Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ベビちゃん、ミルクを沢山飲んでげんきにそだってね。ヌクとモリの分まで頑張ってね。命を救ってくれて有難うございました。❤
ベビを応援をしてくださり有り難うございます😸今後も成長を見守って頂ければ嬉しいです😊
頑張って、お世話してたのに、、助けられ無かった、辛いですね、母猫の母乳、愛情に、まさる物は無いのに、、子供達をよく、ほって、行けるな、こんなに小さく生きようとしてる可愛い赤ちゃんを、、見つけて保護してくださり本当に頭が下がります
色々な状況が有ったものと思われます。出逢った子猫とも運命だと思い大事に育てさせて頂きます😊😸
Sono tre adorabili bellissime creature . 😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
一匹だけでも救ってくれてよかったです。ありがとうございます😊スクスク大きくなる事を願います。
コメントありがとうございます。しっかり勉強して大事に育てます😃
可愛さ満点のベビにゃんこ❤🍼とママの愛情たっぷり貰って、スクスク健やかに大きくなって❤
愛情を持って、健やかに育つようお世話をしたいと思います😊
初めまして❗️子猫ちゃんを保護してくださって,ありがとうございます🙇🙏ヌクちゃんとモリちゃんは、🌈をわたったけど頑張ってくれましたよねパパさんこれから、大変でしようけど頑張ってくださいね✨また、子猫ちゃんを宜しくお願いします🙇♀️⤵️元気でいてくださいね👋😃
ありがとうございます😊コミュニティの方では、毎日写真を更新しています。お時間、許してもらえれば是非覗きに来てください。
この動画を見て、今の我が家の保護した一週間にもなってない?目がまだ開いてない子猫と同じだと確信しました!先住猫は居るけど、目の開いてない子猫のお世話は覚悟が入りますね❗️我が家も保護して3日目です、気持ち凄く分かります、一緒に頑張りましょうネ🙋きっと良いこに育ってくれる事を祈ります❤
3日目ですか、大変な時期だと思いますが頑張ってください!愛情を注いだ分、元気に育ってくれます😊ミルクをあげるのに睡眠不足になるかもしれませんが、体調を崩されないよう頑張って下さい🙂猫達がよい猫生を遅れるよう、お互いに頑張りましょうね😺よろしくお願いします😊
二匹の分迄🤗頑張れ命〜大丈夫だからね~命は本当に尊いですよね❤❤
尊さを感じて頂き、ありがとうございます。この尊い命を大事に育てたいと思います😊
私も二十年程前に同じように6匹の子猫を拾いました。目も開いておらず同じ感じで、ミルクも飲めずスポイトで口に入れて、排泄もできずさすってましたが、だんだん力尽きて、一匹また一匹と旅たって行きましたが、この子は本当頑張ってと祈っています。いろいろと大変でしょうが、頑張ってください。
ありがとうございます😊お気持ち、よくわかります🙇成猫になるまで、色々と心配事もあるとは思いますが、大事に育てたいと思います😊
共有してくれてありがとう ❤
チャンネル登録させて頂きました残った一匹がすこやかに育つことを祈ります
登録、ありがとうございます。すこやかな成長の様子が動画配信にてお届け出来るよう、不定期更新ですが宜しくお願いします。
Cute babby cat🥰
ありがとうございます😊
頑張れ、頑張って生きて!応援してます😣どうか最後の子だけは、虹の橋に渡ることなく成長して欲しい!
ありがとうございます!応援届いています!今日現在、順調に育ち先住猫とも対面を重ねています。保護してからの様子をコミュニティで毎日更新しております。お時間許してもらえれば、そちらも覗いて下さい😃
はじめまして😊 2匹が虹の橋を渡ったのはとても残念ですが、べビちゃんがその子達の分まで立派に育ってくれる事を願います❣ これからも成長を楽しみに見させて頂きます。🔔押させて頂きました!お世話大変だと思いますが、頑張ってくださいね😊
初めまして😊見て頂きありがとうございます。更新が不定期で遅く申し訳ありませんが、成長記録を更新していきますので宜しくお願いします。コミュニティでは、毎日、成長の様子を写真で更新しております。大事に育てます😊
動物病院でシリンジ分けていただいたり、授乳のし方など教えてくださるようだけど。1人残った子元気に育ちますように。
情報をいただきありがとうございます😊病院でもシリンジを買わせて頂きました。シリンジはすぐに使えなくなるので大量に買い替えました。病院だとすぐに買えるからいいですね。元気に育つようにお世話を頑張ります!
Sono delle splendide creature ❤❤❤❤❤❤❤😊
子猫保護、有り難う御座います❗我家も、毎年、保護して、トータル3匹、保護しました。飼犬が、面倒を見てくれ、母乳も出て、ミルクの心配が無く、安心でしたけど、これ以上の保護は、年齢的にも、無理かと思うこの頃です。責めて、生まれて直ぐの遺棄するのは、考えて貰いたいですね❗どうか❗健やかに、育つ事を、心寄り、願って居ます❗
願って頂きありがとうございます😊保護は大変ですよね。保護した以上、責任を持って子猫が幸せになれるよう、お世話をします。よろしくお願いします。
どうして、こんな出会いがあるんでしょうね😺救われる命、運の無い命、神様、もっと平等に見守ってくださいですよね😺大変でしょうが、頑張って下さいね、💖
コメントありがとうございます。助かって欲しいと強く願っていただけに心が痛みました。これからも我が家の動物達の命と向き合って大事に育てていきたいと思います。
私の地域では、こんな悲しい仔猫は見かけません😺今のご時世、マイナンバーの不具合❓性同一障害の言い換え😺
おかしい限りですよ😮💨動物は言葉を発せられない、でも、一つ一つの返答でわかります💖頑張って下さいね😻
@@美香-f1o そうですね、一緒に住んでいたら一つ一つの返答、動作で言いたいことがわかります。一つ一つのサインを大事に一緒に過ごしたいと思います!応援ありがとうございます😊
虹の橋を渡った子猫ちゃんの冥福を祈っています。赤ちゃんは弱いので大変でしょうね。頑張ってください。
虹の橋を渡った子猫達のお墓の前を通ると、いつも手を合わせています。祈って頂きありがとうございます。残ったベビは、生後2ヶ月近くになり、元気に走り回っています☺️
@@warmth-cat 優しい人に巡り会えて幸せだと思いますよ。これからも応援しています。
@@cat-miko 応援ありがとうございます🙇お時間を許してもらえれば、コミュニティで成長記録を毎日配信しております。
Cute baby cat ❤
ヌクちゃんモリちゃんベビちゃんを助けて頂き有り難うございます🙇ヌクちゃんとモリちゃんは虹の橋を渡ってしまいましたが仔猫は体調がいつどうなるか誰にも解らない事なので仕方ないですよね😢ママさんが助けてくれなかったら3匹とも間違いなく虹の橋を渡っていたと思いますからベビちゃんだけでも他の二人の分迄健康で幸せな猫生を送って欲しいですね❤️ベビちゃん頑張れ✊ママさんパパさんお世話大変だと思いますが宜しくお願いします🙇♀️⤵️チャンネル登録させて頂きましたのでこれからもベビちゃんの成長を見守らせて下さいね☺️
登録ありがとうございます。兄弟の分も幸せになるよう、お世話をします!体調は、いつも気にかけています。言葉が通じない分、仕草や動きはチェックが大事ですね。動画配信は不定期で申し訳ないですが必ず上げていきます。コミュニティでは成長の様子を毎日配信しております😃
Use bottle that specifically for kitten. This is waay too big for her!
兄弟の分まで幸せになれ‼️
体調管理をしっかりと気をつけて、兄弟の分まで幸せになるようお世話をさせていただきます。
@@warmth-cat 私も生まれたての子を今まで6匹育てました。今は3匹います。育てるのは大変ですがとても癒されます。幸せになれるように祈っています。
私達は、初めてでした。もちろん病院に行ったり保護猫活動をされている方のアドバイス等を頂きました。ですが、やはり初めてなので手探りと緊張の毎日でした。今は、順調に成長しているので癒されています😃またなにかございましたら、アドバイス宜しくお願いします🙇
保護して頂きありがとうございます🐱🥰初めてだらけの事で大変ですが子猫🐱ちゃんは直ぐ体調を壊すので頑張って下さいね😀これからも応援してます❤
そうですね😌体調は崩しやすいですね。お気遣いと応援ありがとうございます😊よろしくお願いします😃
助けてくれてありがとうございます。何か小さなぬいぐるみを入れて添い寝?寄り添えるものを入れてあげると安心すると思います。ウチも保護して、箱の中、ずっと動いてたのがそれでちょっと落ち着きました。
アドバイスありがとうございます😊私もそう思って、キティーのぬいぐるみを入れました。添い寝をしてました😃
私がまだ中学生の頃にメス猫を拾いました🐱私達も最初は探りを入れながら世話をしていましたが次第に元気に走り回る姿を見て保護して正解と思いました😄
探りを入れながら、よく解ります☺️今は、先住猫と元気に走り回っています。保護して良かったと思ってます😊
我が家も今から13年前保護した赤ちゃんを必死に育てました。今では立派なおじちゃんねこちゃんです。どうど 愛情込めて保護してあげて下さい。😊
ありがとうございます😊私も、5年10年先に愛情が花咲くように育てたいと思います。
Parece. Cama sono gata gata Deus te abençoeParabéns feliz 👏
❤❤❤❤❤❤❤
見捨てないで救って下さり本当にありがとうございます🙇
こちらこそ、成長の様子を見て頂きありがとうございます🙇動画更新遅れていますが、まだまだ更新しますのでよろしくお願いします。毎日の成長の様子はコミュニティに上げています😊
朝の3時に野外猫の子猫が地面を這って鳴いていて、、身体の冷たさで緊急保護しました3時時間空けずにミルクと排泄介助をしているが、さっき1番が動かなくなっていたり、2番が飲みが悪くなったり、3番が飲まなかったりして気が狂いそう。元気に育って欲しいのに。このままだと命が消えてしまう😢飲んでくれないのが不安で付きっきり。いろいろつらいー
保護、ありがとうございます🙇♂️私も、常に胸が締め付けられる思いしながらお世話をしました。私は、すぐに獣医師さんに相談に行き対処法を教わったりしてお世話を続けましたが、それでも思うようにはいきませんでした。まずは、不安を聞いて頂いて適切に対処をして下さる良い獣医師さんへの通院が出来ればよいですね。子猫の回復を心から願っています🙇♂️
私もかわいい子猫お世話したいです
電気毛布は下にひいたほうが暖まるのではないですか。上にかけたのでは効果がないでしょう。ミルクを飲ませる時も頭の後皮膚を掴んでやったほうが良いのでは?
アドバイス、ありがとうございます。現在は、生後200日を超え元気に過ごしております。また、機会がある時に参考にさせて頂きます。
Gatitos abandonanos deben ser bañados, vacunados, desparasitados, q no porten ningun virus o enfermedad para los humanos.🐈🐈🐈❤❤🇪🇨🇪🇨🇪🇨👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻🍼🍼🍼🍼🍼
子猫ちゃんにミルク🍼を飲ませる時はシリンジのほうが子猫ちゃんの負担を軽減出来るかも?緊張保護ありがとうです🐾
アドバイスありがとうございます😊現在、健康に育ってシリンジは卒業して離乳食に移りました。こちらも元気に食べています。コミュニティで成長記録を毎日配信しております。
加藤直子シリンジ、ど素人、気管に入って肺炎みたいに、ならしませんか?むせて咳みたいに、させた経験(去年)
初めまして!ヌクちゃんとモリちゃん・・🌈ではミルク🍼沢山飲んで、いっぱい走る回るんだよ🍀家の子🐱は来月で17歳になるのですが、家の子の16年分の元気がベビちゃんに届いてすくすく育っていって欲しいです🍀☺️
初めまして、コメントありがとうございます。今は、元気に走り回っています😃宜しかったら、コミュニティに毎日、成長記録をあげていますので見に来て下さい。
元気に育ってくれますように🎉頑張れp(^-^)q❤
あと一週間もすれば瞳が開きますね😊ベビちゃん、きっとヌクちゃんとモリちゃんがお空で生きる力を見守ってるはず!頑張って🙌💚
ありがとうございます😊次配信予定の動画で眼が開くまでの成長の様子を配信が出来ると思います。不定期更新ですがよろしくお願いします。
生まれたばかりの子猫の飼育は母猫がいないと難しいですね。元気に、健康に育ってくれれば良いですね。
ありがとうございます😊お陰様で、順調に成長をしております。コミュニティで生後からの写真をずーとあげています。宜しかったら覗いてみて下さいませ😊
ヌクちゃん、モリちゃんの分もベビちゃん幸せになりますね大きくなるのが楽しみですママ大変ですが、よろしくお願いいたします♡
コミュニティで、ほぼ毎日の様子を写真配信していますので、お時間頂ければ覗いてみてください😊
可愛くて癒やされますにゃんこ好きにはたまりません♡
初コメ失礼します子猫ちゃん達保護してくれてありがとうございます😢仰向けではなくうつ伏せでミルクをあげてください😅器官に入ってしまったりします😮飲みずらそうならばシリンジであげてみてください
コメントありがとうございます😺アドバイスを頂きありがとうございます。この動画の子猫は、現在は生後3カ月が過ぎて元気に成長中です。また、子猫を保護する時は参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊
@@warmth-cat はい😊お世話大変ですが子猫ちゃんをよろしくお願いします(*´-`*)
主さん、命名ありがとうございます…本当にありがとうございます😢ヌクちゃんとモリちゃんきっと温かい場所へ行けたと思います😌愛猫家の私からしたら悲し過ぎる動画でした😔仔猫を助けてあげる事が出来なかった時の悔しさ悲しさは良く解りますただ、何故にこんな悲しい事が無くならないのかこれも悔しいです😔
コメントありがとうございます。二匹を見送った時は、何かが胸に突き刺さるような思いでした。お墓に入ってもらう時は涙がでました。初めての経験で力不足を感じましたが、新たに出来る事を模索したいと思います。
@@warmth-cat ぬくもり猫さんは十分してあげれていましたよお腹減ったまま冷たく暗いダンボールの中で亡くなるより暖かいお部屋ミルクを飲めたのでそして名前までくれた猫達は必ず虹の橋を渡きり現世に戻り主さんに会いに来てくれます「ありがとう」と伝えに😌
心温まる救われるコメントありがとうございます🙇また、巡り逢う日が来ると信じます!それまで、我が家の動物達と仲良く待ちます😊
3匹で生まれたのに一匹になってしまって悲しいね😢でも頑張って大きくなってね。😂
お時間頂ければ、コミュニティで生後間もない頃からの記録を配信中ですので宜しくお願いします😊
シリンジでチュパチュパミルクを飲めてきているから、哺乳瓶でも大丈夫になっていると思います。新生児用のチクビですよね?
コメントありがとうございます。哺乳瓶は新生児用を購入したのですが、私の使い方に不備があったのか、なかなか使ってくれませんでした‥現在は、離乳食に切り替えて元気に食べてくれています。成長記録をコミュニティで毎日更新しております🙇
口の両側を抑えて、、、( ´罒`*)✧"🍀
体温を下げない事ミルクを出来るだけ沢山飲むように努力する事こまめに見守る事それ以外に獣医さんもできる事はないそうです母猫が車に轢かれて亡くなり生後7日ほどの猫ちゃんを保護しましたが3匹中1匹亡くしました野良の母猫でさえ全員育て上げるのは難しいです良く頑張られました😊亡くなった猫ちゃんもお空で感謝しているはずです🌈
お優しいお声掛けを頂きありがとうございます😸救えない命もありましたが、そのように理解をして頂けると、心が救われます。ベビの命は、大事に育てたいと思います😸😊
私も同じギジトラの生後2日の赤ちゃんを拾いました。やはり衰弱してミルクもあまり飲めず、5日で亡くなりました。なんだかその時の赤ちゃんそっくりで。あの時、自分を責めました。今でも私が原因なのかと。育たない子は親が育児放棄するとは聞いてますが原因はなんだったのか。家の庭のサッカーボールの下で眠っている子に声をかけています。
私も、もう少し違う考え方とタイミングを見計らう知識があれば、結果が変わっていたのかな?と後悔とも取れる気持ちは、まだあります。しかし、私達がその時点で出来る精一杯のお世話はさせて頂きました。ヌクとモリが寂しくないように私達が出来る最善を尽くして暖かい布団の中で見送りをさせて頂きました。コメントを頂いた、あなた様が一生懸命にお世話をされた子猫へのお気持ちは、虹の橋を渡られた子猫に伝わっていると私は信じます。
助かる命とそうでない命は紙一重ですよね。色んな要因が重なっていたのでしょう。
頂いた命、大事に育てたいと思います🙇
ミオの哺乳瓶は乳首が硬めなんですよね😅森永の哺乳瓶良いですよ😊
情報、ありがとうございます!現在は、離乳食の方へ移行が出来ました。次回の時に、是非参考にさせていただきます😊
生後3ヶ月までは大変だと言われますが可愛くて。成長も著しく。125グラムが今は5キロ。今も目は仔猫の時のまんま。清らかです。
私の被災状況が落ち着いたら成長記録の動画配信を始めたいと思いますのでよろしくお願いします。
生後、2日だとスポイト、シリンジ哺乳瓶と段階的に試して、与える必要がありますね?母猫の、初乳を飲んで無い子猫の場合は、拒否してなかなか飲んでくれません。ですが…無理矢理にでも与えないと当然、衰弱します。離乳期が終わるまでは、3時間置きの授乳ですが暇さえあれば与えるくらいが良いですね…とにかく体重を増やす事が課題な為粉ミルクと、カロリー高めなフードを、合わせペーストにしてあげるのがお勧めです。
色々と教えて下さりありがとうございます😊最初は、なかなか飲んでくれませんでした。また、このような機会がある時は順番や段取りを意識して参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
目が開いていない赤ちゃん猫を今から17年前に育て上げた事がありますが、ミルクの適正な温度と温度の継続【出来るだけ適正温度を保ちながら与える事で良く飲みます】そして部屋の温度、人間が寒くなくても赤ちゃん猫には寒い事がほとんどです】暑がりな私でしたが6月に保護しましたが部屋の温度は24度くらいに保ちながら汗だくでお世話をしていました。赤ちゃん猫は適切な温度管理でないとミルクを飲まなくなったり、オシッコが黄色くなりそのままだと死ぬ事がおおいに有りますのでこの2つの事は必須になりますのでこれから子猫を育てる時の大事な参考にして下さい。赤ちゃん猫を育てる事は凄く大変な事です。命を預かり、保護して、時間、お金、体力を使って助けようと思う優しい主様ご苦労様でした。私の体験を元にコメントさせてもらいました。ちなみに17年前に保護して育てた猫は今も元気に共に過ごしています(*^◯^*)
とても詳しく、優しさが伝わってくるアドバイスを頂きありがとうございます😊現在、保護して役2ヶ月が経ちます。おかげさまで元気に走り回っています。また、保護する機会に巡り合った時には、参考にさせて頂きます!ありがとうございました。17年前に保護された猫ちゃん、お元気との事で、これからも健やかであられることを願っています!
生まれた日に、段ボールに入れられて捨てられた猫を3男が拾ってきましてね私も、スポイトにてミルクをあげましたわ冬でしたので、ガーゼのハンカチに包み丹前のポケットに入れて過ごしてました笑笑人肌で暖かかったのかも?今では、23才のお爺ちゃんです。でも、名前はミミちゃん。。女の子と間違えたんですよ元気に育ってくれるのを願ってます❤😊ミミは、まだ生きてます。23才なのに元気ですよ
コメントありがとうございます。23才、素晴らしいですね!私も長い時間を一緒に過ごせるよう大事に育てたいと思います☺️貴重な経験談ありがとうございます。
@@warmth-cat ご自分の家で、飼われていく、お考えですか?感極まる!
@@tani5572 はい、飼います。
@@warmth-cat 泣ける……‥去年〈敬老の日〉の一日か、2日前辺りに、姉妹がお借りしている家の、外の大きな物置の、下のブロック塀の穴の、奥辺り?に、目が開いていない、赤ちゃん猫だけ、いて家に、入れて次の日、動物病院に診察、行き哺乳瓶?の、粉ミルク飲まし方、教えていただき、やっぱり飲めていなかって死なしてしまって、何とか助けたかったおもいが、まだ消えない!
母猫自身も体が弱っている場合は、自分の命を守るために、元気な仔猫も育児放棄する事があります。外で生きる猫ちゃん達は非常に苛酷な環境下で生きざるを得ませんから。生後間もない赤ちゃん猫は自分自身で体温を維持する事ができません。ペットボトルにお湯を入れて簡易湯たんぽを作ってあげると良いでしょう。
アドバイスありがとうございます🙇湯たんぽとペットボトルと電気毛布を試しました。何とか寒い時期も乗り越えて、安心が出来る大きさに成長をしました。お時間を許してもらえれば、コミュニティに成長記録を毎日配信しています。
生きろ!
保護初心者だと1週間くらい安定するまで動物病院へ、入院がベストかな?
また、機会があるような時があれば病院に相談してみようと思います。ありがとうございます😊
野良猫の産み捨てにそこまでする必要あるん?と思ってしまう。猫は元々死にやすいから多産なのだし。一匹残ればそれでいいんでないの?
、、、無理な時は、スポイトで飲ませたほうがいいですよー(●´ω`●)🍀
アドバイスありがとうございます😊現在は、シリンジを卒業して離乳食に移行をしました。スポイトは有りですね😊
Amazonで通販で購入出来ますよ。
ありがとうございます🙇
一匹が残って二匹は、可哀想でしたね、ネット情報、検索だけでは無く、動物病院行って、診てもらった方が、良かったのでは。残った一匹大事に。
コメントありがとうございます。そうですね、一回行って安心しては駄目でした。経過をよく見て、もう一度行っとくべきでした。同じ事を繰り返さないよう勉強します🙇
You need a smaller nipple for the bottle top Feed the Babies it ist too big for Thema probably it ist too much to swallow it❤ Kittens Like simall Silikon nipple
参考にします。ありがとうございます😊
That's exactly what I thought!
もう一年前の動画なんで今更なんですが、飲まない赤ちゃん猫には3時間空けてしまうと死んでしまいます。1時間おきに、あげてれば…なんて。今更ですね。
獣医さんに相談の上、24時間体制で3時間おきにはあげていましたが1時間おきは出来ませんでした。力が及ばなかった事は、申し訳ないと思っています。コメントありがとうございました。
シリンジであげると良いですよ(^-^;
ありがとうございます!次回も機会があれが早めにシリンジを使いたいと思います😊
育たないから親が放棄したんやな
週間少年ガスコインそうなんですか!でも、そのお考えでしたら1匹だけでは?
育てられないから置いていったのでしょう。親は育てられないと思ったから放置したのだと思います。
@@エロイーズヒコイチ ありがとうございます!
カテーテル出来ないのなら保護しない方が良かったんじゃないのかな?とか思います
獣医さん指導のもと、カテーテル(柔らかい管)を使用はしましたが、お恥ずかしながら助けれませんでした🙇もっと勉強をしようと思います。
同感です。カテーテルを知らない素人には無理だったんでしょう。でも主さんに保護されなければ愛の手を感じることすらなく虹の橋を3匹とも渡っていたでしょうから素晴らしい事をしたと思いますよ。これからも頑張って下さい。
ありがとうございます。もっと知識を身につけようと思います🙇
@@warmth-cat ちょっと言い過ぎた件すみませんでした。ただ前に牛のような人がたいして知識も無いくせに知ったかぶりして何匹か同じような子猫を死なせてしまった事があったのでちょっと熱くなってしまいました。残った大切な命守ってあげて下さいね♪
ベビちゃん、ミルクを沢山飲んでげんきにそだってね。ヌクとモリの分まで頑張ってね。命を救ってくれて有難うございました。❤
ベビを応援をしてくださり有り難うございます😸今後も成長を見守って頂ければ嬉しいです😊
頑張って、お世話してたのに、、助けられ無かった、辛いですね
、母猫の母乳、愛情に、まさる物は無いのに、、子供達をよく、ほって、行けるな、こんなに小さく生きようとしてる可愛い赤ちゃんを、、見つけて保護してくださり本当に頭が下がります
色々な状況が有ったものと思われます。出逢った子猫とも運命だと思い大事に育てさせて頂きます😊😸
Sono tre adorabili bellissime creature . 😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
一匹だけでも救ってくれてよかったです。ありがとうございます😊
スクスク大きくなる事を願います。
コメントありがとうございます。しっかり勉強して大事に育てます😃
可愛さ満点のベビにゃんこ❤
🍼とママの愛情たっぷり貰って、スクスク健やかに大きくなって❤
愛情を持って、健やかに育つようお世話をしたいと思います😊
初めまして❗️
子猫ちゃんを保護してくださって,ありがとうございます🙇🙏
ヌクちゃんとモリちゃんは、🌈をわたったけど
頑張ってくれましたよね
パパさんこれから、大変でしようけど頑張ってくださいね✨また、子猫ちゃんを宜しくお願いします🙇♀️⤵️
元気でいてくださいね👋😃
ありがとうございます😊コミュニティの方では、毎日写真を更新しています。お時間、許してもらえれば是非覗きに来てください。
この動画を見て、今の我が家の保護した一週間にもなってない?目がまだ開いてない子猫と同じだと確信しました!先住猫は居るけど、目の開いてない子猫のお世話は覚悟が入りますね❗️我が家も保護して3日目です、気持ち凄く分かります、一緒に頑張りましょうネ🙋きっと良いこに育ってくれる事を祈ります❤
3日目ですか、大変な時期だと思いますが頑張ってください!愛情を注いだ分、元気に育ってくれます😊ミルクをあげるのに睡眠不足になるかもしれませんが、体調を崩されないよう頑張って下さい🙂猫達がよい猫生を遅れるよう、お互いに頑張りましょうね😺よろしくお願いします😊
二匹の分迄🤗
頑張れ命〜大丈夫だからね~命は本当に尊いですよね❤❤
尊さを感じて頂き、ありがとうございます。この尊い命を大事に育てたいと思います😊
私も二十年程前に同じように6匹の子猫を拾いました。目も開いておらず同じ感じで、ミルクも飲めずスポイトで口に入れて、排泄もできずさすってましたが、だんだん力尽きて、一匹また一匹と旅たって行きましたが、この子は本当頑張ってと祈っています。いろいろと大変でしょうが、頑張ってください。
ありがとうございます😊お気持ち、よくわかります🙇成猫になるまで、色々と心配事もあるとは思いますが、大事に育てたいと思います😊
共有してくれてありがとう ❤
チャンネル登録させて頂きました
残った一匹がすこやかに育つことを祈ります
登録、ありがとうございます。すこやかな成長の様子が動画配信にてお届け出来るよう、不定期更新ですが宜しくお願いします。
Cute babby cat🥰
ありがとうございます😊
頑張れ、頑張って生きて!
応援してます😣
どうか最後の子だけは、虹の橋に渡ることなく成長して欲しい!
ありがとうございます!応援届いています!今日現在、順調に育ち先住猫とも対面を重ねています。保護してからの様子をコミュニティで毎日更新しております。お時間許してもらえれば、そちらも覗いて下さい😃
はじめまして😊 2匹が虹の橋を渡ったのはとても残念ですが、べビちゃんがその子達の分まで
立派に育ってくれる事を願います❣
これからも成長を楽しみに見させて頂きます。🔔押させて頂きました!
お世話大変だと思いますが、頑張ってくださいね😊
初めまして😊見て頂きありがとうございます。更新が不定期で遅く申し訳ありませんが、成長記録を更新していきますので宜しくお願いします。コミュニティでは、毎日、成長の様子を写真で更新しております。大事に育てます😊
動物病院でシリンジ分けていただいたり、授乳のし方など教えてくださるようだけど。
1人残った子元気に育ちますように。
情報をいただきありがとうございます😊病院でもシリンジを買わせて頂きました。シリンジはすぐに使えなくなるので大量に買い替えました。病院だとすぐに買えるからいいですね。元気に育つようにお世話を頑張ります!
Sono delle splendide creature ❤❤❤❤❤❤❤😊
子猫保護、有り難う御座います❗我家も、毎年、保護して、トータル3匹、保護しました。飼犬が、面倒を見てくれ、母乳も出て、ミルクの心配が無く、安心でしたけど、これ以上の保護は、年齢的にも、無理かと思うこの頃です。責めて、生まれて直ぐの遺棄するのは、考えて貰いたいですね❗どうか❗健やかに、育つ事を、心寄り、願って居ます❗
願って頂きありがとうございます😊保護は大変ですよね。保護した以上、責任を持って子猫が幸せになれるよう、お世話をします。よろしくお願いします。
どうして、こんな出会いがあるんでしょうね😺救われる命、運の無い命、神様、もっと平等に見守ってくださいですよね😺大変でしょうが、頑張って下さいね、💖
コメントありがとうございます。助かって欲しいと強く願っていただけに心が痛みました。これからも我が家の動物達の命と向き合って大事に育てていきたいと思います。
私の地域では、こんな悲しい仔猫は見かけません😺今のご時世、マイナンバーの不具合❓性同一障害の言い換え😺
おかしい限りですよ😮💨動物は言葉を発せられない、でも、一つ一つの返答でわかります💖頑張って下さいね😻
@@美香-f1o そうですね、一緒に住んでいたら一つ一つの返答、動作で言いたいことがわかります。一つ一つのサインを大事に一緒に過ごしたいと思います!応援ありがとうございます😊
虹の橋を渡った子猫ちゃんの冥福を祈っています。
赤ちゃんは弱いので大変でしょうね。
頑張ってください。
虹の橋を渡った子猫達のお墓の前を通ると、いつも手を合わせています。祈って頂きありがとうございます。残ったベビは、生後2ヶ月近くになり、元気に走り回っています☺️
@@warmth-cat
優しい人に巡り会えて幸せだと思いますよ。
これからも応援しています。
@@cat-miko
応援ありがとうございます🙇お時間を許してもらえれば、コミュニティで成長記録を毎日配信しております。
Cute baby cat ❤
ヌクちゃんモリちゃんベビちゃんを助けて頂き有り難うございます🙇ヌクちゃんとモリちゃんは虹の橋を渡ってしまいましたが仔猫は体調がいつどうなるか誰にも解らない事なので仕方ないですよね😢ママさんが助けてくれなかったら3匹とも間違いなく虹の橋を渡っていたと思いますからベビちゃんだけでも他の二人の分迄健康で幸せな猫生を送って欲しいですね❤️ベビちゃん頑張れ✊ママさんパパさんお世話大変だと思いますが宜しくお願いします🙇♀️⤵️チャンネル登録させて頂きましたのでこれからもベビちゃんの成長を見守らせて下さいね☺️
登録ありがとうございます。兄弟の分も幸せになるよう、お世話をします!体調は、いつも気にかけています。言葉が通じない分、仕草や動きはチェックが大事ですね。動画配信は不定期で申し訳ないですが必ず上げていきます。コミュニティでは成長の様子を毎日配信しております😃
Use bottle that specifically for kitten. This is waay too big for her!
兄弟の分まで幸せになれ‼️
体調管理をしっかりと気をつけて、兄弟の分まで幸せになるようお世話をさせていただきます。
@@warmth-cat 私も生まれたての子を今まで6匹育てました。今は3匹います。育てるのは大変ですがとても癒されます。幸せになれるように祈っています。
私達は、初めてでした。もちろん病院に行ったり保護猫活動をされている方のアドバイス等を頂きました。ですが、やはり初めてなので手探りと緊張の毎日でした。今は、順調に成長しているので癒されています😃またなにかございましたら、アドバイス宜しくお願いします🙇
保護して頂きありがとうございます🐱🥰初めてだらけの事で大変ですが子猫🐱ちゃんは直ぐ体調を壊すので頑張って下さいね😀
これからも応援してます❤
そうですね😌体調は崩しやすいですね。お気遣いと応援ありがとうございます😊よろしくお願いします😃
助けてくれてありがとうございます。何か小さなぬいぐるみを入れて添い寝?寄り添えるものを入れてあげると安心すると思います。ウチも保護して、箱の中、ずっと動いてたのがそれでちょっと落ち着きました。
アドバイスありがとうございます😊私もそう思って、キティーのぬいぐるみを入れました。添い寝をしてました😃
私がまだ中学生の頃にメス猫を拾いました🐱
私達も最初は探りを入れながら世話をしていましたが次第に元気に走り回る姿を見て保護して正解と思いました😄
探りを入れながら、よく解ります☺️今は、先住猫と元気に走り回っています。保護して良かったと思ってます😊
我が家も今から13年前保護した赤ちゃんを必死に育てました。今では立派なおじちゃんねこちゃんです。どうど 愛情込めて保護してあげて下さい。😊
ありがとうございます😊私も、5年10年先に愛情が花咲くように育てたいと思います。
Parece. Cama sono gata gata
Deus te abençoe
Parabéns feliz 👏
ありがとうございます😊
❤❤❤❤❤❤❤
見捨てないで救って下さり本当にありがとうございます🙇
こちらこそ、成長の様子を見て頂きありがとうございます🙇動画更新遅れていますが、まだまだ更新しますのでよろしくお願いします。毎日の成長の様子はコミュニティに上げています😊
朝の3時に野外猫の子猫が地面を這って鳴いていて、、
身体の冷たさで緊急保護しました
3時時間空けずにミルクと排泄介助をしているが、
さっき1番が動かなくなっていたり、2番が飲みが悪くなったり、3番が飲まなかったりして気が狂いそう。
元気に育って欲しいのに。
このままだと命が消えてしまう😢
飲んでくれないのが不安で付きっきり。
いろいろつらいー
保護、ありがとうございます🙇♂️私も、常に胸が締め付けられる思いしながらお世話をしました。私は、すぐに獣医師さんに相談に行き対処法を教わったりしてお世話を続けましたが、それでも思うようにはいきませんでした。まずは、不安を聞いて頂いて適切に対処をして下さる良い獣医師さんへの通院が出来ればよいですね。子猫の回復を心から願っています🙇♂️
私もかわいい子猫お世話したいです
電気毛布は下にひいたほうが暖まるのではないですか。上にかけたのでは効果がないでしょう。ミルクを飲ませる時も頭の後皮膚を掴んでやったほうが良いのでは?
アドバイス、ありがとうございます。現在は、生後200日を超え元気に過ごしております。また、機会がある時に参考にさせて頂きます。
Gatitos abandonanos deben ser bañados, vacunados, desparasitados, q no porten ningun virus o enfermedad para los humanos.🐈🐈🐈❤❤🇪🇨🇪🇨🇪🇨👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻🍼🍼🍼🍼🍼
子猫ちゃんにミルク🍼を飲ませる時はシリンジのほうが子猫ちゃんの負担を軽減出来るかも?緊張保護ありがとうです🐾
アドバイスありがとうございます😊現在、健康に育ってシリンジは卒業して離乳食に移りました。こちらも元気に食べています。コミュニティで成長記録を毎日配信しております。
加藤直子
シリンジ、ど素人、気管に入って肺炎みたいに、ならしませんか?
むせて咳みたいに、させた経験(去年)
初めまして!ヌクちゃんとモリちゃん・・🌈ではミルク🍼沢山飲んで、いっぱい走る回るんだよ🍀
家の子🐱は来月で17歳になるのですが、家の子の16年分の元気がベビちゃんに届いてすくすく育っていって欲しいです🍀☺️
初めまして、コメントありがとうございます。今は、元気に走り回っています😃宜しかったら、コミュニティに毎日、成長記録をあげていますので見に来て下さい。
元気に育ってくれますように🎉頑張れp(^-^)q❤
あと一週間もすれば瞳が開きますね😊
ベビちゃん、きっとヌクちゃんとモリちゃんがお空で生きる力を見守ってるはず!
頑張って🙌💚
ありがとうございます😊次配信予定の動画で眼が開くまでの成長の様子を配信が出来ると思います。不定期更新ですがよろしくお願いします。
生まれたばかりの子猫の飼育は母猫がいないと難しいですね。
元気に、健康に育ってくれれば良いですね。
ありがとうございます😊お陰様で、順調に成長をしております。コミュニティで生後からの写真をずーとあげています。宜しかったら覗いてみて下さいませ😊
ヌクちゃん、モリちゃんの分も
ベビちゃん幸せになりますね
大きくなるのが楽しみです
ママ大変ですが、よろしくお願いいたします♡
コミュニティで、ほぼ毎日の様子を写真配信していますので、お時間頂ければ覗いてみてください😊
可愛くて癒やされます
にゃんこ好きにはたまりません♡
初コメ失礼します
子猫ちゃん達保護してくれてありがとうございます😢
仰向けではなくうつ伏せでミルクをあげてください😅
器官に入ってしまったりします😮
飲みずらそうならばシリンジであげてみてください
コメントありがとうございます😺アドバイスを頂きありがとうございます。この動画の子猫は、現在は生後3カ月が過ぎて元気に成長中です。また、子猫を保護する時は参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊
@@warmth-cat
はい😊
お世話大変ですが子猫ちゃんをよろしくお願いします(*´-`*)
主さん、命名ありがとうございます…本当にありがとうございます😢
ヌクちゃんとモリちゃんきっと温かい場所へ行けたと思います😌
愛猫家の私からしたら悲し過ぎる動画でした😔
仔猫を助けてあげる事が出来なかった時の悔しさ悲しさは良く解ります
ただ、何故にこんな悲しい事が無くならないのかこれも悔しいです😔
コメントありがとうございます。二匹を見送った時は、何かが胸に突き刺さるような思いでした。お墓に入ってもらう時は涙がでました。初めての経験で力不足を感じましたが、新たに出来る事を模索したいと思います。
@@warmth-cat ぬくもり猫さんは十分してあげれていましたよ
お腹減ったまま冷たく暗いダンボールの中で亡くなるより暖かいお部屋ミルクを飲めたのでそして名前までくれた猫達は必ず虹の橋を渡きり現世に戻り主さんに会いに来てくれます「ありがとう」と伝えに😌
心温まる救われるコメントありがとうございます🙇また、巡り逢う日が来ると信じます!それまで、我が家の動物達と仲良く待ちます😊
3匹で生まれたのに一匹になってしまって悲しいね😢でも頑張って大きくなってね。😂
お時間頂ければ、コミュニティで生後間もない頃からの記録を配信中ですので宜しくお願いします😊
シリンジでチュパチュパミルクを飲めてきているから、哺乳瓶でも大丈夫になっていると思います。
新生児用のチクビですよね?
コメントありがとうございます。哺乳瓶は新生児用を購入したのですが、私の使い方に不備があったのか、なかなか使ってくれませんでした‥現在は、離乳食に切り替えて元気に食べてくれています。成長記録をコミュニティで毎日更新しております🙇
口の両側を抑えて、、、( ´罒`*)✧"🍀
体温を下げない事
ミルクを出来るだけ沢山飲むように努力する事
こまめに見守る事
それ以外に獣医さんもできる事はないそうです
母猫が車に轢かれて亡くなり
生後7日ほどの猫ちゃんを保護しましたが3匹中1匹亡くしました
野良の母猫でさえ全員育て上げるのは難しいです
良く頑張られました😊
亡くなった猫ちゃんもお空で感謝しているはずです🌈
お優しいお声掛けを頂きありがとうございます😸救えない命もありましたが、そのように理解をして頂けると、心が救われます。ベビの命は、大事に育てたいと思います😸😊
私も同じギジトラの生後2日の赤ちゃんを拾いました。やはり衰弱してミルクもあまり飲めず、5日で亡くなりました。なんだかその時の赤ちゃんそっくりで。あの時、自分を責めました。今でも私が原因なのかと。育たない子は親が育児放棄するとは聞いてますが原因はなんだったのか。家の庭のサッカーボールの下で眠っている子に声をかけています。
私も、もう少し違う考え方とタイミングを見計らう知識があれば、結果が変わっていたのかな?と後悔とも取れる気持ちは、まだあります。しかし、私達がその時点で出来る精一杯のお世話はさせて頂きました。ヌクとモリが寂しくないように私達が出来る最善を尽くして暖かい布団の中で見送りをさせて頂きました。コメントを頂いた、あなた様が一生懸命にお世話をされた子猫へのお気持ちは、虹の橋を渡られた子猫に伝わっていると私は信じます。
助かる命とそうでない命は紙一重ですよね。色んな要因が重なっていたのでしょう。
頂いた命、大事に育てたいと思います🙇
ミオの哺乳瓶は乳首が硬めなんですよね😅
森永の哺乳瓶良いですよ😊
情報、ありがとうございます!現在は、離乳食の方へ移行が出来ました。次回の時に、是非参考にさせていただきます😊
生後3ヶ月までは大変だと言われますが可愛くて。成長も著しく。
125グラムが今は5キロ。今も目は仔猫の時のまんま。清らかです。
私の被災状況が落ち着いたら成長記録の動画配信を始めたいと思いますのでよろしくお願いします。
生後、2日だと
スポイト、シリンジ
哺乳瓶と段階的に試して、与える必要がありますね?母猫の、初乳
を飲んで無い子猫の場合は、拒否してなかなか飲んでくれません。
ですが…無理矢理にでも与えないと当然、衰弱します。離乳期が
終わるまでは、3時間置きの授乳ですが
暇さえあれば与えるくらいが良いですね…
とにかく体重を増やす事が課題な為
粉ミルクと、カロリー高めなフードを、合わせペーストにしてあげるのがお勧めです。
色々と教えて下さりありがとうございます😊最初は、なかなか飲んでくれませんでした。また、このような機会がある時は順番や段取りを意識して参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
目が開いていない赤ちゃん猫を今から17年前に育て上げた事がありますが、ミルクの適正な温度と温度の継続【出来るだけ適正温度を保ちながら与える事で良く飲みます】そして部屋の温度、人間が寒くなくても赤ちゃん猫には寒い事がほとんどです】
暑がりな私でしたが6月に保護しましたが部屋の温度は24度くらいに保ちながら汗だくでお世話をしていました。
赤ちゃん猫は適切な温度管理でないとミルクを飲まなくなったり、オシッコが黄色くなりそのままだと死ぬ事がおおいに有りますのでこの2つの事は必須になりますのでこれから子猫を育てる時の大事な参考にして下さい。
赤ちゃん猫を育てる事は凄く大変な事です。
命を預かり、保護して、時間、お金、体力を使って助けようと思う優しい主様ご苦労様でした。
私の体験を元にコメントさせてもらいました。
ちなみに17年前に保護して育てた猫は今も元気に共に過ごしています(*^◯^*)
とても詳しく、優しさが伝わってくるアドバイスを頂きありがとうございます😊現在、保護して役2ヶ月が経ちます。おかげさまで元気に走り回っています。また、保護する機会に巡り合った時には、参考にさせて頂きます!ありがとうございました。17年前に保護された猫ちゃん、お元気との事で、これからも健やかであられることを願っています!
生まれた日に、段ボールに入れられて捨てられた猫を3男が拾ってきましてね
私も、スポイトにてミルクをあげましたわ
冬でしたので、ガーゼのハンカチに包み丹前のポケットに入れて過ごしてました笑笑
人肌で暖かかったのかも?
今では、23才のお爺ちゃんです。
でも、名前はミミちゃん。。女の子と間違えたんですよ
元気に育ってくれるのを願ってます❤😊
ミミは、まだ生きてます。23才なのに元気ですよ
コメントありがとうございます。23才、素晴らしいですね!私も長い時間を一緒に過ごせるよう大事に育てたいと思います☺️貴重な経験談ありがとうございます。
@@warmth-cat
ご自分の家で、飼われていく、お考えですか?
感極まる!
@@tani5572 はい、飼います。
@@warmth-cat
泣ける……‥
去年〈敬老の日〉の一日か、2日前辺りに、姉妹がお借りしている家の、外の大きな物置の、下のブロック塀の穴の、奥辺り?に、目が開いていない、赤ちゃん猫だけ、いて
家に、入れて次の日、動物病院に診察、行き哺乳瓶?の、粉ミルク飲まし方、教えていただき、やっぱり飲めていなかって
死なしてしまって、何とか助けたかったおもいが、まだ消えない!
母猫自身も体が弱っている場合は、自分の命を守るために、元気な仔猫も育児放棄する事があります。
外で生きる猫ちゃん達は非常に苛酷な環境下で生きざるを得ませんから。
生後間もない赤ちゃん猫は自分自身で体温を維持する事ができません。ペットボトルにお湯を入れて簡易湯たんぽを作ってあげると良いでしょう。
アドバイスありがとうございます🙇湯たんぽとペットボトルと電気毛布を試しました。何とか寒い時期も乗り越えて、安心が出来る大きさに成長をしました。お時間を許してもらえれば、コミュニティに成長記録を毎日配信しています。
生きろ!
保護初心者だと
1週間くらい
安定するまで動物病院
へ、入院がベストかな?
また、機会があるような時があれば病院に相談してみようと思います。ありがとうございます😊
野良猫の産み捨てにそこまでする必要あるん?と思ってしまう。
猫は元々死にやすいから多産なのだし。一匹残ればそれでいいんでないの?
、、、無理な時は、スポイトで飲ませたほうがいいですよー(●´ω`●)🍀
アドバイスありがとうございます😊現在は、シリンジを卒業して離乳食に移行をしました。スポイトは有りですね😊
Amazonで通販で購入出来ますよ。
ありがとうございます🙇
一匹が残って二匹は、可哀想でしたね、ネット情報、検索だけでは無く、動物病院行って、診てもらった方が、良かったのでは。残った一匹大事に。
コメントありがとうございます。そうですね、一回行って安心しては駄目でした。経過をよく見て、もう一度行っとくべきでした。同じ事を繰り返さないよう勉強します🙇
You need a smaller nipple for the bottle top Feed the Babies it ist too big for Thema probably it ist too much to swallow it❤ Kittens Like simall Silikon nipple
参考にします。ありがとうございます😊
That's exactly what I thought!
もう一年前の動画なんで今更なんですが、飲まない赤ちゃん猫には3時間空けてしまうと死んでしまいます。1時間おきに、あげてれば…なんて。今更ですね。
獣医さんに相談の上、24時間体制で3時間おきにはあげていましたが1時間おきは出来ませんでした。力が及ばなかった事は、申し訳ないと思っています。コメントありがとうございました。
シリンジであげると良いですよ(^-^;
ありがとうございます!次回も機会があれが早めにシリンジを使いたいと思います😊
育たないから親が放棄したんやな
週間少年ガスコイン
そうなんですか!
でも、そのお考えでしたら1匹だけでは?
育てられないから置いていったのでしょう。
親は育てられないと思ったから放置したのだと
思います。
@@エロイーズヒコイチ
ありがとうございます!
カテーテル出来ないのなら保護しない方が良かったんじゃないのかな?とか思います
獣医さん指導のもと、カテーテル(柔らかい管)を使用はしましたが、お恥ずかしながら助けれませんでした🙇もっと勉強をしようと思います。
同感です。カテーテルを知らない素人には無理だったんでしょう。でも主さんに保護されなければ愛の手を感じることすらなく虹の橋を3匹とも渡っていたでしょうから素晴らしい事をしたと思いますよ。これからも頑張って下さい。
ありがとうございます。もっと知識を身につけようと思います🙇
@@warmth-cat ちょっと言い過ぎた件すみませんでした。ただ前に牛のような人がたいして知識も無いくせに知ったかぶりして何匹か同じような子猫を死なせてしまった事があったのでちょっと熱くなってしまいました。残った大切な命守ってあげて下さいね♪