のび太がまた決心したようです【ドラえもん雑学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 383

  • @akitainu19
    @akitainu19 3 роки тому +107

    トラックのシーンでジャイアンとスネ夫が「ブザーを使え!」っていうのがすごい友達の危険を心配した言葉なのが伝わってきて好きダナー

  • @Vvg-k5y
    @Vvg-k5y 3 роки тому +114

    7:43このシーン、夜中に家を出て未来の自分と話し合ってやれる範囲の決心を固めたのび太の背景が丁度朝の日差しになってるのめっちゃエモい

  • @スライム内藤
    @スライム内藤 3 роки тому +280

    色々な決心をしてはすぐ心変わりするけど、小学生の頃に抱いた「しずちゃんが大好き」という思いは変わらず持ち続けるのび太は偉いと思う。

    • @ドブべ
      @ドブべ 3 роки тому +27

      前に違う子に目を向けた時があったようn(((

    • @清水久彦-y1c
      @清水久彦-y1c 3 роки тому +6

      「しずかちゃんと本当に結婚できるかわからないから誰か別の娘にもつばつけときたい(要するにキープを作る)」なんて世の女性が聞いたらそれこそ「のび太のくせに!!!」と怒り出しそうなことやってたような。
      ただ学校での悪行が隣町にも知れ渡っていてジャイアンとスネ夫にいい噂を広めてもらうように頼むも「お前みたいに何のとりえもないやつのいい噂なんて流せるか!お前と結婚してくれる女がいたら感謝するべきだ!」と逆に怒られてしずかちゃんに土下座するというまさに素晴らしいオチ(笑)。

    • @スライム内藤
      @スライム内藤 3 роки тому +20

      @@清水久彦-y1c
      そうそう、ガールフレンドカタログメーカーw
      「数が多いけど質がどうもな」とか言ってたのび太、「お前そこがずうずうしい」と言ってそのセリフを言った二人に全面同意した全国の読者たち
      のび太は犬猫植物、果ては恐竜精霊とか人間以外にはよくモテるのにね

    • @スライム内藤
      @スライム内藤 3 роки тому +16

      @@ドブべ
      しずちゃんに対する思いはずっと思ってるけど、のび太は基本浮気性だからねw

    • @世利智英
      @世利智英 2 роки тому +17

      中学生ドラえもん、高校生ドラえもん辺りになると、もうしずかちゃんの所へ行ってお風呂を除くと洒落になりませんね。

  • @ポケモンニワカファン
    @ポケモンニワカファン 3 роки тому +108

    「ドラえもんに休日を」は名作だらけのドラえもんの中でも上位に入る名作

  • @加藤純一ウォーリアー
    @加藤純一ウォーリアー 3 роки тому +187

    のび太のおばあちゃんは幼少期ののび太に「転んでも転んでも1人でおっきできる強い子になってくれると安心」って言ってダルマになるって約束して、そのダルマを見て自分から起きて勉強するシーンがあるし、おばあちゃんはのび太の父方の母だからのび助にもその教えがされてるかもだから、ホント良く考えてると思う。

  • @Gcyber
    @Gcyber 3 роки тому +244

    「ほら、やっぱりり!」を見た直後、慌てて自分のコミックスを見返しました
    案の定「やっぱり!」に直ってるけど、それゆえに無駄にフォントが大きくなってるw

    • @bhfdwckkpu1529
      @bhfdwckkpu1529 3 роки тому +28

      自分が持ってたのは2009年版でしたが、やっぱりりのままでした。
      いつ直されたんでしょうかね?

    • @Gcyber
      @Gcyber 3 роки тому +29

      @@bhfdwckkpu1529 自分が見返したのは電子書籍版で、発行年は2015年ですね
      紙のコミックスはだいぶ前に処分してしまったので……

    • @小西明日香-i3z
      @小西明日香-i3z 3 роки тому +21

      @@bhfdwckkpu1529 さま
      2013年版では直ってなかったので、14~15年の間で直ったと思う

    • @combu-y7b
      @combu-y7b 3 роки тому +13

      やっぱりりはどもりだろろ
      いちいち揚げ足取るなと言いたいい

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 роки тому +10

      @@combu-y7b じゃあなんで直っとるんや?

  • @りちゃあど-t6l
    @りちゃあど-t6l Рік тому +27

    14:45 このコマのドラえもん、優しさと慈愛に満ちた表情で大好き

  • @ワールド-c8s
    @ワールド-c8s 3 роки тому +45

    立派すぎる目標を立てた時は「また始まった」と冷ややかなドラえもんですけど
    「一日置き、二・三日置き、やれる範囲で…」と一見頼りなさそうな感じの発言に関しては笑顔で肯定してるんですよね。
    小さな目標を達成していくことが大事だからなんだって、今見るとようやくわかりますね。

  • @Runako_ny
    @Runako_ny 3 роки тому +339

    「ドラえもんに休日を」は隣町のガキ大将に絡まれた時にブザーを踏み潰して「やるならやれ」って決心決めるのび太もかっこ良かったけど、それまでブザー押させるために意地悪してたジャイアンとスネ夫が、その決心をみて助太刀をしに来るシーンも好き

    • @スライム内藤
      @スライム内藤 3 роки тому +107

      その後、家に帰ったドラえもんに「大丈夫だった?」と聞かれて、そんなピンチに遭っていたことは全く言わず、涼しい顔で「平和な一日だったよ」と答えたのび太は本当に格好良かった。

    • @Runako_ny
      @Runako_ny 3 роки тому +72

      @@スライム内藤
      のび太って普段あんなんだけど、「さよならドラえもん」のジャイアンとの殴り合いでもそうだけど、誰かの為、誰かに安心してもらうために必死になったりするところが格好いいところだと思います

    • @スライム内藤
      @スライム内藤 3 роки тому +45

      @@Runako_ny
      普段はドラえもんに道具をねだっていますが、「さようならドラえもん」も「ドラえもんに休日を」も道具に頼らずに自分の力で苦難を乗り越えてます。
      45年後ののび太も言っているように、のび太って苦難を乗り越えられる立派な力を持っていますよね。

    • @ti7983
      @ti7983 3 роки тому +68

      そのシーン、ジャイアンは勿論ケンカが弱いスネ夫もビビりながらも助太刀しようとしてるのがすごく印象的だった

    • @Runako_ny
      @Runako_ny 3 роки тому +27

      @@スライム内藤
      ですよね。のび太って世間的に「ぐーたらで何やってもダメで、ドラえもんと道具に頼っちゃう子」みたいなイメージ(うちの母とかのなかで)だけど、原作とか色々ちゃんと読んだり、観たりするとのび太の力とか人に対する優しさとかめちゃくちゃ見えてきますよね。(「しずかちゃんさよなら」の決意もしずかちゃんの将来を心配しての行動なので、決して自分のためとかじゃなくて人に対する優しさからだし)

  • @aboy3248
    @aboy3248 3 роки тому +136

    1:52『シャラガム』も5:37『りっぱなパパになるぞ!』も17:51『のび太もたまには考える』も
    このパターンの中でも割とメッセージ性の強い作品は小学6年生の三月号なのね
    読者も学年誌から卒業しちゃうから送辞みたいな感覚で描かれた作品だったのかな

    • @匿名-t8v1d
      @匿名-t8v1d 3 роки тому +7

      ハンディキャンプと能力カセットの回はいい。

    • @マウンテンリバー
      @マウンテンリバー 8 місяців тому +2

      リアルタイムで読んでて
      のび太よ、ドラえもんの道具に頼らず
      人間的に成長していけ
      君ならできる
      っていうメッセージを感じたな
      やっぱり学年誌を巣だっていく読者用の内容かな

  • @worldend8515
    @worldend8515 3 роки тому +148

    タイムピストルの回の特に意味のないクソでか時計好き

  • @黒羽-o3g
    @黒羽-o3g 3 роки тому +145

    4:02
    この無人島の話から「あの次元には野比のび太という人間が2人存在しているんじゃないか」っていう考察が生まれたんだよな

    • @桜木ひめき
      @桜木ひめき 3 роки тому +29

      作中ドラえもんは、十年後ののび太が
      過去に戻れば
      のび太は、家出をしなかった事になると
      言ってましたが、
      あまり一般的には知られていませんが
      ドラえもんのタイムマシンには
      タイムトラベル機能
      (普段の身体毎時間移動を行う方法)とは
      別で、タイムリープ機能があるようです。
      (精神だけを時間移動させる機能)
      時間をカットしてクリスマスプレゼントに
      納得出来ずに大人になった秘密道具と
      だいたい同じ機能があるようです。

    • @加藤純一ウォーリアー
      @加藤純一ウォーリアー 3 роки тому +25

      のび太が決心をしてる間にも、もう一人ののび太は無人島でドラえもんを待っている

    • @イワセ-o2g
      @イワセ-o2g 3 роки тому +2

      @@桜木ひめき マジか…ソースを知りたいです…!

  • @utube11111
    @utube11111 3 роки тому +19

    18:54
    ここすごく共感できる。
    このままじゃダメなことも、自分が弱いことも、いい加減大人にならなくちゃいけないことも、頭では理解してる。
    なのに結局甘えて何一つ改善しようとしない。何も変えようとしない。
    一応目標は掲げるけど、なかなか達成できなくてこんなの初めから無理だったんだと諦めてしまう。
    そんな自分が嫌で誤魔化す毎日。いい加減ウンザリしてる。
    だからこその5:37からの話なんだよね。
    変わろうとして、結局変われなくて元に戻ってしまうのは、大きな目標だけを掲げてしまうから。
    どんなに小さくてもその途中に目標を立ててそれの達成を繰り返していけば、自分が確実に成長してると思える。いつかは最終目標に辿り着ける。
    まだ20歳。まずは日付が変わる前に寝ることから始めよう。
    俺、頑張れ!時間はかかってもお前なら必ず達成できるぞ!

  • @nya3_neko
    @nya3_neko 3 роки тому +46

    ドラえもんって毎回一話完結で他の話との繋がりはない作品だと思ってたけどこのチャンネル見始めてからちゃんと繋がってる実は大長編作品だったんだなぁと思うようになった

  • @hanetarou
    @hanetarou 3 роки тому +79

    無人島で十年生き抜いたのび太は、決してダメ人間ではない

    • @こーさー-k8x
      @こーさー-k8x 2 роки тому +8

      劇場版といい、逆境には強いのび太

  • @花車-y4z
    @花車-y4z 3 роки тому +129

    のびちゃんはいつも決心しては意志の弱さから挫折してるけど それでも諦めず何度も立ち向かおうとする姿勢は本当に美徳だと思う
    …それこそだるまみたいにね

    • @加藤純一ウォーリアー
      @加藤純一ウォーリアー 3 роки тому +35

      のび太の未来の台詞は正に、おばあちゃんに「僕だるまになる」って言ったことの現れだよね。

    • @カレーラーメン-e6y
      @カレーラーメン-e6y 3 роки тому +20

      「あの日 あの時 あのダルマ」はマジで泣けました…

  • @user-kq4ct9kt6d
    @user-kq4ct9kt6d 3 роки тому +92

    15:20 ドラえもんってたまにこんな作画になるよね笑笑

    • @francescomgm
      @francescomgm 3 роки тому +26

      絵柄が全然違いますよね。たぶん藤子先生のネームをもとに、アシスタントの方が下書きペン入れをした回じゃないでしょうか。

    • @sg-ik7yr
      @sg-ik7yr 3 роки тому +22

      ドラえもんズの漫画の作画に近いかな?

  • @-op68
    @-op68 3 роки тому +64

    途中から医者の話が長々と始まったの笑った

  • @伊達政宗-j2r
    @伊達政宗-j2r 3 роки тому +17

    わかる、のび太って現実にいたら案外向上心あるし謙虚な人間だよな

  • @linksBlackend2007
    @linksBlackend2007 3 роки тому +16

    「ぼくだけの力で きみに 勝たないと ドラえもんが 安心して 帰れないんだ!」
    のセリフ、子供心にグッと来た。
    果たして今の自分は言えるだろうか?

  • @ゆっくりぃパンナコッタ
    @ゆっくりぃパンナコッタ 3 роки тому +40

    ボケてで、4:56の本の題名が「我が闘争」ってあったのが忘れられない、、、、

  • @周回遅れ-k1h
    @周回遅れ-k1h 3 роки тому +38

    いつもながら、連載順まとめ素晴らしいですね。漫画論的なデータとしても貴重だと思います。
    のび太たちの成長を通して、F先生が「ドラえもん」への執筆姿勢の変化や込めた想いがよく分かりますね。

  • @myonnoob3
    @myonnoob3 3 роки тому +64

    小学生で3時間ってすごくないか!?

  • @ホットドッグ次郎
    @ホットドッグ次郎 3 роки тому +10

    21:15このオチでの部分で
    ジャイアンもスネ夫が助太刀に来るのがほんとに胸熱だから
    ジャイスネ協闘シリーズも動画にしてほしいです!!

  • @co2674
    @co2674 2 роки тому +11

    決心とは違うかもしれないけど、なんやかんやあってのび太が勉強がんばって自力でそこそこの点を取る「0点脱出大作戦」が好きだったな

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka3103 3 роки тому +39

    18:00 「もし今度0点だったら幼稚園にかえす」ってww

  • @たくあん-m5t
    @たくあん-m5t Рік тому +4

    脱線した時の話、とても心に響きました。自分もできる範囲で人生頑張って行きたいと思います。

  • @りえ-w4y
    @りえ-w4y 3 роки тому +25

    しずちゃんのためとかドラえもんのためとか、大事な人に関わる決心は最後までやり遂げるのび太。ジンときます。
    年に2・3回程度の決心でも、そのうちやり遂げるのが一度あるかないかだとしても、その気心は確かに立派だと感じました。

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき 3 роки тому +75

    実は昭和の頃の大人達は子供に
    恥ずかしい姿を見せたくなくて
    常に見栄を張って超人のように
    子供の前では何でも出来るように
    背伸びをしていたとか。
    子供はその背中を見て自分も親のような
    凄い人になろうと言う繰り返しだったとか。
    今は子供の前で猥談をする大人
    子供の前で駄々を捏ねて周りを困らせる
    大人が増えたけどね。

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 роки тому +12

      男尊女卑と年功序列の傾向が強かった昔は多くの権利と責任が親父に集中していたので親父は等身大の自分を家族に見せる事ができず背伸びしなきゃならなかった。ただでさえ人はエゴによる優越幻想も持っているのに。実際は他人よりやや不真面目だったり暗愚でも自分では他人よりも少しは真面目で誠実だと思っていたりね。今までに既に寿命で死んだ男たちの大半は人生の大部分を背伸びして過ごしていた自覚を持つこと無く一生を終えたと言えるだろう。
      またこれは父子に限らず宗主国と植民地との間にも同じ事が言える。宗主国は植民地に対して自分たちがいかに立派な存在か表面を繕って見せたがる。単純に自分たち宗主国人を良く見せたいと言うプライドもあるし、植民地人を見下しているからこそ俺らはお前らとは違うんだぞって自分に対しても言い聞かせる心理が働いて結果的に素行が良くなる事もあるし、植民地人を軍事力や経済力文化力だけでなく人徳の面でも圧倒して見せる事で相手を服従同化させ反抗心を削ぎたいという打算もある。親父が子に背伸びして見せるのはまずは自分が舐められないためのプライド、次に責任感と支配欲だな。
      ただ「今は猥談したり駄々こねたり」ってのは同意しない。昔の方がセクハラも暴力も堂々とやってた。客や男性社員が女性店員の尻や胸触るのは当たり前、職場でセクハラ用語が出ない日なんて無かった。DVだけでなく外でちょっとでもプライド傷つけられたら大声出してケンカして一緒にいる家族に恥ずかしい思いさせたりね。寅さんみたいなの。今はそういうオヤジは激減したしほとんどはねちねちクレームつける程度。郵便局とか農協とか公的な施設の窓口では(農協も広義では公的施設)たまにジジイが大声でクレームつけてるの見かけたけどそれももう4年見てない。行く頻度が減ったせいもある。
      最近治安が悪化したとか言いたがるのは悲劇のヒロイズムだよ。私怨を肯定強調するために他人を実際以上に悪く言ったり、自分を悪い環境に置かれたと設定する事で同情心を買おうとしたり。或いは昔の事やそれに対する怒りを忘れていて、直近の出来事とそれに対する不満ばかりを強く記憶しているから、記憶と感情の偏りから過去の事実まで捻じ曲げてしまう。事件が2つあったら事件が2つ起きたとだけ過不足なくそのまま言えばいいのを、多くの人はそれら理由から5つ起きたみたいな受け取り方をした上に他人にまで吹聴する。デマの悪循環だね。冷静に事件をカウントしたら2つしか起きてない上に昔は4つは起きてて世界は良くなってる事もわかるだろうに誰もそれをしない。事実を知りたいんじゃなくて今の自分の感情が発散できてそれを他人に肯定されたい。戦争も航空事故も餓死者の割合も減り寿命も延びてるのに世界は悪い方に向かい続けてるって言いたがる人は減らない。一瞬で10年タイムワープしたら良くなってるって言えるだろうけど時間が一日ずつ過ぎてると毎日の不満ばかり強く記憶にも残るし自分の世間に対する要求もハードル上がり続けてて、それじゃ不満なんか減りようがない事にも気づけない。悪いニュースがある度に日本終わったとか言いたがる奴いるけどいつ終わるんだよと。お前ら何年も前から些細な事件が起きる度に同じ事言い続けてるけどお前らの生活水準も特に何も変わってないだろうしコンゴやバングラデシュみたいに貧しい国になってる訳でもないし一人当たりGDPは近隣諸国に抜かれてもいないし交通事故はコロナが無くても減り続けてる。エゴ満たしたいなら遠回しな事言ってないでもっと素直に俺は世界一偉いとかみんな俺を称えろとか言えばいいのに誰もそうしない。

    • @もち-i1d
      @もち-i1d 3 роки тому +15

      こっわ

    • @まっしろ-w6w
      @まっしろ-w6w 2 роки тому +7

      同意できないことも無いが唐突にクソ長文をぶん投げないでくれ。それこそ褒めて欲しいなら別のところでやりな。

    • @桜木ひめき
      @桜木ひめき 2 роки тому +6

      @@まっしろ-w6w
      それ程長文か?と思ったけど
      別の人の話しかい!
      返信か@付けてやり取りしないと
      私の方に来るんだけど。

  • @rei-games
    @rei-games 2 роки тому +6

    「ドラえもんに休日を」は、数ある好きなエピソードの中でも、特に好きな回です。
    漫画とアニメで若干ストーリーに違いがありますが、どちらもとても感動しました。
    のび太ががんばる回や、ジャイアンがかっこいい回は神回が多いと個人的に思っていますが、この回はそのどちらも当てはまる最高の回でした

  • @提督ロッキード
    @提督ロッキード Рік тому +16

    呼びつけブザーの回は最終的にのび太の根性を認めたジャイアンとスネ夫が隣町のガキ大将との喧嘩に力を貸してくれるのも熱いんよな…

    • @ドッシイ
      @ドッシイ Рік тому +3

      あの話大好き
      最後にドラえもんに向かって「何もなかったよ!」って答えるのも良い

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 3 роки тому +74

    わいは34分24秒の動画を見る決心したわ

    • @強者傲慢
      @強者傲慢 3 роки тому +22

      このコメントで長いことに気付いたw

    • @神聖クリスタル
      @神聖クリスタル 3 роки тому +8

      ほ、ほんまや…(震え)

    • @七夏-z9e
      @七夏-z9e 3 роки тому +12

      いい動画なので長いことに気がつきませんでした…

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 роки тому +1

      倍速派なので俺の決心その半分しかない上にたまに速さについていけず途中で止めて見てしまうくらい根性も無い

    • @Dモーガン
      @Dモーガン 5 місяців тому

      ​@@meroppa1 倍速いいよねー
      ブラウザエクステンションでさらに加速させてくれるのがあるよ
      1時間の動画を10分で理解した時は得した気分になったね

  • @石焼き芋-k3w
    @石焼き芋-k3w 3 роки тому +8

    「ドラえもんに休日を」は旧どら最終回でオチを玄関から出てきたママに驚いてブザーを押してドラえもんと喧嘩して終わりとかいう改悪が忘れられない

  • @大将軍-x9i
    @大将軍-x9i 3 роки тому +15

    多分21:36だと思うけどこの後ジャイアンとスネ夫がのび太の決心を見て助けてくれるんだよね。それがすごいかっこ良かった。

    • @スライム内藤
      @スライム内藤 3 роки тому +8

      ブザーを使わせようとしてたのに最後は助けるんだもんね、いつものび太をいじめていても本当は大事な友達と思っているのが分かる。

    • @kazutakakuji1596
      @kazutakakuji1596 10 місяців тому

      “のび太、力をかすぜ!”ってね。
      ジャイアン 屈指の名場面。

  • @黒蘭-x7w
    @黒蘭-x7w 3 роки тому +30

    「ドラえもんに休日を」と「45年後…」はドラえもんの中でも特に好きな回だけに、上っ面だけテキトーになぞったSTAND BY ME ドラえもん2は絶対許さん

  • @harukiishiguri625
    @harukiishiguri625 3 роки тому +29

    藤子先生は人間の本質を見抜いている

  • @彌生フツカ
    @彌生フツカ 3 роки тому +10

    この動画で挙げられたのび太の決意のエピソードのいくつかは「小学六年生」の3月号ということで,
    小学校を卒業していく読者へのはなむけ的なエピソードとして意図的に描かれたような気がする。
    というのも,私が読んでいた「小学六年生」の3月号には,卒業を迎える読者への藤子不二雄先生のメッセージが掲載されており,
    今回の動画の藤子F不二雄先生のコメントと同じような,のび太の決意について触れたメッセージだった記憶があるのです

  • @x1batsuichi971
    @x1batsuichi971 3 роки тому +4

    自分の短所は、簡単には直せない・・・。
    直そうと思っても直せない・・・。
    妙にリアルだな。

  • @pul0927a
    @pul0927a 3 роки тому +11

    半年に一回何か意識が高くなることあるのよくわかる

  • @adolgames894
    @adolgames894 3 роки тому +11

    なんか、ちゃんと全て聞いてたら…泣けてきたなぁ…

  • @ma.b-00
    @ma.b-00 3 роки тому +6

    のび太の決心の動画を見て感動してる一方、それは自分の勉強の決心を崩した結果なことに気付いていない

  • @ひろどら-f6f
    @ひろどら-f6f Рік тому +4

    「踏みにじられて倒されても 何度も起き上がるんだ!」
    諦めずに成長しようとするのび太の姿に、昔のドラえもんエンディング「タンポポの詩」のフレーズが思い出された

  • @スパはるる
    @スパはるる 3 роки тому +30

    諦めることが多いけど、決心をすることはこのキャラのいいところだと思う。
    こういうシーン好き。

  • @meroppa1
    @meroppa1 3 роки тому +11

    何度もスカートめくりしても許してくれて道具の力に屈せず涙流しながらの説教もされて最後には結婚までするような寛大な美人と縁があるのび太には来世でも勝てる気がしない

  • @静岡-d3n
    @静岡-d3n 3 роки тому +9

    すごいチャンネルを見つけた…!
    このテンポ、このボリューム、この知識量、ドラえもんへの愛
    気付いたら30分経ってて草

  • @Tat2u
    @Tat2u 3 роки тому +39

    決心してもすぐ折れる、それがのび太クオリティ
    この歳で決心するだけでも偉いけどねw

  • @Keima-mx6xq
    @Keima-mx6xq 3 роки тому +9

    失敗パート→決心パート→失敗パート→決心パートの無限ループ

  • @なめたけ-c5s
    @なめたけ-c5s 3 роки тому +18

    ちゃんと「偉い人の本」が役に立ってたんだね
    近眼が治ったのは凄いと思う

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 3 роки тому +7

      今でいうところのレーシック手術かもしれない。

    • @なめたけ-c5s
      @なめたけ-c5s 3 роки тому +3

      なるほど❗

  • @YukkuriSyou
    @YukkuriSyou 3 роки тому +7

    1:30
    ちゃんとやっぱりりって読んでて草

  • @本朝桜陰比事
    @本朝桜陰比事 2 роки тому +4

    最新のドラゲーから関連動画を経由して何の気もなくここに来たのだけれど、ドラえもんでこんなにも考えさせられるとは思わなかった。あと私の持っているドラえもん単行本3巻でも「やっぱりり!」になってました。

  • @404same3
    @404same3 Рік тому +4

    のび太が大人になった自分に会いに行く話、童心ながらかなり胸に刺さった記憶がある
    なお、自分のためにお金を使うのが大好きな大人になった模様

  • @パインカンシルスキー
    @パインカンシルスキー 8 місяців тому +1

    7:01ここからの言葉、子供の頃見るのと大人になってから見るのとでは響き方がもう全然違うな
    子供の頃は「そんなもんなんだね」と思ってたけど今は本当に突き刺さる

  • @ktzt0315
    @ktzt0315 Рік тому +9

    近眼治るの何気にすごくて草

  • @はる-w9c6n
    @はる-w9c6n 3 роки тому +7

    のび太の決心より将棋できることに驚いたw

  • @mitakestudio7175
    @mitakestudio7175 3 роки тому +21

    27:06 ずっしりと響いた

  • @赤銅の五十六
    @赤銅の五十六 2 роки тому +4

    例の「最終回」の感動の理由はこれかと気づくwのび太の本気は刺さる

  • @嘘です
    @嘘です Рік тому +4

    やばい。何気なくいつも通り動画開いたら涙ポロポロだ🥲‎

  • @ペンギンの煮付け定食
    @ペンギンの煮付け定食 2 роки тому +7

    あのクソ分厚い偉い人の話を影響を受けるところまで読み進めてる時点でかなり集中力と忍耐力はある

  • @春川すみれ
    @春川すみれ 3 роки тому +11

    なんだか泣けてきちゃった。
    うpぬしのおかげでドラえもんが本当に好きなりました。
    もうダメだって時に頑張ろうってまた思わせてくれる力のある作品なんですね
    また今日も頑張ろう

  • @harinezumigekikawa
    @harinezumigekikawa 2 роки тому +5

    のび太の決心が揺らぐ理由って
    ドラえもんや周りの大人にも原因がある気がする

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき 3 роки тому +6

    私もイラストを描くと決心するものの
    机に向かえずに困っていましたが
    そこで、机に向かえ無いなら
    机に向かわなければ良いと言う発想に到り
    病院によく有るベッド用の机をゾンアマで
    購入しました。

  • @noraneko2583
    @noraneko2583 3 роки тому +7

    本筋と関係ないけど、6:46の「なおったのは近眼だけ」っていうのが気になる。
    まぁ、大人のび太から眼鏡をはずしたのは、のび太の容姿を父・のびすけによせるためだろうな。
    子どものび太はどっちかというとママ寄り。

  • @BLLMUBBI
    @BLLMUBBI 3 роки тому +7

    のび太の生き方は道徳の教科書にのっていることがある
    この現代の人達にとっても
    のび太の生き方(心)は大切な事なのだ。
    頭だけが社会にふさわしい事じゃない。人の心、反省、一つのことをどんな小さな事でも貫き通す決意はこの現代にもこれからにも大事なことなんだ

  • @kazkaz20
    @kazkaz20 Рік тому +2

    今思えば決心しては失敗してってのは転んでも起き上がるの繰り返しなんだよね。しかもそれがおばあちゃんの教えってのもね…
    涙出てきた

  • @神聖クリスタル
    @神聖クリスタル 3 роки тому +28

    15:28
    なんかこの作画のドラえもん平べったいwww

  • @NIHONGO_M
    @NIHONGO_M 3 роки тому +4

    18:40 ぐらいのところで言ってるけど自分のことを弱いと認識するのも大事だと思う。

  • @ふろーりん-q5b
    @ふろーりん-q5b Рік тому +3

    24:44このF先生の考えを全否定するようなラストになってしまったのが他ならぬ「空の理想郷」
    映画としての出来はともかく、「ドラえもん映画」としては正直わさドラ版の中でもぶっちぎりの問題作になってしまった
    翌年以降は「のび太の本当の長所」を踏まえた作品を期待したいですね…

    • @hi-ha-
      @hi-ha- 9 місяців тому

      うっすら感じた違和感はこれかぁ…

  • @天導優
    @天導優 3 роки тому +7

    18:1119:37
    逆転◯判の曲かな?。
    21:46のその後の展開、自分的にはけっこう好きです。

    • @morogimi
      @morogimi 3 роки тому +5

      考える人の置き時計つながりで逆裁のBGMなんでしょう

  • @つのつきくじら
    @つのつきくじら 2 роки тому +2

    のび太が決心を話しているときのドラえもんの無表情率が高すぎるw

  • @ミスターお荷物
    @ミスターお荷物 3 роки тому +3

    のび太のこういうエピソードを聞くと自然と自分も頑張ろうと思える

  • @jpna1812
    @jpna1812 3 роки тому +3

    主は本当に物の捉え方が洗練されていて、色々と学のある方だなと。
    映画の評価に興味はありませんか?
    是非とも鉄人兵団や大魔境の人気作から映画解説評論をして頂きたいです
    リメイク前と後の違いや原作との違いとか、単にリメイク前のみの解説を軸にした評価とか、映画評価をゆっくりドラチャンネルでやってみたら、面白そうだなぁと思いました!

  • @ひかる-j3g
    @ひかる-j3g 3 роки тому +2

    決心とは違うけど、大長編魔界大冒険で現実世界へ帰ってきたのび太がゴルゴンから逃げるとき、ほうきにまたがって飛ぶところまじスコ

  • @user-Kurenai_Flandre
    @user-Kurenai_Flandre 3 роки тому +23

    のび太の顔とか足に線引っ張って説明付けてるのがシュールwww

  • @francescomgm
    @francescomgm 3 роки тому +2

    13:09 小さい頃から気になってるんだけど、パンドラボックスを無理やりのび太に開かせたあと、ママはどうしたんだろう。恐怖で逃げたのか、何事も無く去ったあとのび太は魔物に襲われてるのか、それとも画面外で気絶でもしてるのか…ほんとどうでもいいけど、濡れ衣でのび太にひどい目にあわせたんだからあとで謝っててほしいな

  • @matosuke
    @matosuke Рік тому +1

    「頑張ろう」っていう気持ちが自宅に帰るまで持続してるだけでもエラいと思う。

  • @ドッシイ
    @ドッシイ 3 роки тому +5

    13:11
    このシーン見てバケモノものび太に抱きついてるだけだし可愛いと思った記憶

  • @nenu-nenu
    @nenu-nenu 4 місяці тому +3

    決心…?
    あー、はいはい、寝たらなくなるやつね!!

  • @やまぴー-i9v
    @やまぴー-i9v 3 роки тому +9

    20:36 この名作でとんでもない改悪をした大山ドラ最終回は残念だったなあ

    • @hoshino_kuzu
      @hoshino_kuzu 3 роки тому

      色々詰め込みすぎたやつか

  • @プケプケ-f1b
    @プケプケ-f1b 3 роки тому +6

    なんか1本の映画見終わったかのような気持ちになった

  • @jack0712-k6t
    @jack0712-k6t 3 роки тому +7

    小さい頃は駄菓子屋に行くのが我慢できず
    今はパチ屋に行くのが我慢できず・・・

    • @non-monetizationchanneltinko
      @non-monetizationchanneltinko 3 роки тому +1

      ダメな大人が、おやに迷惑かけるくらいなら新時前

    • @jack0712-k6t
      @jack0712-k6t 3 роки тому

      @@non-monetizationchanneltinko
      ちなみに私ではない

    • @sss017
      @sss017 3 роки тому +1

      @@non-monetizationchanneltinko 人に誹謗中傷する人間の方がどうかと思うのだが

  • @米京
    @米京 3 роки тому +2

    なんだかんだでまともな大人になってるのび太は頑張ったんだな・・・
    のび太が寝るときひまわりの約束流れるのすき

  • @user-gn7te2tr5t
    @user-gn7te2tr5t Місяць тому

    3:05 ここのひまわりの約束オルゴール好き

  • @どうが部
    @どうが部 3 роки тому +8

    2:03このドラえもんの表情好き

  • @marumaru0427
    @marumaru0427 2 роки тому +2

    今年受験生なので、この動画のおかげでやる気が出ました。ありがとうございます

  • @のり-j9s
    @のり-j9s 3 роки тому +5

    のび太の決心は、勉強面は駄目だけどドラえもんの事とかは、とても固いね。

  • @権藤悟郎
    @権藤悟郎 2 роки тому +2

    藤子・F・不二雄先生と投稿者さんの好きな言葉が…胸に刺さりました。

  • @user-po8td4mu7r
    @user-po8td4mu7r 3 роки тому +1

    普段はやる気がないだけで、やる気さえ出せばそれなりにやれる「やればできる」を体現する野比のび太

  • @decoy65535
    @decoy65535 3 роки тому +1

    楽しみに見ていますありがとうございます

  • @齋藤朗大
    @齋藤朗大 3 роки тому +2

    21:45 確かこの後ジャイアンとスネ夫さんがのび太さんを助け出すんですよね!

  • @srgk6085
    @srgk6085 2 роки тому +5

    45年後…わさドラの回も良かったしたまに見たくなるなぁ

  • @XYZ-dl2ll
    @XYZ-dl2ll 3 роки тому +2

    5:59のび太の布団の柄渋いな。

  • @Axel-rx8ok
    @Axel-rx8ok 3 роки тому +8

    「能力カセット」の話、「結局道具を返す結論に至ったのも道具のおかげ」という、のび太の改心物語としては最悪のENDだなと読んだ当時思った記憶

  • @ひさぁ
    @ひさぁ 3 роки тому +3

    決心はするけどやるのは面倒くささいの分かる...

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 3 роки тому +18

    のび太は行動力の化身だね
    人間の本質を描いてて考えさせられる内容の話だった

  • @不破さん推し
    @不破さん推し 3 роки тому +1

    やっぱりこのアカウント最高です…!

  • @葉月もなか-s2q
    @葉月もなか-s2q 2 місяці тому

    決心とは言ってないけど、のび太の生まれた日にタイムマシンで行くみたいな話のラストはすごく好きだった

  • @イキスギまずうちさぁ
    @イキスギまずうちさぁ 3 роки тому +19

    やっぱりり好き

  • @papperu_koemane_channel
    @papperu_koemane_channel 3 роки тому +17

    やっぱりり!このチャンネルの考察は素晴らしい!
    「きりりと上がったまゆ」とか、ケロロ軍曹でパロディがあったなぁ。

  • @wogashin
    @wogashin 2 роки тому +1

    6:30からのbgmの曲名が気になります。

  • @jgatgaw
    @jgatgaw 3 роки тому +20

    ドラえもんはやっぱり考察のしがいがある

    • @EXV-xw1yo
      @EXV-xw1yo 3 роки тому +2

      テイコウペンギン

    • @sss017
      @sss017 3 роки тому +1

      @@EXV-xw1yo ?????