドブにぶちまけ、国や県との関係悪化、企業にも影響は大きいでしょう

  • @かつみ-h7y
    @かつみ-h7y 2 місяці тому +43

    これから ダラダラ赤字補てんで税金を使われたら溜まったもんじゃない
     大体 利権が渦巻いてるアリーナなんかいらん

    • @Marron3786
      @Marron3786 2 місяці тому +4

      その通り❗

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +3

      アリーナ建設費自体は230億円ですが、その他駐車場や球場移転費入れれば300億ほどになります。 そして毎年全体では1.3億円の赤字計画でした。
      そんな金があるなら道路の整備や、小中の給食費無償化などやった方が喜ぶ方はかなりいるでしょうね。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +2

      ​@@masuyama2436
      もっと掛かりますよ
      移設先の護岸工事で合計350億以上掛かるんです

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +1

      ⁠@@近藤-u9oですね! 市は説明ゼロできました。このまま計画が進むなどあってはなりませんね!

  • @cesiria1973
    @cesiria1973 2 місяці тому +1

    イオン建ててもらったほうが儲かる?

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому +1

      そっちの方が確実に儲かりますね

  • @himanapanya
    @himanapanya 2 місяці тому +7

    アリーナが必要かの是非を問うたことが大きかった選挙のようにみえるけど、なぜこの動画ではアリーナが必要という意見ばかりを集めて報道されてるのだ?

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +4

      ほとんどの新聞やテレビはアリーナ必要の立場から報じてますね。間違いなく、自民党とかの工作の結果ではないでしょうか。

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому +2

      @@masuyama2436流石に陰謀論すぎない?そんな工作なんでするの?

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому

      @@88-d8fとりあえず本名でUA-cam欄は書かないようにしよ😢

    • @88-d8f
      @88-d8f 2 місяці тому

      ​@@melon_dayoo
      すみませんでした
      ありがとうございます
      書き込みについても思うところが
      ありますので受診してみます

  • @じょんのれん
    @じょんのれん 2 місяці тому +13

    近藤氏と浅井氏の票を合わせれば圧倒的に長坂氏より多いです。単純に考えてもアリーナ計画に民意は賛成なのでは?
    しかし駐車場がない新アリーナ、豊橋球場跡地ではとても無理があると思います。
    現在の総合体育館の老朽化に伴い、5000人以上収容できる施設に改修するか、総合体育館近くに余地が有るのでそこに新設するかです
    最悪、フェニックスのことを考えるなら、浜松市長がOK出している浜松アリーナへ一時的でも拠点を移すかだと思います

  • @ロスタイム2分
    @ロスタイム2分 2 місяці тому

    豊橋球場のドラゴンズ戦主催はなくなるんですかね。

  • @ジェットストリーム-i9x
    @ジェットストリーム-i9x 2 місяці тому +25

    アリーナを作れない豊橋はまたさびれるな

    • @tori3469
      @tori3469 2 місяці тому +7

      豊橋はよく行くけど、人の少ない箱モノが多いよね。どう考えても赤字だろって施設が多すぎ。街の活性化でさらに箱モノというのは赤字を増やすだけじゃね。その施設の管理者として天下る人のためだけの箱モノかな。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +5

      @@tori3469おっしゃる通りです。これ以上赤字の箱を建てている場合ではないのです。増してや計画段階で赤字とわかっているのに、バスケファンは本当に自己中。全員ではないけど。

  • @miyoshi1055
    @miyoshi1055 2 місяці тому +4

    前市長が勝手に決めた事。責任を取ってもらおうじゃないか‼️
    よく考えろ‼️
    中途半端のアリーナは要らない。230億の負担は市民に重すぎ。
    バスケの人気がどこまで続くのか?疑問。
    アリーナ賛成の人とバスケの推しが資金を出せばよい‼️
    長坂市長、頑張って‼️

  • @五等分の名鉄
    @五等分の名鉄 2 місяці тому +10

    じゃあ、新アリーナを作ろうとした場所をどうするん?

  • @ガッキー-f1m
    @ガッキー-f1m 2 місяці тому +20

    バスケの事はよく分からないけど、なんで税金でスタジアム建てる必要ある?

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 2 місяці тому

      スタジアムは建てないよ笑

  • @masuyama2436
    @masuyama2436 2 місяці тому +32

    近藤「(長坂さんは)契約を解除したときにどのようなデメリットがあるかという情報は選挙戦の中でもなかった」
    近藤さんは頭が弱いですね、建てることのデメリットを一切市民に説明してこなかった方々が何を言っているんだ? 建ててしまったら取り返しがつかないぞ💢💢🦑

  • @ゴメス-l6c
    @ゴメス-l6c 2 місяці тому +3

    国県地元企業が協力してやってることを利権と言われればそうなんだけども、ハードランディングだとどんなことになるか想定しにくいから恐ろしい

  • @あなわなばり
    @あなわなばり 2 місяці тому +1

    やったぜ!

  • @Liamskywalker17
    @Liamskywalker17 2 місяці тому +11

    違約金を1円でも安くするために業者と争うのはさすがに違う

    • @user-ex7tk3up1f
      @user-ex7tk3up1f 2 місяці тому +1

      そういう立場だと言う話です
      違約金、保証は
      されなければいけないが
      そのお金も豊橋市、市民のお金なのでしっかりチェックします
      ということじゃないの

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      9月の市議会でアリーナ白紙となる場合、市長選前に工事をはじめると違約金が発生するため、市長選前には工事を始めないという議案がありました。しかし、アサイと自公によって市長選前に工事を始めると強行採決されました。 なので完全に自公とアサイの責任であり、長坂市長にはなんの責任もありません。

  • @828mon
    @828mon 2 місяці тому +6

    議会の承認がいりますからね、さてどうなる事やら。

  • @zuzukaeru
    @zuzukaeru 2 місяці тому

    長崎県と長崎市に言ってほしかった。

  • @p1695
    @p1695 2 місяці тому +16

    この地方の某国会議員の関係者の話だと違約金は40億円ほどになるのではないかという事です。またこれまで築き上げてきた国や県との関係悪化、三遠ネオフェニックスをないがしろにする対応、間接的な損害は100億円を超えることもあり得ると思います。
    子育て支援に力を入れるとかも言っているようだけど、子供たちの夢をつぶすようなことをして地域の活性化を考えていないような市ではバラマキ政策で育った子供たちは大人になったら魅力のある他の市に出て行ってしまいますよ。
    アリーナ計画をつぶすことだけが目的でしかなく他は何も考えていないんじゃないかと思う。現状3000人収容の体育館をどのように改修したら5000人収容にできるのか教えて欲しいわ。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +19

      三遠ネオフェニックスは浜松に本拠を移動すれば問題ない。
      あと国や県との関係悪化とかデタラメ言わないでください。 前市長が市民を無視して計画を勝手に進めただけで、アリーナ中止・再検討が本来正しい姿です。
      このアリーナ問題はそもそも前回の市長選でケリが着いたはず。それなのにアサイーが公約を破ったことで再燃し、現在のような状況になった。 そして9月定例会では市長選前に契約・工事をすると違約金が発生するため、工事は市長選後にやるべきと市議会で提案がありました、が、それもアサイーと自公議員らが否決。
      よって豊橋市の賛成派がこのようにギャーギャー言うのも、反対派が署名活動したりで心労かけるのも全ての発端はアサイーのせい。
      違約金発生も、三遠ネオフェニックスが困っているのも、豊橋市が赤字計画を推し進めたのも全てアサイーのせいです。長坂新市長を悪く言うのは大間違いです。
      こんな赤字計画よく進めてきたもんだよほんとに。

    • @hu9497
      @hu9497 2 місяці тому +6

      @@masuyama2436このアリーナ計画って国や県からの協力があったり、補助金貰って作ってるんじゃなかったでしたっけ?
      補助金を突っぱねた自治体にまたホイホイ補助金くれますかね?
      今後の開発に影響出ません???

    • @hu9497
      @hu9497 2 місяці тому +5

      ⁠​⁠​⁠@@masuyama2436 大きい事業が動かしにくくなるのは豊橋市にとって痛手じゃないですかね?
      あと豊橋市が補助金を返還したという事実だけで判断されると思うので、浅井も長坂も関係ないと思いますが
      このままいけば返還を決定するのは長坂さんなので、どちらかと言えば長坂さんに責任は行くんじゃないですかね?

    • @hu9497
      @hu9497 2 місяці тому +2

      @@masuyama2436 フレーズそのまま使うと補助金返還って国の意に反することをするわけじゃないですか
      ケチつきません?

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +6

      @@hu9497 感情は関係ないと思いますが、もし長坂さんのことを県や国の担当者が悪印象に捉えたとしても、市民から信頼されていれば2期でも3期でもやっていけるでしょう。東三河では断然若い首長ですし、あたたかく見守りましょう。 とりあえずアサイーは許せないですね。そもそも全ての問題の始まりは奴にありますから。

  • @kong1792
    @kong1792 2 місяці тому +5

    三遠が建てたら?

  • @修弘山口
    @修弘山口 2 місяці тому

    この新市長は立正佼成会の教会に演説に行ってますよね。

  • @kt2451
    @kt2451 2 місяці тому +13

    違約金の計算してないは流石に草

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +10

      9月の市議会でも中止した場合どうなるのか、自民党の市議から話しがありました。その時にもアリーナ担当部長も全くわからない、相手次第と言っていた。なので、正しくは試算してないというよりできない。そして長坂さんはまだ現時点ではまだ登庁しておらず手元に試算の材料もない。

    • @ばけお-p2d
      @ばけお-p2d 2 місяці тому +4

      ​@@masuyama2436
      長年、市議をやっているので、一般市民と同じ情報量のはずはないと思います。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому +8

      @@ばけお-p2d 豊橋市アリーナ担当部長が違約金については「検討もつかない、相手次第の話しだ」と発言されています。 政策リーダーがわからないモノをまだ市役所入りしていない方がわかるはずがありません。

  • @mosnos9852
    @mosnos9852 2 місяці тому +10

    築40年近い体育館いつまで使うんだ

    • @tokyoseoulbeijing
      @tokyoseoulbeijing 2 місяці тому +1

      老朽化して壊したらもう建てなくていいんじゃない
      東三河なんてこの先、人口が減って財政が厳しくなるんだから維持するの厳しくなるでしょ
      もう岡崎が三河の中心だし

    • @user-501st
      @user-501st 2 місяці тому +1

      @@tokyoseoulbeijingそうすると、学生の色んなスポーツ大会に利用する場所が無くなってしまいます!

    • @AMX014DOVENWOLF
      @AMX014DOVENWOLF 2 місяці тому +1

      @@tokyoseoulbeijing
      三河の中心は岡崎だろうが豊橋は東三河と湖西市とで連携を深めていくだろう。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому

      総合体育館は今現在改修工事中ですよ

  • @user-mw7cs9gj6m
    @user-mw7cs9gj6m 2 місяці тому +2

    いいファンだなあ

  • @釘崎順治
    @釘崎順治 2 місяці тому +7

    豊橋市総合体育館を大きく改修工事すべきです。

    • @masuyama2436
      @masuyama2436 2 місяці тому

      それこそが誰も傷つかない方法ですね。 違約金発生は自公市議とアサイの策略です。 違約金を産むとなればそれを実行する長坂さんには逆風が吹く。違約金を発生させるように仕向けたのはアサイと自公です。 市長選前に工事を始めない審議をしたにも関わらず「新しい豊橋 会派」と「共産党」のみが市長選前に工事を始めるべきでないとしたのに、自公らは始めると強行採決。 100%コイツらの仕業です。長坂さんを責めないでください。

    • @近藤-u9o
      @近藤-u9o 2 місяці тому

      総合体育館は改修工事中ですよ
      近藤元市議長が動画にて説明してました

  • @tonyadams06
    @tonyadams06 2 місяці тому +26

    新市長頑張れ

  • @pandaonigiri
    @pandaonigiri 2 місяці тому +4

    改修費の方が高くなりそうだけど...

  • @475aqua4
    @475aqua4 Місяць тому

    豊橋市民はれいわを推しているのか?