長尺七孔一尺九寸、二尺一寸

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 竹笛は一本=5,000円
    根っこあり=30,000円
    (送料実費)
    竹笛の会、ご連絡は bamboo.zipangu@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 5

  • @K1Nakamura
    @K1Nakamura 6 місяців тому

    西洋調律にするときの補正値には何か計算方法などあるのでしょうか?

    • @bamboo108
      @bamboo108  6 місяців тому +1

      経験値です。
      ua-cam.com/video/31DZRJxDhyE/v-deo.htmlsi=WKmHGNKYWW2Ud1zv
      この動画も参考にしてください。

    • @K1Nakamura
      @K1Nakamura 6 місяців тому

      @@bamboo108 ありがとうございます。

  • @rokuroku-rokugensai
    @rokuroku-rokugensai 6 місяців тому

    こんにちは。
    わたくしは、「伝統調律の尺八」といびつな(道理に適っていない)代物である「五孔の西洋尺八」のことは、大いに広まれば良いと考えている者です。
    で、ここでもまた、渡邉優先生が卓見の尻馬に乗ってのものであります、幾度も述べて来た様なことを述べさせていただきます。(笑)
    「西洋尺八」を「現代尺八」とおっしゃっておられる方もおいでの様ですが。(笑)
    (「伝統調律の尺八」対「西洋尺八」の論をメッチャ意識して?)
    七孔尺八などの多孔尺八は、「西洋尺八」ながら、優れた楽器である「近代尺八」と申せましょう。
    (すでに相当の歴史があるもので、「現代」ではないでしょう。)
    五孔の西洋尺八は、いびつな(道理に適っていない)代物。
    (それを使うなら、多孔尺八を使えばいいじゃん。(嗤))
    いびつな(道理に適っていない)代物である五孔の西洋尺八をメッチャお上手に使いこなしている方が居られることは知っています。
    (横山勝也先生が使っておられようと、五孔の西洋尺八がいびつな(道理に適っていない)代物であるという認識は動きません。)
    ※「西洋尺八」についてお知りになりたい方は、渡邉優先生が過去の動画をご参照ください。
    〈追記〉
    思い出した動画を紹介します。
    「文化破壊を平気で行う人」(2023/01/18)
    ua-cam.com/video/TdU3mt7WdGI/v-deo.html

    • @bamboo108
      @bamboo108  6 місяців тому +1

      そうなんですよねぇー。ほんと。