Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
セブンより残ってほしかった………
セブンイレブンを経営できる能力も資本もあるのに、イトーヨーカ堂は全然駄目なの不思議だ
セブンイレブンはコンビニオーナーを食い物にするビジネスをしているから。
ヨーカドーもフランチャイズにすれば大儲けできます!!本部が!!
ヨーカドーいよーいよーかー
ナナコの使い道が弱いからセブンもそのうちだと思ってる
@@ninguru 客も食い物にしてるからそのうちローソン・ファミマにやられるよ
セブンイレブンホールディングスの外国人投資家比率が爆増してから利益重視の経営になって大変だね安くて高品質のプライベートブランドの研究投資も削減されて、投資家への配当が高くなってるし
純粋に建物が古くなって修繕がめんどくなって手放しただけでは?どの店舗も20年以上経過しているように感じる。
セブンイレブンの配当利回り見ろよ。むしろ低い方何だが
そもそも社長がやばい
@@台風稲刈り 札幌のARIOは新しくてきれいだし、客も多い印象だぞ。
@@0_a123z_0 札幌程度の客入りで多いと言われてもね都内と比べれば客数と売上が全然違うことを知らんのか?札幌は今後の更なる人口減少が確定しているし撤退は遅かったくらい
小さい頃から行っていた思い出のある地元店舗で、ポッポ食べたり買い物しながらレジ応援などの音楽が聞けなくなるの悲しい😢
拝島と上板橋からも撤退する一方、宮城と福島は「ヨークベニマル」がございますので完全撤退にはならないと思います。ちなみに群馬からは撤退し、ベイシアととりせんにシフトしていると思います。
ポッポ懐かしいですね😢
ポッポのポテトめっちゃ美味くて、よく友達と食べてたなあ
ポッポは印象に残ってないんだよな。ああいうファストフード系を親が毛嫌いしてたせいかもしれん。ファミールは、子供のころに親と何回も行って、いまだに記憶にあるけど。
ほぼ定価売りで大半が赤字でも痛手を被らないフランチャイズの「コンビニのセブンイレブン」があるから本体が経営し安売りを念頭に入れる「スーパーマーケットのイトーヨーカドー」には力入れないんだよ。儲けはセブンイレブンに集中させますってか。こんな薄情な企業より地元に根付いた商店を応援したいものです。
すばらしい嫌儲精神ですね
@@myyfed267 儲ける事は必要だよ。小売りヨーカドーには当てはまらないが、公共性の高い企業であれば公的資金注入になる。儲かれば法人税はもちろん、給料が上がる可能性もあり、そこからの所得税収もあがるわけだし。セブンに胡座をかいて、ヨーカドーは企業努力が見えないからね。
1:14 こんな身勝手な労働者切り捨て宣言にSDGsバッジ付けて出て来られる厚かましさよ
このような決断をしなくてもいいほどの立場で何を言う???
鈴木敏文さんのような方の再来を願いたい。井坂さんって結局クーデター起こしてまでしてホールディングスの社長になったけどそごう西武の売却と祖業のイトーヨーカ堂の閉鎖しかやってないような・・・イオンよりイトーヨーカ堂の方が好き!だからこそ頑張ってほしいし、応援してる☝️
ならもっとコンビニのセブン経営者から搾り取らないといけませんね。弁当も更に小さく、おにぎりをきのこの山サイズにしないと。慈善事業じゃないんだから。
過去には鹿沼で郊外に「イトーヨーカドー」と「ヨークベニマル」と「福田屋百貨店」の進出で市街地の商店街に有ったイオンが撤退した話も有りました。
コンビニは数を減らさなければならない。今のコンビニの倍の大きさの店舗があってもいいし、時間も自由にさせないといけない。まだまだ、日本は未開部族。ポジってる連中が多すぎる。
イオンよりイトーヨーカドーの方が全然好きなのに近所からみんな無くなっちゃったよ。
私もヨーカドーが好きです。途中イオンを通り越して自転車で30分かけてヨーカドー宮原店まで買い物に行きます。もしここがなくなったら次はヨークマートかなぁ。
イトーヨーカドーのファンです^_^イオンよりわたしはやっぱりイトーヨーカドーが好きです応援してます
日本企業の退化が進む
ポッポ減らしていったのがマジで間違えだと思う。
誤:間違え正:間違い
その時点で苦しかったんです
ポッポってなんだ…?
鉄道?
フードコートにあるラーメンなどを売ってるお店です。ここの味噌ラーメンおいしかった😊
都内でもイトーヨーカ堂閉店してるし地方でこんな大きい箱を維持するのは大変だもんな
人口70万人以上の大田区でも区内に1店舗しかない。
上板橋のイトーヨーカ堂は50年以上前からあって今も頑張ってます。
損切りや、見切りをつけない連中はそのまま、倒産だろうね。
松本市(長野)のイトーヨーカドーも潰れるそうです。近くにイオンがあるとはいえ、最寄りのショッピングモールがそこなので残念。
@@いぬものがたり上板橋のイトーヨーカドー無くなるの知らないんですね爆笑
石巻にヨーカドーが出来て40年 最初の中里店ができて当時は大繁盛してました。のちに あけぼの店ができて一時期2店舗有り石巻の人間にとっては馴染み深い店でした。又盛り返して石巻に出店して欲しいですが、今まで沢山の想い出ありがとうって思ってます😢
45歳以上で早期退職という点に衝撃を受けました…
東北地方は同じ系列のヨークベニマルが力入れてるからそれがメインになるのかな
長らく愛されてきた福住店がついに無くなるらしいよってマッマから聞いてマジでショック受けた俺の青春を築いてくれたヨーカドーに敬礼
イオンが建つまで買い物といえばヨーカドーだったし、必ずゲームコーナーで遊んでいたから無くなるのは寂しい。
イオンに行ってるくせに寂しいとは傲慢な。
辛辣w
そりゃ皮肉が効いてるね草
@@ttckisiヨーカドー内のゲームコーナもイオン側に客取られた感じですね。😅でも今はイオンのモーリーファンタジーも他店に客取られて閑古鳥になってますがね。😅
@@澤田圭祐-s1c へぇ、モーリーも客取られてるんだ、タイトーとかgigoに?
次はサトーココノカドーが入ってください
春日部においで
タドコロー?
カトーをないがしろにすな
クレヨンしんちゃんが元ネタって知らないやついるな
それは期間限定でしか営業してないからなぁ... しかも埼玉の春日部だけ...
青森店もよく買い物よく行くし、地元八戸市でも八戸沼館店は毎日、食品や日用品もイトーヨーカドーで買ってるので無くなるとほんと困る。
仙台には既に無いですからね😢小さい頃から良く行ってたのになぁ…
北海道はアークス系、イオン系、コープさっぽろの3強がまずあって、隙間をダイイチと北雄ラッキーが埋めて、ツルハとサツドラが食品スーパーの壁を越えて攻めてきているイメージ
地方の経営はもう売り上げより、その地域の人の命綱みたいな感じになってくるもんな…地方出身だけど、帰るたびに数十年前より人も減ってるし、活気もなくなってるし、お店も閉まって寂しい。
国が衰退するというのはこういうことだ。何を今頃驚いてるんだ?まだまだ序の口でここから急降下だぞ。
なんか1人で盛り上がってキショい語りしてるけどイトーヨーカドーなんて何もかも古臭くて品揃えも悪いしで人気無くてかなり前からずっとホールディングス内でのお荷物だゾ
@@momochi9790 意味不
@@momochi9790逆だぞ富む過程で格差が生まれてしまうんだぞ格差を生めば富むわけじゃない成田乙
@@momochi9790 なるほどな経済特区とかあるもんな資本は放置してても勝手に集中して、政府は再分配のための機関かと思ってたが、政府が狙って集中させることもやってたわ
@@momochi9790それただ相関関係があるだけで、そうすれば国民が豊かな暮らしできるって訳じゃないんだけど円安にすればいい低金利にすればいいと言って失敗しまくってるのに、またいい加減な理論で破壊するのか
セブイレブンが多すぎなんだよ
そしたらイオンが居抜きで参入するんでしょもう未来が見えるわ
イオンもヤバいですよ。
イオンはもはや不動産業、小売部門はずいぶん前から赤字
ラ・ムーはいいゾ〜
ヨーカドーが撤退するくらいなんだからさすがに入らないよスーパーは需要あるだろうから近くにできるだろうね
全国で新店舗が急拡大してるロピアの可能性もありますね
親会社がダメなんだよ。救ってやれよ
北海道は日本の近未来。「HTB」みろ、衰退どころじゃねえ('ω')10年後はどこの地方都市もああなる、東京もやばいかも。
うちの地域は後継店舗が決まってるけど、他はキツそうだな。
首都圏以外のイトーヨーカドーは閉鎖方針だよね首都圏内でも赤字店舗は閉鎖黒字でも首都圏以外は怪しいらしいから、どうなることやら
とりあえず2026年までは三大都市圏は残す考えもちろん最終的には首都圏に集約させる考えです
やっぱ衣料品は足引っ張ってるよね昔はスーパーで買うこと多かったけど、ユニクロやしまむらなんかに流れちゃったし
あと園芸用品も
自分はGUを利用している。むしろユニクロは全然行ってないな。ヨーカ堂やイオンでも衣服買うけどね。
イオンやヨーカドーも衣料品は質はともかく割と安いんだけどね
実際、食料品売場以外はガラガラ。そして、低価格路線。低価格路線は、集客が多いからこそ成り立つもの。無くなるのは、必然ですね。
昔母親が買い物してる間500円くれて、その間兄と一緒にゲーセンで遊んでいたのが子供時代の思い出です。時代の流れだとは思いますがとても寂しく思います。
せめて各地域に1、2店舗残してほしかった……
青森、岩手、北海道は知らんが宮城、福島ではグループのヨークベニマルが周りを囲う様にある。駅前型がダメで郊外型が上手くいってるような感じ。各々の出店や運営も違うんだろうがトータルで考えてないセブンアンドアイグループ本部がダメなんだろうね。
今までヨーカ堂でパンツ買ってたんだがノーパンで過ごせというのか会社はノーネクタイでokだが就業規則にノーパンokとは書いていないので総務に相談しよう。ホウレンソウ大事。
ど田舎は採算が合わないんだろ。JR北海道ですら廃線とかしてるのに。人口の少ないところは何してもダメだろ。
GMSって業態自体が時代にあわなくなってきてるからな。今や高齢者層にもネット通販が浸透し、生鮮食料品の調達さえクリアできれば、大半は問題なくなってきたし。下手すりゃ、ラインナップ的な問題で購入できなかったモノもネット通販なら手に入る確率が高くなるし(運賃と輸送L/Tを購入側がのめればだが)
札幌は十分に商圏人口あるけど、それ以外の道内都市がダメなので、北海道地域全体への物流コスト削減のために、ARIOも閉店ってことなんだろうな。
札幌はど田舎じゃないんだが?
当然でしょ。お金の無駄。能登の町作りや村は、防災も含めて、ふざけない話にせざるをえんだろうな。
これが自民党政権、ですか
じゃあセブンイレブンを拡大してデパート化してスーパーセブンイレブンにして雇用を維持すればええやろ。
東北民だが全然困っていないイトーヨーカ堂と同じ系列のヨークベニマルが有るから。
うちの地元にとってはスーパーじゃなくデパートだった今の爺さん婆さんから小学生までみんなヨーカドーで家族と過ごして大切な思い出がある呆気ないくらい簡単にそんな思い出が切り捨てられて言葉に出来ない
なんか小さい頃、正月の買い出しと言えばヨーカドーって感じでした。かつては物凄い賑わっていましたが、昨今は閑散としていたイメージです。今までありがとうヨーカドー
そういえば旭川のイトーヨーカドーもいつのまにか無くなってたな。北海道といえばイトーヨーカドーではなくてイオングループやアークス系のお店が多いイメージ。特に田舎なんかはアークスが頑張ってる。札幌は地味にイトーヨーカドー多いから、困るお客さんもいるんじゃないかな。おそらくほとんどはすぐに違うスーパーが入居しそうだけど。
アークスやDCMの前身構成企業であるHomacなど、北海道を地場として成長した企業は地域柄、商圏的な弱さを克服してきただけあって、企業として強いですよね。岩手の片田舎に住んでますが2000年以降、地場で有力だった企業がHomac、アークス、ツルハさんに統合されましたし…
@@Tデリバリーサービス高橋喜信 ただ、イオンは北海道にも多数進出してるので凄いわ。地元企業のアークス(東光ストア)、ニトリ、ツルハ、サツドラ、ホーマックなどと互角以上に戦えている。
@@0_a123z_0 イオンが北海道で強く戦えているのは、ポスフール(元マイカル北海道、現イオン北海道)を買収したのが大きいねマイカル本体が潰れた時もマイカル北海道単体では黒字だったし
結局、地域衰退させる原因はこういう大型店舗の受け入れなんだよ。開店当初は地域に根付いてた小規模商店を閉店に持ち込み、今度は業績が悪いと一気に引き払う。地域に貢献なんてうわべだけ。 私は都民だから影響はないけど、このやり方には怒りを感じるんで、セブンイレブン、関連店舗での買い物ボイコットしますわ。
誘致してるのが地方自身じゃん😊
どのみち車社会だと小規模商店は効率が悪いので淘汰されるよ。現在生き残ってる商店街は大体公共交通が充実してる。
イオン「後は任せろ!」
一方のセブンは上げ底弁当やら偽装包装やら
アメ横のマグロみたいですね。それ。(笑)
現段階で毎日繁盛している店舗もまとめて閉店になる。だから未来を見据えてこういうビジネスは発展の余地がなく、縮小しながら現状維持に奮闘するしかないと考えて違う方向に資金や労力を向けることにしたんだろう。でもさ、イトーヨーカドーの影響で店を畳んだり、倒産に追いやられた地元のチェーン店や個人商店なども多いはず。ネット通販の影響もあり、今さら簡単に復帰は出来ないわけで、残された地元住民はいくらか不便利な生活を強いられる。地方を荒らした末に見限って捨てるのは冷淡よね。
こうやって地方は切り捨てられて衰退していく 最期は利益がなくても関係無い公務員だけしか残らない
まさに資本主義の根幹といいつつ、最後にのさばってるのは、何も知らないできない社会主義的、窓口公務員。トップが無能だと地方は衰退する例
田舎に箱一杯なかったけど、十分楽しかったですよ?
ここ最近の地方公務員なんて未来なさすぎて採用目標未達を連発してるんですけど...
家の所にはイトーヨーカ堂は元々無いけど、ヨークベニマルは沢山あるよ。店舗の規模も小さいのでこっちの方が経費掛からくて効率よいのじゃないだろうか。
ヨークベニマルが都内には進出していないのは「いなげや」など地場スーパーの台頭で経営資源を福島と宮城と茨城と栃木に集中させる狙いが有ると思います。
都内はヨークマート
日本の衰退が目に見える形になってきたのかな?
政治が機能している。意味不明な投資や仕事をしている連中が袋叩きにされているね。当然すぎるが。
いや、セブンイレブンの数が多すぎなのよ。イトーヨーカドー弘前店の徒歩で約10分圏内に、セブンイレブン2店舗もあるとか、⁇?でしか無い。正直、イトヨー無くすよりセブンイレブン減らせよと思う。
北海道の過疎化がますます進む。
都市部にあるので、問題ないですよ
そしてどんどん中国人に侵略されていく
北海道だけなら、セイコーマートが総合スーパーにも進出すればよさそうだと、よそものは思う。
マジか!福島離れて久しいけどよく行ってた店舗無くなるのなかぁ…悲しい😭
私も、広島に住んでてもヨーカドー懐かしんでます。残念です。
郡山のロミオベーカリーがどうなるのか気になります、、
私もイオンよりヨーカドーが好きなので残念な気持ちですが、郡山店は1年後位に同グループ・ヨークベニマルが業態を引き継ぎリニューアルオープンする様ですので、試験的要素のある店舗に期待し待ち望みたいと思います。郡山はセブンイレブン24時間営業発祥の地でもあるので何か起こるかな?良い意味で待ちましょう。
イオンの一人勝ちだからなぁ
東北については、イトーヨーカドーじゃなくてヨークベニマルブランドで展開していけば良いと思う。
一つの時代の転換点だなあ昔はダイエーもあったイトヨーと共に育ったから悲しいがイトヨーですら集約するとなるともう移住を考える時代なのかも
ウォールマートのアメリカに?
今は何のかんのとコストコがはやってたりするし、イトーヨーカ堂みたいな中途半端な規模の郊外型スーパーは消えてコストコに取って代わられる時代なのかも。そんな中でもイオンモールは巨大に巨大化して何の店でも詰め込んで、まるでショッピングテーマパークのようになってて客を逃さないから食われずに生き残るだろうけどさ。高齢化して世代ごとの人口比率も変わって、共働き世帯も増えてネットで買い物する人も増加してるし…。若者はほとんど都市部に移住していってるから店も集約せざるを得ないんだろうね~。
ただ、少子高齢社会による人口減少でコンパクトシティーに転換、時代に合わせた維持するモノの取捨選択強化を図らんと国自体が機能不全に陥るから、ある程度のスクラップは致し方がないかも。ただ、国土防衛の観点としては多少、人口がある程度散らばってるほうが良いんだけどね…
イトーヨーカドーだけでなく閉店の嵐は止まりませんね!自民党政治の失敗がじわじわと来てますね。ホントもう耐えられないところまで来てますね!それでも増税増税増税自民党政治終わらせたい
プーチンも悪いよな燃料代、原油価格上症の原因
ヨーカドーは1番好きなスーパーであり、中に入っている施設も楽しかった思い出だから東京だけでも長く残してほしい
イオンは複合施設だけど、ヨーカドーはデカいスーパーって感じ。大都市圏の人口密集地のうちの近所のヨーカドーですら数年前に閉店したけど毎日のちょっとした買い物には大きすぎる気はしてた。
札幌と仙台だけには残してほしかった。
弁当の量減らしてる セブン減らせよ
小さいころからポッポのクレープとポテトと今川焼とたこ焼きを食べ続けてきたのに…ショックだよ
九州・四国→全く手出ししてない中国→3店舗あったが既に撤退済み今度は北海道・東北か。
百貨店の「そごう・西武」も手放すし、GMS業態も規模縮小に入ってるから、7&i HDも国内は総合小売業態から撤退し、小売はセブン−イレブンのみに転換する算段かもよ。
九州は、もともとヨーカ堂なかったのか。
福住店無くなるのマジで寂しいわ。ポッポも無くなったのも寂しかったなぁ。小さい頃にもたまに行ってたし、コンサの試合前にも利用したりしてた。。。イトーヨーカドーだけしかない魅力があるのに。なまら残念だわ。。。
福住店もARIO店も行ったことあるけど、結構、客が多かった印象。ラフィラの地下も。札幌市内なら十分に採算とれると思うけど、北海道内のほかの地域の店舗を閉店して、札幌の数店舗だけのために物流維持するのが面倒だから、まとめて閉鎖って流れだよな。
生らとかアピールいいから😅
福住店は日ハムの試合前に弁当買ったり利用してたな
できればセブンも撤退して欲しい、出店のしかたがめちゃくちゃでいろいろな店(セブンも含めて)が不幸な目にあっている
真っ当な事業たるヨーカ堂を切捨てて、おおよそ上場企業が守るべきコンプラのかけらもないFCビジネスだけを残すつもりなのか
地元の駅前にあったイトーヨーカドーも閉店したなぁ…
長野県の南松本店も来年には閉店
え、ウソやろ?
北日本ばかりか、長野もでしたね。
しょうがないヨーカドー周辺の商業施設もダメージやなイオンモール一人勝ち
閉店すると隣の映画館もおしまいだ!本当にイオンモールの勝ち
車がある人はイオンに行けばいいけど、バスや徒歩で、同じ店に買い物に来てた人は大変だよね。この店舗がないと生活できないってとこに暮らしてる人はいずれ引っ越しとかの選択も考えないといけないよね。
福住のヨーカドーなくなったらガチであの辺の住民死活問題ちゃうか
昨年、セブン&アイの株主の米国ファンドが『採算取れないイトーヨーカドーをコンビニ事業から切り離せ』と物申してたからな。昨今、日本企業株の株主として外資系ファンドが入り『保有しているオリエンタルランドの株を売却しろ』だの、物言う株主が増えている気がする。円安で外資から日本株が買われまくってるから、日本企業だが外資が株を保有することで、内部で外資優位(株主優位)な方向にされているな😢その企業にお金を落とす顧客のことなんて二の次にされてる😢
セブンのキャッシュフローがコンビニの新時代に向かうかどうかは、さっぱり分からんの。経営改善による、サービス強化となるかなw。なお、ゲームガチャでは、ゲームの発展に何の寄与もしていなかった。
イオングループの台頭が原因のひとつかもしれませんね。
コンビニクソ高いからいらない消してくれ、、
オリジナルのノーアイロンワイシャツがちゃんとノーアイロンでおすすめだし、店に行けないのは残念ですよね‥
ヨーカドーって何か使いづらいんだよねホムセンより雑貨家電の扱い弱いしドラッグストアみたいに気軽に薬買える訳じゃない。無駄に面積広いだけのスーパーという印象でしか無い
わかりすぎる
昔北海道旅行してたとき見た「イトーヨーカドー北見店 この先100km」の看板が懐かしい。
北海道の北見店、思い出の場所がついに。。母と食べたポッポのラーメンの味、買い物ついでに買うものといったらカスタード味のおやき、たまーにもちもちのものも。ポテトも最高においしかった。これも時代の移ろいなのか。
イオンには勝てんよ
ヨークベニマルが引き継ぐんでしょ?
まあ福島は、本拠地だがあと山形 宮城ぐらいにしか無いんだよな…そっから北は、どうなるんだか?
ロピアの会社が引き継ぐようです
いや、違うよ!生鮮市場TOPが引き継ぐんだよ!
郡山と石巻のみヨークベニマルが引き継ぐようです
寂しいね…
ヨーカドー高い印象しかなかったけど安いのかな?セブンがあの体たらくだし好きな企業ではない勝手に消えたまえ
ホント目に見える速度で落ちぶれて行くねこの国
地元で幼少からずっと好きだった店舗が消える、とても寂しいニュースだ。
早期退職を募集する会社は早く退職して次の就職先を決めた方が良い❗️
なんかっつーと閉店だな イトーヨーカドーつーか おばあちゃんヨーカドーは安く無いよ感覚は当人次第だけど
イトーヨーカ堂って大して安くもないPB売る為なのか全体的に高いんだよね。そりゃイオンに負けるわ。
みんなネット販売ばかり使ってるからでしょ、ちゃんとお店で買ってればこんなことにはならなかったのではないかな
慈善事業じゃないからな当たり前や
ファミマ「我々の勝利だ」ローソン「時代はコンビニだな」セブンイレブン「お、おぅ...」
早期退職やりだしたってことはガチでやばそうだね時間の問題か
安いし無くなると困るとか言ってるけど 安売りばっかりしてたから閉店になってるわけで.....
そもそもフードコートですらガラガラ
関東にいた頃、隣のイオンモールはいつも賑わっているのに、ヨーカドーはずっとガラガラでした。
最近の経営者は株主ばかり気にして、従業員のことは全く意に介さない無能な奴らが多いよね。
そもそも14店舗敷しか無かったのかよ
関東ですら閉業してるんだから終わりだよ…
うーん、まあ端的に言うとIYは高すぎなんだよとくにコンビニなんか固定費をかけすぎてそれが価格にもろに反映されてしまいたかが弁当1個がとお茶を買えば消費税込みで千円くらいかかるでも現状の日本のサラリーマンの昼食代平均は600円なんだよそれに量も少なく底上げとかまでするから余計悪評がたつIYの作戦なんだろうけど だから足りなくてパンを追加とかするこういう乞食みたいな意地汚さでIYは本当に評判が悪い公共料金の支払いとかで町のプラットフォームになってそのついでに買い物をって狙いだったんだろうけど、コンビニでは公共料金の支払いしかせず近所の遅くまであいている安いスーパーで値段の大きい方の買い物って傾向が消費者の間で定着しつつある賞味期限の近いものを値引きして売れないなどでフランチャイズのオーナーたちもコンビニ業界に目を向けなくなってきたしなヘタに手を出して近くに競合店を造られて潰されて挙句の果てに違約だとかイチャモン付けられて土地や資産まで強奪されちゃ敵わんし正直言って、今のスーパーコンビニ業界の中でIYが一番タチが悪いよかつての社長でIYをオーナー家から乗っ取ろうとしていた、中央大学卒でかつて中大の理事長を兼任してた鈴木(その後IYだけじゃなく中大でも失敗して追い出された)のしりぬぐいを現在の社長で青山学院大学卒、現在青学の理事も兼任している井阪さんがしりぬぐいをさせられているのはなんとも可哀想・・・
1月から米とかマヨネーズとか砂糖、ステルスでウインナーとかココアとかまだまだ値上げしてるから。正直、激安スーパー以外、いつ閉店してもおかしくはない
秋田と山形に1店舗もなくて草
あのあたりは地元企業と業務提携してヨーカドーではない別の名前で出店してるんだ
ヨークベニマルは潰れないってことでいいのかな?
秋田県はイオンめっちゃあるイメージ
@@kasabian4668むしろイオンしかない
青森のイトーヨーカドーに初めて去年行ったら3COINS見っけて楽しかったby秋田県民
ここ数年のセブンの質の低下はやばいよ!これからはローソンが天下とるよ
コロナ惨禍の前から、セブンの弁当がワンパターンになって、売れ筋の数種類しか置かないようになってた。昔はセブンの弁当が一番おいしかったけど、次第にローソンとかファミマの弁当もうまいものが増えていったね。
幸せは失って初めて気付く
セブンより残ってほしかった………
セブンイレブンを経営できる能力も資本もあるのに、イトーヨーカ堂は全然駄目なの不思議だ
セブンイレブンはコンビニオーナーを食い物にするビジネスをしているから。
ヨーカドーもフランチャイズにすれば大儲けできます!!本部が!!
ヨーカドーいよーいよーかー
ナナコの使い道が弱いからセブンもそのうちだと思ってる
@@ninguru
客も食い物にしてるからそのうちローソン・ファミマにやられるよ
セブンイレブンホールディングスの外国人投資家比率が爆増してから利益重視の経営になって大変だね
安くて高品質のプライベートブランドの研究投資も削減されて、投資家への配当が高くなってるし
純粋に建物が古くなって修繕がめんどくなって手放しただけでは?
どの店舗も20年以上経過しているように感じる。
セブンイレブンの配当利回り見ろよ。むしろ低い方何だが
そもそも社長がやばい
@@台風稲刈り 札幌のARIOは新しくてきれいだし、客も多い印象だぞ。
@@0_a123z_0 札幌程度の客入りで多いと言われてもね
都内と比べれば客数と売上が全然違うことを知らんのか?
札幌は今後の更なる人口減少が確定しているし撤退は遅かったくらい
小さい頃から行っていた思い出のある地元店舗で、ポッポ食べたり買い物しながらレジ応援などの音楽が聞けなくなるの悲しい😢
拝島と上板橋からも撤退する一方、宮城と福島は「ヨークベニマル」がございますので完全撤退にはならないと思います。
ちなみに群馬からは撤退し、ベイシアととりせんにシフトしていると思います。
ポッポ懐かしいですね😢
ポッポのポテトめっちゃ美味くて、よく友達と食べてたなあ
ポッポは印象に残ってないんだよな。ああいうファストフード系を親が毛嫌いしてたせいかもしれん。ファミールは、子供のころに親と何回も行って、いまだに記憶にあるけど。
ほぼ定価売りで大半が赤字でも痛手を被らないフランチャイズの「コンビニのセブンイレブン」
があるから
本体が経営し安売りを念頭に入れる「スーパーマーケットのイトーヨーカドー」
には力入れないんだよ。
儲けはセブンイレブンに集中させますってか。
こんな薄情な企業より地元に根付いた商店を応援したいものです。
すばらしい嫌儲精神ですね
@@myyfed267
儲ける事は必要だよ。
小売りヨーカドーには当てはまらないが、公共性の高い企業であれば公的資金注入になる。儲かれば法人税はもちろん、給料が上がる可能性もあり、そこからの所得税収もあがるわけだし。
セブンに胡座をかいて、ヨーカドーは企業努力が見えないからね。
1:14 こんな身勝手な労働者切り捨て宣言にSDGsバッジ付けて出て来られる厚かましさよ
このような決断をしなくてもいいほどの立場で何を言う???
鈴木敏文さんのような方の再来を願いたい。井坂さんって結局クーデター起こしてまでしてホールディングスの社長になったけどそごう西武の売却と祖業のイトーヨーカ堂の閉鎖しかやってないような・・・
イオンよりイトーヨーカ堂の方が好き!だからこそ頑張ってほしいし、応援してる☝️
ならもっとコンビニのセブン経営者から搾り取らないといけませんね。弁当も更に小さく、おにぎりをきのこの山サイズにしないと。慈善事業じゃないんだから。
過去には鹿沼で郊外に「イトーヨーカドー」と「ヨークベニマル」と「福田屋百貨店」の進出で市街地の商店街に有ったイオンが撤退した話も有りました。
コンビニは数を減らさなければならない。今のコンビニの倍の大きさの店舗があってもいいし、時間も自由にさせないといけない。まだまだ、日本は未開部族。ポジってる連中が多すぎる。
イオンよりイトーヨーカドーの方が全然好きなのに近所からみんな無くなっちゃったよ。
私もヨーカドーが好きです。途中イオンを通り越して自転車で30分かけてヨーカドー宮原店まで買い物に行きます。もしここがなくなったら次はヨークマートかなぁ。
イトーヨーカドーのファンです^_^
イオンよりわたしはやっぱり
イトーヨーカドーが好きです
応援してます
日本企業の退化が進む
ポッポ減らしていったのがマジで間違えだと思う。
誤:間違え
正:間違い
その時点で苦しかったんです
ポッポってなんだ…?
鉄道?
フードコートにあるラーメンなどを売ってるお店です。ここの味噌ラーメンおいしかった😊
都内でもイトーヨーカ堂閉店してるし
地方でこんな大きい箱を維持するのは大変だもんな
人口70万人以上の大田区でも区内に1店舗しかない。
上板橋のイトーヨーカ堂は50年以上前からあって今も頑張ってます。
損切りや、見切りをつけない連中はそのまま、倒産だろうね。
松本市(長野)のイトーヨーカドーも潰れるそうです。近くにイオンがあるとはいえ、最寄りのショッピングモールがそこなので残念。
@@いぬものがたり
上板橋のイトーヨーカドー無くなるの知らないんですね爆笑
石巻にヨーカドーが出来て40年 最初の中里店ができて当時は大繁盛してました。のちに あけぼの店ができて一時期2店舗有り石巻の人間にとっては馴染み深い店でした。
又盛り返して石巻に出店して欲しいですが、今まで沢山の想い出ありがとうって思ってます😢
45歳以上で早期退職という点に衝撃を受けました…
東北地方は同じ系列のヨークベニマルが力入れてるから
それがメインになるのかな
長らく愛されてきた福住店がついに無くなるらしいよってマッマから聞いてマジでショック受けた
俺の青春を築いてくれたヨーカドーに敬礼
イオンが建つまで買い物といえばヨーカドーだったし、必ずゲームコーナーで遊んでいたから無くなるのは寂しい。
イオンに行ってるくせに寂しいとは傲慢な。
辛辣w
そりゃ皮肉が効いてるね草
@@ttckisi
ヨーカドー内のゲームコーナもイオン側に客取られた感じですね。😅
でも今はイオンのモーリーファンタジーも他店に客取られて閑古鳥になってますがね。😅
@@澤田圭祐-s1c へぇ、モーリーも客取られてるんだ、タイトーとかgigoに?
次はサトーココノカドーが入ってください
春日部においで
タドコロー?
カトーをないがしろにすな
クレヨンしんちゃんが元ネタって知らないやついるな
それは期間限定でしか営業してないからなぁ... しかも埼玉の春日部だけ...
青森店もよく買い物よく行くし、地元八戸市でも八戸沼館店は毎日、食品や日用品もイトーヨーカドーで買ってるので無くなるとほんと困る。
仙台には既に無いですからね😢
小さい頃から良く行ってたのになぁ…
北海道はアークス系、イオン系、コープさっぽろの3強がまずあって、隙間をダイイチと北雄ラッキーが埋めて、ツルハとサツドラが食品スーパーの壁を越えて攻めてきているイメージ
地方の経営はもう売り上げより、その地域の人の命綱みたいな感じになってくるもんな…地方出身だけど、帰るたびに数十年前より人も減ってるし、活気もなくなってるし、お店も閉まって寂しい。
国が衰退するというのはこういうことだ。
何を今頃驚いてるんだ?まだまだ序の口でここから急降下だぞ。
なんか1人で盛り上がってキショい語りしてるけど
イトーヨーカドーなんて何もかも古臭くて品揃えも悪いしで人気無くて
かなり前からずっとホールディングス内でのお荷物だゾ
@@momochi9790
意味不
@@momochi9790
逆だぞ
富む過程で格差が生まれてしまうんだぞ
格差を生めば富むわけじゃない
成田乙
@@momochi9790
なるほどな
経済特区とかあるもんな
資本は放置してても勝手に集中して、政府は再分配のための機関かと思ってたが、政府が狙って集中させることもやってたわ
@@momochi9790それただ相関関係があるだけで、そうすれば国民が豊かな暮らしできるって訳じゃないんだけど
円安にすればいい低金利にすればいいと言って失敗しまくってるのに、またいい加減な理論で破壊するのか
セブイレブンが多すぎなんだよ
そしたらイオンが居抜きで参入するんでしょ
もう未来が見えるわ
イオンもヤバいですよ。
イオンはもはや不動産業、小売部門はずいぶん前から赤字
ラ・ムーはいいゾ〜
ヨーカドーが撤退するくらいなんだからさすがに入らないよ
スーパーは需要あるだろうから近くにできるだろうね
全国で新店舗が急拡大してるロピアの可能性もありますね
親会社がダメなんだよ。
救ってやれよ
北海道は日本の近未来。
「HTB」みろ、衰退どころじゃねえ('ω')
10年後はどこの地方都市もああなる、東京もやばいかも。
うちの地域は後継店舗が決まってるけど、他はキツそうだな。
首都圏以外のイトーヨーカドーは閉鎖方針だよね
首都圏内でも赤字店舗は閉鎖
黒字でも首都圏以外は怪しいらしいから、どうなることやら
とりあえず2026年までは三大都市圏は残す考え
もちろん最終的には首都圏に集約させる考えです
やっぱ衣料品は足引っ張ってるよね
昔はスーパーで買うこと多かったけど、ユニクロやしまむらなんかに流れちゃったし
あと園芸用品も
自分はGUを利用している。むしろユニクロは全然行ってないな。
ヨーカ堂やイオンでも衣服買うけどね。
イオンやヨーカドーも衣料品は質はともかく割と安いんだけどね
実際、食料品売場以外はガラガラ。そして、低価格路線。
低価格路線は、集客が多いからこそ成り立つもの。無くなるのは、必然ですね。
昔母親が買い物してる間500円くれて、その間兄と一緒にゲーセンで遊んでいたのが子供時代の思い出です。
時代の流れだとは思いますがとても寂しく思います。
せめて各地域に1、2店舗残してほしかった……
青森、岩手、北海道は知らんが宮城、福島ではグループのヨークベニマルが周りを囲う様にある。
駅前型がダメで郊外型が上手くいってるような感じ。各々の出店や運営も違うんだろうがトータルで
考えてないセブンアンドアイグループ本部がダメなんだろうね。
今までヨーカ堂でパンツ買ってたんだがノーパンで過ごせというのか
会社はノーネクタイでokだが就業規則にノーパンokとは書いていないので総務に相談しよう。
ホウレンソウ大事。
ど田舎は採算が合わないんだろ。
JR北海道ですら廃線とかしてるのに。
人口の少ないところは何してもダメだろ。
GMSって業態自体が時代にあわなくなってきてるからな。
今や高齢者層にもネット通販が浸透し、生鮮食料品の調達さえクリアできれば、大半は問題なくなってきたし。
下手すりゃ、ラインナップ的な問題で購入できなかったモノもネット通販なら手に入る確率が高くなるし(運賃と輸送L/Tを購入側がのめればだが)
札幌は十分に商圏人口あるけど、それ以外の道内都市がダメなので、北海道地域全体への物流コスト削減のために、ARIOも閉店ってことなんだろうな。
札幌はど田舎じゃないんだが?
当然でしょ。お金の無駄。能登の町作りや村は、防災も含めて、ふざけない話にせざるをえんだろうな。
これが自民党政権、ですか
じゃあセブンイレブンを拡大してデパート化してスーパーセブンイレブンにして雇用を維持すればええやろ。
東北民だが全然困っていないイトーヨーカ堂と同じ系列のヨークベニマルが有るから。
うちの地元にとってはスーパーじゃなくデパートだった
今の爺さん婆さんから小学生までみんなヨーカドーで家族と過ごして大切な思い出がある
呆気ないくらい簡単にそんな思い出が切り捨てられて言葉に出来ない
なんか小さい頃、正月の買い出しと言えばヨーカドーって感じでした。
かつては物凄い賑わっていましたが、昨今は閑散としていたイメージです。
今までありがとうヨーカドー
そういえば旭川のイトーヨーカドーもいつのまにか無くなってたな。北海道といえばイトーヨーカドーではなくてイオングループやアークス系のお店が多いイメージ。特に田舎なんかはアークスが頑張ってる。札幌は地味にイトーヨーカドー多いから、困るお客さんもいるんじゃないかな。おそらくほとんどはすぐに違うスーパーが入居しそうだけど。
アークスやDCMの前身構成企業であるHomacなど、北海道を地場として成長した企業は地域柄、商圏的な弱さを克服してきただけあって、企業として強いですよね。
岩手の片田舎に住んでますが2000年以降、地場で有力だった企業がHomac、アークス、ツルハさんに統合されましたし…
@@Tデリバリーサービス高橋喜信 ただ、イオンは北海道にも多数進出してるので凄いわ。地元企業のアークス(東光ストア)、ニトリ、ツルハ、サツドラ、ホーマックなどと互角以上に戦えている。
@@0_a123z_0
イオンが北海道で強く戦えているのは、ポスフール(元マイカル北海道、現イオン北海道)を買収したのが大きいね
マイカル本体が潰れた時もマイカル北海道単体では黒字だったし
結局、地域衰退させる原因はこういう大型店舗の受け入れなんだよ。
開店当初は地域に根付いてた小規模商店を閉店に持ち込み、今度は業績が悪いと一気に引き払う。
地域に貢献なんてうわべだけ。 私は都民だから影響はないけど、このやり方には怒りを感じるんで、セブンイレブン、関連店舗での買い物ボイコットしますわ。
誘致してるのが地方自身じゃん😊
どのみち車社会だと小規模商店は効率が悪いので淘汰されるよ。
現在生き残ってる商店街は大体公共交通が充実してる。
イオン「後は任せろ!」
一方のセブンは上げ底弁当やら偽装包装やら
アメ横のマグロみたいですね。それ。(笑)
現段階で毎日繁盛している店舗もまとめて閉店になる。だから未来を見据えて
こういうビジネスは発展の余地がなく、縮小しながら現状維持に奮闘するしかないと
考えて違う方向に資金や労力を向けることにしたんだろう。でもさ、イトーヨーカドーの影響で
店を畳んだり、倒産に追いやられた地元のチェーン店や個人商店なども多いはず。
ネット通販の影響もあり、今さら簡単に復帰は出来ないわけで、残された地元住民は
いくらか不便利な生活を強いられる。地方を荒らした末に見限って捨てるのは冷淡よね。
こうやって地方は切り捨てられて衰退していく 最期は利益がなくても関係無い公務員だけしか残らない
まさに資本主義の根幹といいつつ、最後にのさばってるのは、何も知らないできない社会主義的、窓口公務員。トップが無能だと地方は衰退する例
田舎に箱一杯なかったけど、十分楽しかったですよ?
ここ最近の地方公務員なんて未来なさすぎて採用目標未達を連発してるんですけど...
家の所にはイトーヨーカ堂は元々無いけど、ヨークベニマルは沢山あるよ。店舗の規模も小さいのでこっちの方が経費掛からくて効率よいのじゃないだろうか。
ヨークベニマルが都内には進出していないのは「いなげや」など地場スーパーの台頭で経営資源を福島と宮城と茨城と栃木に集中させる狙いが有ると思います。
都内はヨークマート
日本の衰退が目に見える形になってきたのかな?
政治が機能している。意味不明な投資や仕事をしている連中が袋叩きにされているね。当然すぎるが。
いや、セブンイレブンの数が多すぎなのよ。
イトーヨーカドー弘前店の徒歩で約10分圏内に、セブンイレブン2店舗もあるとか、⁇?でしか無い。
正直、イトヨー無くすよりセブンイレブン減らせよと思う。
北海道の過疎化がますます進む。
都市部にあるので、問題ないですよ
そしてどんどん中国人に侵略されていく
北海道だけなら、セイコーマートが総合スーパーにも進出すればよさそうだと、よそものは思う。
マジか!福島離れて久しいけどよく行ってた店舗無くなるのなかぁ…悲しい😭
私も、広島に住んでてもヨーカドー懐かしんでます。残念です。
郡山のロミオベーカリーがどうなるのか気になります、、
私もイオンよりヨーカドーが好きなので残念な気持ちですが、郡山店は1年後位に同グループ・ヨークベニマルが
業態を引き継ぎリニューアルオープンする様ですので、試験的要素のある店舗に期待し待ち望みたいと思います。
郡山はセブンイレブン24時間営業発祥の地でもあるので何か起こるかな?良い意味で待ちましょう。
イオンの一人勝ちだからなぁ
東北については、イトーヨーカドーじゃなくてヨークベニマルブランドで展開していけば良いと思う。
一つの時代の転換点だなあ
昔はダイエーもあった
イトヨーと共に育ったから悲しいが
イトヨーですら集約するとなるともう移住を考える時代なのかも
ウォールマートのアメリカに?
今は何のかんのとコストコがはやってたりするし、イトーヨーカ堂みたいな中途半端な規模の郊外型スーパーは消えてコストコに取って代わられる時代なのかも。
そんな中でもイオンモールは巨大に巨大化して何の店でも詰め込んで、まるでショッピングテーマパークのようになってて客を逃さないから食われずに生き残るだろうけどさ。
高齢化して世代ごとの人口比率も変わって、共働き世帯も増えてネットで買い物する人も増加してるし…。
若者はほとんど都市部に移住していってるから店も集約せざるを得ないんだろうね~。
ただ、少子高齢社会による人口減少でコンパクトシティーに転換、時代に合わせた維持するモノの取捨選択強化を図らんと国自体が機能不全に陥るから、ある程度のスクラップは致し方がないかも。
ただ、国土防衛の観点としては多少、人口がある程度散らばってるほうが良いんだけどね…
イトーヨーカドーだけでなく閉店の嵐は止まりませんね!自民党政治の失敗がじわじわと来てますね。ホントもう耐えられないところまで来てますね!それでも増税増税増税自民党政治終わらせたい
プーチンも悪いよな
燃料代、原油価格上症の原因
ヨーカドーは1番好きなスーパーであり、中に入っている施設も楽しかった思い出だから東京だけでも長く残してほしい
イオンは複合施設だけど、ヨーカドーはデカいスーパーって感じ。
大都市圏の人口密集地のうちの近所のヨーカドーですら数年前に閉店したけど
毎日のちょっとした買い物には大きすぎる気はしてた。
札幌と仙台だけには残してほしかった。
弁当の量減らしてる セブン減らせよ
小さいころからポッポのクレープとポテトと今川焼とたこ焼きを食べ続けてきたのに…ショックだよ
九州・四国→全く手出ししてない
中国→3店舗あったが既に撤退済み
今度は北海道・東北か。
百貨店の「そごう・西武」も手放すし、GMS業態も規模縮小に入ってるから、7&i HDも国内は総合小売業態から撤退し、小売はセブン−イレブンのみに転換する算段かもよ。
九州は、もともとヨーカ堂なかったのか。
福住店無くなるのマジで寂しいわ。ポッポも無くなったのも寂しかったなぁ。
小さい頃にもたまに行ってたし、コンサの試合前にも利用したりしてた。。。
イトーヨーカドーだけしかない魅力があるのに。なまら残念だわ。。。
福住店もARIO店も行ったことあるけど、結構、客が多かった印象。ラフィラの地下も。札幌市内なら十分に採算とれると思うけど、北海道内のほかの地域の店舗を閉店して、札幌の数店舗だけのために物流維持するのが面倒だから、まとめて閉鎖って流れだよな。
生らとかアピールいいから😅
福住店は日ハムの試合前に弁当買ったり利用してたな
できればセブンも撤退して欲しい、出店のしかたがめちゃくちゃで
いろいろな店(セブンも含めて)が不幸な目にあっている
真っ当な事業たるヨーカ堂を切捨てて、おおよそ上場企業が守るべきコンプラのかけらもないFCビジネスだけを残すつもりなのか
地元の駅前にあったイトーヨーカドーも閉店したなぁ…
長野県の南松本店も来年には閉店
え、ウソやろ?
北日本ばかりか、長野もでしたね。
しょうがない
ヨーカドー周辺の商業施設もダメージやな
イオンモール一人勝ち
閉店すると隣の映画館もおしまいだ!
本当にイオンモールの勝ち
車がある人はイオンに行けばいいけど、
バスや徒歩で、同じ店に買い物に来てた人は大変だよね。
この店舗がないと生活できないってとこに暮らしてる人は
いずれ引っ越しとかの選択も考えないといけないよね。
福住のヨーカドーなくなったらガチであの辺の住民死活問題ちゃうか
昨年、セブン&アイの株主の米国ファンドが『採算取れないイトーヨーカドーをコンビニ事業から切り離せ』と物申してたからな。
昨今、日本企業株の株主として外資系ファンドが入り『保有しているオリエンタルランドの株を売却しろ』だの、物言う株主が増えている気がする。
円安で外資から日本株が買われまくってるから、日本企業だが外資が株を保有することで、内部で外資優位(株主優位)な方向にされているな😢
その企業にお金を落とす顧客のことなんて二の次にされてる😢
セブンのキャッシュフローがコンビニの新時代に向かうかどうかは、さっぱり分からんの。経営改善による、サービス強化となるかなw。なお、ゲームガチャでは、ゲームの発展に何の寄与もしていなかった。
イオングループの台頭が原因のひとつかもしれませんね。
コンビニクソ高いからいらない消してくれ、、
オリジナルのノーアイロンワイシャツがちゃんとノーアイロンでおすすめだし、店に行けないのは残念ですよね‥
ヨーカドーって何か使いづらいんだよね
ホムセンより雑貨家電の扱い弱いし
ドラッグストアみたいに気軽に薬買える訳じゃない。無駄に面積広いだけのスーパーという印象でしか無い
わかりすぎる
昔北海道旅行してたとき見た「イトーヨーカドー北見店 この先100km」の看板が懐かしい。
北海道の北見店、思い出の場所がついに。。母と食べたポッポのラーメンの味、買い物ついでに買うものといったらカスタード味のおやき、たまーにもちもちのものも。ポテトも最高においしかった。これも時代の移ろいなのか。
イオンには勝てんよ
ヨークベニマルが引き継ぐんでしょ?
まあ福島は、本拠地だがあと山形 宮城ぐらいにしか無いんだよな…そっから北は、どうなるんだか?
ロピアの会社が引き継ぐようです
いや、違うよ!生鮮市場TOPが引き継ぐんだよ!
郡山と石巻のみヨークベニマルが引き継ぐようです
寂しいね…
ヨーカドー高い印象しかなかったけど安いのかな?
セブンがあの体たらくだし好きな企業ではない
勝手に消えたまえ
ホント目に見える速度で落ちぶれて行くねこの国
地元で幼少からずっと好きだった店舗が消える、とても寂しいニュースだ。
早期退職を募集する会社は早く退職して次の就職先を決めた方が良い❗️
なんかっつーと閉店だな イトーヨーカドー
つーか おばあちゃんヨーカドーは安く無いよ
感覚は当人次第だけど
イトーヨーカ堂って大して安くもないPB売る為なのか全体的に高いんだよね。
そりゃイオンに負けるわ。
みんなネット販売ばかり使ってるからでしょ、ちゃんとお店で買ってればこんなことにはならなかったのではないかな
慈善事業じゃないからな当たり前や
ファミマ「我々の勝利だ」
ローソン「時代はコンビニだな」
セブンイレブン「お、おぅ...」
早期退職やりだしたってことはガチでやばそうだね時間の問題か
安いし無くなると困るとか言ってるけど 安売りばっかりしてたから閉店になってるわけで.....
そもそもフードコートですらガラガラ
関東にいた頃、隣のイオンモールはいつも賑わっているのに、ヨーカドーはずっとガラガラでした。
最近の経営者は株主ばかり気にして、従業員のことは全く意に介さない無能な奴らが多いよね。
そもそも14店舗敷しか無かったのかよ
関東ですら閉業してるんだから終わりだよ…
うーん、まあ端的に言うとIYは高すぎなんだよ
とくにコンビニなんか固定費をかけすぎてそれが価格にもろに反映されてしまい
たかが弁当1個がとお茶を買えば消費税込みで千円くらいかかる
でも現状の日本のサラリーマンの昼食代平均は600円なんだよ
それに量も少なく底上げとかまでするから余計悪評がたつ
IYの作戦なんだろうけど だから足りなくてパンを追加とかする
こういう乞食みたいな意地汚さでIYは本当に評判が悪い
公共料金の支払いとかで町のプラットフォームになってそのついでに
買い物をって狙いだったんだろうけど、コンビニでは公共料金の支払いしかせず
近所の遅くまであいている安いスーパーで値段の大きい方の買い物って傾向が消費者の間で定着しつつある
賞味期限の近いものを値引きして売れないなどでフランチャイズのオーナーたちもコンビニ業界に目を向けなくなってきたしな
ヘタに手を出して近くに競合店を造られて潰されて挙句の果てに違約だとかイチャモン付けられて土地や資産まで強奪されちゃ敵わんし
正直言って、今のスーパーコンビニ業界の中でIYが一番タチが悪いよ
かつての社長でIYをオーナー家から乗っ取ろうとしていた、中央大学卒でかつて中大の理事長を兼任してた鈴木(その後IYだけじゃなく中大でも失敗して追い出された)のしりぬぐいを
現在の社長で青山学院大学卒、現在青学の理事も兼任している井阪さんがしりぬぐいをさせられているのはなんとも可哀想・・・
1月から米とかマヨネーズとか砂糖、ステルスでウインナーとかココアとか
まだまだ値上げしてるから。正直、激安スーパー以外、いつ閉店してもおかしくはない
秋田と山形に1店舗もなくて草
あのあたりは地元企業と業務提携してヨーカドーではない別の名前で出店してるんだ
ヨークベニマルは潰れないってことでいいのかな?
秋田県はイオンめっちゃあるイメージ
@@kasabian4668むしろイオンしかない
青森のイトーヨーカドーに初めて去年行ったら3COINS見っけて楽しかったby秋田県民
ここ数年のセブンの質の低下はやばいよ!
これからはローソンが天下とるよ
コロナ惨禍の前から、セブンの弁当がワンパターンになって、売れ筋の数種類しか置かないようになってた。昔はセブンの弁当が一番おいしかったけど、次第にローソンとかファミマの弁当もうまいものが増えていったね。
幸せは失って初めて気付く