Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
α6000だけ10年近く使い続けて今回6400と6700と迷いましたが6700を注文しました。どんな進化をしているか来週が楽しみです。
いいですね!うらやましい👍
α6700を今すぐ買うのは予算的に難しいですが、来年以降に買えるように頑張りたいです。!
来年夏はキャッシュバックがあるかもですね!
α6700とα6400を迷う所?は予算でしかないと思います。予算があれば迷わずα6700購入します。私は先月α6400を購入しました。恐らく来年辺りα6400の後継機が発売されるかも知れませんが、今迄使ってたカメラ(α6000)が壊れてしまい、しょうがなく6400を購入しました。α6700が欲しかったけど、予算がなければ購入出来ないと痛感しました。
予算は大事ですよね。💦
値段がこなれてきた6600は?6700はも少し頑張ればフルサイズに手が届くしな。APS-C機に20万は、うーん、。
8月頭に、α6400を持って1泊2日で鍾乳洞に行くのですが、結露や湿気での故障が心配です何か対策方法等はありますか?
濡らさないことと急激な温度変化に気をつけるくらいですかね。あとは気にせず楽しんで撮る。
@@starviewstudio11 ありがとうございますそんなに神経質になる必要はないんですね
こんばんは、canon 80dを発売当初から使用しています、主に学校の運動会、家族でお出かけ旅行する際に写真機と使っています、これはこれでまだまだ使えますが、Sonyのカメラのコンパクトさに惹かれて、欲しいな〜と思って、a6700にするかa7c にするか迷っています、しかしフルサイズもいいですが、やはり運動会はapsc 機の方が使いやすいのかなと、カメラに関して全然素人で、一つアドバイスをいただけると助かります。
遠くを撮りたいならAPS-C(α6700)が使いやすかったりしますね。カメラの価格自体はほぼ一緒ですが、α6700が最新の機能をたくさん備えているのでそのどちらかならα6700がおすすめかなと思います。あとはレンズを揃える必要があるので望遠レンズを足した金額でどこまで共用範囲なのかですね。フルサイズ(α7c)はレンズが全体的に価格高めなので。
@@starviewstudio11 ご返信ありがとうございます。やはりa6700で十分ですね。レンズについては写真の質感でいうとキットレンズでもスマホよりかなりきれいに撮れるので、キットレンズセット(E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135)で買おうかなと思いますが、いかがでしょうか?素人ながらも、Gレンズが欲しいですねー
@@Jnakajin 確かに高倍率ズームは使い勝手がいいのでいいかもですね。
こんにちは、背中を押してもらったおかげでa6700レンズキットを購入しました、気分サイコー❗️ありがとうございました。
@@Jnakajin おめでとうございます!ぜひこれからのカメラライフを楽しんでください👍
いつも動画見させてもらっています。ありがとうございます。質問です。α6700はカメラ自体に手ブレ補正機能が備わっているので、レンズに手ブレ補正がないものもOK。だからレンズの選択肢も増えるとお話しいただきました。それだとしても、レンズに手ブレ補正があるものを使った方がより手ブレ補正が効くということもあるのでしょうか?それともレンズに手ブレ補正があってもなくても手ブレ補正の効果は一緒なのでしょうか?お伺いできますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
協調するカメラなら補正効果は上がりますが、そうでないカメラならほとんど変わりません。α6700は後者だったと思います。
現在 6400持ってるけど 新たに6700もしくは6500か迷う。 バッテリーを新しくしないとダメだから。6500はバッテリー共用出来る。給電撮影できるからモバイルバッテリーで給電やれば容量問題は解決
確かにそれでも十分ですね。
a60007年、6700かフルサイズか悩んでます、、
何を撮るかですからね、、、。暗所で使うかどうかとトータルの金銭で考えてみるとイイかもですね。
それじゃあー LUMIX GX7mk3中古の方がよいのでは、又はmk4が出るのを待つか・・・か゛大切かと言う事でしょうか・・・ソニーα⁺ツワイツで久々欲しいのですが、フルサイズは、レンズ高いし 集めたければ、APS-Cに成ると思います。ただ MFT+ライカDGレンズは撮って出しで絵が 非常に良いので どう考えるかなのですが 以前ツワイツを使ってた頃、タイミングがいい場合、紫系の色とエンジ系の色のすばらしさ 実物以上に気に成る色がじわーと出て 欲しいなー・・・・ただ フジとSONYは反対色です。
α6000だけ10年近く使い続けて今回6400と6700と迷いましたが6700を注文しました。どんな進化をしているか来週が楽しみです。
いいですね!うらやましい👍
α6700を今すぐ買うのは予算的に難しいですが、来年以降に買えるように頑張りたいです。!
来年夏はキャッシュバックがあるかもですね!
α6700とα6400を迷う所?は予算でしかないと思います。予算があれば迷わずα6700購入します。私は先月α6400を購入しました。恐らく来年辺りα6400の後継機が発売されるかも知れませんが、今迄使ってたカメラ(α6000)が壊れてしまい、しょうがなく6400を購入しました。α6700が欲しかったけど、予算がなければ購入出来ないと痛感しました。
予算は大事ですよね。💦
値段がこなれてきた6600は?
6700はも少し頑張ればフルサイズに手が届くしな。
APS-C機に20万は、うーん、。
8月頭に、α6400を持って1泊2日で鍾乳洞に行くのですが、結露や湿気での故障が心配です
何か対策方法等はありますか?
濡らさないことと急激な温度変化に気をつけるくらいですかね。あとは気にせず楽しんで撮る。
@@starviewstudio11 ありがとうございます
そんなに神経質になる必要はないんですね
こんばんは、canon 80dを発売当初から使用しています、主に学校の運動会、家族でお出かけ旅行する際に写真機と使っています、これはこれでまだまだ使えますが、Sonyのカメラのコンパクトさに惹かれて、欲しいな〜と思って、a6700にするかa7c にするか迷っています、しかしフルサイズもいいですが、やはり運動会はapsc 機の方が使いやすいのかなと、カメラに関して全然素人で、一つアドバイスをいただけると助かります。
遠くを撮りたいならAPS-C(α6700)が使いやすかったりしますね。カメラの価格自体はほぼ一緒ですが、α6700が最新の機能をたくさん備えているのでそのどちらかならα6700がおすすめかなと思います。あとはレンズを揃える必要があるので望遠レンズを足した金額でどこまで共用範囲なのかですね。フルサイズ(α7c)はレンズが全体的に価格高めなので。
@@starviewstudio11 ご返信ありがとうございます。やはりa6700で十分ですね。レンズについては写真の質感でいうとキットレンズでもスマホよりかなりきれいに撮れるので、キットレンズセット(E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135)で買おうかなと思いますが、いかがでしょうか?素人ながらも、Gレンズが欲しいですねー
@@Jnakajin 確かに高倍率ズームは使い勝手がいいのでいいかもですね。
こんにちは、背中を押してもらったおかげでa6700レンズキットを購入しました、気分サイコー❗️ありがとうございました。
@@Jnakajin おめでとうございます!ぜひこれからのカメラライフを楽しんでください👍
いつも動画見させてもらっています。
ありがとうございます。
質問です。
α6700はカメラ自体に手ブレ補正機能が備わっているので、レンズに手ブレ補正がないものもOK。だからレンズの選択肢も増えるとお話しいただきました。
それだとしても、レンズに手ブレ補正があるものを使った方がより手ブレ補正が効くということもあるのでしょうか?
それともレンズに手ブレ補正があってもなくても手ブレ補正の効果は一緒なのでしょうか?
お伺いできますと幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
協調するカメラなら補正効果は上がりますが、そうでないカメラならほとんど変わりません。
α6700は後者だったと思います。
現在 6400持ってるけど 新たに6700もしくは6500か迷う。 バッテリーを新しくしないとダメだから。6500はバッテリー共用出来る。給電撮影できるから
モバイルバッテリーで給電やれば容量問題は解決
確かにそれでも十分ですね。
a60007年、6700かフルサイズか悩んでます、、
何を撮るかですからね、、、。
暗所で使うかどうかとトータルの金銭で考えてみるとイイかもですね。
それじゃあー LUMIX GX7mk3中古の方がよいのでは、又はmk4が出るのを待つか・・・か゛大切かと言う事でしょうか・・・ソニーα⁺ツワイツで
久々欲しいのですが、フルサイズは、レンズ高いし 集めたければ、APS-Cに成ると思います。
ただ MFT+ライカDGレンズは撮って出しで絵が 非常に良いので どう考えるかなのですが 以前ツワイツを使ってた頃、タイミングがいい場合、
紫系の色とエンジ系の色のすばらしさ 実物以上に気に成る色がじわーと出て 欲しいなー・・・・
ただ フジとSONYは反対色です。