外国人記者が見る日本政治/元側近語る「人間・岸田総理」どんな人物?【5月3日(金)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 тра 2024
  • 5月3日(金)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
    『外国人記者が見る日本政治/元側近語る「人間・岸田総理」どんな人物?』
    ▽「日本は閉塞状態」外国人記者が見た日本政治の“病”
    ▽「聞く力」は本当にあるのか?元側近に聞く“人間・岸田総理”
    ▽派閥はなくなるのか?麻生派・1期生「人のつながりに価値」
    【ゲスト】
    #ジェラルド・カーティス (コロンビア大学名誉教授)
    #星浩 (政治ジャーナリスト)
    #松原耕二 #出水麻衣 #堤伸輔 #パックン
    #政治 #岸田総理 #派閥 #リーダー像
    詳しくはHPへ👇
    bs.tbs.co.jp/houdou1930/
    インスタグラムはこちら👇
    / houdou1930
    TikTokはこちら👇
    / bstbs1930
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 583

  • @tadasutuikyu5746
    @tadasutuikyu5746 Місяць тому +243

    岸田総理を出した日本。恥ずかしい。

    • @MICHIOnonaka-qo5mg
      @MICHIOnonaka-qo5mg Місяць тому +1

      直接選挙じゃ無いし!世界的に見れば、極真面。近隣諸国を眺むれば、先ず先ず。
      アベガ~アベガ~と喚いてた輩が、今度はキシダーキシダーと騒いでいる。
      ま~阿部さんと比べたら2段3段落は仕方が無い!誰も、其処まで期待しては無い!
      でも、敢えて総理になったなら、総理の意地を見せてこそ、阿部さんの霊前に立てる、と言う事!

    • @user-we3zh9rw9g
      @user-we3zh9rw9g Місяць тому +10

      立憲が政権取ると恥ずかしくないが恐ろしい。

    • @MICHIOnonaka-qo5mg
      @MICHIOnonaka-qo5mg Місяць тому

      何処が?抽象的過ぎるのは、下手なプロパガンダよりも低質。コメント者の能力が疑われる!幼稚園児でも言える事は辞めるべき!

    • @hanahanahanahahanahana
      @hanahanahanahahanahana Місяць тому

      ​​@@user-we3zh9rw9g
      いやいや、勝共連合の秘書を100人以上も養っている自民党の方が怖いでしょ。日夜スパイされてるんだから。

    • @user-lb7et8ux9w
      @user-lb7et8ux9w Місяць тому +1

      宏池会って日本人じゃないのだね。碌でも無い会があるもんだ!!世界の恥さらし岸田 歴史に残るkurukuruパ〜あと菅直人と一緒だなぁ〜悲しいなぁ〜哀れとしか表現出来ない〜

  • @user-nd7tm3kp7o
    @user-nd7tm3kp7o Місяць тому +39

    側近の話もっと拡散するべきやわ。

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh Місяць тому +4

      元側近にボロカスに言われててワロタ

  • @user-um9jw5ni8k
    @user-um9jw5ni8k Місяць тому +99

    比例復活は日本人にとっても、とても不思議な制度です。不思議すぎて理解不能な制度です。

  • @edogawa99x
    @edogawa99x Місяць тому +88

    やっぱり思った通りのお人柄でした
    もう話し方からして全く響かない人だもの

  • @user-iy3ki9lb2r
    @user-iy3ki9lb2r Місяць тому +56

    「総理になりたい、総理でいたい」一方で「やりたいことはない」・・・。
    そら、アカンやつやな。

  • @NAONAO-ez1nx
    @NAONAO-ez1nx Місяць тому +119

    聞き流す力・・・要らない💢

    • @user-dq1qk4xo3t
      @user-dq1qk4xo3t Місяць тому +20

      国民の声を聞き流し企業財界の声を聞く力

    • @tv2625
      @tv2625 Місяць тому

      金食い虫!

  • @HIKEDA1231
    @HIKEDA1231 Місяць тому +131

    責任を取らない岸田氏

    • @doomo.c
      @doomo.c 7 днів тому +1

      岸田をどう下ろすかが大事。
      安直な政権交代で悪夢の民主党政権は言語道断。
      菅総理から岸田になったのが悪手。

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi Місяць тому +72

    選挙にゆこう選挙にゆこう選挙にゆこう
    そして小選挙区の比例復活を廃止する候補者に投票しよう。

  • @mercyk5350
    @mercyk5350 Місяць тому +73

    真面目に見てたら38:08「15年以上付き合って、あんなノート1回も見たことない。」で腹筋崩壊するくらい笑った。「あんな」って😂

  • @shinomana
    @shinomana Місяць тому +97

    メディアはブームを作ることが出来るので、投票率上げることも出来る。
    この番組を、UA-camやBSで放送するのではなく、地上波でも放送してくれよ。
    政治への関心や知識が低いのは、メディアがきちんと伝えてないからだろ。

    • @reegaw2669
      @reegaw2669 Місяць тому +5

      昔から・・『テレビはなんとかをなんとかする装置』という言葉かある

  • @user-ms7oo3su3i
    @user-ms7oo3su3i Місяць тому +227

    比例復活なんておかしいだろ
    有権者はノーを出してるのに何故当選すんのって普通に思う

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +34

      そもそも承認も否定もしてない名前すら聞いた事がない奴が当選してしまう比例区って要らん制度よ。

    • @MICHIOnonaka-qo5mg
      @MICHIOnonaka-qo5mg Місяць тому

      政党支持票出しているから、子供でも判る事。票が集まるから、出来る事。選挙に行って、余計な所に投票している愚か者が居る。

    • @hajimenoippo555
      @hajimenoippo555 Місяць тому +18

      そんな制度、そもそも誰が決めたのですか?

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +15

      @@hajimenoippo555 知らんけど多分、何十年前かの自民党が国会で成立させたんちゃう?小選挙区制もその時に一緒に決めたと思うで。

    • @tomudeos3000
      @tomudeos3000 Місяць тому +14

      与野党問わず、比例復活する議員いるからな同じ穴の狢

  • @user-su7xg3fc6l
    @user-su7xg3fc6l Місяць тому +65

    息子を自民党裏金の裏でこっそり秘書復帰させる人

  • @tatsusumi416
    @tatsusumi416 Місяць тому +183

    政治家が亡くなったり議員を辞めた場合、その時点で政治資金等は90%位を徴税するべき。
    100%でもいいくらいだ。あくまでも政治家の活動のための優遇を受けていたのだから、その必要がなくなった時点で回収されるべき資産だ

    • @user-hu8ln6cl7t
      @user-hu8ln6cl7t Місяць тому +12

      いい案ですね?!ただ、それでは、あとに続く人が、育たないですよね?!私は、未だに自分の生徒に資金援助していますよ?!

    • @user-sr9lf4qb9d
      @user-sr9lf4qb9d Місяць тому +39

      資産にしてるのがわからん
      政治活動に必要な金なんだよな?
      死んだら政治活動なんかできないんだから回収すべきだろ

    • @user-cc7mq7zt6s
      @user-cc7mq7zt6s Місяць тому

      😂​@@user-hu8ln6cl7t

    • @NAONAO-ez1nx
      @NAONAO-ez1nx Місяць тому +18

      目からウロコの発言でした😊その通りですね👀

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +21

      いや全額没収でいい。

  • @MrFffff7
    @MrFffff7 Місяць тому +30

    岸田にはやりたいこともビジョンも何一つないとの意見には本当に納得。岸田の発言を聞いてればそれがよくわかる。全てが薄っぺらく何一つ心に響かない。自分の言葉で話せないような人間はトップに立つべきではない。

  • @user-sl6to2hw6y
    @user-sl6to2hw6y Місяць тому +165

    側近の発言笑ったww
    結論黙って話聞いてるフリしてるだけだけってことだな。

    • @punktom8627
      @punktom8627 Місяць тому +17

      側近でもないけどな。宏池会の集まりでも仲いいイメージはないし政敵では?

  • @2008tn
    @2008tn Місяць тому +52

    三ツ矢氏のご指摘の通りと思います。リーダーではないし、リーダーではあっては、国民が不幸になります。世襲議員の限界です。😊

  • @mivy890
    @mivy890 Місяць тому +110

    外国人は日本のことを日本人よりよく知っていますね。客観的に見るということが大切なんですよね。やはり。

    • @smailymama9578
      @smailymama9578 Місяць тому +15

      全く見えてないと思います。

    • @user-ig4mj6zn3o
      @user-ig4mj6zn3o Місяць тому +7

      日本は成功体験無いって言ってるけど515事件 226事件がある
      最近も爆弾投げたり爆弾押収されたり何度か惜しい事件もある

    • @user-pe6kf6om3t
      @user-pe6kf6om3t Місяць тому +9

      パックン怪しいよ

    • @user-rp1bz1jh1l
      @user-rp1bz1jh1l Місяць тому

      移民政策で永住権や帰化人が増え、日本人と日本語人で別れる次のステージになるんだろうね,,,
      悲しいよ。
      お花畑が過ぎると民主主義が機能しない。

    • @reitowara1528
      @reitowara1528 Місяць тому

      パックンは国へ帰って欲しいわ。ワクは推進する、政治屋寄りの話ばかり。日本人でもないのに、メディアは重宝してよく使う。完全にあっち側。

  • @user-dp1ez1cj8w
    @user-dp1ez1cj8w Місяць тому +104

    政策にいらだってるんじゃない、ダラダラと嘘をつき、誤魔化し、逃げる、辞職してほしいです

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +14

      いや、政策にも十分苛立っていますが?

    • @reimama51
      @reimama51 Місяць тому +3

      😅ふ

    • @user-dw2mt6ng3r
      @user-dw2mt6ng3r Місяць тому

      政策何かやったっけ?
      あ、詐欺まがいのスキームか

    • @user-puyopuyo7
      @user-puyopuyo7 Місяць тому

      @@user-lh2dn5si4x 両方ね。
      そして、総理でいたい、安倍さんみたいにポアされたくない、そのためなら何でも言う通りにする。日本と日本人を守る気はない。自分の為のアイテム。無能狡猾、蚤の心臓。追い詰められればなんでもやるタイプ

  • @user-ps7lj6gj5m
    @user-ps7lj6gj5m Місяць тому +178

    岸田氏は単に総理大臣になりたかっただけの人物なので、長年の失政に対する問題意識がなさすぎる。
    消費税やガソリン税の減税に否定的な思考回路も理解できない。経済学の基本も知らない人など絶望的だ。

    • @NAONAO-ez1nx
      @NAONAO-ez1nx Місяць тому +28

      サイコパス岸田とある動画で言われてた岸田ですもんね💦

    • @user-fm6ji8qf9p
      @user-fm6ji8qf9p Місяць тому +39

      どんな組織にもいる。ポジション、肩書を得るためだけに生きてきたタイプの奴。

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +29

      最近ドラゴン桜見た。「学力」+「東大が必要とする人材」が東大に合格する試験システム。岸田が東大3回不合格になった理由が腑に落ちた。

    • @user-id7vx3et7f
      @user-id7vx3et7f Місяць тому +13

      中条きよしが大川隆法の制作した映画に日本の首相役で出演していたことも、

    • @user-ox9ew5sd2p
      @user-ox9ew5sd2p Місяць тому +12

      「笑う犬の冒険」の内村さん演じる無能首相シリーズのコントが全然笑えなくなった……

  • @user-vu4do6dg6z
    @user-vu4do6dg6z Місяць тому +57

    でわ なぜ大手メディアは投票率向上のキャンペーンをしないのか?? 政治に関係ない番組でも合間に「選挙行こうぜ」的なの あっていいと思う。。。

    • @user-co1bs2ix1h
      @user-co1bs2ix1h Місяць тому +17

      TVにしてもスポンサーが大企業なので、自民党と大企業は一体なので今のままが一番いいので選挙に行きましょうとはならないのでは。

    • @hajimenoippo555
      @hajimenoippo555 Місяць тому +15

      国民が目覚めると、自民党にとっては不都合なのでテレビ新聞では報道を避けるように暗黙な関係ですね。
      大手企業は、税優遇されてる関係性で。

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +1

      そりゃ政府や自民党からしたら一般国民が選挙に行って自民党の組織票を上回られたら嫌やから。マスコミは政府側の民衆洗脳装置やから。

  • @user-mf7px5vi6h
    @user-mf7px5vi6h Місяць тому +33

    専門家や身近にいた人でも岸田総理ってただ総理大臣になりたかった人っていう評価なのほんと絶望感ある

  • @TN-jh1fi
    @TN-jh1fi Місяць тому +39

    側近の方の方がよっぽど政治家だと思う
    岸田自民党に選挙に行ってちゃんと国民の意思を示したい
    このまま日本人はおとなしいとか言われたくない。韓国のようにコロコロ変わるような不安定なことはしたくないが
    表には見えにくいかもしれないけど国民は怒ってる!!!!

  • @user-ve3pe4xd3y
    @user-ve3pe4xd3y Місяць тому +62

    何と、恥ずかしい総理なんでしょう

    • @user-we3zh9rw9g
      @user-we3zh9rw9g Місяць тому +1

      恐ろしい独裁者よりマシでしょ!
      そんな隣国の現実がありますよ、日本とアメリカを批判する人は何故犯罪国家を非難しないのか不思議!?

    • @user-vr9ju9bk9s
      @user-vr9ju9bk9s Місяць тому +1

      自分に関係ないからじゃないかな?

    • @doomo.c
      @doomo.c 7 днів тому +1

      まぁまぁ、岸田がダメなのは事実。
      菅総理から変わった時、これはマズいと思った。
      ただ自民党にしろ日本政治にしろ平成初期からしたらだいぶ良くなった、変わった。
      まだまだ途上。
      安直な政権交代すると後退する。
      ここ10年振り返っても、民主党、立憲、責任から逃れようとするのは同じ。むしろ責任を負ったとこ見たこと無い。
      ツラくても自民が妥当。

  • @user-sg6te6li4j
    @user-sg6te6li4j Місяць тому +79

    投票率が低いのは「どうせ変わらない」のと同時に「どう変わろうと自分の暮らしは致命的にひどいことにはならない、だいたいこれまで通りの生活を送れるだろう」って危機意識の低さにもよると思う。投票する人にしたってただ漠然とメディアの雰囲気で選んでる人が多いんじゃないの。自分の暮らしの根幹になってるものとして政治に当事者意識を持たなきゃ勉強して少しでも信頼できる投票をしようとも思わないからな。

    • @user-sr9lf4qb9d
      @user-sr9lf4qb9d Місяць тому +4

      無党派層や選挙に行かないのは、そうじゃなくてそもそも政治に興味がない人がほとんどだと思うが?

    • @dolldoli6934
      @dolldoli6934 Місяць тому +1

      投票率が低いのは生活への満足度が高いからですよ

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Місяць тому +12

      @@dolldoli6934 生活への満足度が高い訳ないやろ?投票しても何も変わらんて思うとるだけや。不満は常に言うとるわ。

    • @kakao9315
      @kakao9315 Місяць тому +1

      @@user-lh2dn5si4xなんで訳ないって言いきれるんすか

    • @user-yc9ch9gc3j
      @user-yc9ch9gc3j Місяць тому +5

      @@kakao9315 ウマシカなのかな?

  • @user-xf7xh4dy2k
    @user-xf7xh4dy2k Місяць тому +30

    カーティスさん、とてもいいね。素晴らしい、また時々、でてもらいたいね。

  • @user-gq9bs1gv9e
    @user-gq9bs1gv9e Місяць тому +54

    ゲストにあんた何を言っているのと思う時がありますが、今日はいいゲストばかりでした😊

  • @user-ox9ew5sd2p
    @user-ox9ew5sd2p Місяць тому +77

    岸田くんボロくそ言われてて草
    でも当たってると思う

  • @kensmom011
    @kensmom011 Місяць тому +6

    三ツ矢さんにこれから沢山テレビて話しをして欲しいです。

  • @user-ew8vb9ns6g
    @user-ew8vb9ns6g Місяць тому +42

    実態解明なしに再発防止はあり得ません。

  • @carolking5851
    @carolking5851 Місяць тому +43

    今日のテーマやゲストは良かった

  • @kururikururi655
    @kururikururi655 Місяць тому +15

    三ツ矢憲生さんのお話は貴重だ。一度下野してもらうしか無い。

  • @yutakamatsuda165
    @yutakamatsuda165 Місяць тому +41

    すごい面白かったし、喉元過ぎればで済ましてはいけないと改めて思います。カーティスさんすごいですね。

  • @lsam899
    @lsam899 Місяць тому +26

    日本の自民寄りの新聞社が、島根県選出の議員のネガティブなキャンペーンをしてます。本当に残念だし、政治改革・刷新を否定する新聞は信用できません。政治改革の問題を軽視してると思わざるを得ないです。

  • @user-so1xm3ki4f
    @user-so1xm3ki4f Місяць тому +20

    シンプルに岸田さん、政治の世界から身を引いて下さい。あっ、悪いで得たお金は返金して上級国民から一般市民を50年してからだったら政界復帰しても良いですよ。

  • @user-oz5dr7dj3i
    @user-oz5dr7dj3i Місяць тому +13

    岸田は大企業と外国と罪務省の声しか聞かない男。

  • @user-en9jn6eg3e
    @user-en9jn6eg3e Місяць тому +15

    側近が岸田ノート否定してて笑った

  • @nt9ksgmt
    @nt9ksgmt Місяць тому +81

    岸田を当選させた広島1区の住民の責任だろ!
    次も岸田を当選させるなら、広島1区の住民は
    消えてなくなれよ

    • @muta-kn5ce
      @muta-kn5ce Місяць тому +1

      次にこいつや世襲の一族を当選させたら
      広島企業の商品は買わない

  • @user-ec2sv8pf6u
    @user-ec2sv8pf6u Місяць тому +24

    官房機密費の無駄遣い。

  • @mrshanhai1
    @mrshanhai1 Місяць тому +8

    国民の生活が苦しいのに、政府が国民の貯蓄や税金を許可なく好きに使っているから、怒りを持っているのだと思います😄なぜ岸田総理は責任を取って、辞任しないのか分かりません💢

  • @jimjyo
    @jimjyo Місяць тому +21

    もう、顏の相に出ていますから。リーダー的存在ではないということ。
    ムリなんですよ。あの人物に首相なんて!

  • @user-md2tl5ot7z
    @user-md2tl5ot7z Місяць тому +10

    岸田は今回の訪米で日本がアメリカのウクライナ支援の9兆円を肩代わりする密約をバイデンと交わしてきた。

    • @user-ze1gy1uz5n
      @user-ze1gy1uz5n Місяць тому +4

      幾らキックバックが入るのか、外遊をしたがるのが良くわかりました 19:57

  • @jazzjazz999
    @jazzjazz999 Місяць тому +40

    憲法改正よりも前にやるべき事が山積みだろう。

  • @user-vs1ep2ie4e
    @user-vs1ep2ie4e Місяць тому +3

    岸田を良くも悪くも過去一番上手く表現された動画でした。❤

  • @octopus3779
    @octopus3779 Місяць тому +19

    岸田さん、「聴く力」よりも「学ぶ力」「考える力」を付けていただきたい🧐
    19:30本当にすばらしい番組です👍

  • @user-tg4gv1fd6m
    @user-tg4gv1fd6m Місяць тому +68

    だから岸田はじめ
    自民党議員、
    お前らも
    国民の代表なんだから
    もっと真剣に
    やれ💢💢💨

    • @okento1866
      @okento1866 Місяць тому +19

      自民党議員はもう頑張れないんです。保身しかできないんです。
      国の雇われ店長がやる気ないんだからもう変えるべきでしょ

    • @user-id7vx3et7f
      @user-id7vx3et7f Місяць тому +6

      中条きよし国会議員も高利貸しの裏技が明るみに

    • @user-id7vx3et7f
      @user-id7vx3et7f Місяць тому +8

      小池百合子の側近だった小島としろうさんも、彼女の学歴詐称を発表していますが

    • @meaw2m19
      @meaw2m19 Місяць тому +3

      真剣にやってます、既得権益を守るために。😂
      爺民党

    • @tv2625
      @tv2625 Місяць тому +3

      日本が大きく変わる時期が来ているので政権交代ですね。※ユーチューブ予言参考

  • @user-ew8vb9ns6g
    @user-ew8vb9ns6g Місяць тому +24

    カリフォルニア州では大学教職員組合(48000人)が学生への弾圧に抗議してストを計画しています。
    学生を守るカリフォルニア州教職員組合を支持したいと思います。

    • @user-ck2zf7mq3q
      @user-ck2zf7mq3q Місяць тому

      違法行為であるのが事実。正しいことなら違法行為が許されると考える、テロリスト思考の人間が擁護してるだけ。

  • @moto.s5028
    @moto.s5028 Місяць тому +26

    もう自民党はいらないやろ~
    悪税の消費税すら無くそうと出来ないんだから

  • @user-rm3fe5kd4b
    @user-rm3fe5kd4b Місяць тому +7

    確かに!やりたいことがない首相には、何もしてほしくないです。

  • @user-yx1tf4hw5l
    @user-yx1tf4hw5l Місяць тому +9

    結局岸田は
    ・台本あれば読む、書いてないことは読まないしやらない。やることくれおじさん
    ・政治家としてやりたいことがない
    ・人の話は聞くけど行動はしない
    ・税金は集めるけど何に使うかはわからないから説明はしない
    ていうこと?

  • @user-ul9df8uj9n
    @user-ul9df8uj9n Місяць тому +3

    興味深く聞きました。
    面白かったです。人選良いですね。

  • @user-vj9vf3dq1q
    @user-vj9vf3dq1q Місяць тому +5

    話は聞くけどもじゃない。聞いた話を判断評価することができないし、それを政治家として喜びとすることができないし、また、そういう発想がない。

  • @user-qw6tc9xy5x
    @user-qw6tc9xy5x Місяць тому +17

    パックンは金権だと角栄を批判してるけど、アメリカのバイデンなんかウォール街の操りにしか見えないんですが。戦争屋と金融屋の言いなりのアメリカ政権だけど

    • @user-io8ko5rw6t
      @user-io8ko5rw6t День тому +2

      芸人が何故ニュース番組に?とても怪しい。

    • @user-qw6tc9xy5x
      @user-qw6tc9xy5x День тому +1

      @@user-io8ko5rw6t おかしいですよね。

  • @user-ot4vy4rq2c
    @user-ot4vy4rq2c Місяць тому +5

    TBS はどうして国民に正直に あからさまに 報道してくれないんですか 自民党とかなりの関係があるんですか

  • @user-cc1gz4qb7e
    @user-cc1gz4qb7e Місяць тому +18

    投票はしなければいけない。
    組織票で勝ってしまうことになる。
    野党が弱すぎるのは本当に困ることです。

  • @user-ot4vy4rq2c
    @user-ot4vy4rq2c Місяць тому +6

    日本の選挙制度と韓国の選挙法は似てますよね 昔からのしがらみがあったり なかなか 若い人たちには伝わらないみたいですね 日本の政治も自民党と組んだり 公明党と組んだり 共産党と組んだ なんか とても おかしな制度ですね 新しい政党が出てきても とても意地悪して潰そうとする とてもいやな仕組みです だから日本の政治はなかなか変わらないのです とても怖いです 警察も役に立たない自民党側にばかりついて 国民は何のためにあるのか 役に立たない 警察 国民が脅かされる

  • @user-ht7ss2zn1e
    @user-ht7ss2zn1e Місяць тому +5

    この番組まだ廃止になってないのはおかしいな

  • @pokopon369
    @pokopon369 Місяць тому +13

    多面的に深掘りしているこの番組は、秀逸

  • @user-if6sm4er7w
    @user-if6sm4er7w Місяць тому +14

    比例復活なんておかしいだろ

    • @utugisama
      @utugisama Місяць тому

      復活させないように投票しなければ大丈夫

  • @user-jo6mq1vq2n
    @user-jo6mq1vq2n Місяць тому +6

    ポスト岸田がいないと言うから、ビックリ、もう自民党は終わりだな

  • @ihmond
    @ihmond Місяць тому +9

    中選挙区制に戻して合法賄賂(企業団体献金)を禁止すれば日本は相当に変わると思う。

  • @bluemarry250
    @bluemarry250 Місяць тому +3

    岸田総理にとって聞く力って聴力って言う意味なのですね。

  • @user-jk4dj3hq5e
    @user-jk4dj3hq5e Місяць тому +8

    とにかく、裏金議員を選ばないこと、自民党は選ばないこと。それで、あらたにすすむことだ。

  • @MARURUN-vt7zs
    @MARURUN-vt7zs Місяць тому +19

    人間観察、皆さん鋭い😂😂😂

  • @chocomable7843
    @chocomable7843 Місяць тому +2

    36:31 元衆議院議員 宏池会 三ツ矢氏の見解
    とても見識のある議員らしい語りでお茶目な一面も伺える素敵な御仁
    岸田ノート・・なんのビジョンも無い人らしいので全面「総理大臣になりたい」が書かれてる?
    背景にある立派なスピーカーからどんな音楽が流れているのか・・チョッと気になります(笑)

  • @user-ix8sw4yt7b
    @user-ix8sw4yt7b Місяць тому +11

    日本の民主主義が、アメリカ人に心配されている。は〜…

    • @user-dd5dj8xn4v
      @user-dd5dj8xn4v Місяць тому +5

      は〜、その通り💥💨
      すっかり飼い慣らされて、、ポチ🐶がしっぽ振って写真に収まってる

  • @user-jk4dj3hq5e
    @user-jk4dj3hq5e Місяць тому +6

    小手先だよ。金の入口を閉ざそうとしない。議員は、政治より金なのさ。こんな自民は、ぶっ潰さないと変わらないよ。もう、支配している長老どもはいらない。二世もいらない。
    投票しても、自民からとうしょうしない。自民が金で組織を維持している。
    もう、党をもとにした政治はかえてもいい。人だ。

  • @user-nu6jt8ji5t
    @user-nu6jt8ji5t Місяць тому +6

    岸田政権が続くようだったら不信しかない!国民に分かるように説明をしてみろと、言いたいです!

  • @takeuchi3976
    @takeuchi3976 Місяць тому +7

    何をいっているんだ、怒る元気をなくしているんだ。

  • @user-hh9cb1yq4n
    @user-hh9cb1yq4n Місяць тому +7

    日本国は平和憲法に臨み戦争に加担しない日本独自の平和の道を世界に唱え世界に貢献が武器を持たない日本の務め❗️平和貢献日本🔴 31:44

  • @user-vr1lx2ho8e
    @user-vr1lx2ho8e Місяць тому +6

    子育て今の状態で子供増える訳がない、なにもかも思いつき、情けない。

  • @user-ns1pf8nw3c
    @user-ns1pf8nw3c Місяць тому +7

    日本人自体が、変わりたくないのだと思う。私もその日本人の中の1人です。
    それだけ、お互いに依存しあう体質の変化を嫌っている。
    何かあれば、回りの責任にして逃げる。
    大体の集団では数が多いほうが正しいと思いこむ、少数派の意見に耳を傾けずいかに排除するかだけを考える。過去の栄光ばかりにすがり、未来の変化を嫌っている。
    政治家と国民性とは、そう変わらないのだと思う。
    大人が思考停止で変わろうとしないのだから、子供の自〇者が増えるのもうなずける。

  • @user-tg4gv1fd6m
    @user-tg4gv1fd6m Місяць тому +13

    年金に関して
    言わせてもらえば
    お前らが積み立て財源を
    湯水のように無駄使いしといて
    支給もらう高齢者の
    財源ないから
    もっと負担してもらう。
    仕方ないなんて言うのは
    勝ち組だけだよ。😂

    • @user-dd5dj8xn4v
      @user-dd5dj8xn4v Місяць тому +2

      今の高齢者が現役の頃、金丸副総理の自伝に、支払うのはまだまだ先だからどんどん使え!と書いてあった、
      グリンピアを始めあっちこっちに流用され破綻した。
      好景気がずーっと続くと思われた時代だったのでは!

  • @user-dj6xu4zb2l
    @user-dj6xu4zb2l Місяць тому +26

    もはや 海外からも ネタ扱いされてそう
    (´・ω・`)

    • @Mimi-up5ro
      @Mimi-up5ro Місяць тому +1

      この方向に進んだらこうなるんだ、これ放置したらここがヤバくなるんだ、うちはここ強化しなきゃな...的に見られてそう...(・ω・`)

  • @Uminoyama
    @Uminoyama Місяць тому +7

    総理大臣になりたかっただけだから、その場しのぎでやってるだけ!

  • @user-rg4qm7nk5j
    @user-rg4qm7nk5j Місяць тому +6

    経済がね。
    実質賃金は、まさかの「2年間マイナス」。
    総GDPでは、ドイツ、そしてインドにも抜かれるだろうし。
    一人頭GDPでは、台湾や韓国にも・・もう抜かれたのかな。。
    30年間、これだけ経済を(相対的に)落ち込ませた国は、世界にない。
    経済政策がどうしようもない。
    デフレなのに消費税あげたり、派遣法やって、中間層を壊したり。
    ろくなことをしない。
    岸田さんも、今のとこ同じ。
    庶民の「可処分所得を奪う」ばっかり。
    すると、個人消費が減るから、日本経済にもマイナスなんだよね。
    失われた40年にしたいのか?
    保守だろうがリベラルだろうが。
    今の日本、消費税を下げられるような総理じゃないと、どうにもならない。

  • @user_uiwertfg
    @user_uiwertfg Місяць тому +4

    妙に肝座ってるなこの教授。

  • @user-ng9mr3vx7h
    @user-ng9mr3vx7h Місяць тому +3

    自民党裸の王様に注意する人いないね、だからこうなった!

  • @user-pb8dm5ec2u
    @user-pb8dm5ec2u Місяць тому +8

    岸田文雄の遣りたいことは人事と言ってます。また中身のない答弁は十八番で異次元?火の玉?意味分からん!

  • @user-xm8sz4xk7x
    @user-xm8sz4xk7x 8 днів тому +2

    岸田は決断力がないから低空飛行でダラダラとずーと続いて最後は国民から嫌われる決断力のないひとだと思います😢

  • @user-wc8bd6nl2w
    @user-wc8bd6nl2w Місяць тому +12

    ポンコツに決まってんだろうが

  • @user-qk3wu1os7t
    @user-qk3wu1os7t Місяць тому +6

    関西電力の昨年度1年間のグループ全体の決算は、売り上げが前の年度(2022年度)から2.7%増えて4兆593億円、最終的な利益は4418億円となり、いずれも過去最高を更新。公共料金は第二の税金、競争原理が働かず、利権存在する。日本だけ高い。

  • @kazuhiroyamamoto-vv2br
    @kazuhiroyamamoto-vv2br Місяць тому +7

    日本国民は諦めているだけで、今の生活に満足しているわけでは無いと思うんですが。
    毎月のように値上げして、しかし、給料は上がらない。生活は苦しくなる一方。そんな生活を満足している人はいないと思っています。
    兎に角選挙に行こうよ。

    • @kensmom011
      @kensmom011 Місяць тому +2

      不思議でならない
      では何故投票率があんなに低いのですか??
      日本の国民は闘争心が無い?

  • @user-mz7yw7vj4t
    @user-mz7yw7vj4t Місяць тому +7

    全国会議員がぬるま湯に浸かって、心地が良いから上がってこない。 議員は一度やったらやめられない程、優遇事項が多い。 国民を忘れて、我を守る。

    • @user-ge9ni7ek3t
      @user-ge9ni7ek3t Місяць тому

      選挙民が政策を提言しないと わからないかも!  聞いて実行しない人には!

  • @MM-nd3yf
    @MM-nd3yf Місяць тому +2

    岸田だけじゃない。自民党は誰が総理になろうがやる事は同じ。変わらなければならないのはこんな奴らを当選させてる国民の方です。選挙に行ってない国民が半数以上もいる国で何が変わるのか。今の現状を作ったのは自分達だという自覚を持ち自分達自身で本気で変えようとしない限り何も変わらない。

  • @hakutakatokkyuu4258
    @hakutakatokkyuu4258 Місяць тому +3

    岸田ノートも誰かに吹き込まれたのかな。
    総理大臣でいたいなら裏金議員全員刑務所に入れればよいのでは。

  • @user-tg4gv1fd6m
    @user-tg4gv1fd6m Місяць тому +12

    政治資金とか自民党政治の
    問題点はどうでもいいから
    弱者にとっては死活問題の
    国民年金延長をもっと
    与野党やマスコミで
    国民も交えて真剣😠✨に
    議論してもらいたい。
    普通以上のサラリーマンは
    痛くもなんともない。😂

  • @user-pb2jn5xt2u
    @user-pb2jn5xt2u Місяць тому +3

    岸田は権力が、欲しく政治政策に対する答え等考えていないし権力を取る事が目的だから歪んだ政治になってしまう。ある政治家は総理を取る事が目的、権力を、取る事が目的ではなく通過点に過ぎないと言う。目的は国民の生活を豊かにしたい、住みやすい良い日本にしたいと言うことが目的だと言う。

  • @user-gh7bs9ys2x
    @user-gh7bs9ys2x Місяць тому +5

    「決められない自民党」

  • @umbo31
    @umbo31 Місяць тому

    報道1930は毎回パネラーが豪華ですね。どうやってアテンドしているのだろうと感心します。
    ジェラルド・カーティスさんの見解とてもおもしろかったです。英語訛りで《そりゃそうですよ》とコメントされたのが妙にかわいらしかったです。

  • @user-rg9ef9ni6c
    @user-rg9ef9ni6c Місяць тому +3

    政治家の使命感が大事

  • @user-mo9mx8vi1b
    @user-mo9mx8vi1b Місяць тому +28

    パックンとかいらねぇから。

    • @mabo-parakeet1706
      @mabo-parakeet1706 Місяць тому +1

      パック⚪さんは、他の番組で和久を推奨するような発言していたような、。もしかしてあちら側?

  • @taku.s922
    @taku.s922 Місяць тому +3

    親と政治家には資格が必要だと思う。芸能人じゃあるまいし、選ばれただけでなれるってのが大きな間違い。

    • @user-ge9ni7ek3t
      @user-ge9ni7ek3t Місяць тому

      やりたいことがない人を、党内決定しただけか。
      広島人はよく考えて、考えを実行しない首相を おとすべき。

  • @MrKarintoo
    @MrKarintoo Місяць тому +5

    問題のある国から外国人を入れると問題を国内に持ち込まれてそれに感化された人たちも一緒になってグダグダになる。アメリカの状況を見てもわかる。

  • @user-pm2re4pp5z
    @user-pm2re4pp5z Місяць тому +16

    政治家の持ち物は、国民のもの。
    公務員の持ち物は、国民のもの。
    国民の持ち物は、国民のもの。
    つまり、1番やらなくちゃいけないのは、政治家をなくすこと。
    国民が国民であるためには、政治家の権力を分散させろ。
    コメント蘭の皆さんは、頑張ってください。

  • @Shin-sl3zk
    @Shin-sl3zk Місяць тому +3

    今の生活に満足してる国民なんかほとんどいないでしょ
    パックンはほんと発言が偏ってきてますね益々

  • @mikofazumi4849
    @mikofazumi4849 Місяць тому +1

    星さん、岸田さんにはそれも口だけだと思いますよ。
    擁護は必要ないと思います。

  • @sei7777
    @sei7777 Місяць тому +2

    確かに日本はまだ貧富の差は小さいですが、この先もっと貧富の差が開かないと国民が怒らないようでは、怒りを覚えたときには手遅れになっています
    日本国民は、穏やかな性格と言うよりは構造的理解に乏しいのです
    例えば政治が腐敗すればするほど選挙の重要性が高まるはずなのに、実際は政治不信という感情を優先して選挙に行かない
    その結果、組織票が有利になって余計政治が腐敗する
    こんな単純な構造すら理解できない人が多い
    これは教育に問題がある
    少なくとも中学生ぐらいからは社会問題について考える時間が必要でしょう
    構造的な問題点を把握する思考を身につけないと、問題の先送りしかできない国になってしまう
    政治家・官僚・企業、だれもが構造的問題点を把握できないし、それを解決する能力も無いのです

    • @user-ge9ni7ek3t
      @user-ge9ni7ek3t Місяць тому

      貧富の差というより志向の高さではないのかと思う。貧しくとも富めるとも、日本人として在るべき姿

  • @user-qf8lk6vy6o
    @user-qf8lk6vy6o Місяць тому +4

    裏金問題、歴代自公政権と経団連、その他既得権団体と裏金で、癒着、長期安定政権を作り国税に群がる、世襲政治の温床となている、今年が新しい政権元年に。

  • @tomoyakamimura
    @tomoyakamimura Місяць тому +1

    岸田総理は自由民主党の党大会でも目立たない人だったのでこんな人いたんだと驚いたな。ちなみに、党大会で評判が悪かったのは菅総理、二階幹事長(全然出てこない)、この二人は会ってもぶっきらぼうで本当に印象が悪かった。逆に印象が良かったのは桜田オリンピック大臣、片山さつき大臣、松野官房長官(大臣)。政治家なんて1年間で数千人単位であいさつするので、みんな覚えてないと思うよ。岸田総理大臣を悪く言う=インテリと思うかもしれないけど、客観的にみると、安倍総理から東京大学法学部派閥で回りを固めて慎重な政策や財務省主計局、日本銀行改革を安倍総理から戻したこと、何と言ってもわざと安倍総理派閥の統一教会を大臣職につけてフルボッコにしたので、山上容疑者と同じく、歴史の教科書に載る人だと思うな。財務省主計局あくにん論を言うけど、予算の30%は老人介護、予算の30%は地震対策や老朽化設備で確実に持ってかれる。その中でどうしますか?と政治家に投げかけるので、結局、やりたい政策ブランが潰れちゃうんだよ。そもそも、岸田総理はよくもわるくも何もしていない総理で、ただ、安倍総理の統一教会と裏金で叩かれているだけで、次の総理になる人も叩かれるのは確実だから、次の総理をやりたがる人はいないんじゃ。

  • @user-hk3mq3oz8z
    @user-hk3mq3oz8z Місяць тому

    その為にもメディアの力も必要ですね。