Oh wow! So surprised to see this vlog as it was my old stomping ground over 30 years ago, when our two older kids were toddlers. I would ride there on my bike with both kids, at least once a week! The open space was just wonderful for the kids to run around as our little apartment at the time, was very small! Thank you for sharing another family outing - it has certainly brought back lots of happy memories!
I went to the 1970 World Exposition as a part of high school excursion. Also that was my first ride on Shinkansen from Shin Yokohama. Man, I feel so old now.
近くに住んでいますので、太陽の塔は親しみがあります。万博公園周辺で育った方は太陽の塔に特別な感情を有しておると思います。これから先の未来も私たちを見守ってほしいですね。
茶子ちゃん👸吹田万博は私が中学二年生の時に開催されたので良く覚えています🙋当時、大阪の小・中学校から見学に行くと無料だったんですよ🆓友達ら数人と3回ぐらい行きました🤗その時に初めてモノレール🚝に乗りましたね✌️太陽の塔の内部は1度だけ入りましたが、なぜか不気味な印象しか残っていません😱岡本太郎画伯に40年ぐらい前ですが、守口市駅の百貨店🏬で偶然ですが、実際会ったことがあるんですよ👌身長が155cmほどしかなくて、周りに背の高いボディーガードが5人ほどいるから余計に小柄に見えました🤭『芸術は爆発だ~!』が有名ですね😁万博の時に、アメリカ館の『月の石』を見ようと思ったんですが長蛇の列で諦めました😥その代わりにソ連館に行来ました😅日立館だったような気がしますが、ビキニ姿の女性がカプセル式のお風呂に入っていましたね🥰
当時の様子を詳しく教えてくれてありがとうございます!
光景が想像できます。学生が無料なのは良いですね。
月の石は凄く人が並んだのは写真や映像で見ました。それだけ珍しかったんですよね。
最近見つけて見始めました。
茶子ちゃん、男の子三人の育児と、
異国の生活大変なのにいつも笑顔。
素朴な旦那に、
奈良という田舎生活。
とにかく、「応援したくなる」
それしかないわ。
チャコちゃんも子供も旦那も、みんな幸せになってほしいわ。次の動画も楽しみにしてるね。
嬉しいコメントありがとうございます。
今までたくさん動画を作ってるので、色々見て楽しんでくださいね。
その通りで奈良は大阪・京都に比べてのんびりしています。
人もそこまで多くないので、幼稚園などもすぐに入れました。
とっても住みやすいです。
茶子ちゃんの英語の解説で動画を拝見するのが、すごく癒されているシロ君です🤗
不思議と思われるかもしれませんが、私の幸せな時間です。
今後も、色々な動画をアップしてください。 茶子ちゃん有難う 感謝申し上げます。
そう思ってもらって嬉しいです。これからも楽しんでくださいね
岡本太郎氏はご存命中は色んなメディアに出演されてよくお見掛けしました。「芸術は爆発だ!」が有名ですね😊
太陽の塔の頂上の黄金の顔は宇宙人とか未知の何かに見つめられてる感じがして確かに不気味😅
大阪万博のアメリカ館にはアポロ計画の月探査で採って来た月の石が展示されて、どんな物より目玉だった記憶...
月の石が一番人気の展示物だったのですよね。映像や資料で見ました
太陽の塔の内部は本当にユニークでした!岡本太郎のアートが生き生きとしていて、まるで別世界にいるようでした。“Art is an explosion!”
芸術は爆発だ!が有名な発言ですよね
中に入れるって、初めて知りました。驚き!
万博には行きましたが太陽の塔の中には入りませんでした。独特の世界観が表現されていますね。時を経てもこれだけのインパクトがあるのは岡本太郎のパワーゆえです。さて来年の万博はいかに。
万博には苦い経験あり.何とか辿り着いたんだけど、あまりの人の多さに気分が悪くなり家に帰ってしまった経験をし、お母さんには本当に申し訳なく思っています.あの世に帰った時には心からのお詫びと、これまでの感謝の気持ちを伝えたいと願っています.あの世はありますからね.あなたも旦那さんも大丈夫.頑張りましょう.三人目のお子さん?もちゃんと育てられてますから、安心をしてこの人生を生きていきましょう.😊
人が多すぎて嫌になってしまった気持ちはわかります💦
写真で見てもすごい人だったんですよね
1970年当時、私は、小学生低学年でしたが・・アメリカ館とソ連館が張り合って宇宙技術の展示に力を入れていたのは記憶に強く残っています。
月の石を見るため長蛇の列で1日かかって見れたのはアメリカ館1館だけでした。
国鉄が開発しているリニアモーターカー(Maglev)の模型の展示されたのも大阪万博が初めてでした。
ネットのない時代でしたから・・人々は、万博に行き未来探求したいという気持ちが強かったと思います。
月の石を見るための長い列は映像や写真で見ました。
ネットが無いので現地で見るしか無い時代だったんですよね。
それを子供達にも当日は言いました。「なんでこんなに人が来たの?」と長男は不思議に思っていたので。
Oh wow! So surprised to see this vlog as it was my old stomping ground over 30 years ago, when our two older kids were toddlers. I would ride there on my bike with both kids, at least once a week! The open space was just wonderful for the kids to run around as our little apartment at the time, was very small! Thank you for sharing another family outing - it has certainly brought back lots of happy memories!
It’s a great place to bring the kids!
I went to the 1970 World Exposition as a part of high school excursion. Also that was my first ride on Shinkansen from Shin Yokohama. Man, I feel so old now.
茶子チャン太陽の塔内部🎉ありがとー1970年ですか☀️私は結婚即大阪転勤-在任1979~1981三年間でした✨寂しがらせない様に😅休日は奈良-京都見学、関西南紀伊勢の温泉♨️巡りで太陽の塔には行けずに😢広島への転勤でした😢当時,私も日本も忙しかったです🙇トップを目指さなくて良い❗穏やかでゆったり幸せ😃を楽しむ💕が一番です👍️🙇
1979~1981年は楽しい3年間だったのですね。
そうですね。トップは目指さずに自分のペースも大事ですね
「日本は山国」と言いますが⁉️東京-足利-太田(関東平野)に居た時は実感出来ませんでしたが大阪-広島-台湾-秋田と転勤し「あっヤッパ‼️日本は山国だぁ~👍️」と体感しました✨お陰で色んな人間-絶景風景-果物料理(🏯♨️含め)を楽しみました(お金👛残りませんでしたが😅)‼️
深夜にコメント失礼します寝れなくなってしまいました。奈良からだと、少し遠いと思いますが、機会があれば子供達を那須動物王国へ連れて行って下さい。私は動画で見ただけですが、🦅バードパフォーマンスショーは圧巻です。メチャ面白いです。女性スタッフの及川さんが素晴らしく何度も見てしまいました。その動画を録れば楽しいと思います。まだ外国人ユーチューバーは那須animalkingdomの動画は出してないので良いと思います。ではまたコメントさせて頂きます。因みに猫のキャットショーもあります
面白い場所を教えてくれてありがとうございます。
栃木県にある動物園なのですね。バードパフォーマンスもキャットショーもとても面白そうです。絶対見たい!
‘70の万博の時は東京の高校生で、大阪はまだ金銭的にも距離的にも遠いところでした。テレビで観て盛り上がっていたのは覚えています。😊
そうだったのですね。
昔は東京から大阪で新幹線はいくらくらいでしたか?
当時の新幹線の値段は覚えていませんが、アルバイトの日給が1200〜1300円だったはずです。今なら時給ですよね。高校生にとっては、高かったのだと思います。
中に入れると知ったのは割と最近でした😅
8歳の時に万博で太陽の塔の中に入りました。強烈な記憶が残ってます。エスカレーターで生命の樹のまわりをの回りながら登っていきました。手の先から外に出た時、ほっとした気持ちになったのを覚えてます。
貴重なお話、ありがとうございます。
当時も今と似た内部の様子だったのですね!
@@Chakochan-MylifeinJapan はい、そんな感じのようですね。もう一度あの場所に今週中に、行ってみようかと思います。ちょっと怖い感じがします。
54年ぶりに行ってきました。上りのエスカレーターが全部階段になってました。ちょっと息切れしました 笑
一緒に連れて行ってもらった父親は去年亡くなってますけれど、楽しかったことを思い出しました
日本では有名なスキーヤーの三浦雄一郎さんが岡本太郎さんにスキーを教えた事があるのですが、教えた直後に岡本さんがスキー場の下の方で人に教えていたという逸話があります。かなり前に読んだ三浦さんの本に書いてありました。
岡本さんは飲み込みが早い方だったのですね
@@Chakochan-MylifeinJapan
いや、多分それは違うでしょう。すぐに上手くなったりしませんよ。理性的な感覚で想像してはいけません。「芸術は爆発だ」と言った人なんです。雪の上で滑った感覚に衝撃を受けて、他の人々にも感じて欲しかったんでしょう。
小学校の遠足で行きました。10歳でした。
良い思い出ですね。遠足だと関西の小学校ですかね?
@@Chakochan-MylifeinJapan
神戸の小学校でした。
1970年代の日本は現在の日本と全然違いました。チャコちゃんみたいに日本が好きな外国人はごく稀にいましたが、特に伝統的な古い日本が好きな外国人は「変な外人」と言われていました。現在の日本は日本が好きな外国人は普通になりました。良い時代になりました。
ちなみに小豆島の土庄町琴塚に祖母の実家があり、毎年、夏のお盆休みには土庄町に里帰りしていました。もう何十年も行っていませんが、今はどんな風景になっているのかな、と考えながら、チャコちゃんの動画を見せてもらいました。
アニメだと「からかい上手の高木さん」が小豆島の土庄中学校を舞台としています。もしよかったら観てくださいね。
関西にエスカレータは、右に立つって常識を教えた大阪万博ですね。太陽の党の中に入るのと党の外側にある大屋根の天井から太陽の党を見るのがセットだった記憶があるんですが違うのかな。
岡本太郎は極めて猛々しい兵士だったと聞きました。命は闘争の只中に晒されている、と考えていたのでは?
今、どうでしょう?
吹田ですね。
そうです!