Dice製ロータリードライビングランプを取付けてみた
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 大阪オートメッセ2023で見たダイスさんのロータリードライブランプを取付しました^^
はい、一目惚れですw
取付けは純正のサイドカウルが外せたら簡単です。
配線も簡単なのですが、綺麗に配線したくて実兄にお願いしてやってもらいました。
ウレタン素材のサイドパネルにはエアダクトもあり、エンジン内の熱くなった空気を排出する構造になっているとかw
まだ販売して間もないパーツなので、これを付けていると注目されるので個人的にかなりおすすめです。
ロータリードライブランプ▶▶a.r10.to/hgzXKU
ご視聴、ありがとうございました。
#ジムニー
#jb64
#ダイスジムニー
#ロータリードライブランプ
#ダイスノランプ
Thank you bro
洗車機大丈夫ですか?よろしくお願い致します。
ライト組み込み済みというのが良いですね!
サイドカウルさえ外せれば取付は簡単ですよ~^^
@@jimny.jb64-hinoki. 私は不器用で、変形させた苦い記憶があります(笑)
今はドライカーボン製カウルだったのですが、飽きてきたのでこれも良いかなって。
小さめタイプのライトもあるんですね。 これ付けたら社外ライトは全部で20個になります。
よし!行こう(笑)
全部で20個是非して下さいwww
@@jimny.jb64-hinoki. さんの後押しを受けて、
今、楽天ダイスでポチリました。ありがとうございました♬
おおぉぉ~スゲェ~www
マッドロンのアドベンチャー系の屋根の上につけるセンターライト?と同じ扱いですかね?
たぶん、そうだと思います^^
フォグランプはヘッドライトより上に付けれないみたいなので。。。
ベースのところはボディ同色に塗装したいですね🤔
それも考えたのですが、ウレタンだと色合わせが大変そうだったのと黒パーツが欲しかったのであえてそのまま付けてみました^^
未塗装でも、パーツ表面が綺麗ですし、黒色が挿される事で締まって見えるので『アリ』だと思います。
フェンダのエンジンスペックのロゴタイプとも相性善い。
いいねー
いいですよ~^^
車検通るんですか?
車検は問題なく通ると聞いております^^
ただ、作業灯なので運転中にスイッチをON,OFFできる位置に配線があるとダメみたいなので、今のところエンジンルームにスイッチを置いています。。。
試験点灯の画像は、是非とも路面照射/光束の分かるアングルを希望です!
今度試してみます^^