Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3:15 3:40 6:40 7:34
今作から始めましたが、テクニックの説明を丁寧にされていてとても助かります。頑張ってランク潜れるよう練習していきます!
シュウさんコメント、そして暖かいお言葉ありがとうございます!✨少しでもお助けになれれば幸いです!一緒に頑張りましょう!!
たまにL3↑と表記してますが、正しくはLスティック↑ですみません!
登録しました〜🫶
チャッピーさんありがとうございます!これからも楽しめるような動画制作頑張ります!
DPも楽しいですけどやっぱりワンオンワンで闘うとめっちゃドラゴンボール感ありますよね〜大型の時僕めっちゃ近距離戦持ち込みに行くんですけどどうなんですかね?使ってるのは悟飯未来です!!操作はメテオ操作です!!
@@Kazaki-Himeno かざきさん!コメントありがとうございます!そうですね!自分もシングルが1番好きですね😚大型の時は近距離、で打ち上げたり後ろ向けたりとかで立ち回ってますね!w未来悟飯いいですね!未来悟飯の掛け合いはジーンとくるものがあるそうなので全部見るのが楽しみです!✨メテオ操作ナイスです!お互い頑張っていきましょう!!
コメント失礼します。デカキャラの対策が知りたいのでもしよろしければ解説をお願いします。
@@dissidia712 かしこまりました!対策など堅め次第動画にいたします!!
@@youtube.torippi いつもタメになる動画ありがとうございます。ぜひよろしくお願いします。
正直やってみて特にスパキン状態中のブラスト技「どれがガー不」かわからないときついっすね。一気に見れる方法てあるんですかね?
フィリプスさんコメントありがとうございます!確かにそうですね!そちらをまとめたり解説なども早めに考えておきます!
L3っておしこみなんですけど、ガード崩しのボタンのテロップはあってますでしょうか?
コメントありがとうございます!ごめんなさい!L3は間違いで、Lスティックという認識でお願いします!!
9:52あたりの一気に後ろに回ってるやつってどうやってるんですか?
こちらはZバーストダッシュと言って、ドラゴンダッシュした後(L2+×)もう1度(L2+×)ボタンを押すことで発動します!
ガードには舞空みたいな解説だと初心者勘違いしそう。強い行動だけどそれは下段とかガードブレイクみたいな対の択があるからで、それも含めて覚えた方が上達早いと思う。そもそもラッシュ派生のガードの仕様とかラッシュインの上下段とか知らない人多そうだし解説したら需要あるのでは
コメントありがとうございます!まさに下段もささることも多いのですよね。その辺をまた再度解説したいと思います!ありがとうございます!
ドラゴンダッシュて背後こられた時は自分が取るベスト行動ってなんですか?あとスパーキングモードの正面向いてる時の無限連打って見極めと回避以外に対策ないですよね?
スパーキングモードの連打にはスキルストック使っちゃうけどリベンジカウンターも入るよ操作はRスティック押し込みだけ
コメントありがとうございます!他の方もお答えしてるように、リベンジカウンターと超カウンター(ドゴン)、あとは背後にこられた瞬間に横ステップが刺さることがあります!
@@youtube.torippi ドラゴンダッシュのされたタイミングでの対策も教えていただけると嬉しいてすごめんなさい🙏
@@kanata1422 わかりました!タイミング系で動画をまとめて参りますので是非お待ちください!
@@youtube.torippi わざわざありがとうございます
設定見せていただきたいです!
かしこまりました!設定の方次回提示致します!
キャラのコンボってどうやって見つけてますか?
アイスさんコメントありがとうございます!ひたすらトレーニングに潜ってますかね!
お初ですプレステ5のクラシックでやってるんですがバニシングした後に相手を下に叩き落とすやつのやり方がわからなくて困ってます何ボタンで出してますか?
多分僕が思ってる奴でしたら吹き飛ばした後に○ボタンで行けると思います
@@devil7149 あーなるほど自分ずっと△か◽︎押してたからならなかった感じみたいですねありがとうこざいます!
コメントありがとうございます!ちょっとどの場面かにもよるのですが、Lスティックを下に入力しながらバニシングをすると下に叩きおとす感じにしてくれると思います!
@@youtube.torippi ありがとうございますやってみますね
Lスティック上に押しながらマルボタン押しても瞬間移動しないんですが詳しく教えて欲しいです!!
スティックとガードボタンで瞬間移動?そんなのあったっけ?ガードボタンタイミングよく合わせるだけで避けれませんか?
配信者はクラシック操作のボタンで喋ってます、操作タイプスタンダードかクラシックか書くべきですよねクラシックでの瞬間移動とは左スティック操作中にR1のガードボタンを押すと敵との距離関係なく消える移動のことです上に押しながらで画面奥へ移動するので攻撃中は相手の後に回り込むことができます
コメントありがとうございます!すみません!ボタン配置公開するべきでしたね!私はクラシックで操作を行ってます!正しくはガードボタンですね!打撃を行ったあと、Lスティック上に押しながらガードボタンで出来ると思います!
@@youtube.torippi ありがとうございます! それでもできない自分はタイミングが間違ってるんだと思います 難しいですね笑
@@ぜロ-s2z いえいえ!コメントありがとうございます!難しいですよね😅やりがいもありますが、根気強くやり込む必要もありますよね💦お互いに頑張りましょう!
ごくうのガード崩しなんですか?
上段蹴りですね!3発上から蹴るところがあるのでそれですね!
プラスで表記だと同時押しに見えるので、矢印に変えて下さい😅
コメントありがとうございます!大変ご不便をおかけします!了解です!次からは表記を改善させていただきます!
前作と同じだから突っ込めないのとガードを上向きにしたら防げるぞw
コメントありがとうございます!基礎の基礎をここは紹介してるのでその対策などは別に後ででいいんです☺️初めてとか、格ゲー苦手な人に届ければと思ってます☺️
@@youtube.torippi 初めての基礎ならガードの基礎すらわかってないようでw
下手なんだから自分より上の人間に突っかかるのやめようね
@@7deep_ すまんこんな底辺の人を上手いとかそっかw
@@アイランド-j8m ダッサ…
大型キャラと戦うのが1mmもおもんないんだけどどうすればいいんだこれ
コメントありがとうございます!大型キャラ厄介ですよね💦自分は今は相手を後ろ向けて背中からコンボをいれたり、離れて気功波系必殺技でダメージ有利をとったりしてます😅
まるで自分が初めてみたいな笑
そんなつもりは全くないです☺️
君どの動画でもめんどくさいコメントしてるね
3:15 3:40 6:40 7:34
今作から始めましたが、テクニックの説明を丁寧にされていてとても助かります。頑張ってランク潜れるよう練習していきます!
シュウさんコメント、そして暖かいお言葉ありがとうございます!✨
少しでもお助けになれれば幸いです!一緒に頑張りましょう!!
たまにL3↑と表記してますが、正しくはLスティック↑ですみません!
登録しました〜🫶
チャッピーさんありがとうございます!これからも楽しめるような動画制作頑張ります!
DPも楽しいですけどやっぱりワンオンワンで闘うとめっちゃドラゴンボール感ありますよね〜
大型の時僕めっちゃ近距離戦持ち込みに行くんですけどどうなんですかね?使ってるのは悟飯未来です!!操作はメテオ操作です!!
@@Kazaki-Himeno かざきさん!コメントありがとうございます!
そうですね!自分もシングルが1番好きですね😚
大型の時は近距離、で打ち上げたり後ろ向けたりとかで立ち回ってますね!w
未来悟飯いいですね!未来悟飯の掛け合いはジーンとくるものがあるそうなので全部見るのが楽しみです!✨
メテオ操作ナイスです!お互い頑張っていきましょう!!
コメント失礼します。
デカキャラの対策が知りたいのでもしよろしければ解説をお願いします。
@@dissidia712 かしこまりました!対策など堅め次第動画にいたします!!
@@youtube.torippi
いつもタメになる動画ありがとうございます。
ぜひよろしくお願いします。
正直やってみて特にスパキン状態中のブラスト技「どれがガー不」かわからないときついっすね。一気に見れる方法てあるんですかね?
フィリプスさんコメントありがとうございます!
確かにそうですね!そちらをまとめたり解説なども早めに考えておきます!
L3っておしこみなんですけど、ガード崩しのボタンのテロップはあってますでしょうか?
コメントありがとうございます!ごめんなさい!L3は間違いで、Lスティックという認識でお願いします!!
9:52あたりの一気に後ろに回ってるやつってどうやってるんですか?
こちらはZバーストダッシュと言って、ドラゴンダッシュした後(L2+×)もう1度(L2+×)ボタンを押すことで発動します!
ガードには舞空みたいな解説だと初心者勘違いしそう。強い行動だけどそれは下段とかガードブレイクみたいな対の択があるからで、それも含めて覚えた方が上達早いと思う。
そもそもラッシュ派生のガードの仕様とかラッシュインの上下段とか知らない人多そうだし解説したら需要あるのでは
コメントありがとうございます!
まさに下段もささることも多いのですよね。その辺をまた再度解説したいと思います!ありがとうございます!
ドラゴンダッシュて背後こられた時は自分が取るベスト行動ってなんですか?あとスパーキングモードの正面向いてる時の無限連打って見極めと回避以外に対策ないですよね?
スパーキングモードの連打にはスキルストック使っちゃうけどリベンジカウンターも入るよ操作はRスティック押し込みだけ
コメントありがとうございます!
他の方もお答えしてるように、リベンジカウンターと超カウンター(ドゴン)、あとは背後にこられた瞬間に横ステップが刺さることがあります!
@@youtube.torippi ドラゴンダッシュのされたタイミングでの対策も教えていただけると嬉しいてすごめんなさい🙏
@@kanata1422 わかりました!タイミング系で動画をまとめて参りますので是非お待ちください!
@@youtube.torippi わざわざありがとうございます
設定見せていただきたいです!
かしこまりました!設定の方次回提示致します!
キャラのコンボってどうやって見つけてますか?
アイスさんコメントありがとうございます!
ひたすらトレーニングに潜ってますかね!
お初です
プレステ5のクラシックでやってるんですがバニシングした後に相手を下に叩き落とすやつのやり方がわからなくて困ってます何ボタンで出してますか?
多分僕が思ってる奴でしたら吹き飛ばした後に○ボタンで行けると思います
@@devil7149 あーなるほど自分ずっと△か◽︎押してたからならなかった感じみたいですね
ありがとうこざいます!
コメントありがとうございます!
ちょっとどの場面かにもよるのですが、Lスティックを下に入力しながらバニシングをすると下に叩きおとす感じにしてくれると思います!
@@youtube.torippi ありがとうございますやってみますね
Lスティック上に押しながらマルボタン押しても瞬間移動しないんですが詳しく教えて欲しいです!!
スティックとガードボタンで瞬間移動?そんなのあったっけ?
ガードボタンタイミングよく合わせるだけで避けれませんか?
配信者はクラシック操作のボタンで喋ってます、操作タイプスタンダードかクラシックか書くべきですよね
クラシックでの瞬間移動とは左スティック操作中にR1のガードボタンを押すと敵との距離関係なく消える移動のことです
上に押しながらで画面奥へ移動するので攻撃中は相手の後に回り込むことができます
コメントありがとうございます!
すみません!ボタン配置公開するべきでしたね!私はクラシックで操作を行ってます!
正しくはガードボタンですね!
打撃を行ったあと、Lスティック上に押しながらガードボタンで出来ると思います!
@@youtube.torippi ありがとうございます! それでもできない自分はタイミングが間違ってるんだと思います 難しいですね笑
@@ぜロ-s2z いえいえ!コメントありがとうございます!
難しいですよね😅やりがいもありますが、根気強くやり込む必要もありますよね💦お互いに頑張りましょう!
ごくうのガード崩しなんですか?
上段蹴りですね!3発上から蹴るところがあるのでそれですね!
プラスで表記だと同時押しに見えるので、矢印に変えて下さい😅
コメントありがとうございます!
大変ご不便をおかけします!
了解です!次からは表記を改善させていただきます!
前作と同じだから突っ込めないのとガードを上向きにしたら防げるぞw
コメントありがとうございます!基礎の基礎をここは紹介してるのでその対策などは別に後ででいいんです☺️初めてとか、格ゲー苦手な人に届ければと思ってます☺️
@@youtube.torippi 初めての基礎ならガードの基礎すらわかってないようでw
下手なんだから自分より上の人間に突っかかるのやめようね
@@7deep_ すまんこんな底辺の人を上手いとかそっかw
@@アイランド-j8m ダッサ…
大型キャラと戦うのが1mmもおもんないんだけどどうすればいいんだこれ
コメントありがとうございます!
大型キャラ厄介ですよね💦
自分は今は相手を後ろ向けて背中からコンボをいれたり、離れて気功波系必殺技でダメージ有利をとったりしてます😅
まるで自分が初めてみたいな笑
そんなつもりは全くないです☺️
君どの動画でもめんどくさいコメントしてるね