【どこでも窓?】Atmoph Window 2 買った!没入感やリアルさをレビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 142

  • @YoTTY
    @YoTTY 3 роки тому +22

    ケーブルの処理を上手いことできたら本当に窓感が出そうですね
    脱出ゲーム系の室内にこれがあったら確実に騙される気がする

  • @sikakuimaru
    @sikakuimaru 3 роки тому +53

    3枚並べると間の景色が脳内補完されて、単純に面積が3倍になる以上の体験が得られそうですね

  • @mmm3-
    @mmm3- 3 роки тому +31

    リアルタイムでいろんな観光地や絶景をライブ配信されるならまだ価値はありそう。

  • @RyoGami_at
    @RyoGami_at 3 роки тому +1

    おお!!
    ついに届いたんですね!レビュー動画ありがとうございます

  • @Plum_0207
    @Plum_0207 3 роки тому +3

    こんな商品があるのですね。初めて知りました。
    いつも興味深い商品の紹介をありがとうございます。
    私も時間に連動して景色が変わってくれたらよいなぁと思いました。

  • @apexが大好きなもちまる

    ありがとうございます
    めっちゃ参考になりました!

  • @dsk9497
    @dsk9497 3 роки тому +28

    トバログさんの、実際の価格感(例えば今回だと、27インチモニター自体は現相場1.5万で買えるから割高)などの解説が恐ろしく毎回分かりやすいです。 3枚並べたレビューもお待ちしてます笑

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +6

      まあモニターはレストランの食材みたいなものなので、体験にお金を払うイメージです! 3枚欲しいけど迷いますw

    • @dsk9497
      @dsk9497 3 роки тому

      トバログ サブスクってのがまたミソですよね。 食材の料理方法(商法)も海外はお上手ですw

    • @Kの庭
      @Kの庭 3 роки тому +3

      DSKさん
      日本の企業ですよ~
      作ったのは元任天堂の人達です

  • @fzk2amzj
    @fzk2amzj 3 роки тому +59

    これで皆んな「買い」って思うの凄いですねww
    個人的にはトバログさんのレビューの中のデメリット聞くと無しかなって思いました…(コスパの悪さがヤバいなって)

    • @domino8971
      @domino8971 3 роки тому +2

      この商品はあまり評判は良くないですしね…

    • @Joshua_Johnson
      @Joshua_Johnson 3 роки тому +1

      おなじくです

  • @zouhari777
    @zouhari777 3 роки тому +2

    これ、前にトバログさん欲しがってたやつですよね〜😊✨
    私もいいな〜思ってたんですが、結構重そうなのと、操作に慣れるのに時間かかりそうですね💦

  • @aonavi
    @aonavi 3 роки тому +107

    時刻と連動して映像が夜になったりしたら買いだなぁ

    • @Hemoglobin_TARO
      @Hemoglobin_TARO 3 роки тому +27

      天気と連動して雨が降ったりしてほしいなぁ

    • @琥珀と紬
      @琥珀と紬 3 роки тому +19

      ファンタジーモードみたいなCGゴリゴリのも欲しいなぁ

    • @日本丸-s7t
      @日本丸-s7t 3 місяці тому

      考えただけで画面が理想の風景に変わってほしいなぁ

  • @popism
    @popism 3 роки тому +1

    Atmoph Windowはとても気になっていたのでレビューありがたいです!確かなおしまさんも購入していたと思うので…それも見てから購入検討かなぁ…。

  • @106mind
    @106mind 3 роки тому +5

    3台も点けっぱにしたら電気代めっちゃかかりそうやな。笑
    美術館とかを回れたりしたら面白そう!

  • @rainbowreptiles9008
    @rainbowreptiles9008 3 роки тому +2

    テレワーク需要高そうですね
    テレワーク終了したら有ることが気になってしまいそうだけど、そしたらフリーランスになれば良いですね😁

  • @MobilityBrend
    @MobilityBrend 3 роки тому +4

    私もdrikinさんに触発されて買いましたが、別売リモコンの操作性は快適でいいですよ。

  • @shintake3394
    @shintake3394 3 роки тому +1

    ドリキンさんの影響力でかい、、笑
    黒魔術ポチッもそろそろか笑

  • @わさびぃ-v6g
    @わさびぃ-v6g 3 роки тому +8

    これで流れる画像、音声はこれ専用にスタッフが現地に行って撮影した物らしくて、けっこうな手間ひまがかかってるみたいですね。

  • @ひで-q7r
    @ひで-q7r 10 місяців тому +1

    映像素材さえ用意できたら
    ラズベリーパイとかで作れそう

  • @nanasi_360
    @nanasi_360 2 місяці тому

    ウィジェット配置出来るのはいいな
    値段もう少し安くなって画質良くなれば欲しいかも

  • @lodaku1561
    @lodaku1561 3 роки тому +2

    天窓ver.とかあったら面白そうで欲しいです!!

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +2

      めちゃくちゃ高いけどそれでいうとCoeluxというものが気になってますw

    • @lodaku1561
      @lodaku1561 3 роки тому +1

      @@tobalog_toba これ知ってます!!すごいんですけど値段恐ろしいですよね…

  • @momonggg88
    @momonggg88 3 роки тому +2

    LED付けたら一気に窓感が!!!

  • @kazutoshikomatsu7605
    @kazutoshikomatsu7605 3 роки тому +5

    多分、窓サイズで作る方が売れたと思うけど、ディスプレイサイズを規定外で作ることになるので金額が凄いことになるだろうな。。。

  • @show_gigio
    @show_gigio 3 роки тому +1

    私はスターウォーズモデルにしましたが、drikinさんと、トバログさんとお揃いで嬉しいッス👍

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      スターウォーズモデルすごい!

  • @maxlife1599
    @maxlife1599 3 роки тому +8

    マダマダ進化するジャンルではと思います…5年先に期待!

  • @tempercent841
    @tempercent841 3 роки тому +9

    もう一世代待ちかな?
    自動調光とケーブルの感じがまだいただけない

  • @Lily-2525
    @Lily-2525 3 роки тому +2

    これ、いいですよね!
    初代からのユーザーの一人です♪
    トバログさんが紹介されたら、ぐっとユーザーが広まりますね!大変だw

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      まだまだ発展途上感はありますが、こういうの大好きです!

  • @Hemoglobin_TARO
    @Hemoglobin_TARO 3 роки тому +4

    コンセプトとしては昨今の状況も考えるとかなり魅力ですが、価格が厳しいですな。
    本体も含めてサブスクならまだいいのですが…。もう+αで何か機能が欲しいですね。

  • @arata5516
    @arata5516 3 роки тому +5

    ずっと気になってたのでレビュー嬉しいです!なかなか踏み切れなかったので。。これは買いかな笑

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      一応フラットに良い点と残念な点は紹介しているので、ぜひ検討してみてください!

  • @grossogrosso
    @grossogrosso 3 роки тому +1

    LEDモジュールつけると変わりますね。満足度に繋がりそうなのではじめからついててもいいんじゃと思いました。

  • @s02y80
    @s02y80 3 роки тому +6

    良いやんと思ったけど冷静に高えですねw

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +2

      5万円はちょっと躊躇して2年が経ってました……。

  • @Karim_sketchbook
    @Karim_sketchbook 3 роки тому

    Amazing product!

  • @taskphoto
    @taskphoto 3 роки тому +6

    製品アイデアは良いと思うけどそれ以外(操作性、価格、ケーブルの処理等)が総じて微妙…
    出来る人なら自分でフレームレスモニターとRaspberry Piとかで似たもの作れそうな気もする

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー Рік тому

    ドラえもんの道具で似たようなやつあったな、まさか実現するとは

  • @みのタ
    @みのタ 3 роки тому +1

    気になってたやつ、三枚買いたい。

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      なおしまが3枚買ってたからレビューを待ってるっす

  • @luxtechaki2224
    @luxtechaki2224 3 роки тому +5

    これ同じようなものをAndroid stickで自作したことあります。
    Raspberry Piとモニターで作ってみようかなー。
    でも、この装置最大の利点は、動画画像をサブスクで買えるところですよね。
    今はコロナでなかなか出歩けないからこう製品はいいですよね。

  • @愛これん
    @愛これん Рік тому +1

    やまこうから来ました!

  • @gadgelogger
    @gadgelogger 3 роки тому +1

    エラー画面がAndroidなので弄ればデカイタブレットとしても使えそう….!

  • @Kの庭
    @Kの庭 3 роки тому

    参考になりました。
    いくつか質問があるのですがよろしいでしょうか。
    画面上部に手をかざしてメニュー操作ができるのはこのモデルですか?
    それと、我が家はWiFiが不安定で、日に何度か電波が繋がらなくなる時間帯があるのですが、電波切断→復帰の流れにおいて自動で再接続してくれる仕様でしょうか?それとも逐一設定から再接続しないといけない感じですか?

  • @00121611
    @00121611 3 роки тому

    テレビ捨てて買い替えたい!
    時間が経てば夜になったりするんですか?

  • @vage5581
    @vage5581 3 роки тому +4

    将来的に設置場所の床からの高さを登録するなり検知するなりして、見られる動画内の高さを調整できないかな
    もうちょっとリアル感がほしい

  • @sakurya
    @sakurya 3 роки тому +1

    外出できないいまだからこそ気分転換にはすごくよさそうですね!
    移動させることを考えなければ電源ケーブルも目立たなくできれば窓感がさらに

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      そうなんです!
      さすがにディスプレイ感はあるんですが、面白いアイテムだと思います!

  • @mujiko0513
    @mujiko0513 3 роки тому

    ドリキンさんのお部屋と同じですね💖

  • @bajiyan7
    @bajiyan7 3 роки тому +2

    お部屋をワンランク上にしてくれるインテリアですね

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      なくても生活できるけどあると楽しいですねこれは!

  • @ようつべたろう-q6j
    @ようつべたろう-q6j 3 роки тому

    landskip社のwindow airとの比較動画をしていただければ助かります!

  • @dk8389
    @dk8389 3 роки тому +4

    これいいですね。
    ホンモノの窓枠買ってきて(作って)、中に入れたらどうでしょうか?

  • @いあ-k3i
    @いあ-k3i 3 роки тому +2

    コメント失礼します。
    これってずっとついてるということはずっと電気代が発生するということになりますか?そうした場合1ヶ月の電気代はどのくらいになるのでしょうか

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      部屋にいるときだけ付けています! あと電気代は個別に計測しているわけではないので、おそらく公式に聞くのが早そうです……!

  • @書き忘れられた積分定数

    ドラえもんがこんな秘密道具持ってた気がする!!

  • @藤美るる
    @藤美るる 3 роки тому +1

    ポップインアラジンでいいかな

  • @太郎山田-b7n
    @太郎山田-b7n 2 роки тому

    TVで見る人物を映すリモートミーティングに使えるかなぁ?

  • @くろまめかずのこ
    @くろまめかずのこ 3 роки тому +6

    3枚並べて、初めて商品の本来の価値を感じられそう!

  • @EraserByGoogle
    @EraserByGoogle 3 роки тому +5

    アーリーアダプターとしての体験を買うみたいなもんですよねwコスパ的にはいまいちでも製品のコンセプトにお金を払うのは悪いことではないし、実際買ってみないと分からないこともありますよね。サムスンとか参入したら面白くなりそう。風景だけじゃなくTwitterのタイムラインとかの好みの情報を垂れ流せられたら便利だと思うけど、コンセプトからはちょっと外れるかな…

  • @Yukkuri_Dark_Net
    @Yukkuri_Dark_Net 3 роки тому +10

    6~8万円くらいで本体を買ってからの、月数千円のサブスクリプション加入ですか...
    でも、リアルタイムで全世界の景色を見れたりするのは面白いし、気分転換になるのかもしれない。
    ちょっと本気で検討してみますか

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +6

      買ってから「これは3枚欲しいな」となるので実質20万近いですね……。とはいえ1回の海外旅行分で楽しめると思えば安いのかもしれませんw

    • @xeele
      @xeele 3 роки тому

      カーボン鳥、、、あんたどこにでもいるな()www

  • @ff-dt1bo
    @ff-dt1bo 3 роки тому

    関ヶ原山水図屏風のデジタル版に似たような背景でたら欲しい

  • @yokattaneomedetou
    @yokattaneomedetou 3 роки тому

    コールニクスの電気と併せて欲しい。

  • @harukaPkGameCenterCX
    @harukaPkGameCenterCX 20 днів тому

    とあるユーチューバーの方の壁についててナニコレいいやんって思って検索したらここにたどり着いた
    結構いいけど、本体高いうえにサブスク必須かーー……

  • @user-multipurpose-humanoid
    @user-multipurpose-humanoid 3 роки тому

    3枚並べた時の様子とかレビューを見たい人は、なおしまって人の動画見るといいゾ〜!

  • @tosa4172
    @tosa4172 3 роки тому +2

    普通の液晶ディスプレイにスティックPC付けて画像なり動画再生する方が安上がりで自由度あると思うが…

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +2

      どちらかというと表示されるコンテンツに価値がある感じですね。そうでなければコストコでLGのTVを買うほうがお得です

  • @mmm3-
    @mmm3- 3 роки тому

    窓だけの用途で少し高い…。カレンダー、データベースやダッシュボートなどが搭載されていたり窓以外の付加機能があればよかった。

  • @seymourjane9306
    @seymourjane9306 3 роки тому +2

    月額980円~ いらないです

  • @shun2h
    @shun2h 3 роки тому

    最新ipadpro12.9最小構成をDIY壁掛けフレームに出し入れ出来るようにして、HDRコンテンツを流すとか?
    LGのCX48みたいな薄型テレビを壁掛けしてHDRコンテンツ楽しんだり、ゲームしたり、ミラーリングでプレゼンボードにしたりとか比較してみた!みたいな企画も期待したい☆

  • @yocchan2517
    @yocchan2517 3 роки тому +7

    複数枚ならべるならフレームレス・ベゼルレスになってほしいですね。

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike 3 роки тому

    配線が1本でちゃってるのがどうにかなるともっと没入できるのにと思いました。

  • @mezasebigm
    @mezasebigm Місяць тому

    これ、テレビができればいいのに

  • @天丼-u6w
    @天丼-u6w 3 роки тому +1

    既出かもしれないけど、ハリーポッターのホグワーツごっこができる

  • @smapnissy
    @smapnissy Рік тому

    コンセントのコードが気になる😅

  • @Kentatonicc
    @Kentatonicc 3 роки тому

    めちゃ欲しい…欲しいんだけど割高感が…
    しかもサブスクかぁ。キツイなー。
    ハードの値段下げたらバカ売れすると思うんだけどな。

  • @おかめ-f2d
    @おかめ-f2d Рік тому

    youtubeのフェイクウインドウで我慢します。高くて買えない。欲しいな〜

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  Рік тому

      ロマン的なアイテムでございますw

  • @ryu_20123
    @ryu_20123 2 роки тому

    アイデアが素晴らしい、とても欲しくなる。
    サブスクだが一部買い切りもあり、UIも頻繁に変えなければさほど問題ではない。
    でもWindowならケーブルの解決策は用意してくれよ!
    余計にオタク受けのガジェットの域から出れない。

  • @沼田亮平
    @沼田亮平 3 роки тому +1

    借りぐらしのアリエッティみたい

  • @gamuo1146
    @gamuo1146 3 роки тому +1

    コードはどうすればいいの問題があるね

  • @kigrs3225
    @kigrs3225 3 роки тому

    アイディアはいいけど買わないかなって感じですね。
    電気代もかかるし特化商品だからこそ、天気、気候反映、みている視点によって窓奥を見ているように映像が変わる、とかまでしてほしい。
    窓と区別がつかない映像が欲しいですね

    • @kidokong5650
      @kidokong5650 3 роки тому +1

      カメラモジュール付けたら、視点で見え方が変わる。天気も確か反映したはず。

  • @kokorobusaiku
    @kokorobusaiku 3 роки тому

    4Kでサブスクじゃなければ少し欲しくなるレベルかな。今時フルHD画質でサブスクでお金取るのはちょっとね。

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      映像は4Kなので次世代で4K対応かもですね!

  • @y16ra
    @y16ra 3 роки тому

    ドリキンさんでもやってない3枚並べるのを期待。

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      最大10枚いけるらしいっす

  • @ireto-p1c
    @ireto-p1c 3 роки тому +3

    人の家のウェブカムと勝手に繋がったら面白いかもしれない。

  • @casablancas182
    @casablancas182 3 роки тому

    一ついくら?

  • @yuku_PC
    @yuku_PC Місяць тому

    へぇ、アンドロイドベースなんだ

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu 2 роки тому

    発想は好きだけど、このコンセプトと値段で有機ELを使わなかった意図が理解に苦しむ

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  2 роки тому +2

      開発費や原価を考えると有機ELにすると15万円くらいになりそう

  • @ジュニパー.N
    @ジュニパー.N 3 роки тому

    高いの印象しかない(笑)
    安くなったら検討しようかな

  • @king1123456
    @king1123456 2 роки тому

    ハリーポッターの世界だ・・・・・・

  • @loucindy3105
    @loucindy3105 3 роки тому +1

    マジで電源コードだけどうにかしたい

  • @33sassi
    @33sassi 3 роки тому

    こんなのがあったんだ( ̄∇ ̄)欲しいなぁ。高っけぇけど(笑)

  • @tarabaganibakari
    @tarabaganibakari 3 роки тому

    ケーブル上手くできるなら買いっていってる人いるが、ケーブル上手くできるなら同じくらいのモニターのが安いし、他のことにも使えね?

  • @E__i__i__3
    @E__i__i__3 3 роки тому

    うーんこれ3枚買うなら65型の液晶テレビに映像流すかな、、、笑 ロマンはある、、、‼️🤣

  • @安倍晋三-s5p
    @安倍晋三-s5p 3 роки тому +1

    全面ディスプレイ貼ればええやん笑

  • @nanashin32
    @nanashin32 3 роки тому

    3枚くらいは要りそうだな

  • @pianoarennzimimikopi
    @pianoarennzimimikopi 3 роки тому

    なんか作れそう

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      映像さえ用意すればいける気がする

  • @user-BlAqDeViL
    @user-BlAqDeViL 3 роки тому

    3枚あってこそだな

  • @blenderpinko8355
    @blenderpinko8355 3 роки тому +1

    海外の風景とかじゃなくて、
    ランダムでひょいって女の子が覗いてくるとか、
    隣の部屋が見られる
    みたいな要素の方が売れそう。

  • @n14to
    @n14to 2 роки тому +1

    月々お金かかるのか…(T . T)

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  2 роки тому +1

      買い切り版もあります!

  • @YouTube専用-l5d
    @YouTube専用-l5d 3 роки тому +4

    うーん。いらない…w

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +4

      これは欲しい、いらないは明確に分かれそうなアイテムっす!

  • @ku2591
    @ku2591 3 роки тому

    ハリポタみたいな動く肖像画にしたい

  • @あき-s1u1q
    @あき-s1u1q 2 роки тому

    下に伸びるコードがどうしてもなあ

  • @pakimuchi
    @pakimuchi 3 роки тому

    こ、こんなものあるんですか…バーチャル世界旅行…

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      アイデア商品すよねえ!

  • @裏庭-h8e
    @裏庭-h8e 3 роки тому +1

    アイデアだけでまだ全然オススメできるレベルにないな

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому

      あと一捻りほしいっすねえ!

  • @takumisuzuki921
    @takumisuzuki921 3 роки тому +2

    壁に埋め込んだら完全に窓

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +1

      動画だと余計そんな雰囲気ありますよねw

  • @BGMforsceneswhereyouarethemain
    @BGMforsceneswhereyouarethemain 3 роки тому +2

    おぉぉぉ、これは要らないです!

  • @deegiiamarsanaa
    @deegiiamarsanaa 3 роки тому +1

    おー

  • @tubeyou4333
    @tubeyou4333 3 роки тому +3

    まあ値段やサブスクってとこからして個人向けじゃないですよね
    近日中に中華から同じようなものが3分の1の価格で、かつサブスク無しでいくらでも動画入れ替え放題で出るだろうなあ
    コンセプトは非常に良いと思いますが、このチャンネルの信者ですらまず買わないと思いますよ
    高いわ、重いわ、電源コードははみ出してるわで久しぶりに酷いプロダクトを見ました
    もう2段階進化しないと無理です

    • @さむさむ-s5d
      @さむさむ-s5d 3 роки тому +5

      なんでそんな偉そうなの?

    • @Kの庭
      @Kの庭 3 роки тому +3

      偽物のブランドバッグ買う人と同じこと言ってるのわかってるのかな……。日本って本当に貧しくなったよね。

    • @Lv3_
      @Lv3_ 3 роки тому +1

      まぁ実際大きなデジタルフォトフレーム?サイネージ?みたいな物ですからね笑 
      フレームレスとまではいかなくても窓枠の内側に黒いフチがあるのは最近の
      液晶としてどうなの?とは思う(フルHDの割に価格も高いし)
      4K液晶にラズパイ付けて同じ様なことがもっと安く出来そう

    • @さむさむ-s5d
      @さむさむ-s5d 3 роки тому +2

      @@Lv3_ デジタルフォトフレームは大抵手持ちの画像や動画しか写せませんが、これは世界中のカメラマンが撮ってきたオリジナル動画を流すので高価格なんです。それでも初代から比べてだいぶ安くなった方です。
      デザインやUIはまだまだブラッシュアップする余地はありますが、発売されてからそれなりの年数が経ってますし、低価格の中華製が近日中に出るとはあまり思えません。

    • @riskymarlin8585
      @riskymarlin8585 3 роки тому +1

      悪い所が5個くらいパッと出てくる時点で、出てくるのが早すぎた感ある。

  • @229aa_celcom
    @229aa_celcom 3 роки тому +1

    情弱用かな?4k有機elのほうが没入感ある。間違いなく買うべきでない。映像はUA-camでも使えばwww

    • @tobalog_toba
      @tobalog_toba  3 роки тому +4

      情弱というよりテック好きが5万円で夢を買う的なアイテムな印象