Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
タロさん、なんでも屋さんみたいでスゴい!新たな子供たちが二人に慣れてきてるのがすごくかわいい。
ありがとございます🚘🤠🤠
修理安く済みましたね!ガラスも傷止めて正解だと思います。冬場とか外気温と内気温の差で小さい傷から大きなヒビになってガラスが縦に2つに割れたりしますので要注意です。
安く済んで良かったです*\(^o^)/*うおおおお!そんなことになるのですかっ!!情報ありがとございます_φ(・_・
ヒヌマフウフさんのところから来て、色々動画みてます。優しい旦那さんと、明るいハルピンさん最高。なんでも自分で直してくれるところも頼りかいあります😊😊
わあ🥹ありがとございます♡嬉しいお言葉ありがとございます✨✨
すごーい👏🏻👏🏻👏🏻着々とモコズぴんぴん号が快適になっていきますね😊タロさん器用👍🏻✨クサイって言いながら何度もにおってるから大笑いしちゃいました😆
ありがとございます♡どんどんピカピカに変貌しております*\(^o^)/*新しい臭さで驚きました😍
0:33ハルピンさん天才だと思います😂😂😂😂😂
あは(*'▽'*)ありがとございます🧁
おはようございます。タロさん、器用‼︎凄すぎる😱
ありがとございます🙇♀️
綿半って 親近感 max 応援してます
嬉しいですー!!!!!ありがとございます*\(^o^)/*
動画拝見しました。いつも楽しそうにやってるお二人にほっこりします。ガラスの補修なんですが、そのやり方だと表面しか直らないので、飛石の傷の所を画鋲見たいので少し大きくしてやると良いです。ガラスは、外ガラス中フィルム内ガラスの三層構造なので中にレジンを入れないと綺麗にならないです。穴を少し大きくしたらキットを固定して液体を入れて棒を突っ込んだら内側からドライヤーで温めるとヌルッと液体が入り込むのが見えるので入ったらキットを外してフィルムを貼りUVライト(100均でも可)を当てて乾かして削るとまるでなかったかのような仕上がりになります。良かったら試してくださいね。これからも楽しみに動画見させて頂きますね^_^補足、画鋲で削ったら綺麗にカスを取り除いてくださいね。
なるほどです!とても勉強になりました_φ(・_・汚れが入っているのですね👀👀
タローさん!はるぴんさん!おはようございます😃タローさんってなんでも出来ちゃんなんてすご〜い‼️素敵な旦那様ではるぴんさんお幸せですね。羨ましいすぎ!
こんにちは🌞ありがとございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
始めから30万位の程度の良いモコを買えば良かったんですが、あえてDIYにしたのは愛着湧きますね。
そうなんです♡だんだんキレイになっていくのも嬉しいです( ´ ▽ ` )
夫婦仲良くて微笑ましい❗
ありがとございます^ - ^
ワイヤーが格安で直せてラッキー‼️私もなるべく費用をおさえたいタイプなのでこういう手段を使います👍
良かったですー*\(^o^)/*安くすみましたぁ🌸
出来るだけお金を掛けずにDIYで修理する動画は良いですね☺️。
費用を抑えてできるのは嬉しいです*\(^o^)/*
おもしろかった!一気見しちゃいました!🚙✨🔰
ありがとございます*\(^o^)/*
おすすめ動画で出てきたので今更ですいません。リアハッチバックのワイヤーは下のロック部分と一緒に部品設定になっていて、ハンドル部分は別部品設定になっているため高額になるのです。ガラス補修は注射器付きのタイプの方が、傷の奥までレジンが入るタイプのような気がするのでその方が余計に目立たなくなった可能性はあります。なおモコ(多分MG33と思われる)はOEMなので製造元のスズキのMRワゴン(MF33)の部品が流用出来るかもしれません(部品図で見る略図が一緒に見える)。
うわあ!たくさん情報ありがとうございます😭_φ(・_・勉強になります!
こんな奥様、羨ましいです💕
ありがとございます🙇♀️恐縮です🙇♀️
レジン入れるときは、ゆっくり、時間をかけると良いと思いますよ〜👌本来、レジン入れる前にガラスのヒビの中心埋まっちゃってるのでかき出す作業しないとレジンが入りにくいのですがそこは市販品ではできないですよね…
そうだったのですね💦ありがとございます_φ(・_・
クサッ!!!で爆笑しちゃいました🤣
ほんとに、新しい臭さでした🤣🤣🤣🤣🤣
もし部品探される時はモコだけでなくMRワゴンでも探してみるのも手です👌モコはスズキのMRワゴンを日産に納めているので使えるものもあるかと✌️もっと見つけやすいかも
そうなのですかっ!!情報ありがとございます_φ(・_・
これだけ手塩にかけて手入れしたら我が子の様な車ですね♪これからも大事に長く乗ってあげて下さい。🤗
思い入れが強くて、家族の一員です*\(^o^)/*
お疲れ様でございます💕いつも、思いますが…タロさん、豆器用ですよね!尊敬⤴️ニコメリモコ車がどんどんさいとう夫婦さんらしくなるのを楽しみにしております🙋♀️
ありがとございます♡どんどんピカピカになり、キャンプ仕様にしていきたいと思います🥰
善い御主人ですね、車だけは保証が或る中古車を選ぶ事をお勧め致します。車検付き、名義変更申請、諸費用込みと諸費用別が自動車販売価格が異なりますよ。まだ、メルカリで走るだけ善いかもですね、御安全に、
ありがとうございます_φ(・_・そうなのですね!!
いつも楽しい動画。ありがとう
こちらこそです*\(^o^)/*ありがとございます😊
お疲れ様です👍お金掛けてくると愛着湧いてきますね👍😅後はデジタルインナーミラー、ドラレコ付きですかね👍👍
お疲れ様です*\(^o^)/*めちゃくちゃ愛着湧きます😍😍ドラレコ欲しいですー🚘🚘
まだ修理代はかかりそうですね😅私のも修理ばかりです😂
まだかかりそうです🤣🤣🤣🤣🤣
点検や車検時に同時に修理すればよかったですね。そのほうが工賃も安いですから
楽しく拝見しています。ガラスリペアは,上手なリペア屋さんに頼んだほうが良いですよ。作業後に言っても仕方がないですが、ガラスリペアはやり直しは基本できません。上手な方に、下手な作業後の空気残りの所にドリルで穴を開けてレジンを入れてもらう作業をしてもらった事もありますが穴あけ作業でガラスが割れても保証なし。購入されたリペアキットは飛石でガラス欠けには使えますが、通常のガラス割れ/ヒビ/キャッツアイなどの作業では中の空気を抜いて真空に近い状態にして解放する時にレジンを入れるのが基本です。仕上がりは、腕の良し悪しで歴然の差が出ます。
ありがとございます*\(^o^)/*そうなんですね💧😱_φ(・_・
楽しそうでいいですねー!オイル交換は自分でやると楽だし安いしおすすめですよー
なるほど_φ(・_・ありがとございます♡
私は、ファンベルトオルタネーターベルト自分でしました意外と簡単でしたよ😢プラグ交換もガスケットカバーパッキンも自分で交換しましたw
すごいですね( ・∇・)私にできるのかどうか、、、まず、言葉から調べないとならなさそうですw
一応、ネットで調べて、UA-cam観てそれを参考にしましたよ私自身全くのど素人なので去年の夏から車修理をやり始めました
日本はやっぱり修理代が高いですね
そなんですかっ?!😳
部品代含め、適正価格だと感じます。
タロさんのマメなところすごいですね。本当に何でも屋さん。マメ男なんですね。2万円すると言われたうしろのドアが安価で直る凄さ。さすがです!と感心しました。
ありがとございます*\(^o^)/*なんとか、安くすみました♪
リペアした所をコンパウンドで少し磨くと少し綺麗になりますよ😊
そうなんですかっ!!ありがとございます_φ(・_・
ガラスの リペアは 思うようになかなか行きませんよね 自分が良しとすればOKですね、ワイヤーは OKでしたね家のモコ も メルカリで 購入しました車検一年付きで14万円でした ライフがハンドル ロツクで動かなくなりメルカリで 見つけて近くでもあり 現確認して 即購入 現在好調に動いています奥さん 楽しそうに車弄りしていて 良いですね 仲良く 楽しく車ライフを 送りください。
こんな買い方もありですね😆😆✨車がキレイになるの楽しいです*\(^o^)/*
いつもキャンプ以外の動画も楽しみに観てます😊一年前の長瀞のあるあるネタ動画をたまたま観まして、めちゃ、笑わせてもらいました!またやってほしいです!!😂
いつもご覧いただきありがとございます*\(^o^)/*ありるある、またやりたいですー🤣🤣🤣🤣
こんばんは~~~😅登録させていただきました(笑)初めて動画見た時に 思ったんだけど奥さん 佐藤仁美さんに似てるなって思っちゃいました💦今後の動画も楽しみにしてます✌️
タロさんハルピンさんお疲れ様でした^ ^自分で出来る事は自分でやる^ ^お金も節約出来ました!ニコさんも『頑張ったね』と言っているような(笑)また次の動画も楽しみにしています(^^;
ありがとございます♪節約になりましたぁ*\(^o^)/*この後もどうぞ宜しくお願いいたします😆
リペアお疲れ様でした👨🏻🔧👩🏻🔧修理費用も教えてもらえて本当参考にしかなりませんwはるぴんの『密着〜📷🎶』がガチの密着絵面で笑って笑って😂😂😂次回の動画も更に楽しみですぅ👏🏻
ありがとございます*\(^o^)/*ほんとの密着してみましたwこの後もどうぞ宜しくお願いいたします🥰
いい仕事しましたね good
コメントすみません🙇♂️💦タロさん、またまた凄いですね♫流石です😊車検2年付いて20万でしたら、凄く良いですね♫私も買い替えたくなりました😆
ありがとございます*\(^o^)/*安く済んで良かったです♪
6:58 お笑い芸人wwwwwwwwwwwwwww
むしろ、工賃安い😃概ね、1時間工賃で8000円くらいですよ😅個人的には奥のラムバンが気になる😆エブリィもモコもベースのエンジンは同じやのにな😁
安い方なんですね!奥の車はシボレーシェビーバンです🌴🌴🌈🌈
@@saitoufufu さん。シェビーか🤔5.7でしたっけ🤔シボレーはハンドルの切れ角が少ないから往生しますよね😁エクスプレスで難儀した記憶しかない😆
モコ、いろいろ直ってきていい感じですね‼️キャンプに出かけるのが楽しみですね✨✨✨あ、今後自動車ガラスでお困りの時は是非クワットまでご相談下さい😁
だんだん、モコモコ良い感じになってきてます*\(^o^)/*キャンプデビュー楽しみです!ご相談させていただきます🏕🏕
個人売買の現状渡し車を 1度買ってしまうと 中古車店で買う気がしなくなりますね
できるだけのことは、すべて行いました。(モコのガラスの点傷修復・バックドアのワイヤー交換のみ)
内張りや外装を止めてるクリップ系は、ネットで買うより、綿半などのホームセンターのほうが確実に安いですよ。
そうなんですね_φ(・_・なるほど!!ありがとうございます!
はじめまして(^_^)たまたまオススメから寄らせて貰ってチャンネル登録させて貰いました犬好きの単なるオッサンです😅ワイヤーのタイコ部分にグリスを塗布しておくとワイヤー切れを防げるので時間有る時にでも遣ってみて下さいませ😃✌️
初めまして^ - ^わあ!登録もいただきありがとございます🤎そうなんですかっ!!情報ありがとございます✨✨
フグアイとかはナイデス
旦那さんが器用な方でよかったねー
良かったですー*\(^o^)/*
安易に安い商品を知識が無い場合は後に多大な費用を費やす事になります。みんカラでブレーキ修理を未経験者が交換し事故を起こしてました!
そんなことが!!!!_φ(・_・気をつけていきます!
部品代より工賃の方が高い。というあるある。ネットで安いと思って買ったら結局は中古車屋で買うのと大差なくなる。
それはありますよね、、、、😅
おはようございます飛石の痕が1cmを超えると車検は通らないと、車屋さんに言われたことがあるのですが、大丈夫そうですか?
こんにちは🌞えー!!!!1センチあるかどうか確認してみます💦😨😨
むかしから、ケタ車と呼ばる自動車(20万)以下の自動車は、何も修理せず、1〜2年後に処分するのが普通でしたが、現代的にはケタ車でも、修理される時代なりました。自動車にとっては、修理され治るのですから良い事だと思います。
そうなんですか!なんだか、寂しいですね👀👀
鈑金塗装の仕事をしてる者です動画拝見させて頂きましたガラスリペア 十分だと思われます、リペアしておかないと季節の寒暖差で飛び石跡からガラスにクラック(ヒビ)が広がってしまうのでナイスです(。•̀㉨-)و ✧
わあ( ; ; )良かったですー🙇♀️🙇♀️ありがとございます*\(^o^)/*
MG33Sモコって飛石でガラス割れ多いです
えっ!そうなんですか??😭😭
バックドアの修理2千円で済んでよかったですね!正規パーツは最近はアッセンブリーでしか出ないので高いのですよね。ガラスのリペアはうーーーん、良く見ないと分からないから大丈夫かなぁ。ガラスにヒビ有ると車検通らないのですよね。2cmくらいのヒビなら業者にリペアして貰って車検通ったのはあります。正面から見て目立たなければ大抵大丈夫ですが(リペア後は斜めから見れば必ずわかります)。
安く済んで良かったです〜🌞なるほど!!情報ありがとございます_φ(・_・
僕は地元の中古車屋さんでミラジ-ノL-650を白ナンバ-・ 16万キロ走行で11万で購入しました。日本のミニクーパー風で丸っこくお気に入りで、購入時から全く故障もありません。
ミラジーノ可愛いですよね*\(^o^)/*11万はすごいですー😆😆白可愛いですよね😍故障なくて良かったですね!うちの子も何事も起きないといいなぁ😅😅
フロントのガラス傷って補修しても車検通るのか心配。
😨😨😱😱心配です。
元車屋さんです。2年くらい前に仕事で使っているキャラバンのフロントガラスの飛石キズをリペアしてもらいました。車専門のガラス屋で13000円くらいだったと思います。ディーラーでやってもらうともっと高かったです。今回の補修で目立たなくなりましたね。ただ車検に通るか微妙ですね。ユーザー車検をするなら名義変更をした軽自動車登録事務所で車検は受けれます。その際にダメ出しされる可能性があります。ハッキリ言って運なんですよ。その時に担当した検査員によるんです。その検査員がこれくらいのキズなら車検には問題ないと判断するか見落としてくれたら問題なく車検は通ります。しかしたまたまた担当になった検査員がダメだと判断したらリペアをするか最悪ガラスを交換しないと車検は通りません!それと今回の車検は運良く通ったとしても2年後の車検でダメ出しされる可能性はあります。ハッキリ言ってその辺は担当した検査員のサジ加減なんですよ。それと今回の補修の強度がどれくらいあるかが問題です。目立たなくなっているだけで強度は割れている状態と変わらないのなら後々危ないです。車は走っていると振動やヨレが発生します。もちろんフロントガラスにも力がかかります。その際に今回のキズからヒビが走る可能性があります。そうするともう車検は通りません!フロントガラス交換です!知り合いがアトレィのフロントガラス交換でディーラーで純正品ではなくガラス屋さんオリジナルのガラスで5万円くらいだったと思います。このモコを長く乗るつもりなら多少費用はかかりますがガラス屋さんでリペアしてもらった方が良いと思いますよ。それとモコのパーツを探す時スズキのMRワゴンで探しても大丈夫ですよ。モコはMRワゴンのOEMです。フロントライト周りの形状は異なりますが中身はMRワゴンです。MRワゴンの方が中古パーツは多いと思いますので流用出来る物が多々あると思いますよ。
リペアは一度キリで何度も出来ませんよ。失敗はガラス交換です。
@@kkkkkk9982 今回は素人がやってますからね・・・。プロがやるのとやり方が違うと思うので何とかなるかも?です。逆に素人がやってプロでも修復不可能のかもしれないですね?
スズキMRワゴンOEMニッサンモコ 同じ部品
スピーカーも自分で直せる。下手したらブレーキパッドも簡単に直せる
知ってる車屋とかあればかなり安く買えるよ自分は知ってる車屋から3万で軽買った事ある他にも何台かあったけど一番程度良かったやつだった多少の修理は必要だったけど
そうなのですかっ!!なるほど!_φ(・_・
スカッとジャパンの人に似てる。
ムーブを リペアしました 税込1️⃣6️⃣5️⃣0️⃣0️⃣円でした リペアは 一箇所 一回しか出来ないのでもし 失敗したら 次回は直さんませんよ😱😱 って ことでした
情報ありがとございます_φ(・_・💦💦なるほど!
@@saitoufufu 本当は 埃 水滴など入らない様にしておいて から 修理する方が良かったと思います 小さいキズなら アロンアルファでも いけますよ 大事に乗ってあげて下さい🚙💨💨
ワイヤーだけなら2:3千円アッセンでしか部品、出さない❓️😓自転車、バイクの部品、流用、?
素直に中古車屋で買った方が安くつきそうだけど
なるほど、、、_φ(・_・
美人で乗りが最高😃⤴️⤴️
うわぁ💦ありがとございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
リペアは一度キリなのに素人でも雑すぎですね。もし車検不合格なら交換しかないので。
う、、( ; ; )頑張ります。
@@saitoufufu 僕は友達の車屋さんにお願いして主張で業社にリペアしてもらいましたがとても下手くそで後悔しました。高い金払ってまで失敗した感じに友達も呆れてました。それだけ難しいって事ですよ。安い車だなんて思わず大切に乗ってあげて下さい。
メルカリはアカン修理に金かかるから売りに出てるらしいよ 知らんけど
( ; ; )何もこれ以上起きないと良いです💦
何か嫁の対応が車の常識なさ過ぎてイヤだ。
すみません、、、勉強します🥲
タロさん、なんでも屋さんみたいでスゴい!
新たな子供たちが二人に慣れてきてるのがすごくかわいい。
ありがとございます🚘🤠🤠
修理安く済みましたね!ガラスも傷止めて正解だと思います。冬場とか外気温と内気温の差で小さい傷から大きなヒビになってガラスが縦に2つに割れたりしますので要注意です。
安く済んで良かったです*\(^o^)/*
うおおおお!そんなことになるのですかっ!!
情報ありがとございます_φ(・_・
ヒヌマフウフさんのところから来て、色々動画みてます。優しい旦那さんと、明るいハルピンさん最高。なんでも自分で直してくれるところも頼りかいあります😊😊
わあ🥹ありがとございます♡
嬉しいお言葉ありがとございます✨✨
すごーい👏🏻👏🏻👏🏻
着々とモコズぴんぴん号が快適になっていきますね😊
タロさん器用👍🏻✨
クサイって言いながら何度もにおってるから大笑いしちゃいました😆
ありがとございます♡
どんどんピカピカに変貌しております*\(^o^)/*新しい臭さで驚きました😍
0:33
ハルピンさん天才だと思います😂😂😂😂😂
あは(*'▽'*)ありがとございます🧁
おはようございます。
タロさん、器用‼︎
凄すぎる😱
ありがとございます🙇♀️
綿半って 親近感 max 応援してます
嬉しいですー!!!!!
ありがとございます*\(^o^)/*
動画拝見しました。いつも楽しそうにやってるお二人にほっこりします。
ガラスの補修なんですが、そのやり方だと表面しか直らないので、飛石の傷の所を画鋲見たいので少し大きくしてやると良いです。ガラスは、外ガラス中フィルム内ガラスの三層構造なので中にレジンを入れないと綺麗にならないです。穴を少し大きくしたらキットを固定して液体を入れて棒を突っ込んだら内側からドライヤーで温めるとヌルッと液体が入り込むのが見えるので入ったらキットを外してフィルムを貼りUVライト(100均でも可)を当てて乾かして削るとまるでなかったかのような仕上がりになります。良かったら試してくださいね。これからも楽しみに動画見させて頂きますね^_^補足、画鋲で削ったら綺麗にカスを取り除いてくださいね。
なるほどです!
とても勉強になりました_φ(・_・
汚れが入っているのですね👀👀
タローさん!はるぴんさん!
おはようございます😃
タローさんってなんでも出来ちゃんなんてすご〜い‼️
素敵な旦那様ではるぴんさんお幸せですね。羨ましいすぎ!
こんにちは🌞
ありがとございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
始めから30万位の程度の良いモコを買えば良かったんですが、あえてDIYにしたのは愛着湧きますね。
そうなんです♡
だんだんキレイになっていくのも嬉しいです( ´ ▽ ` )
夫婦仲良くて微笑ましい❗
ありがとございます^ - ^
ワイヤーが格安で直せてラッキー‼️
私もなるべく費用をおさえたいタイプなのでこういう手段を使います👍
良かったですー*\(^o^)/*安くすみましたぁ🌸
出来るだけお金を掛けずにDIYで修理する動画は良いですね☺️。
費用を抑えてできるのは嬉しいです*\(^o^)/*
おもしろかった!一気見しちゃいました!🚙✨🔰
ありがとございます*\(^o^)/*
おすすめ動画で出てきたので今更ですいません。
リアハッチバックのワイヤーは下のロック部分と一緒に部品設定になっていて、ハンドル部分は別部品設定になっているため高額になるのです。
ガラス補修は注射器付きのタイプの方が、傷の奥までレジンが入るタイプのような気がするのでその方が余計に目立たなくなった可能性はあります。
なおモコ(多分MG33と思われる)はOEMなので製造元のスズキのMRワゴン(MF33)の部品が流用出来るかもしれません(部品図で見る略図が一緒に見える)。
うわあ!たくさん情報ありがとうございます😭
_φ(・_・勉強になります!
こんな奥様、羨ましいです💕
ありがとございます🙇♀️恐縮です🙇♀️
レジン入れるときは、ゆっくり、時間をかけると良いと思いますよ〜👌本来、レジン入れる前にガラスのヒビの中心埋まっちゃってるのでかき出す作業しないとレジンが入りにくいのですがそこは市販品ではできないですよね…
そうだったのですね💦ありがとございます_φ(・_・
クサッ!!!で爆笑しちゃいました🤣
ほんとに、新しい臭さでした🤣🤣🤣🤣🤣
もし部品探される時は
モコだけでなくMRワゴンでも探してみるのも手です👌
モコはスズキのMRワゴンを日産に納めているので使えるものもあるかと✌️
もっと見つけやすいかも
そうなのですかっ!!
情報ありがとございます_φ(・_・
これだけ手塩にかけて手入れしたら我が子の様な車ですね♪これからも大事に長く乗ってあげて下さい。🤗
思い入れが強くて、家族の一員です*\(^o^)/*
お疲れ様でございます💕
いつも、思いますが…タロさん、豆器用ですよね!尊敬⤴️
ニコメリモコ車がどんどんさいとう夫婦さんらしくなるのを楽しみにしております🙋♀️
ありがとございます♡
どんどんピカピカになり、キャンプ仕様にしていきたいと思います🥰
善い御主人ですね、車だけは保証が或る中古車を選ぶ事をお勧め致します。車検付き、名義変更申請、諸費用込みと諸費用別が自動車販売価格が異なりますよ。まだ、メルカリで走るだけ善いかもですね、御安全に、
ありがとうございます_φ(・_・そうなのですね!!
いつも楽しい動画。
ありがとう
こちらこそです*\(^o^)/*ありがとございます😊
お疲れ様です👍
お金掛けてくると愛着湧いてきますね👍😅
後はデジタルインナーミラー、ドラレコ付きですかね👍👍
お疲れ様です*\(^o^)/*
めちゃくちゃ愛着湧きます😍😍
ドラレコ欲しいですー🚘🚘
まだ修理代はかかりそうですね😅
私のも修理ばかりです😂
まだかかりそうです🤣🤣🤣🤣🤣
点検や車検時に同時に修理すれば
よかったですね。
そのほうが工賃も安いですから
楽しく拝見しています。
ガラスリペアは,上手なリペア屋さんに頼んだほうが良いですよ。
作業後に言っても仕方がないですが、ガラスリペアはやり直しは基本できません。
上手な方に、下手な作業後の空気残りの所にドリルで穴を開けてレジンを入れてもらう作業をしてもらった事もありますが穴あけ作業でガラスが割れても保証なし。
購入されたリペアキットは飛石でガラス欠けには使えますが、通常のガラス割れ/ヒビ/キャッツアイなどの作業では中の空気を抜いて真空に近い状態にして解放する時にレジンを入れるのが基本です。
仕上がりは、腕の良し悪しで歴然の差が出ます。
ありがとございます*\(^o^)/*
そうなんですね💧😱_φ(・_・
楽しそうでいいですねー!オイル交換は自分でやると楽だし安いしおすすめですよー
なるほど_φ(・_・ありがとございます♡
私は、ファンベルトオルタネーターベルト自分でしました
意外と簡単でしたよ😢
プラグ交換もガスケットカバーパッキンも自分で交換しましたw
すごいですね( ・∇・)
私にできるのかどうか、、、
まず、言葉から調べないとならなさそうですw
一応、ネットで調べて、UA-cam観てそれを参考にしましたよ
私自身全くのど素人なので
去年の夏から車修理をやり始めました
日本はやっぱり修理代が高いですね
そなんですかっ?!😳
部品代含め、適正価格だと感じます。
タロさんのマメなところすごいですね。本当に何でも屋さん。
マメ男なんですね。
2万円すると言われたうしろのドアが安価で直る凄さ。
さすがです!と感心しました。
ありがとございます*\(^o^)/*なんとか、安くすみました♪
リペアした所をコンパウンドで少し磨くと少し綺麗になりますよ😊
そうなんですかっ!!
ありがとございます_φ(・_・
ガラスの リペアは 思うようになかなか行きませんよね 自分が良しとすればOKですね、ワイヤーは OKでしたね
家のモコ も メルカリで 購入しました車検一年付きで14万円でした ライフがハンドル ロツクで動かなくなり
メルカリで 見つけて近くでもあり 現確認して 即購入 現在好調に動いています
奥さん 楽しそうに車弄りしていて 良いですね 仲良く 楽しく車ライフを 送りください。
こんな買い方もありですね😆😆✨
車がキレイになるの楽しいです*\(^o^)/*
いつもキャンプ以外の動画も楽しみに観てます😊一年前の長瀞のあるあるネタ動画をたまたま観まして、めちゃ、笑わせてもらいました!またやってほしいです!!😂
いつもご覧いただきありがとございます*\(^o^)/*
ありるある、またやりたいですー🤣🤣🤣🤣
こんばんは~~~😅登録させていただきました(笑)初めて動画見た時に 思ったんだけど奥さん 佐藤仁美さんに似てるなって思っちゃいました💦今後の動画も楽しみにしてます✌️
ありがとございます*\(^o^)/*
タロさんハルピンさんお疲れ様でした^ ^自分で出来る事は自分でやる^ ^お金も節約出来ました!ニコさんも『頑張ったね』と言っているような(笑)また次の動画も楽しみにしています(^^;
ありがとございます♪
節約になりましたぁ*\(^o^)/*この後もどうぞ宜しくお願いいたします😆
リペアお疲れ様でした👨🏻🔧👩🏻🔧
修理費用も教えてもらえて本当参考にしかなりませんw
はるぴんの『密着〜📷🎶』がガチの密着絵面で笑って笑って😂😂😂
次回の動画も更に楽しみですぅ👏🏻
ありがとございます*\(^o^)/*
ほんとの密着してみましたw
この後もどうぞ宜しくお願いいたします🥰
いい仕事しましたね good
ありがとございます*\(^o^)/*
コメントすみません🙇♂️💦
タロさん、またまた凄いですね♫
流石です😊
車検2年付いて20万でしたら、凄く良いですね♫私も買い替えたくなりました😆
ありがとございます*\(^o^)/*
安く済んで良かったです♪
6:58 お笑い芸人wwwwwwwwwwwwwww
むしろ、工賃安い😃
概ね、1時間工賃で8000円くらいですよ😅
個人的には奥のラムバンが気になる😆
エブリィもモコもベースのエンジンは同じやのにな😁
安い方なんですね!
奥の車はシボレーシェビーバンです🌴🌴🌈🌈
@@saitoufufu さん。
シェビーか🤔
5.7でしたっけ🤔
シボレーはハンドルの切れ角が少ないから往生しますよね😁
エクスプレスで難儀した記憶しかない😆
モコ、いろいろ直ってきていい感じですね‼️キャンプに出かけるのが楽しみですね✨✨✨
あ、今後自動車ガラスでお困りの時は是非クワットまでご相談下さい😁
だんだん、モコモコ良い感じになってきてます*\(^o^)/*キャンプデビュー楽しみです!ご相談させていただきます🏕🏕
個人売買の現状渡し車を 1度買ってしまうと 中古車店で買う気がしなくなりますね
できるだけのことは、すべて行いました。(モコのガラスの点傷修復・バックドアのワイヤー交換のみ)
内張りや外装を止めてるクリップ系は、ネットで買うより、綿半などのホームセンターのほうが確実に安いですよ。
そうなんですね_φ(・_・なるほど!!ありがとうございます!
はじめまして(^_^)
たまたまオススメから
寄らせて貰ってチャンネル登録させて貰いました犬好きの単なるオッサンです😅
ワイヤーのタイコ部分にグリスを塗布しておくとワイヤー切れを防げるので時間有る時にでも遣ってみて下さいませ😃✌️
初めまして^ - ^
わあ!登録もいただきありがとございます🤎
そうなんですかっ!!
情報ありがとございます✨✨
フグアイとかはナイデス
旦那さんが器用な方でよかったねー
良かったですー*\(^o^)/*
安易に安い商品を知識が無い場合は後に多大な費用を費やす事になります。みんカラでブレーキ修理を未経験者
が交換し事故を起こしてました!
そんなことが!!!!
_φ(・_・気をつけていきます!
部品代より工賃の方が高い。というあるある。
ネットで安いと思って買ったら結局は中古車屋で買うのと大差なくなる。
それはありますよね、、、、😅
おはようございます
飛石の痕が1cmを超えると車検は通らないと、車屋さんに言われたことがあるのですが、大丈夫そうですか?
こんにちは🌞
えー!!!!
1センチあるかどうか確認してみます💦😨😨
むかしから、ケタ車と呼ばる自動車(20万)以下の自動車は、何も修理せず、1〜2年後に処分するのが普通でしたが、現代的にはケタ車でも、修理される時代なりました。自動車にとっては、修理され治るのですから良い事だと思います。
そうなんですか!
なんだか、寂しいですね👀👀
鈑金塗装の仕事をしてる者です
動画拝見させて頂きました
ガラスリペア 十分だと思われます、リペアしておかないと季節の寒暖差で飛び石跡からガラスにクラック(ヒビ)が広がってしまうので
ナイスです(。•̀㉨-)و ✧
わあ( ; ; )良かったですー🙇♀️🙇♀️ありがとございます*\(^o^)/*
MG33Sモコって飛石でガラス割れ多いです
えっ!そうなんですか??😭😭
バックドアの修理2千円で済んでよかったですね!正規パーツは最近はアッセンブリーでしか出ないので高いのですよね。
ガラスのリペアはうーーーん、良く見ないと分からないから大丈夫かなぁ。ガラスにヒビ有ると車検通らないのですよね。2cmくらいのヒビなら業者にリペアして貰って車検通ったのはあります。正面から見て目立たなければ大抵大丈夫ですが(リペア後は斜めから見れば必ずわかります)。
安く済んで良かったです〜🌞
なるほど!!情報ありがとございます_φ(・_・
僕は地元の中古車屋さんでミラジ-ノL-650を白ナンバ-・
16万キロ走行で11万で購入しました。
日本のミニクーパー風で丸っこくお気に入りで、購入時から全く故障もありません。
ミラジーノ可愛いですよね*\(^o^)/*
11万はすごいですー😆😆
白可愛いですよね😍
故障なくて良かったですね!うちの子も何事も起きないといいなぁ😅😅
フロントのガラス傷って補修しても車検通るのか心配。
😨😨😱😱心配です。
元車屋さんです。
2年くらい前に仕事で使っているキャラバンのフロントガラスの飛石キズをリペアしてもらいました。
車専門のガラス屋で13000円くらいだったと思います。
ディーラーでやってもらうともっと高かったです。
今回の補修で目立たなくなりましたね。
ただ車検に通るか微妙ですね。
ユーザー車検をするなら名義変更をした軽自動車登録事務所で車検は受けれます。
その際にダメ出しされる可能性があります。
ハッキリ言って運なんですよ。
その時に担当した検査員によるんです。
その検査員がこれくらいのキズなら車検には問題ないと判断するか見落としてくれたら問題なく車検は通ります。
しかしたまたまた担当になった検査員がダメだと判断したらリペアをするか最悪ガラスを交換しないと車検は通りません!
それと今回の車検は運良く通ったとしても2年後の車検でダメ出しされる可能性はあります。
ハッキリ言ってその辺は担当した検査員のサジ加減なんですよ。
それと今回の補修の強度がどれくらいあるかが問題です。
目立たなくなっているだけで強度は割れている状態と変わらないのなら後々危ないです。
車は走っていると振動やヨレが発生します。
もちろんフロントガラスにも力がかかります。
その際に今回のキズからヒビが走る可能性があります。
そうするともう車検は通りません!
フロントガラス交換です!
知り合いがアトレィのフロントガラス交換でディーラーで純正品ではなくガラス屋さんオリジナルのガラスで5万円くらいだったと思います。
このモコを長く乗るつもりなら多少費用はかかりますがガラス屋さんでリペアしてもらった方が良いと思いますよ。
それとモコのパーツを探す時スズキのMRワゴンで探しても大丈夫ですよ。
モコはMRワゴンのOEMです。
フロントライト周りの形状は異なりますが中身はMRワゴンです。
MRワゴンの方が中古パーツは多いと思いますので流用出来る物が多々あると思いますよ。
リペアは一度キリで何度も出来ませんよ。
失敗はガラス交換です。
@@kkkkkk9982
今回は素人がやってますからね・・・。
プロがやるのとやり方が違うと思うので何とかなるかも?です。
逆に素人がやってプロでも修復不可能のかもしれないですね?
スズキMRワゴンOEMニッサンモコ 同じ部品
スピーカーも自分で直せる。
下手したらブレーキパッドも簡単に直せる
知ってる車屋とかあればかなり安く買えるよ
自分は知ってる車屋から3万で軽買った事ある他にも何台かあったけど一番程度良かったやつだった
多少の修理は必要だったけど
そうなのですかっ!!なるほど!_φ(・_・
スカッとジャパンの人に似てる。
ムーブを リペアしました 税込1️⃣6️⃣5️⃣0️⃣0️⃣円でした
リペアは 一箇所 一回しか出来ないので
もし 失敗したら 次回は直さんませんよ😱😱
って ことでした
情報ありがとございます_φ(・_・💦💦なるほど!
@@saitoufufu
本当は 埃 水滴など
入らない様にしておいて
から 修理する方が良かったと思います
小さいキズなら アロンアルファでも いけますよ 大事に乗ってあげて下さい🚙💨💨
ワイヤーだけなら2:3千円
アッセンでしか部品、出さない❓️😓
自転車、バイクの部品、流用、?
素直に中古車屋で買った方が安くつきそうだけど
なるほど、、、_φ(・_・
美人で乗りが最高😃⤴️⤴️
うわぁ💦ありがとございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
リペアは一度キリなのに素人でも雑すぎですね。
もし車検不合格なら交換しかないので。
う、、( ; ; )頑張ります。
@@saitoufufu
僕は友達の車屋さんにお願いして主張で業社にリペアしてもらいましたがとても下手くそで後悔しました。
高い金払ってまで失敗した感じに友達も呆れてました。
それだけ難しいって事ですよ。
安い車だなんて思わず大切に乗ってあげて下さい。
メルカリはアカン修理に金かかるから売りに出てるらしいよ 知らんけど
( ; ; )何もこれ以上起きないと良いです💦
何か嫁の対応が車の常識なさ過ぎてイヤだ。
すみません、、、勉強します🥲