わんわんさんの動画 さらっと聞いて、1回目 コメントしたんですけど、何回でもコメントしていいみたいなのでもう一回😅 海外のリアクターの方を、引っかかるところを一通り見たんですけれど、やっぱりGODに反応してる人多かったです。GODはそれぞれあるだろうけれどbelieve yourselfだよねって、これは作品のメッセージだからって。あとはMVの指が象徴的に使われてる部分をミケランジェロの絵だよねーってthe hands of God and manを宗教画だしイメージする人多くて、そこは 狙い通りなんだろうな って思いました。2面的と捉えて本来の自分とメディア上の自分を映してるとも。 彼らはNumber_iの日本でどういった経緯があったとか知らないわけですけど、曲とMVでしっかり核が伝わってるように思って。 日本で普段笑顔の彼らを知ってるワタシ達が、こういう曲が出たって、そこに感慨もあるんですけど、曲そのもののメッセージがより広く伝わるものを出してくれたってところに感動です🥰
わんわんさんの「ファンを救い上げる」っていう言葉に感動しました😢
退所した時、色んな憶測も飛んだり、ファン同士の対立、色んなことがありました。なので、岸くんはファンのモヤモヤした思いに答えを出してくれた気がします。岸くんは話すときは言葉で上手く表せない時もありますが、実はしっかり先のことも考えている方ですよね。
この曲表題曲の中で1番好きになりました。私達が想像するよりずっと苦しかったんだろうなって胸が苦しくもなりますね。普段何を言われても何も反論しない彼らが、こうやって曲で気持ちを伝えてくれるのは嬉しいし、自分も頑張ろうって背中を押されます!
先ほどラジオからなんかいい曲が流れて来たなと思ったら、GOD_iでした。
曲を聴きながらとても幸せに思いました…会長やさしい解説をありがとう!
会長ありがとうございます!楽しく真剣にうなづきながら拝見しました
GOD_i聴けば聴くほど心に響く感じで分からないけど涙出そうです メッセージ性や曲調はもちろん構成や音の厚み全てカッコイイ 1番好きな曲になりまし 天才岸くんさすがです!
GOD_iやNumber_iに真摯に向き合っての考察、動画ありがとうございます
このタイミングでこの曲を出してくれたことで今までモヤモヤしていたいろんな事に彼らが出来るやり方で応えてくれたような気がしています ここまでの曲のイメージを踏襲した方が新しくファンになってくれた方には良かったのかも、と思いもしますけど、それでもあえて?
GOD_iを出してくれた事で本当に満たされた気持ちです
会長がこれからも一緒に応援して下さったら嬉しいです
よろしくお願いします
わんわんさん、いつもありがとうございます
自分の中の神と言うのは、紫耀くんがハッキリ明言しましたね
あの大きな事務所を出る決断をしたのは、まさに自分の中の神からの啓示だと信じるしかなかったんでしょう
わんわんさんの愛ある考察、感謝します
会長さん、いつもありがとうございます😊
今、GOD_i のMVが1000万回再生いきました!
うぉおおおお!えぐ!!!!!
会長さんのお話、とても深くて集中して聴いたので今日は家事が進みません😅
GOD_i のMVに書かれたコメントを読むと、楽曲の素晴らしさと岸くんの才能を賞賛するコメントが多くて嬉しいです。
それと、今苦しい状況に置かれた人達が、GOD_i を聴いて勇気を貰った…とコメントしてくれる現象が起きています。
岸くんとNumber_i の優しい人間性がなせる業(わざ)だと思っています😊
「ファンと一緒に自分達も心の整理をしていく…」胸がキューッてなりました
彼らの楽曲に心惹かれるのはカッコイイだけでなくホンネを歌ってくれているからなんですよね
他界隈の娘が、突然、GOD_ i、これ好き‼️と連絡してきた、じんわり嬉しさを感じました。いつもながら、静かな時間でしたね❤
会長、考察ありがとうございます!会長が親身に(?)彼らのことを考えてくれていて嬉しいです。3人が良いことも嫌なことも経験してきて自分自身を信じることが何よりも大切だと改めて実感したからこのリリックが生まれたのかなと感じました。今年はどんなサプライズが待っているか楽しみですね!
わんわん🐶さんいつもありがとうございます☺️
同感です!彼らは言葉にしないぶん胸に苦しみ抱えてました!
今回の曲何回も聴いて少しづつ自分達の気持ち伝える事が出来たと思います☺️旧ジャニから大ファンですけどほんと苦労人だと思います!
私は彼らのストーリーをあまり 細かくは知らなくて、他の方のコメントとかを見てなるほどっていつも思っているんですけれど、この曲は夜中の12時 待ってしっかり MV 見ました。
曲も MV も、これはガチで世界 狙ってきたなって感じました。個人的には♪お願いごと♪って部分がすごく好き。全体的にとっても知的だなあって思いました。
会長、丁寧なあとがきと考察をありがとうございます!
待望の岸くんのプロデュース曲で、等身大かつ赤裸々な歌詞でこころ掴まれてます。
普段そんなに音楽に触れてこなかった自分ですが、Number_のおかげで音楽の世界が広がって嬉しいです。
これからも会長の解説動画を楽しみにしています。
わんわんさん感想考察ありがとうございます。岸くんのファンです。テレビとかで見る印象より岸くんてとても繊細な人だと思ってるんで岸くんの伝えたい事を感じてくれて嬉しかったです。
Number_iジャンル確立ですかね~去年よりもっとなんだろう本質的というか 彼らの思いがストレートに伝わる感じがする
熱くて激しいけど澄んでて泣ける…不思議な曲💜❤💙
会長さんいつもありがとう!なんかラジオみたいに聞いちゃって 巻き戻ってってしちゃう(笑)
GOD_iの考察有難うございます。本人達もこの歌詞には自分達のリアルな生々しい部分が入っていると言っていましたが、残ったメンバーの事、自分達を干してきた前世への気持ちが入っていると私は受け止めています。本当の事を言えない辛さをこの歌詞で分って、、『変えたい目』と胸に迫って来ます。涙が出てきます。
とても共感します❗️
さらに心してこの曲を受け止めて行きたいと思います❗️そして熱くなった気持ちを推しのパワーにしていくのみ👍
激しく同感しましたよ。考察も楽しいけど…3人の集大成にGOD_iがきたーんだと思う今日この頃
number_iの3人が周りの人を気にしないでお話し(インタビュー)するのって最高!いつもは大人の人の顔色伺ってましたからね〜紫耀くんが大人のひとに聞いてみるとかが無くなったんですよ(自由)になったんだってiLYsも嬉しくなる(*≧∀≦*)TOBEの事務所に行き 好きな事できていて嬉しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪かぎりです。会長いつもありがとうございます。X🟰ちゅんでした。今はシラフです(笑)
わんわんさん面白かったし同意!!部分多かったです♪岸くんの脳内覗いてみたい,曲を作れるのに控えめ。
3人共人見知り控えめ
しかし音楽に向かう時は別人になる、
GOD_iはそんな彼らが言わないけど言いたかったフレーズ盛り込んだ神曲📝なるものと感じます。
皆さん書かれてますがわんわんさんの落ち着いた声話し方いいですね🐩
毎回所見 ❓️ってなって、何度も聞いていくうちにクセになってきてってパターンのNumber_iの曲😊それには違いないけど、今回 聞いていくうちに音や映像の凄さの中から凄くストレートな歌詞や3人の感情が浮き上がってきた感覚でした😮炙り出し?水に浸けたら浮き出る文字みたいな🤔岸くんかっこいいっていつも言う紫耀くん神くんの深い想い感じちゃいました😭
わんわんさん、こんばんは!すごく共感するお話しでした!前にジンくんがインスタライブで喧嘩はないって言ってました。優しいからって言ってました。Number_i3人がこんなに分かり合える人達に出会えたことが凄いといつも思います。自分にいるかな、って考えます。
うんうん!って頷きながら楽しく聞きました。会長、ありがとう😊
会長 一番しっくりくる考察でした。ありがとうございます。
わんわんさん、初コメです。
いつもありがとうございます。今回の考察?とても腑に落ちました。
以前からですが、わんわんさんの声、話し方やテンポ感が心地よくて、
すみません、ラジオ代わりに毎日寝る時によく聴かせていただいてます。
心が柔らかくなって眠りにつけるんです(すみません)
今ではわんわんさんのファンにもなりました。
今後も配信を楽しみにしています。
先日初めてコメントさせていただきましたが、その時は胸一杯になって、何を言ったのか覚えていません😅失礼致しましたm(_ _)m
いつも丁寧な考察をしていただき、楽しく拝見しています
今回の曲は聴く度にいろんな状況が浮かんできてなかなかサラッと聴けないですが、MVをしっかり視てメッセージを受け取りたいと思います
わんわんさん、めちゃくちゃ同感しました。すてきな考察、コメントですね❤
ありがとうございます😊
いつも動画を楽しみにしてます 更にこの曲とわんわん君が好きになりました🐕
ワンワンさん、GOD_i深いですよね〜😂一度聴いただけでは、わからなかったなあ〜💜何度も何度も歌詞を見て、曲を聴いて、少しずつ彼らの歩いてきた中で、いろいろな苦悩があったんだなと推測したり、前に向かって進もうとしてるんだなあ〜と感じました。ほんとに奥が深い!岸君の感性聴けば聴くほど心に響きます❤(ӦvӦ。)
考察ありがとうございます😊
丁度時間が取れてXから飛んできました。わんわんさんのお喋り好物です❤️また夜にお代わりしますね!
GOT_iは、初見で音止まって(あんまり家のネット環境良くないので😱止まった 流れた 止まったと💓ものでした)三回位聞いたら同じとこだったので、安心しました🤪
聞けば聞くだけ胸に伝わるものがあって、泣きたくなります。岸くん達の思いが伝わるのかな?
シマエナガのアイコン可愛いです😍これからも楽しみにしていまーす。
😅間違ってましたGOD_iでした。
お風呂でお代わり完了です。
MV見に行ってきまーす!
本気考察✨ありがとうございます
いつもながら納得の内容です👍
Number_iのこれからの作品を、感傷に引きずられすぎず
フラットに見ることも大切だな…と思い始めていたところでした
この曲が出たことによって、Number_iは自分たちの足でしっかり立っている
自立、自律した大人なのだ、ということが示されたよう思います
いや〜侮れません🔥
真面目って大事です🔥
「殻を破ろうとしてる」って言葉もありがとうございます👍嬉しいです
PS . ”Joy”チェックしましたよ〜♪ リズム感やばっ😳
めっちゃ腑に落ちました!
わんわんさん、はじめまして!!わんわんさんのご意見に激しく同意でした!初見では呆然としてよく理解できなくて、
何十回も見て、彼らの本音が少しだけ理解できたのかな、と思っていたところに、こちらの動画で、うんうん!!そうですよねー!と思いました。これからもNumber_iの動画、楽しみにしてますね😊
音楽って、作者の思想だったり聴いてきた趣向が反映されたりしながら自分の表現に昇華させてるものだとすると、
岸くんの音楽への思いや表し方を見せてもらえたのがGOD_iなんだと思いました。
『分かりにくさ』 を意識した的なことを岸くん自身が話していた通り、一度聴いただけではスっと入ってこない難解さのある曲だけど、まさに脳内に少しずつ浸透していく感じに、岸くんの、Number_iの、チームの術中にまんまとハマってしまったなと思います。
曲が発表される毎に聞くNumber_i3人の音楽知識に驚かされます。思ったことを形にしていく音楽技術をこんなにも持っていた人たちなんだと。その思いを曲に落とし込み一緒に作っていく音楽チームの人達がいるって、彼らの強みの一つになっていると今回あらためて思いました。
カッコよくて可愛らしくて面白さも表現できるいわゆるアイドル要素がベースにある3人だけど、それを持ち合わせたこれまでにないアーティストとして新たなリスナーにぜひ届いて欲しいと新曲が出る度に思いが強くなります。
以前MONJOEさんが『KCが一番いろんな音楽を聴いている』と言っていた事がより強く分かったGOD_iでした。
そして、
初見のリアクションからの今回の解説。
初回の動画を経てからの今回の解説に、会長の音楽への本気度をより感じたお話に聞き入ってしまいました。
会長の解説を聴きながら、岸くんの、音楽でやりたい事が、音楽を深く聴いてきた人に届いていることも「岸くん、やったじゃん!!!!!」を感じました。
3人それぞれが違った音楽スキルを持っているNumber_i。
今年どうなってくの!?
と、より思わせてくれた会長の解説に感謝です!
長っ💦
すみません。
熱くなりました。
5人での最後のパフォーマンスがbeautiful flowerという曲だったんですが、ゴスペルの雰囲気はそれが思い出されます。
最後に合流した岸くんは2人とは違う景色を見ていたと思うので、こんな風に感じていたのかなと思いながら聴いています。
エモっちでとっても大好きな曲ですー🥹
なんとなくこの曲で一区切りついたのかな?とか考えているので、ほんとに今後が楽しみです❤️🔥
私がNumber_iを好きな理由が、全部詰まってる考察でした。
めちゃ納得です。
ビジュアルも素敵な3人なんやけど。彼らの覚悟を応援したくなるし、自分もがんばろー!ってなるんですよね。
そう岸くんて世間の方がイメージしてるより かなり大人。というか ただ真っ直ぐに好きな音楽を聴きまくり 本を読み 映画も鑑賞し 自分の足りなさと常に向き合って 健康に気をつけ 人の気持ちを大事にし その場の空気を実は誰より把握できていて でも自分からは発しない 人を立てる 知識は詰まっているので言葉のチョイスがピカイチ あぁ止まらない😂そんな人だと思うので(私見)GOD_iはリリックは
かなり具体的に攻めてる部分があるけど それは岸優太の人間性を盾にして入れ込んだかなぁと感じたりもしちゃったり...
岸くんの音楽に対する世界観を
表現するわんわん氏の言葉が嬉しかったです😊
めちゃiLYsやん!真正面から受け止めてくださって真面目にコメントしなきゃって感じたところとか!GOD_i は、なぜ3人になったのかの答えを素直に教えてくれてると感じています。だからとっても泣けるのです。決して望んでいなかった事。そして岸君は岸君の事情で遅れて合流した事をとても悔やんでるんだろうなとも思いました。私的に生々しいなと思ってるのは岸君が1人で活動してる時先輩のバラエティ番組で『将来はどうするんだ』と質問されていて、岸君は『ここで看板立てては言いたくないです。』と言いづらそうにでもハッキリ言っていたということがありました。言える訳ないのにそんな質問をするなんて酷い人だなと思っていたのですが、今回、宇宙人とか見返したいだけ と歌ってくれていて本当に怒ってたんだなしかもその後にその人の名前も聴こえるのです、、、空耳で😅 あと、辞めた後の紫耀くんは地に足がつかないようなフワフワした感じですぐには立ち直れなかったのかな自分を引っ張り出さなければいけないくらいに。Beautiful Flowerもそうですけど、MVも前世のMVを彷彿させる仕掛けがいっぱいあり聴き直したり見直したりしたくなりました。岸君の愛を感じました。これを語ると長くなるのでこの辺で終わります。。。わんわんさんだから受け止めてくださるかと思い、長々とすみませんでした。
すみません。聞いてると時々笑ってしまうときあっ私はすきですよ。これからもよろしくお願いしやす、
えーなんか泣くんですけど😢ありがとうございます。そんなふうに言っていただいて。最初聴いた時は一回だけじゃ分からなくって。聴き込むうちにじわじわと「そっかぁ」とか「そうだよね」とか「いっぱい気持ち抱えてるんだぁ」とか思いました。聴いてるうちに口ずさんでますし。岸くんは表現者だと思ってます。ミュージカルやってほしい!
真面目で正直な方なんですね思ってたとうりでした。ダダ漏れでしたけど
わんわんさんの動画 さらっと聞いて、1回目 コメントしたんですけど、何回でもコメントしていいみたいなのでもう一回😅
海外のリアクターの方を、引っかかるところを一通り見たんですけれど、やっぱりGODに反応してる人多かったです。GODはそれぞれあるだろうけれどbelieve yourselfだよねって、これは作品のメッセージだからって。あとはMVの指が象徴的に使われてる部分をミケランジェロの絵だよねーってthe hands of God and manを宗教画だしイメージする人多くて、そこは 狙い通りなんだろうな って思いました。2面的と捉えて本来の自分とメディア上の自分を映してるとも。
彼らはNumber_iの日本でどういった経緯があったとか知らないわけですけど、曲とMVでしっかり核が伝わってるように思って。
日本で普段笑顔の彼らを知ってるワタシ達が、こういう曲が出たって、そこに感慨もあるんですけど、曲そのもののメッセージがより広く伝わるものを出してくれたってところに感動です🥰
行かれたんですね
おめでとう御座います
それな…です。
ながら聞きなら、いい曲だわぁ…なんですが、深い時間にしかも映像付きで聞くとおいそれとリピートできない自分がいます。間に相当BON、ズマ挟みます。キャラ的に(ほんとは違うのに)色々、ほんとに色んな人に色々言われたであろう岸くんプロデュースなのが余計に刺さってきて聞けば聴くほどズマがあいだにはさまる回数が増えます😅
彼らが活動を始めた時の状況や心境と今とどう違ってきたのか。1年の集大成のようなこの曲から先をしっかり追わせていただきたいと思いました。
BON、イナズマからのGOD_iは3部作だっていうインタビューを聞いてからのわんわんの話し、腑に落ちた派👋🏻因みに、Number_iがウェイビーくんと、君以外はやって歌い出したらiLYsみんな倒れちゃう笑笑笑
会長かつ親犬さま
GOD_lって全部わかったつもりにはならないけれど、深い 深いなぁーって感じるところがリリックや音から感じてます
あ、一点 ラストの方テロップに一部誤植見つけちゃいました😅
「Numaer_iの深み増した」とNumber_iのスペルが異なってました。良き動画だったので、もし修正可能でしたら🙇♂️🐸
ぐや゛じい゛ぃぃ😢
@ ♪日々精進wan wan!♪
私は考察が苦手です。音楽もリリックは私にとって一種の楽器。あまり気にしないタイプ。(会長さんには嫌われますね)それがNumber_iのファンになってら詞をすごく読み込まないといけなくなって。皆様の考察など、見たり読んだりしてどうにかついていました(ついているつもりでも追い付いてないと思います)ある意味とても新鮮。GOD_i は、サウンド、リズム、リリックが結構ストレートに訴えかけてくる。曲の展開は全く読めませんけど。
まぁそうですね!用意されてるもの楽しむのが大前提で…この話はちょっとありかも?って思う考察とかだけ楽しむのが1番でっす❤️🔥
自分たちのことを曲にしたから、「_i」がこの曲には付けたってことですかね🤔
🐶
🐈