Official髭男dism ”アポトーシス” | Beat x Beat

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • Official髭男dismのニューアルバム『Editorial』収録曲「アポトーシス」制作の舞台裏に密着した、Beats by Dreのドキュメンタリー。木の葉が紅葉して、最後に枯れて木から離れて落ちていくように。タイトルの「アポトーシス」は<プログラム細胞死>を意味する。作詞・作曲・プロデュースを手がけた藤原聡(Vo)をはじめ、メンバーの言葉から楽曲に込められた想いに迫る。
    ニューアルバム『Editorial』を Apple Musicでチェック
    beats.is/BXBHEA
    Beats Studio Budsをチェック
    beats.is/BXBHBSB
    In Beats by Dre’s latest documentary, watch us dive into the story of how Higedan’s “Apoptosis” came to life. The song is featured on their latest album “Editorial”. Just like leaves of a tree turn red, die and eventually fall, the song’s title “Apoptosis” means ‘programmed cell death’. Tune in to see how Satoshi Fujihara and other members of the band chose the lyrics, composed the melody, and put together the song together.

КОМЕНТАРІ • 221

  • @仮初のるきあ
    @仮初のるきあ 2 роки тому +204

    正直言ってこのボーカルって音楽界における21世紀最高の天才じゃないか...?

    • @benjibienh3818
      @benjibienh3818 2 роки тому +23

      He is the greatest musical genius of the 21st century

    • @ambidextrous1812
      @ambidextrous1812 2 роки тому +26

      声の透明度がやばすぎるこの曲

    • @NEGAI.bose-Bluetooth
      @NEGAI.bose-Bluetooth 2 роки тому +21

      ホンマにそう思う

    • @nor2187
      @nor2187 2 роки тому +7

      そう言いたくなる気持ちは分かるけど21世紀最高はさすがに言い過ぎ

    • @Pramel_s
      @Pramel_s Рік тому +21

      @@nor2187まぁまだ21世紀1/4しか進んでないですもの
      でも過去100年を遡ってもトップ3には必ず入るレベルではあると思います
      願望的には100年後に21世紀最高のミュージシャンの肩書きを藤原くんが貰えてると嬉しいですね

  • @abu3693
    @abu3693 3 роки тому +233

    髭男が存在する世界線に生まれて本当に良かった。

  • @kyuamegane
    @kyuamegane 3 роки тому +234

    最初アポトーシスを聴いた時、自分が死んだり大切な人を亡くすのが怖いと思い泣いたけど
    「前向きな循環」というさとっちゃんの言葉で、死に対してネガティブな感情ではなく生につながっているものだとポジティブに考えられそう。

  • @user-qr5mz8co2o
    @user-qr5mz8co2o 3 роки тому +238

    さとっちゃんの言葉って一言一言考えさせられる。ほんとに大好き。

  • @yuuuu_3104
    @yuuuu_3104 3 роки тому +22

    さとっちゃんは、いろいろな人の気持ちがよく分かってるからこんなにいい曲が作れるのかな…
    私もまだ中1で人生これからかも知れないし、突然来てしまう別れになってしまうかも知れない。
    そんなことを深く考えることが出来ました。
    「アポトーシス」っていう曲名を聞いたときはあまり深く考えなかった、「生き物の命」について。
    でも、意味を知った瞬間に「生き物の命」について深く考えさせられました。
    さとっちゃんのおかげで知ることもある。生き物の命がどれだけ尊いものなのか、今一度考えることが出来ました。

  • @cocoa5252
    @cocoa5252 2 роки тому +58

    売れるため、お金お稼ぐためじゃなくて本当にいい楽曲を世界に送り出したいっていうのが伝わってきてほんとにほんとにいいバンドだぁぁああああ!

  • @yrk9148
    @yrk9148 3 роки тому +23

    「別れの時まで ひと時だって愛しそびれないように」
    世界の循環にくらべたら人間なんてちっぽけで、大切な人と一緒に過ごせる時間だってほんの少し。でもそれが私たちのすべてで。
    後悔しないように、愛をもって日々を生きていきたいですね。

  • @choyty_
    @choyty_ 3 роки тому +62

    公式のメイキング映像にしていいくらい…素敵な映像とインタビューありがとうございます…無料で観ちゃっていいんですかね…?
    アポトーシスがどんどん大好きになる。
    髭男の曲はスルメ曲が多いが、一度耳にすると確実にメロディが頭に残ってリフレインするのはもちろん、歌詞を深読みしていく過程で自分で咀嚼する必要性があるから何度も何度も聴いてしまう。その歌詞を聴いて(見て)感じるのは人さまざまだけど、さとっちゃんが経験し、感じ、それを音楽を通して伝えてるものが、多くの人に届いて寄り添っているというこの現象が奇跡なんだなと、さとっちゃんの言葉でハッとさせられました。
    上手く伝えられないけど、髭男の創る音楽は音楽を超えていて、だけどそれを音楽に落とし込む才能は唯一無二だと思います。そして、さとっちゃんの感情を最大限に活かすバンドメンバーの大ちゃん、楢ちゃん、ちゃんまつも素晴らしいです。
    Official髭男dismさんに出逢えたこの時代に生まれてこれてよかった…!
    約1年半ぶりにLIVEに行けます。9/4のワンマンツアー初日に参戦します。無事に開催され、無事にツアーファイナルまで駆け抜けられますように… 。髭男の音楽がたくさんの人達に希望を届けられますように…!

  • @でめきんぎょ97
    @でめきんぎょ97 3 роки тому +108

    「いい曲、いい曲」って簡単に言葉にしてしまってるけれど
    生み出す過程は計り知れない
    大切な人と、大切な時間をずっとずっと共有していきたいけど、それには必ず限りがあり、終わりも来る
    この曲は悲しいだけのクローズアップではなく終わりが有るからこその輝きというか美しさも音で表現してくれていると思う
    なんにしても藤原聡は凄いし
    さとっちゃんだけでなく一緒に音を重ねてひとつの曲を作りあげた髭男が凄い

  • @utoririko
    @utoririko 3 роки тому +82

    藤原さんがリスナーの人生に寄り添えるような音楽をずっと作っていきたい…寄り添えたなら奇跡だと言っていましたが、今では私の人生に髭男の楽曲は欠かせない一部になりました。いつも私に寄り添ってくれてます。髭男の音楽に出会えてよかったです。いつもありがとうございます。ずっと応援させて頂きます!

  • @ayayars1443
    @ayayars1443 3 роки тому +35

    生物の授業で習ったアポトーシス。こんなロマンのあるものだと考えたこともなかったし、細胞死だけでなく人間の死にも通ずる生命の循環なのだとこの曲を聴いて深く考えさせられました。さとっちゃんは天才だなー

  • @Genki20020614
    @Genki20020614 3 роки тому +381

    29歳でこの考えに辿り着くのが凄すぎる。本当に人間として成熟している。年下だけど全面的に尊敬していますし、一生追い続けたいです。

  • @鈴木智子-o6m
    @鈴木智子-o6m 3 роки тому +66

    29才でこの曲を作るなんて なぜ?どうして解るの?って55才の私はただただ驚くばかりです。ハッとさせられました 今生きているこの世界すべてがいとおしくなる、自分も含めて。ありがとうございます。

  • @佐藤克哉-q7y
    @佐藤克哉-q7y 3 роки тому +283

    還暦が近い私にとって、心に響く曲。30歳の聡君にいつか訪れる将来の出来事をこんなにも素敵に表現されていて、何回聞いても涙があるれてきます。
    最近この年になると感じる想いそのものの曲。

  • @kaorinpersimmon
    @kaorinpersimmon 3 роки тому +17

    藤原さん、楢崎さん、小笹さん、松浦さんの
    お言葉、とても重みがあります。
    藤原さんの、「リスナーの人生に寄り添える
    ように、でも、自分達の音楽を作る」
    「奇跡」。ホントそう思います。
    私自身、髭男さんの曲を聴いたり、
    いろいろあって、ファンクラブに入って、
    このアルバムを聴いているのも奇跡だと
    思っています。
    まさに今を歌っているのかな、と思います。
    この「アポトーシス」も、聴くたびに
    背中がゾワっと来ます。松浦さんが鳥肌が
    立ったと言っていたのはなんとなくわかります。
    歌声や音とか、単にそういうのだけではなくて、うまく説明できないです。
    「伝える」「気持ちの高ぶり」
    聴く人は心動かされますね😌💕
    それから、これは私個人の意見ですが、
    いくら映像や音響が発達しても
    生には敵わないと思います。
    映像はカメラ、音響はマイクを通します。
    でも、生は、同じ空間を共有、自分の目で
    見て、耳で聴いて、感じます。
    アーティストのパフォーマンスはホント
    素晴らしいです👏
    生のライブやフェスは、アーティストと
    ファンを繋ぐ場所。貴重です。

  • @bluemoon5065
    @bluemoon5065 Рік тому +11

    もはやこの曲は、髭男とか藤原聡氏とかの範疇ではなく、結果的に、世に残る名作となった、と思う。
    こういう神曲は、当人が意図せずに偶然に生まれたりするものだ。

  • @Candy-de5py
    @Candy-de5py 3 роки тому +132

    50歳を目の前にして、この歌と出逢い 涙が止まりませんでした。
    歳を重ねることは 嬉しいけれど、正直 不安もあります…。
    そんな私の心に 寄り添ってくれる歌です。
    本当に、ありがとう☘️

  • @ルシア-q6r
    @ルシア-q6r 3 роки тому +40

    初めて聴いた時、涙が止まらず…さとっちゃんの話を聞いて泣き…。
    47歳の時から宿病との共存が始まった私は、朝起きるとボディチェックから1日がはじまります。
    痛みを把握しながら、忙しい日常との折り合いをつけて生活しています。
    そんな日常も4年目。髭ダンに出会えて良かった。
    必ず訪れるその時まで、しっかりと生きるね。素敵な曲をありがとう。

  • @いそハチ
    @いそハチ 3 роки тому +109

    ありふれた歌謡曲には
    決してしたくない、って
    松浦さんが言われてたことが
    とても印象に残りました❣️
    楽曲制作のお話も聴けて
    嬉しいです✨

  • @みる-w4j
    @みる-w4j 3 роки тому +47

    さとっちゃんの生み出したものに、楢ちゃんが大ちゃんがちゃんまつが持ち寄ったものがより一層凝縮されてこの世で一つの結晶になるという髭ダンの音楽がとても素敵です。

  • @やゆーゆー
    @やゆーゆー 3 роки тому +56

    Official髭男dismと出会って人生が豊かになりました。ほんとにありがとうございます。

  • @ちょろ-j3y
    @ちょろ-j3y 3 роки тому +43

    さとっちゃんと同じ時代に生きていられて、心から嬉しい。

  • @Meme-Non216
    @Meme-Non216 3 роки тому +47

    29歳の誕生日に未知なる命を細胞に例えて曲を作るさとっちゃん…やはりすごいわ〜。
    その一言に尽きます。

  • @ゆみ-p4d
    @ゆみ-p4d 3 роки тому +17

    この曲、まだそんなこと考えるの早いよーって思ったけど。
    いつ訪れるかわからない今の世の中、大切な人、家族、一瞬一瞬を大事にしていかなきゃと思いました。

  • @やでやき
    @やでやき 3 роки тому +45

    音楽で泣くことなんて無かったけど、髭男だけは泣いてしまう。特にアポトーシスは何度聴いても泣く。

  • @5siyabako961
    @5siyabako961 3 роки тому +100

    地頭の良さと人の良さが楽曲にも言葉にもでちゃって、ただただため息。

  • @HejaBVB-q9i
    @HejaBVB-q9i 3 роки тому +44

    正直これほど優れた詞を書く人だと思ってなかった。素直に驚かされました。

  • @shunshune
    @shunshune 3 роки тому +189

    細胞が一つ一つ自らの判断で壊れていく事にロマンを感じる...か...
    細胞の事、増してや、その細胞が壊れていくことなんて、考えた事もなかったです。
    聡っちゃんの感性が素敵で、毎回ハッとさせられます。前向きな循環。うん。
    何度髭男のみんなが作り上げた曲に救われ、学ぶのだろう。
    今回も素敵な楽曲を有難うございます。大好きです。

  • @akapinattu1394
    @akapinattu1394 3 роки тому +39

    前向きな循環のために細胞の一つ一つが自らの判断で壊れていくってことにロマンがあるって言葉に改めてさとっちゃんは個々じゃなく全体を見渡してるようで素晴らしいなと思いました
    植物でも生物でもそうだけど死に対して前向きに今まで考えたこともなかったからそんな素敵な考えもあるんだなって心打たれました。
    本当に心が打たれて最後のフレーズ流れてる時涙が止まりませんでした。
    大切なものが亡くなることを受け入れるのは時間がかかりそうですが前向きな捉え方があるってことを心の少し支えに残りの人生楽しんでいきます!

  • @minamotonohososhi
    @minamotonohososhi 3 роки тому +92

    ヒゲダン好きになって良かった。
    人生を共に生き抜く同志。

  • @daikuro2564
    @daikuro2564 3 роки тому +35

    コロナ禍の前までは歌詞のない曲をよく聴いていましたが、ヒゲダンの歌詞に心が震え、それからはすっかりヒゲダンばかりを聴くようになりました。
    アポトーシスはタイトルから衝撃的でしたが、生死について考えさせられる事が多い現実にしっかりと向き合った素晴らしい曲だと思っています。
    素敵な曲をありがとうございます。

  • @jgmpjpwmpjwzp
    @jgmpjpwmpjwzp 3 роки тому +36

    ほんとにヒゲダン大好き。ヒゲダンを知って、好きになって良かったと心から思う。

  • @jumpflash5930
    @jumpflash5930 2 роки тому +17

    最近の曲はリズムだけと言われるけど、髭男はリズムはもちろん良いけどそれに負けないくらい歌詞が響く

  • @pomslz
    @pomslz 3 роки тому +32

    さとっちゃんの言葉にはいつも圧倒されます。ほんとに出会えて良かったです。

  • @ハルのねこ
    @ハルのねこ 3 роки тому +29

    解説を聞いても、きっとすぐ受け入れることはできない。まして、突然の知らせならなおのこと。でも明日は来る。さよならから引き離されるように。人生の儚さに、好きな人には好きっていつも言おうと思いました。

  • @aosakomochi
    @aosakomochi 3 роки тому +46

    さとっちゃん殻を破ってくれてありがとう。等身大のさとっちゃんを出してくれてありがとうございますという気持ちでこのアポトーシスやアルバムEditorialの曲たちを聴いています。

  • @仮初のるきあ
    @仮初のるきあ 2 роки тому +20

    努力家で、素直で、驕らず、文才もあり、メンバー思いな最高なボーカル。息子が出来たならこんな人に育てたい

  • @satocchi2977
    @satocchi2977 3 роки тому +17

    髭男はやっぱり素敵です♡
    涙が出てきました。プログラム細胞死と聞いて亡き父の病気を思うとまだすっきり前向きな感想を述べる事ができない自分が辛いです。まだやはり悲しい現実の方が私の心の中の比重は大きいみたいです。でもずっと聴いていくうちに全てを受け入れられそうです。そんな私の心を前向きにさせてくれる楽曲だと思いました。
    大好きです!髭男!アポトーシス♪
    髭男の楽曲演奏に対する姿勢想いが本当に素敵で心から大好きです♡また涙が出てきました。バンドでいてくれる事に感謝します♡長々と失礼しました。

  • @8exhl
    @8exhl 3 роки тому +24

    あいらぶさとっちゃん
    ピアノがめっっちゃ上手で、歌もめっちゃ上手で、もうほんとに、一番憧れてる人です。
    最後にもっかい
    あいらぶさとっちゃん

  • @ゆここ-p4p
    @ゆここ-p4p 3 роки тому +32

    いつもの楽しいわちゃわちゃ感が大好きですが、こうやって楽曲やリスナーへ自然体の真摯なお姿があるからヒゲダンとはずっと一緒にいたいと思うのです😍メンバーのコメント載せて下さりありがとうございます💓

  • @佐藤幸-f1n
    @佐藤幸-f1n 3 роки тому +17

    初めてこの曲を聴いた時の感情が蘇りました。さとっちゃんの気持ちが乗っている歌詞には力があり、大ちゃんのギター、ならちゃんのベース、ちゃんまつのドラムがさらに重なって、本当に素敵な曲になっていると感じました。
    何が言いたいか分からないけど、結局のところヒゲダンは最高過ぎます。ずっとずっと聴き続けたい曲ばかりです。

  • @渡辺聖也-p2e
    @渡辺聖也-p2e 3 роки тому +82

    メンバー同士が認め合って、尊重し合えるからこそ、素晴らしい曲が生まれていくんだなって思う。

  • @kenken06181016
    @kenken06181016 3 роки тому +210

    商業的じゃない音楽の向き合い方をするアーティストは最高すぎます!!

    • @holiidayseason
      @holiidayseason 3 роки тому

      Etetettretrtttettetttttetttretwttttettetetwttetteetetertwttttttwttrttrtrtettwtrtrrterrrtrrrrrrrrruttty666rrur77777s67uyiotioturititiyayhjyjahgmghgrhrtk899007l

  • @mizuki9670
    @mizuki9670 3 роки тому +16

    「アポトーシス」の意味を知ってから改めてこの歌を聴いて、さとっちゃんの才能と努力を感じました。
    死は自分から遠い事だと思っていたけどこの曲を聴いて考えさせられたな…

  • @user-kw2rw5ze1c
    @user-kw2rw5ze1c 3 роки тому +46

    本当に言葉選びが美しい

  • @YT-lg1wq
    @YT-lg1wq 3 роки тому +23

    10年後に聞いたら、また違った感情や想いが溢れてくるんだろうな。

  • @あやか-u9t
    @あやか-u9t 3 роки тому +18

    さとっちゃんの言葉選びてほんとに素敵すぎて好き
    ひげだん皆さんの楽曲への向き合い方も好き

  • @キョロ-h7w
    @キョロ-h7w 3 роки тому +13

    30歳でこの歌詞を書けるのが本当に凄いことだと
    思う 大切な人を亡くす前に聞いた曲なので
    聞く度に思い出してしまいます

  • @hmk2308
    @hmk2308 3 роки тому +18

    「アポトーシス」の言葉の意味を知って、この言葉を使ったことに感動した

  • @けいた-c9w
    @けいた-c9w 3 роки тому +48

    『水滴のついた命が今日を終える』の部分好き!

  • @user-nk4jd6ms3f
    @user-nk4jd6ms3f 3 роки тому +7

    考えたくない事を考えているような髭男。奥深い事を前ならちゃんと考えた。好きな音楽を聴くという中から、教えてもらったり考えさせられたり。ある意味、出会ったという形での。
    コロナという情勢の中でのこの曲とか、人生を変えたという出来事。
    時間と共に考えられている事。
    突き進むように進む時間。
    何をしても時間は止められないし行くところは同じ。
    …同じ時間を、どう生きるかは人それぞれだけど、私はこんな風にしか生きられない気もするから。
    …後悔のないように思うように生きる。
    …突き進むように生きる。
    出会ったような、なんとも言えないそういう出来事。
    生きているうちにあるはずのない事。
    アポトーシスを聴いて、少し考えた。

  • @5starsorairo694
    @5starsorairo694 3 роки тому +80

    さとっちゃんの紡ぐ言葉と
    4人の楽曲に向き合って
    作り上げていく様子がとても尊い
    素晴らしいです😭

  • @hh-tq4uk
    @hh-tq4uk 3 роки тому +17

    この動画で、ここまで自分の価値観をしっかり形成できる人がどのくらいいるのかを考えた時に、独自の価値観を持つだけでなく、音楽として興すことが出来るこの髭男ボーカルの「藤原聡 」がどれだけすごい人間かがわかった気がします。

  • @aya.irodori8331
    @aya.irodori8331 3 роки тому +215

    大切な人を思って歌詞を聴くと、悲しくて切なくて途中で止めたくなる。でも、ずっと頭の中でメロディが流れ、美しい旋律に心を持っていかれ、悲しさを越えた何かを感じたくて、何度もリピートして聴いてます。本当に美しい曲。

  • @jmnity
    @jmnity 3 роки тому +25

    3:18 スタジオの映像と車内の映像がリンクするの好き…綺麗ね…

  • @soratakaku32001
    @soratakaku32001 3 роки тому +12

    私は5才で妹を亡くしました。適応障害になり入院していたことあります。大切な人の死を経験したからこそ今生きてい日ことが当たり前じゃないんだなと思いました。

  • @pa2704
    @pa2704 3 роки тому +31

    4分半なのに髭男の想いが詰まってる..!

  • @grow7676
    @grow7676 3 роки тому +25

    プログラム細胞死を掛け合わせて歌詞とかメロディーを考えようってなかなか思い付かないでしょう笑笑
    いやぁ凄いなぁ

  • @早く寝ましょう
    @早く寝ましょう 3 роки тому +52

    本当に知性に溢れてる。そこにさとっちゃんやちゃんまつみんなの表現力によって音楽を作り上げてるのがすごい!!

  • @ゆいラブ-m8v
    @ゆいラブ-m8v 3 роки тому +15

    さとっちゃんのコメントを聞いたらなんか穏やかさを温かい気持ちになりました☺️

  • @ちい-q7t
    @ちい-q7t 3 роки тому +28

    彼らは多くの人々を助けるために生まれたと思います。これからもヒゲダンがたくさんの人に広まって、一人でも多くの人の心を救っていけるよう応援し続けます。

  • @カスタードエクレア
    @カスタードエクレア 3 роки тому +15

    Beats by Dr. Dre(Beats)はDr. DreとJimmy Iovineによって2006年に設立されたオーディオブランドです。 高品質なヘッドフォン、イヤフォン、スピーカーを通して、プレミアムな音楽体験の新時代を切り開きます。これからもBeatsはレコーディングスタジオの臨場感とエネルギー、心を揺さぶるサウンドを世界中の音楽ファンにお届けします。Beatsは、2014年7月にAppleファミリーの一員となりました。
    音に込められた全てを伝えるために
    髭男の曲がこういったコンテンツによって伝えて頂けるなんて最高に幸せ‼️
    さとっちゃんのボイス&メンバー達の演奏に心をまさに揺さぶられてます😭
    アップありがとうございます😍
    何回もリピートしたくなります👍

  • @なな-q5s
    @なな-q5s 3 роки тому +27

    さとしさんの考え方ほんとに尊敬

  • @イメケン-b2h
    @イメケン-b2h 3 роки тому +53

    髭男のみんながこの曲に込める思いが有り余るほど伝わって来た😭😭
    この時代にこの歌をこの世界に生み出してくれてありがとう

  • @ちゃんまる-g5k
    @ちゃんまる-g5k 3 роки тому +35

    ただたださとっちゃん💙ヒゲダンの考えがカッコ良い、映像もカッコ良い💕素晴らしい曲の過程が見れて一段と曲の深みを感じます。有難うございます🍀

  • @さや-c5h
    @さや-c5h 3 роки тому +36

    新型コロナウイルスに感染してしまい、これからどうしようと悩んでいた時にこれを聞いて心が楽になりました。これからも応援します

  • @のに-h5w
    @のに-h5w 3 роки тому +20

    自分も誰かを心から思い、思われるような人になりたい

  • @yk6094
    @yk6094 3 роки тому +47

    不思議な音、機械で出しているんだろうなあ、と思っていたら大ちゃんのギターだった。

  • @すーさん-k3i
    @すーさん-k3i 3 роки тому +62

    こんなに人として尊敬できるミュージシャンなんて初めてです。
    深く深く色んなことを考えているからこそ、グッドミュージックが産まれてくるんですね。

  • @03ken3
    @03ken3 3 роки тому +9

    この動画を見てからだと歌詞にもある「訪れるべき時が来た」っていうのがより際立つ

  • @kurumi1417
    @kurumi1417 3 роки тому +57

    みんなが歌詞に感銘しているなか申し訳ないんだけど、
    サムネのさとっちゃんビジュ神じゃね?

  • @まひな-u1c
    @まひな-u1c 3 роки тому +18

    この映像めっちゃかっこよすぎんか…

  • @konkonhuji2
    @konkonhuji2 3 роки тому +11

    音楽が好きでずっと聴いてるとたまに無音が恋しくなる。だけどやっぱり音楽が好きだから無音でいたい時に聴きたくなる音楽はないかなって思ってた。まさにこの曲。伝わる?

  • @前戯期末テスト
    @前戯期末テスト 2 роки тому +8

    素敵すぎますよ、聡さん・・・
    イントロで心を鷲掴みにされました。間違いなく名曲です。

  • @mmk775
    @mmk775 3 роки тому +14

    あ、みんな天才で唯一無二なんだ。

  • @SN-fv1fm
    @SN-fv1fm 3 роки тому +37

    この4人だからこそ生まれた楽曲で、この曲を聞いている事自体がすごい奇跡みたいなことなんだなって感じました。ありがとうございます。

  • @Ayrton26
    @Ayrton26 3 роки тому +15

    メンバーが互いに想いあって出来た曲。
    どの曲もだけど美しいって思える曲ってなかなか出会えない中、同じ世界線に生まれてきたことに感謝…

  • @愛美日高-h3h
    @愛美日高-h3h 3 роки тому +11

    なんだろこういう楽曲制作の裏側というかどう言う思いで作ったのかこんなに詳しく知れると更に曲にのめり込めるし聞きたくなるしライブでの聞き方も変わるんだろうなとすごくワクワクできる

  • @瑠璃ミミコ
    @瑠璃ミミコ 3 роки тому +31

    この歌を聞くと
    互いに慈しみ合い愛することのみが
    生命にできる最良のことなのだと、
    実感する。素敵なことですね。

  • @user-oyasumipunpun
    @user-oyasumipunpun 3 роки тому +63

    何度聞いても、毎回、始めて聴くかのように "鳥肌" が立つし、目が潤んでしまう…

  • @voyager-o5q
    @voyager-o5q 3 роки тому +32

    さとっちゃんやっぱ凄い
    髭男はやっぱ最高だわ

  • @coffee___milk
    @coffee___milk 3 роки тому +33

    アメリカのUA-camに日本人歌手がいることがすごい
    しかもそれが髭男とは‼️

  • @みずさわ-o4h
    @みずさわ-o4h 3 роки тому +55

    イントロ部分が何となく逆再生ぽいような何とも言えない感じがとても好きです!

    • @カスタードエクレア
      @カスタードエクレア 3 роки тому +16

      わたしも‼︎
      それを逆再生っぽいと思いました、もしかしたらその命が今まで生きてきた過程を走馬灯みたいに?最後命を終える時に逆再生で表わそうとしてるのかなと感じました。
      だとしたらイントロから深みが凄くて、鳥肌が立つ表現ですね😍
      さすがとしか言えない😭

    • @みずさわ-o4h
      @みずさわ-o4h 3 роки тому +3

      @@カスタードエクレア そんな感じしますよね!☺️

  • @zibamons
    @zibamons 3 роки тому +37

    全ての曲にこのような動画がほしい笑

  • @たかはしゆづりん
    @たかはしゆづりん 3 роки тому +19

    いやカッコよすぎんか?

  • @斉藤智枝子
    @斉藤智枝子 3 роки тому +8

    きょうは【ヒゲダン祭☆♪】
    めざまし⏰テレビでもこの映像があらわれ
    キュン♡ としましたぁ… 去年のコロナ渦の中、インスタで 曲、詩を思い悩んだりしてできた ♪アポトーティス♪ 深い意味を持つ楽曲になり 日本中 世界中の方々に生きる力が届くと信じています!ありがとう😊

  • @夢しかなし大学生
    @夢しかなし大学生 3 роки тому +12

    もうこれだけ、ガチで良い。

  • @mayu27
    @mayu27 3 роки тому +28

    サムネのさとっちゃんの服が似合い過ぎてカッコいい❤️

  • @manipiano-ss5do
    @manipiano-ss5do 3 роки тому +22

    髭男ありがとう😭🥺

  • @真優白石-k6l
    @真優白石-k6l 3 роки тому +15

    今回Editrialというとても素敵な歌詞や楽曲を聞いて困ってることや不安なことに対しての答えを探すのではなくそのままでも良いとかそういうリスナーに寄り添ってくれるように聞こえてとても素晴らしい楽曲の数々を聞けて改めてOffical髭男dismさんは本当に尊い存在だなぁと思ったしドキュメンタリーを見て制作するに当たってのメンバーの思いも知れて感無量です!髭男大好き😆

  • @yamamiisan2552
    @yamamiisan2552 3 роки тому +18

    またもや神曲だしてくるひげだんがすごい

  • @okgoogle2665
    @okgoogle2665 3 роки тому +29

    自分の語彙力がなくて上手く表現できないのが悔しいけど、一言で言うとすごすぎる、、

  • @ちむちむ-y3o
    @ちむちむ-y3o 3 роки тому +21

    この曲本当に好きです
    今まで良い曲だな〜くらいで曲聴いてたけど、バイト先の有線でこの曲聴いた時鳥肌でした。

  • @ボン人パオちゃんず
    @ボン人パオちゃんず 3 роки тому +22

    この動画をみてメンバーの考え方を知ることが出来てより一層この曲に愛着が湧きました

  • @aneginea
    @aneginea 3 роки тому +19

    サビの部分、このままCMにでもなりそうな映像!
    3:41めっちゃ笑ってるさとっちゃんを久々に見たわ!

  • @himaribarneysmountaindog816
    @himaribarneysmountaindog816 3 роки тому +34

    この動画みて益々アポトーシス好きになりました。ありがとうございます🙇‍♀️
    素晴らしい楽曲だし、こんなに素敵な意味が込められてる事をこの動画を通してもっと沢山の方に知って欲しい‼️

  • @ももえり-i8u
    @ももえり-i8u 3 роки тому +54

    さとっちゃんの価値観にいつも感動させられます!
    メンバー全員の思いも聞けて良かったです!

  • @冴-j8j
    @冴-j8j 3 роки тому +23

    やっぱり、髭男メンバー
    全員ステキー❤️❤️❤️

  • @ニョキニョキニョッキ-m9j
    @ニョキニョキニョッキ-m9j 2 роки тому +6

    そんな願いが込められてたんだね
    初めて聞いたときはただただ素晴らしい曲だなと思ってたけど、ちゃんと考えられて作られている

  • @濁り茶-b9b
    @濁り茶-b9b 3 роки тому +17

    この曲ドラム激アツで良い…