Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんな大工さんが建てた家に住める人って、本当に幸せだろうな
同感です👍
大工さんじゃない人が建てる家ってあるんですか?
セキスイなんて8割は工場で作って、ユニットをポンポン置いてボルト締めしてほぼ出来あずり。後は内装屋さんや電気屋さん施工すれば完成。大工さんが刻むなんて現場は無し。確かに鉄骨で狂わないけど、私は決して良い家とは思えないね。セキスイセラーノに住む者より。
@@kimamanawak ここ数年でセキスイハイムで建てた人に聞いてみるとあんまり悪く言う人いないし当然、築年数がまだ浅いからボロが出てないだけかもしれないけど少なくとも昔よりはいろんな面で進化はしてる気がしますけどね
言い忘れました。30年前の建物です。私の家だけかもしれませんが、普段見えない所などは、やっつけ仕事が多くてガッカリしてます。現在、当時のセラーノシリーズは無いようです。
大工の腕は勿論のこと、言葉で分かりやすく説明できる事が凄いです!頭の中もしっかり整頓されているんですね!ここまで出来る大工さんは少ないと思います!応援してます!
自分はベテランまでは行かない植木屋ですけれども、正やんさんの境地には到りません。いつの日かそれだけの仕事と言葉を発信でるを日を目標に日々励んで行きます。とても好きです。頑張ります。
いつも丁寧な仕事を見ていて、当たり前にできる正やんの腕の良さに感心しています。寒くなってきましたが、元気にお仕事続けてください
素晴らしい仕上がり。 私はポーランド(ヨーロッパ)に住んでいて、現在妻と家を建てています。 テラスを提供しています。 あなたの作品は私にインスピレーションを与えると思います。 マスター、大工仕事の素晴らしい職人技をもう一度見せてくれてありがとう。 あなたとすべての視聴者に敬意を表します。
いつ見てもかっこいいんだよなあ。こんな親方かっこいいなあ。
こんな粋な計らいをしてくれる大工さんにお願いしたいものです。
他のチューバーのウッドデッキよりもシンプルでしっかりしてて抜群です!さすが大工職人!
5:15の大引きと束の位置関係の意味、完成してやっとわかりました。あれなら確かに、腰掛けた際に踵が柄に当たることはありませんから、快適ですね。お見事でした。
毎回思うけど本当に良い家だなぁ
少しだけプロ寄りの投稿いつも楽しみにしてます!毎回懐かしさと、毎回勉強になりますね。少し前の思い出やら思い返して気持ちよく拝見させてもらってます。
先日お願いしていたまな板が届きました!サイズもバッチリで厚みもあり重厚感のあるまな板で大満足です!檜の薫りもいいですね~大切に使わせてもらいます!
釘を打ち込む音が完全にASMR…耳が幸せ
お疲れ様です。 いつも丁寧な仕事、感動しました.
いつも綺麗な仕上がりで素晴らしいです!近々ウッドデッキを作るかもしれないのでとても参考になりました。
15:45 釘を打つ音とBGMの拍が合っててカッコいい
もう 最高😃⤴️⤴️です安心感しかないです☺️
ひとつひとつ、長年の経験による理由付けがあって素晴らしい
自分の家にでかいウッドデッキ作りました。正やんの動画みて完全パクリで作ったので、本当に立派で、家族みんなで楽しんで使っています。狭い家が広くなったようで、大満足しています。ありがとうございます。
We really need english translation. Im geting addicted to this content ! Master level craftmanship.
Shoyan japanese carpenter is his other channel with english dubs.
The craftsmanship is mindboggling 🙌
板に傷一つ付けずに釘を打つのはまさに神業ですねぇ~🔨👍
気を抜いたらだめですよ
I could stand and watch this man every day while he built a house. He is such a genius carpenter.
Огромное удовольствие наблюдать за вашей работой 👏👏 Немного завидую 😊
素晴らしいです。いい仕事してますね。
このウッドデッキは素晴らしいわ。家と一体化されてる。我が家のデッキは杉材でインパクトのネジ止め、そこに水が溜まって腐ってきた。最初から分かってる事なのに、これをしてしまう大工さんです。施主は大工さんを選べませんからね。正やんはまさに棟梁です。
正やんめっちゃカッコいい職人だ😊
ビデオありがとうございました。お疲れさまです
Great work as always.
正やんさんは大工さんガチャSSRって感じですね。中々これだけ丁寧な仕事してくれる大工さんも珍しい気がします。ウッドデッキ製作はDIY動画がたくさん上がっていますがやっぱりクオリティが全然違いますね
Thank you very much, indeed! This proper nailing is so much better, than shooting all with a nail gun. Looks just perfect!
Very beautiful work as always! Thank you for sharing your skills and work with us!
久しぶりに拝見させていただきました🙇いつ見ても職人芸ですね👍仕上がりはいつも決まっていて素敵な仕上がりですね自分は家を建てる気はないのですが建てるとすれば正やんさんにお願いしたいですね👍
見ていて気持ちがイイ〜!
いつもながら、木取りの豪快さには感服致します、木取りの思い切りが良いですね工務店をしてると、現場からの残材が出ますが、捨てるには惜しいが、残しておくには邪魔になるような材料が発生しますが正やんさんは、どうなされてますか?思い切って捨てますか?残しますか?
こんにちは😃いつも拝見させて頂いてますウチも頼みたいです、やっぱり天然木はいいですね気持ちがいい
毎回動画を楽しく拝見してます。今手刻みの仕事をされる事も少ないでしょうし。出来る方も少ないでしょうね。釿で丸太の皮むきを手伝わされたり、化粧の柱に紙を巻いたり。懐かしい記憶が思い出せました。これから寒くもなります体調に気を付けて頑張ってください。
毎回楽しみに拝見しています。一生物のまな板、届きました!大切に使います!
電気かんなを最後絶妙に少し持ち上げるのがさすがです。良い道具を使っても、精度は人間にしか出来ません。
always so nice! A great pleasure to watch you work ;)you put the heart inside for the top? I always heard the heart was facing the sun, here in France....?
まな板届きましたありがとうございます
The wood in that deck is higher quality than any wood in my furniture lol
Красивая работа!👍👍👍👍👍
0:36 地べたへ置かずに持ったまま溜めを作ってリコイルを引く! このやり方、好き4:30 長い間 刃物を研ぎ続けて薄っぺらくなった砥石、正やんさんの物を大事に扱う姿勢の一端がここに垣間見れますね。
メーカーごとに工具の規格が違うモヤモヤわかります。でも長く使える道具を作ってる老舗だとそれぞれ持ってる人達も多いから今更変えられないでしょうね。裏を返せばそれだけ良い道具なんだということでしょうね。
Tolle Arbeit! Sieht schön aus.
超高級ウッドデッキ。ほれぼれする技術。
What type of wood is used here?
お疲れ様です!!毎回毎回、大工の正やんさんの動画みて技術など勝手ながら盗ませてます!!ほんとに尊敬してます😭1日でいいので一緒に仕事したいですm(*_ _)m
デッキは木表使いなんですね 水がたまるから木裏使いがいいやら表裏の交互がいいやらいろんな考え方がありますね
確かにその考えはアリですね。しかし、節がもろ見えてきますが。
@@CarpenterShoyan 木を知り尽くした正やんさんの木表使いのデッキ自然の木材が良さが存分に出て好きです!
サムネかっけえ…
まってましたー!
非常に良い仕事 👍
正やんさん体調の方は大丈夫でしょうか?ウッドデッキとか最高ですね。
Simple but beautiful👌
塗装は何使ってるんだろ🤔
Hello from Kazakhstan 🇰🇿
素晴らしいお仕事です!
impressive job , really , i love this !!!
デッキ材は自動盤で四面かけて分を揃えてから、電気鉋ですよね?
そうですよ
おしゃれサムネですね!
プロのトンカチ技は美しいですね😊
電気カンナって端っこが物凄く難しい
寝転がったら気持ちいいんだろうなぁ
仕上がりを見るたびに拍手したくなるんですけど、なんとかなりませんか?(^^;ww
あんだけの本数の釘がなんで全部まっ直ぐ打てるんでしょう。。。不思議だわ
名言「日立が要る時にはマキタの工具が出てくる、マキタが要る時には日立の工具が出てくる。」
こう言うデッキ見るたびに丸釘じゃなくて普通の十文字ビスで止まってるとやれやれって思います。
すんげええええ
ウッドデッキとフローリングの向き揃えてくれてるところが好き
一日で終わるかと思ったけど意外とかかるもんなんですね
今では貴重になってしまった大工さんの刻み仕事。工場で生産加工された部材はどうも、、、、。木を見て経験で加減する手仕事に適うものはありません。
砂切りって言うのを初めて知りました!
いい仕事しすぎなんよね
パッキンが防蟻構造になっているから、防蟻剤を塗らなくていいのかな?
Wyrazy szacunku dla mistrza.
毎回動画拝見しております!いきなりで申し訳ないのですが、手カンナの刃の調整を教えてほしいです☺️
丸ノコの刃は黒鯱ですか?何ピースですか?
Toujours aussi bien pouvez vous me dire quel bois vous utilise ? Merci
Du segi bien sûr, Cryptomeria japonica.
Merci et une bonne soiree de france !
このようなデッキを組むときに下穴のドリルが中で折れてしまった場合は取り換えになるんですか?
釘打ちは観ている私が緊張します。
アンチがほぼ湧かないUA-camrってスゲーよな素人が見ても丁寧な仕事って一瞬でわかるもんな
美しい!!
ウッドデッキでビス固定じゃなくてステンレス釘なのはどうして?ステンレスは錆びないようにだろうけど、釘なのはなんで?と思ったけど、薪小屋で答え出てたわ
電気がんなゆっくりかけるんですね。でも、私には速く見えてしまいます。腕が良い人の遅いは素人の速いなんでしょうか。
👍👍👍👍👍👍
デッド材はまだ安くならんのかなー
「ウッドデッキ」よりも『大縁台』と呼びたい。
عمل جيد
🥰🥰🥰🥰
サムネイル、正やんが床に頭を擦り付けて土下座してるように見えた、、、
今でも、ボンド使うんですね。貸家とかの建築でしょうか?うちの一般住宅は、無添加住宅で、ボンドやクロスなど、有機物は一切使わないです
?木材だって有機物ですよ。
無添加住宅wくら寿司みたいやね。
SPAIN-JAPAN 1-2🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊
木の粉で洗濯の時えぐそう
1コメー
ウッドデッキが居間をですね。
Уважаю автора.Но доски в процессе эксплуатации должно покоробить ,,корытом,, по расположению волокон доски.
細かいことですが、「居間が延長してくれる」ではなくて「居間を延長してくれる」だと思いますよ!
レーザー使わんと
こんな大工さんが建てた家に住める人って、本当に幸せだろうな
同感です👍
大工さんじゃない人が建てる家ってあるんですか?
セキスイなんて8割は工場で作って、ユニットをポンポン置いてボルト締めしてほぼ出来あずり。後は内装屋さんや電気屋さん施工すれば完成。
大工さんが刻むなんて現場は無し。確かに鉄骨で狂わないけど、私は決して良い家とは思えないね。セキスイセラーノに住む者より。
@@kimamanawak
ここ数年でセキスイハイムで建てた人に聞いてみるとあんまり悪く言う人いないし
当然、築年数がまだ浅いからボロが出てないだけかもしれないけど
少なくとも昔よりはいろんな面で進化はしてる気がしますけどね
言い忘れました。30年前の建物です。
私の家だけかもしれませんが、普段見えない所などは、やっつけ仕事が多くてガッカリしてます。現在、当時のセラーノシリーズは無いようです。
大工の腕は勿論のこと、言葉で分かりやすく説明できる事が凄いです!頭の中もしっかり整頓されているんですね!ここまで出来る大工さんは少ないと思います!応援してます!
自分はベテランまでは行かない植木屋ですけれども、
正やんさんの境地には到りません。
いつの日かそれだけの仕事と言葉を発信でるを日を目標に日々励んで行きます。
とても好きです。
頑張ります。
いつも丁寧な仕事を見ていて、当たり前にできる正やんの腕の良さに感心しています。
寒くなってきましたが、元気にお仕事続けてください
素晴らしい仕上がり。 私はポーランド(ヨーロッパ)に住んでいて、現在妻と家を建てています。 テラスを提供しています。 あなたの作品は私にインスピレーションを与えると思います。 マスター、大工仕事の素晴らしい職人技をもう一度見せてくれてありがとう。 あなたとすべての視聴者に敬意を表します。
いつ見てもかっこいいんだよなあ。こんな親方かっこいいなあ。
こんな粋な計らいをしてくれる大工さんにお願いしたいものです。
他のチューバーのウッドデッキよりもシンプルでしっかりしてて抜群です!
さすが大工職人!
5:15の大引きと束の位置関係の意味、完成してやっとわかりました。あれなら確かに、腰掛けた際に踵が柄に当たることはありませんから、快適ですね。お見事でした。
毎回思うけど本当に良い家だなぁ
少しだけプロ寄りの投稿いつも楽しみにしてます!
毎回懐かしさと、毎回勉強になりますね。少し前の思い出やら思い返して気持ちよく拝見させてもらってます。
先日お願いしていたまな板が届きました!
サイズもバッチリで厚みもあり重厚感のあるまな板で大満足です!
檜の薫りもいいですね~
大切に使わせてもらいます!
釘を打ち込む音が完全にASMR…耳が幸せ
お疲れ様です。 いつも丁寧な仕事、感動しました.
いつも綺麗な仕上がりで素晴らしいです!
近々ウッドデッキを作るかもしれないのでとても参考になりました。
15:45 釘を打つ音とBGMの拍が合っててカッコいい
もう 最高😃⤴️⤴️です
安心感しかないです☺️
ひとつひとつ、長年の経験による理由付けがあって素晴らしい
自分の家にでかいウッドデッキ作りました。正やんの動画みて完全パクリで作ったので、本当に立派で、家族みんなで楽しんで使っています。狭い家が広くなったようで、大満足しています。ありがとうございます。
We really need english translation. Im geting addicted to this content ! Master level craftmanship.
Shoyan japanese carpenter is his other channel with english dubs.
The craftsmanship is mindboggling 🙌
板に傷一つ付けずに釘を打つのは
まさに神業ですねぇ~🔨👍
気を抜いたらだめですよ
I could stand and watch this man every day while he built a house. He is such a genius carpenter.
Огромное удовольствие наблюдать за вашей работой 👏👏 Немного завидую 😊
素晴らしいです。いい仕事してますね。
このウッドデッキは素晴らしいわ。
家と一体化されてる。
我が家のデッキは杉材でインパクトのネジ止め、そこに水が溜まって腐ってきた。
最初から分かってる事なのに、これをしてしまう大工さんです。
施主は大工さんを選べませんからね。
正やんはまさに棟梁です。
正やんめっちゃカッコいい職人だ😊
ビデオありがとうございました。
お疲れさまです
Great work as always.
正やんさんは大工さんガチャSSRって感じですね。
中々これだけ丁寧な仕事してくれる大工さんも珍しい気がします。
ウッドデッキ製作はDIY動画がたくさん上がっていますがやっぱりクオリティが全然違いますね
Thank you very much, indeed! This proper nailing is so much better, than shooting all with a nail gun. Looks just perfect!
Very beautiful work as always! Thank you for sharing your skills and work with us!
久しぶりに拝見させていただきました🙇
いつ見ても職人芸ですね👍
仕上がりはいつも決まっていて
素敵な仕上がりですね
自分は家を建てる気はないのですが
建てるとすれば正やんさんにお願いしたいですね👍
見ていて気持ちがイイ〜!
いつもながら、木取りの豪快さには感服致します、木取りの思い切りが良いですね
工務店をしてると、現場からの残材が出ますが、捨てるには惜しいが、残しておくには邪魔になるような材料が発生しますが正やんさんは、どうなされてますか?思い切って捨てますか?残しますか?
こんにちは😃いつも拝見させて頂いてます
ウチも頼みたいです、やっぱり天然木はいいですね気持ちがいい
毎回動画を楽しく拝見してます。今手刻みの仕事をされる事も少ないでしょうし。出来る方も少ないでしょうね。釿で丸太の皮むきを手伝わされたり、化粧の柱に紙を巻いたり。懐かしい記憶が思い出せました。これから寒くもなります体調に気を付けて頑張ってください。
毎回楽しみに拝見しています。一生物のまな板、届きました!大切に使います!
電気かんなを最後絶妙に少し持ち上げるのがさすがです。
良い道具を使っても、
精度は人間にしか出来ません。
always so nice! A great pleasure to watch you work ;)
you put the heart inside for the top? I always heard the heart was facing the sun, here in France....?
まな板届きました
ありがとうございます
The wood in that deck is higher quality than any wood in my furniture lol
Красивая работа!👍👍👍👍👍
0:36 地べたへ置かずに持ったまま溜めを作ってリコイルを引く! このやり方、好き
4:30 長い間 刃物を研ぎ続けて薄っぺらくなった砥石、正やんさんの物を大事に扱う姿勢の一端がここに垣間見れますね。
メーカーごとに工具の規格が違うモヤモヤわかります。
でも長く使える道具を作ってる老舗だとそれぞれ持ってる人達も多いから今更変えられないでしょうね。
裏を返せばそれだけ良い道具なんだということでしょうね。
Tolle Arbeit! Sieht schön aus.
超高級ウッドデッキ。
ほれぼれする技術。
What type of wood is used here?
お疲れ様です!!
毎回毎回、大工の正やんさんの動画みて技術など勝手ながら盗ませてます!!
ほんとに尊敬してます😭1日でいいので一緒に仕事したいですm(*_ _)m
デッキは木表使いなんですね 水がたまるから木裏使いがいいやら表裏の交互がいいやらいろんな考え方がありますね
確かにその考えはアリですね。しかし、節がもろ見えてきますが。
@@CarpenterShoyan 木を知り尽くした正やんさんの木表使いのデッキ自然の木材が良さが存分に出て好きです!
サムネかっけえ…
まってましたー!
非常に良い仕事 👍
正やんさん体調の方は大丈夫でしょうか?
ウッドデッキとか最高ですね。
Simple but beautiful👌
塗装は何使ってるんだろ🤔
Hello from Kazakhstan 🇰🇿
素晴らしいお仕事です!
impressive job , really , i love this !!!
デッキ材は自動盤で四面かけて分を揃えてから、電気鉋ですよね?
そうですよ
おしゃれサムネですね!
プロのトンカチ技は美しいですね😊
電気カンナって端っこが物凄く難しい
寝転がったら気持ちいいんだろうなぁ
仕上がりを見るたびに拍手したくなるんですけど、なんとかなりませんか?(^^;ww
あんだけの本数の釘がなんで全部まっ直ぐ打てるんでしょう。。。不思議だわ
名言「日立が要る時にはマキタの工具が出てくる、マキタが要る時には日立の工具が出てくる。」
こう言うデッキ見るたびに丸釘じゃなくて普通の十文字ビスで止まってるとやれやれって思います。
すんげええええ
ウッドデッキとフローリングの向き揃えてくれてるところが好き
一日で終わるかと思ったけど意外とかかるもんなんですね
今では貴重になってしまった大工さんの刻み仕事。工場で生産加工された部材はどうも、、、、。
木を見て経験で加減する手仕事に適うものはありません。
砂切りって言うのを初めて知りました!
いい仕事しすぎなんよね
パッキンが防蟻構造になっているから、防蟻剤を塗らなくていいのかな?
Wyrazy szacunku dla mistrza.
毎回動画拝見しております!
いきなりで申し訳ないのですが、手カンナの刃の調整を教えてほしいです☺️
丸ノコの刃は黒鯱ですか?
何ピースですか?
Toujours aussi bien pouvez vous me dire quel bois vous utilise ? Merci
Du segi bien sûr, Cryptomeria japonica.
Merci et une bonne soiree de france !
このようなデッキを組むときに下穴のドリルが中で折れてしまった場合は取り換えになるんですか?
釘打ちは観ている私が緊張します。
アンチがほぼ湧かないUA-camrってスゲーよな
素人が見ても丁寧な仕事って一瞬でわかるもんな
美しい!!
ウッドデッキでビス固定じゃなくてステンレス釘なのはどうして?ステンレスは錆びないようにだろうけど、釘なのはなんで?
と思ったけど、薪小屋で答え出てたわ
電気がんなゆっくりかけるんですね。でも、私には速く見えてしまいます。腕が良い人の遅いは素人の速いなんでしょうか。
👍👍👍👍👍👍
デッド材はまだ安くならんのかなー
「ウッドデッキ」よりも『大縁台』と呼びたい。
عمل جيد
🥰🥰🥰🥰
サムネイル、正やんが床に頭を擦り付けて土下座してるように見えた、、、
今でも、ボンド使うんですね。貸家とかの建築でしょうか?
うちの一般住宅は、無添加住宅で、ボンドやクロスなど、有機物は一切使わないです
?
木材だって有機物ですよ。
無添加住宅w
くら寿司みたいやね。
SPAIN-JAPAN 1-2🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊
木の粉で洗濯の時えぐそう
1コメー
ウッドデッキが居間をですね。
Уважаю автора.Но доски в процессе эксплуатации должно покоробить ,,корытом,, по расположению волокон доски.
細かいことですが、
「居間が延長してくれる」ではなくて「居間を延長してくれる」だと思いますよ!
レーザー使わんと