1分で分かるギターアンプの使い方【エレキギター初心者向け】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • #shorts #ギター #ギターレッスン #guitar #エレキギター初心者 #アンプ
    都内でギター講師をしている克樹(かつき)です
    このチャンネルは主にエレキギター初心者に向けた機材レビューやレッスン動画を配信しています。
    Twitter: en...

КОМЕНТАРІ • 91

  • @sukunahikonatokoyokami5200
    @sukunahikonatokoyokami5200 Рік тому +85

    先ずはケーブルを…
    優しくて好き😂

  • @春の畑
    @春の畑 Рік тому +54

    このアンプ見たことあると思ったら持ってた

    • @なちば
      @なちば 10 місяців тому +1

      ワイもや

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 2 роки тому +14

    エフェクターでどうやこうやしようとしがちだけどEQで思ってるより自分が出したい音になるんだよね。ジャンル別テンプレみたいなのがネットのどっかにあるから探して一通りやってみるといいと思います

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      先ずはアンプを徹底的にいじり倒すの大事ですよね🧐

    • @コーヒーの女
      @コーヒーの女 2 роки тому +3

      @@guitarcampkatsuki あとギターのボリュームとトーンもとにかく回しまくる癖みたいなの付けるの大事だと思います。角が無い丸い音ってギター側のボリューム8か9にすると簡単に作れるとか意外知らない人多かったりするような気がします

  • @h498149
    @h498149 8 місяців тому +10

    私の場合、音作りでワウペダルはマルチ派ではなくコンパクト派です。マルチにワウが付いていてもIbanezのワウペダルをマルチの前に付け足します。ワウワウさせずにイコライザー的な使い方をする場合もあります。またマルチの後にコンパクトのリバーブを付け足す事もあります。コンパクト+マルチ+コンパクト+ギターアンプみたいな…またギターアンプの音を活かしたい時はマルチはバイパスにしたり、マルチのコンプレッサーだけを使ったりチューナーとして役に立ったりしてます。

  • @うし蛙
    @うし蛙 3 роки тому +47

    いやそれぞれの目盛りをのせてくれぇあ!

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  3 роки тому +16

      さーせん!しかしこのアンプの良い所はbassだけ控えめにすれば超適当に合わせても大体いい感じになります!

  • @ROID-0
    @ROID-0 Рік тому +2

    電源を入れる前にオフにするのはvolume のみでいいはずです。

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  Рік тому +1

      その理由を是非教えて下さい!

    • @ROID-0
      @ROID-0 Рік тому +2

      @@guitarcampkatsuki volumeは、音量メモリの王様みたいなもので、その他間接的に影響があるものの音の出力とは直接関係しないので、volumeだけ最小にすれば正しく無音になります。

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  Рік тому +1

      主題としてはトラブルが起きないようにする為の処置って感じなんですが、その観点から見てもvolumeだけオフにすれば良いのですか?恥ずかしながら構造や仕組みは全く分からないので、どういった原理でそのようにするのかというのが分かれば教えて頂けたらとても嬉しいです!

    • @ROID-0
      @ROID-0 Рік тому +2

      @@guitarcampkatsuki この対策はノイズが流れスピーカーが壊ることを防ぐという目的であるということで話を進めます。
      ボリュームの役割は減衰です。最終的な信号の振幅を減衰させて制御しているので、大丈夫なんです。
      ゲインは音量を制御せず、ボリュームを通る前に振幅を少し引き伸ばすことで歪むので、音量の制御とは直接関係しません。イコライザーも周波数ごとのインピーダンスを増減させる回路で、同じく最終的な振幅とは関係しません。
      まあどんなにボリューム以外が動いていても、ノイズが少し変化するだけで絞ったボリュー厶を通れば何ら問題ないということです。

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  Рік тому +1

      丁寧に解説頂き有難う御座います、とても勉強になりました!

  • @D_o-Pell
    @D_o-Pell Рік тому +34

    昨日エレキ買ったけどシールドケーブル無くて萎えた
    あれって着いてくるもんじゃないんや...

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  Рік тому +7

      そうゆう初見殺しあるあるなので付属物は確認しとくと🙆‍♀️です!

  • @user-masterd
    @user-masterd Рік тому +2

    middleあるのか、いいなあ

  • @hikaruzzi76
    @hikaruzzi76 2 роки тому +82

    その先が知りたいんじゃあ!

  • @y-nr8sl
    @y-nr8sl Рік тому +2

    ケーブル差す穴の中に変なでっぱりがあって入りません😵どうすればいいですか?

  • @SapRiku042
    @SapRiku042 11 місяців тому +1

    アンプないとジャーンって音出ないですよね?

    • @userKarlMarx
      @userKarlMarx 3 місяці тому

      アンプないとエレキの意味がないよね

  • @ああ-l5i6x
    @ああ-l5i6x 2 роки тому +13

    6521すこ

    • @Magdesugananika
      @Magdesugananika 2 роки тому +1

      6251?

    • @laughyourface5385
      @laughyourface5385 Рік тому +4

      4度進行だね。負け犬にアンコールはいらないのイントロに聞こえたけど、そうなの?

    • @山-h8h7m
      @山-h8h7m 2 місяці тому

      同じアンプだ!

  • @とち玉ねぎ太郎
    @とち玉ねぎ太郎 2 роки тому +6

    自分この動画のアンプ使ってるのですが最後のような音にするにはどうすればいいですか?

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      ドライブスイッチを押せば出来ます、動画を今一度ちゃんと見直してみて下さい!

  • @ゆな-z5e
    @ゆな-z5e 9 місяців тому +2

    私の買ったアンプにクリーンとドライブの切り替えスイッチがついていなくて、クリーンしか出ないのですか、ドライブを出す方法と かってありますかね?

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  9 місяців тому +1

      エフェクター買うしか無いと思われます😢

    • @ゆな-z5e
      @ゆな-z5e 9 місяців тому

      @@guitarcampkatsuki
      やっぱりエフェクターが必要ですよね😭
      教えてくださりありがとうございました。

  • @MM-553
    @MM-553 Рік тому +13

    負け犬にアンコールはいらないのフレーズだ!!!
    アンプのドライブってモコモコする(音がこもる?)イメージだったんですけどそうでもないんですね!!

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  Рік тому +3

      スピーカー1個かつ摩耗してるアンプだとハイが出なくなって来ますが、いわゆるフェンダーとかマーシャルのような大型のアンプであればあんまりモコモコ感は感じにくいかなーと思います😊そしてエフェクターもアンプも所詮道具なので使い方次第というところになるかと!

  • @panwakiraidatta
    @panwakiraidatta Рік тому +2

    エフェクターなしでアンプだけで歪みって出せるんですかー??

  • @user-jg6xo6vu2f
    @user-jg6xo6vu2f 2 роки тому +20

    アメリカンイディオット感あるリフ

  • @三浪-j1q
    @三浪-j1q Рік тому +2

    ヘッドホン端子にはスマホに付いているイヤホンはそのまま使えますか

  • @イズミ-g3m
    @イズミ-g3m 2 роки тому +2

    俺が持ってるヤツゥ!!

  • @donhankanedobu
    @donhankanedobu 2 роки тому +12

    めんどくせぇ!漢はフルテンで電源オンじゃい!(故障
    一応電源を切る時は別に何も弄らなくてもいいという説もあるけど、安い買い物じゃないんだし良い子はツマミをメモって念の為全部0にしようね!
    フルテンだと入れた時に瞬間的に100V以上の負荷がかかってスピーカーが逝っちゃう事が稀にあるぞ!

  • @yuto__o3073
    @yuto__o3073 2 роки тому +1

    動画で使われてるアンプの外部音のとこの使い方が知りたいです!曲を流しながら弾けるって聞いたんですが使い方が分かりません

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      auxってとこにステレオミニケーブルでスマホと接続すれば曲流せるはずです!

    • @yuto__o3073
      @yuto__o3073 2 роки тому

      @@guitarcampkatsuki ありがとうございます!

  • @シャズディンヒーハー
    @シャズディンヒーハー 3 роки тому +9

    最後に弾いてた曲なんてやつですかね??

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  3 роки тому +5

      その場で適当に弾いてたので曲では無いです!がグリーンデイとかサム41の曲中に似たようなコード進行あったかもです!

    • @シャズディンヒーハー
      @シャズディンヒーハー 3 роки тому +2

      @@guitarcampkatsuki そうでしたか!ありがとうございます!!

    • @melontabetaiyo
      @melontabetaiyo 3 роки тому +20

      ヨルシカの負け犬にアンコールはいらないという曲もこの始まりです!

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  3 роки тому +7

      マジでそのまんまでびっくりしました。そしてワンちゃんの遠吠えにテンションばり上がった!

    • @melontabetaiyo
      @melontabetaiyo 3 роки тому

      @@guitarcampkatsuki めっちゃ気分上がる曲です🎶

  • @aya.603
    @aya.603 3 роки тому +8

    エフェクターは使ってますか?

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  3 роки тому +3

      一切使ってないです!

    • @aya.603
      @aya.603 3 роки тому +3

      ご返信ありがとうございます!エフェクターなしでもこんないい音鳴るんですね!

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  3 роки тому +3

      有難うございます!きっとマイクが良かっただけです♪音作りはすきなアーティストの音色を手持ちの機材でなるべくそっくりになるまで作り込むとめっちゃ鍛えられるのでおすすめです!

  • @ぜん-m5g
    @ぜん-m5g 2 роки тому +2

    先日、祖父からエレキギターとアンプを譲り受けた者です。貰ったアンプのつまみにgainがなく、cleanとleadの2つのチャンネルしかないのですが、エレキ用のアンプではなく、エレアコ用のアンプなのでしょうか?
    品名(Roland GC408)

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      エレキ用アンプです!ググってみた感じ歪ませたいのであればリードの方のボリュームつまみを上げればOKです、イコライザの意味は動画のアンプと共通です!
      年代物のアンプだと思いますがお爺様との思い出の品として大切に使ってあげて下さい😊

    • @ぜん-m5g
      @ぜん-m5g 2 роки тому

      @@guitarcampkatsuki 今日は夜遅いので、明日試してみます!素早い返信ありがとうございました!

  • @AA-sl1mv
    @AA-sl1mv 2 роки тому +4

    コメント失礼します。
    自分はベースでこのアンプとマルチエフェクター使ってるんですけど歪みやボリュームが大きくなるとノイズがかなり入ってしまうのですがなにか原因分かりますでしょうか?

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      gain とvolumeを上げるとノイズも出てくるのは仕様というか、音量もノイズ成分も増大されるので自然な事なのでしょうがないかと!気になるようでしたらノイズサプレッサーというエフェクトをかけてみて下さい、因みに異常なくらいノイズが出てるとしたらベース内部かケーブルが断線してる感じなのでチェックをおすすめしますー!

    • @AA-sl1mv
      @AA-sl1mv 2 роки тому +1

      ノイズサプレッサーなんてあるんですね!
      助かりました、ありがとうございます!

  • @たっちこーじ
    @たっちこーじ 2 роки тому +2

    EQとゲインは0にしなくてはいいのでは?

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      そうなんですか?純粋に理由知りたいので教えて下さい!

    • @autotunes
      @autotunes 2 роки тому +1

      ゲインに関してはドライブモードにした時しか機能しないので基本はゼロでもいいと思います。
      EQはドライブとクリーンと両方で音作り可能なのでモードとその他のエフェクトや好みに合わせていじれば大丈夫です。
      横から大変失礼しました。

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      @@autotunes ご丁寧にありがとう御座います、これからそのように伝えたいと思います!勉強になりました📖

  • @EVH-5150
    @EVH-5150 2 роки тому +2

    このアンプでヴァン・ヘイレンの音に近づけられるのかなぁ…

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

      正直に言うとかなり無理があります。。ハイやプレセンスが足りない&ローが不必要に太く出てしまうのが理由ですね!

    • @EVH-5150
      @EVH-5150 2 роки тому +2

      @@guitarcampkatsuki ヴァン・ヘイレンの音に近い音を鳴らせるアンプってありますか?(初心者アンプ)

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  2 роки тому +2

      YAMAHAのthrシリーズかポジティブグリッドのspark辺りが良い線いきそうです!ただバンヘイレンのサウンドはアンプより演奏テクニックの比重が大きいのでめっちゃ練習しましょう!

    • @EVH-5150
      @EVH-5150 2 роки тому +2

      @@guitarcampkatsuki 練習有るのみ!ですねwwwエディ本人のピックの持ち方で曲弾いたら…って思いましたけどエディだから成立するんですよね…エディの使ってたピックの硬さはミディアムハードみたいです

    • @autotunes
      @autotunes 2 роки тому

      正直エディのアンプはいろいろ本人が改造したりしとるからむりやろな。
      それしたいならEVH5150買った方がええと思う。

  • @もりもりもりーぬ
    @もりもりもりーぬ 6 місяців тому +1

    最後にひいたやつ負け犬にアンコールはいらない?

  • @まーく-j8z
    @まーく-j8z 8 місяців тому +1

    変な安物の5千円以下みたいなミニアンプだと同じギターでも音がこんなふうに出ないので有名メーカーで1万5千くらい出せばミニアンプでも良い音出る

  • @HitoshiKuroda
    @HitoshiKuroda 28 днів тому +1

    ドライブサウンドがクッソだっさい音なのら👶
    初心者こそ最初から真空管アンプ買えよ!
    ロックやらないなら、ツインリバーブくらい買えよ!

  • @reria.
    @reria. 28 днів тому +1

    トラブルを避ける為に全てのツマミを0!?www
    めちゃくちゃ無駄ですやん……。
    そんな無駄な事言ってる暇あるならイコライジングとか開設しましょうよ。(笑)
    流石にフルテンにしろ!とは言わないけど、いつも自分が使ってる音量のままオンオフしておけば次の練習の時にも役に立つ。それで壊れるアンプはない。
    今日主によく見るアンプはすべて昇圧・降圧時には自動的ミュートにされるようになっているし。
    ポップノイズについても、余程の爆音で鳴らさない限りはスピーカーを痛めることもほぼ無い。
    (その程度で痛むならギター音の出力ですら痛む)
    普通その出力で鳴らすこともないでしょう。

    • @guitarcampkatsuki
      @guitarcampkatsuki  28 днів тому

      スタジオで前の人がセッティングしたまんまだと僕は単純に迷惑だと思ってます。全員が自分お同じ考えだと思わない方が良いですよ。

    • @reria.
      @reria. 27 днів тому

      何故スタジオっていう前提なんですか?
      いきなり論点ズラされても困ります。
      あくまで自宅での練習環境のことですよ。
      次の練習の時にも役立つって話もしてますし。

    • @reria.
      @reria. 27 днів тому

      ついでに、スタジオでイコライザーまで0にされてる方が迷惑です。
      フラットに戻して置いて欲しいものですね。

  • @guitarcampkatsuki
    @guitarcampkatsuki  2 роки тому +1

    アンプのおすすめセッティングを知りたい人はこっちも見てね!
    ua-cam.com/users/shorts1zRMyWDOGBg?feature=share

  • @strings1366
    @strings1366 Рік тому +1

    それだけ?使い方の説明になってないんじゃない?

  • @e-3685
    @e-3685 Рік тому +1

    テレビを音量ゼロで消すか?
    いつまで経っても音楽機材屋は遅れている。