【南アルプス大縦走】3,000m峰7座を巡る5日間秘境登山旅 | 聖岳・赤石岳・悪沢岳・塩見岳・北岳

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @つぶやき-y7
    @つぶやき-y7 Рік тому +11

    こんな素晴らしいルートがあるとは… やまログさん又々大作をアップしましたね。 ようやく顔を覗かせた青空が、さっきまでの悪天候へのお詫びなのか。ずーっと続く遥かなる稜線、本当に美しい。トレッキングを追いかけるドローン撮影が魅力を存分に、伝えています。今回も置き撮りを含め、アングル選定に細やかな配慮が見て取れます。悪沢岳で天候悪化の兆しを「圧巻の光景」と評したり、スタート時点での悪天候にも決して弱音を吐かない姿勢に、改めて拍手!予定どおり北岳にも登頂、広河原に到着しハイタッチのお二人の笑顔、達成感に溢れていました。エッ! ヨーロッパアルプスへの夢⁉ 羨ましい...

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +4

      ご視聴いただきありがとうございます。狙ったわけではないですが、天候の変化が良き塩梅で今回の山行を演出してくれたような気がしております。終始快晴も変わり映えないですし悪天候が続くのも辛いわけですが、今回は晴れたりガスったり強風が吹いたりと目まぐるしくコンディションが変わり数日の間で南アルプスのあらゆる状況や景色を満喫でき贅沢な体験となりました。たった5日間の山旅ですが、体感としては余計に長い旅路に感じました。

  • @尚人-g2g
    @尚人-g2g Рік тому +9

    今回も素晴らしい動画を拝見させて頂きました。南アルプスの山の深さと大きさ、瑞々しい森、ハイマツ彩る稜線美。
    山の映像もまた美しく、冴え渡ってます。ナレーションの声もますますいいですね!
    毎回楽しみにしています!ありがとうございました。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。小恥ずかしいナレーションもご好評いただくと挿入せざるを得ませんね.. 南アルプスの雄大な雰囲気を少しでも感じていただけたら幸甚です。コメントありがとうございます。

  • @ひーばあちゃん
    @ひーばあちゃん Рік тому +7

    お疲れ様でした。
    まるで映画を見ているようでした。素晴らしかったです。ありがとうございました。

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому

      ご視聴いただきありがとうございます。”シネマティックな山行記録”を目指しておりますので、とても嬉しいご評価です。ありがとうございます。

  • @tozan-tomo-channel
    @tozan-tomo-channel Рік тому +9

    毎回真似できそうもない過酷な山行と、映像の美しさ、山頂でのハイタッチ、どれもこれも素敵でした。お疲れ様でした!

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。行程はややハードでしたが、決して技術的に難しい場所があるわけでもなく頑張りさえすれば誰でも辿り着けるという感じがとても良かったです。一歩一歩地道に歩き進めその積み重ねが着実にゴールにつながっていく感じが、トレッキングというアクティビティの良さを再認識させてくれる旅となりました。

  • @yamakiko
    @yamakiko 11 місяців тому +1

    素晴らしすぎる動画です。
    感動しっぱなしで、何度も見ています。
    ありがとうございます。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。大変嬉しいコメントで動画を制作した甲斐があります、、!ちなみに思い出深い山行で自分たちでも何度も見返しております☺️

  • @narizy2221
    @narizy2221 Рік тому +6

    感動しました。ものすごい感動です。

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。ものすごく、嬉しいです。

  • @やまけん-y7i
    @やまけん-y7i 9 місяців тому +2

    美し過ぎます
    それに尽きます。
    語彙力ないのが申し訳ないです。
    ドキュメンタリー映画を見ているようでいつも没頭してしまいます。

    • @yama_log
      @yama_log  9 місяців тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。
      アルプスの縦走ともなりますと、山行自体はもちろん、動画撮影・編集にもいつも以上に気合が入ってしまいます。ちまちまと暇な合間を縫っては編集すること数ヶ月の大作ですので、お楽しみ頂けて何よりです。コメントありがとうございます。

  • @花もも-g1y
    @花もも-g1y 9 місяців тому +3

    やまログさんのUA-camは
    ドキュメンタリー映画みたいで
    ムダなうるさい会話が少なく、色々わかりやすくナレーションをいれているので
    静かに見ることができて見やすいです。
    見てるうちに
    自分が登っているかのように入り込んでしまいます。
    絶対山に登れないので、
    山行や雄大な景色など
    見ることができてうれしいです。
    長編大作すごいですね❤

    • @yama_log
      @yama_log  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。
      元々は自分達の記録用に編集し始めたことがきっかけでして、自分達が現場で感動した景色・そのアングルを映像で再現することにこだわっております。一緒に山登りをしている気分に少しでもなっていただけているのであれば幸いです。励みになるコメントありがとうございます。

  • @teruosonoda9623
    @teruosonoda9623 Рік тому +5

    南アルプス縦走のトレイル
    NHKのドキュメンタリーでも見れないほどのトレイル記録。
    強風と濃霧をも切り裂く二人のパワーは素晴らしいですね。
    登山の喜びを感じさせてくれるブログとして見させてもらいました。
    二人の頑張りにブラボー!!

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ありがとうございます。天候が良いタイミングを狙うのはなかなか難しいので、天候に合わせて山歩きを楽しむようになりました。おかげで、いろいろな状況・表情の山を楽しむことができるようになりました。辛くとも楽しく感動ありの、山遊びの要素が凝縮された山旅でした!

  • @斉藤隆史-i1w
    @斉藤隆史-i1w 5 місяців тому +2

    臨場感あふれる素晴らしい動画映像ですね。秘境の如く広大で寡黙な山並み!風のように歩くお二人にバックミュージックが花を添えていますね。私はもう山に登れる年齢ではありませんが、過去に行けなかった南アルプスの奥地、堪能させていただき、本当にありがとうございました😊

    • @yama_log
      @yama_log  4 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。臨場感や山の雰囲気が少しでも伝わっていたら幸いです。
      私たちにとってもこの山旅は思い出深いものとなりました。

  • @なずなずな-f2s
    @なずなずな-f2s Рік тому +5

    yama logさんの新作楽しみに待っていました!
    素晴らしいカメラワークと絶妙なタイミングで挿入されるナレーションとBGM。
    一歩一歩踏み締めるようなストイックで過酷な山行に、限りない山への憧れが溢れています。
    素晴らしい山行記録を共有させていただいて、幸せな時間を過ごしました。
    次回の動画が今から楽しみです。

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。編集において毎度一番時間がかかるのがBGMの選曲なのですが、今回も良いチョイスができたようでよかったです。徐々に拘りが増してしまい次作まで時間がかかってしまうかと思いますが、楽しんでいただけるビデオをお届けしたいと思います。

  • @shinko444
    @shinko444 Рік тому +8

    すごく楽しみに待っていました!今回も圧倒される迫力と美しさでした!
    南アルプスは何度か行こうと試みながらも天候に恵まれず、まだほとんど手付かずの山域です。北アルプスと違い、人も少なく本当に秘境を存分に楽しめるのがこの動画を見てすごく伝わりました。いつものことながらお二人の体力にも今回もまた驚かされました!すごいなぁ。
    アルプス本場の動画も、ものすごく楽しみにしています!!!

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +4

      早速ご覧いただきありがとうございます。南アルプスは入山ルートも限られて計画も立てづらいですよね。特に南部エリアの山はどこも頂が遠くて結局2日以上かかってしまいますから、この際にと思い一気に踏破してしまいました。南アルプスはそもそも人が少ないのと、すれ違う方々本当に素敵な岳人ばかりで皆さん気持ちの良い挨拶を投げかけてくれました。我々が歩いた数日間の中でも、有名レースの出場者や山岳写真家などガチな方々に何名もすれ違いましたし、そんな方々が活動しているエリアに足を踏み入れられたことが嬉しくもありました。どこを歩くにも北アルプスよりはちょっと長旅になってしまうかもしれませんが、全く違う雰囲気を楽しめますので来シーズン是非お出かけになってください!

    • @shinko444
      @shinko444 Рік тому +1

      そうなんですね。いよいよ行きたくなりました。でも、今回行かれたコースはとても無理なので、何度かに分けて。北アルプスとは違う魅力があるのが、今回の動画でひしひしと伝わってきました!

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому +1

      縦走の達成感はありましたが、未踏の頂に立つ喜びも一気に味わってしまったため地図を少しずつ埋めていく楽しみも消化してしまったのだと思うと少し寂しい気もします。何度にも分けて、1つ1つの山を堪能されるのも真っ当で素敵な楽しみ方です!

  • @dongwookkim3506
    @dongwookkim3506 Рік тому +5

    It's been a really long time.
    I always feel it, but there are the excellent scenes. It's as beautiful as NHK's nature documentary. In addition, it has a good sense of realism and diversity that NHK cannot feel.
    Thank you for the good video.

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      Thank you for watching. We created this video with the aim of achieving NHK-level quality, so we are delighted to receive such positive reviews. Thank you for your comment.

  • @北山治-j7t
    @北山治-j7t 11 місяців тому +4

    南アルプスの大縦走、素晴らしい動画をありがとうございます。これからも何度も見ます。この距離を歩き通せるお二人の凄さに感動です。同じルートは私には無理ですが、白根三山~仙塩尾根~塩見岳ルートには是非トライしたいと思っています。これからも楽しみにしています。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。仙塩尾根は結構きつかったですが、長い尾根道の先に迫る塩見岳の景色は壮大かと思います。塩見岳は頂上部歩くのも楽しいのでトライしてみてください!

  • @kyantama1051
    @kyantama1051 Рік тому +4

    待ってました😭😭😭😭😭😭😭
    主さんの声といい、撮影アングルといい、挿入歌といい、
    全てが毎回パーフェクトで好きすぎます🙌
    お疲れ様でした!
    最近冬山登山して、滑落しました💦
    厳冬期もお気をつけて🙇🙇

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому

      今回もご視聴いただきありがとうございます。お褒めに預かり恐縮です。拘りすぎてアップできるまでだいぶ期間を要してしまいました。
      冬山で滑落・・さらっと怖いこと仰りますね。こうしてコメントくださるくらいにはご無事で良かったです。お互いに気をつけて冬山シーズン楽しみましょう・・

  • @hanasawa2008
    @hanasawa2008 11 місяців тому +4

    今回も素晴らしい山旅でしたね!毎回楽しみにしていますが今回も動画もほんと映像も音楽も全部最高でした!私は北アルプスばかりで南アルプスは殆ど歩いていませんが、大きな南アルプス歩いてみたいです。また次回作も楽しみにしています😊

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。私たちも北アルプス率が高いですが、南アルプスの特に南部一帯の壮大さを体感し全く違う魅力を感じました。是非南アルプスにもお出かけになってください!

  • @恵一鈴木-b8t
    @恵一鈴木-b8t 5 місяців тому +3

    只々大自然の迫力に圧倒されました。映像アングルがナチュラルで素晴らしい!飲んだり食べたりプライベートの描写が少なかったのも、大縦走をアップしていました。さらなる飛躍?を期待しています。

    • @yama_log
      @yama_log  5 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。山中でも常にアングルを気にして歩いています笑。その点をコメントいただき、嬉しいです。大縦走旅行の機会はそうありませんが、まだまだチャレンジしたいコースはありますので、時間を作って出掛けそして記録にも残したいと思います!応援よろしくお願いいたします。

  • @kawanotatsurou6334
    @kawanotatsurou6334 5 місяців тому +5

    はじめまして。涙が出るほど素晴らしい感動ありがとうございました。
    実は、今から40年前、農鳥小屋で深沢ただしさんの下アルバイトしてました。アルバイトの最後、ずっと農鳥岳から遠く眺めていた憧れの悪沢岳に向かうか、また憧れていた甲斐駒に向かうか迷っていましたが、ただしさんのススメで、間ノ岳三峰仙丈と進め甲斐駒から黒戸尾根から里に降りています。当時、三峰仙丈の長さに死ぬような思いがありました。笑。だからとても懐かしく拝見してました。さて、今年8月長年の祈願、椹島から赤石悪沢三伏塩見北岳間ノ農鳥奈良田で去年から山に上がらなくなった山の恩師深沢ただしさんに40年ぶりの御礼がゴールになり
    今から楽しみにしてます。還暦ゆえ
    どうなるかわかりませんが、今から楽しみにしてます。
    この動画宝ものにします。本当にありがとうございました😊

    • @yama_log
      @yama_log  5 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      40年前の体験も鮮烈な記憶として残っていらっしゃることと思います。この映像で昔を思い出していただけたなら幸いです。還暦になっての挑戦、素敵ですね!私たちもアクティブな還暦を迎えられるよう身体は大切にしたいと思います。8月の挑戦、応援しております!

  • @jinchanhee
    @jinchanhee 11 місяців тому +3

    Its beautiful. Really want to challenge for that. Such a nice trail.

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      Thanks for your comment.If you ever have the opportunity to explore Japanese mountains, we highly recommend trekking in the Japan Alps.

  • @tetsuyakamura3477
    @tetsuyakamura3477 11 місяців тому +1

    南アルプス独特の”山の大きさ・深遠さ”が伝わってきている感じがして、思わず見続けてしまいました。特に、赤石岳など南部の知識がほとんどなかったからです。天気が快方に向かい晴れ渡ると、雄大な尾根が剥き出しのまま広がってきて、本当に素晴らしいですね。この動画のように独占した気分になれそうです。体力と豊富な知識を蓄えて、全行程と言わなくても、私もチャレンジしたくなりました。

    • @yama_log
      @yama_log  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。山塊の大きさと奥深さは南アルプスの特徴ですよね、特に南部の秘境感は独特の雰囲気です。そのイメージが少しでも伝わっていましたら幸いです。この山行は天気に恵まれまして、移り変わる天候が良い演出になってくれた気がします。遠く、大きいからこそ他の山域とは異なる楽しみがあると思いますので是非お出かけになっていただきたいと思います。

  • @かぴる
    @かぴる Рік тому +3

    毎回、新作を楽しみに待っていました❗️今回も凄いルートとアップダウンのある過酷な山行に驚きながら、観させていただきました。素敵なナレーションとこんなルートもあるんだなぁとワクワクしてましたよ〜。天候不良で最後の二日間の距離と言ったら凄かったですね、おふたりの歩きに尊敬でしかないです。普段は、何かトレーニングとかされているのでしょうか?また冬山シーズンにも入りましたし、次の動画も楽しみに待っています❗️😊

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。過剰な自信を持つことは危険ですが、これまでの山行経験から「多分いける」と思い若干のチャレンジ行程にもワクワクして挑むことができました。普段のトレーニングも、山歩きです笑。山で使う筋力はやはり山で鍛えるのが一番かと思いますので、1年を通じて低山〜アルプスまでコンスタントに山の中で遊ぶようにしています(トレーニングの感覚はありません)

  • @aso_yama.photo.
    @aso_yama.photo. 11 місяців тому +3

    PCで、スピーカーから音出してじっくり楽しませてもらいました☺️
    この行程でここまで素晴らしい映像を残せるの本当に尊敬します!
    過去に聖 赤石 荒川 塩見は自分もやりましたが、そこで終わりで戻って鳥倉林道から下山です。それでも今だって強烈に印象に残る山行でしたが塩見超えて広河原とは😂もう本当に圧巻です👏
    いつも観ると『辛い事多いけど山ってやっぱいいな』と改めて思います笑。素敵な記録を残してくれてありがとうございます✨

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。仙塩尾根を歩いてみたくて、今回は塩見の先にもチャレンジしてみました。延々続く地味な樹林帯の尾根道を越えた先に聳えていた白峰三山と三峰岳はなかなかの勇姿で、あの光景は強く印象に残っています。旅の終盤にこのルートを選んだことは良いチョイスだったと自負しております。

  • @yoshihirosakuma1434
    @yoshihirosakuma1434 11 місяців тому +2

    懐しく思い出しています。光往復を加え9日間、単独テント泊で同ルート歩きました。珍らしく天候に恵まれ悪沢の高山植物に感動し塩見で 次年予定を考える。立山ー焼岳の予定が悪天で笠ヶ岳で初山小屋泊、隣に居た人が妻になりました。🎉

    • @yama_log
      @yama_log  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。奥様との出会い、素敵なエピソードですね。予定通り行っていたら出会わなかったと思うと、、人生とは面白いものですね。
      日程にゆとりがあれば私たちも光岳から縦走したかったです。深南部エリアの秘境にもいつか訪れてみたいと思います。

  • @19761111to
    @19761111to Рік тому +4

    ナイスクライミング!ドローンを使った映像も素晴らしいですね。
    9月に投稿者さまと真逆のコースを進みました。無理して2泊3日の行程で進んだのですが、流石に疲れました😅

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。ダイナミックな稜線の縦走はドローンの飛ばし甲斐もありました。重いおもちゃを背負っていった価値があるというものです。
      2泊3日!鉄人ですね・・・到底真似できません凄すぎます。私たちが歩いている時も山岳レース出場者など猛者の方々にすれ違いました。やはり南アルプスには強者が多く集うのですね

  • @bobotcha
    @bobotcha 11 місяців тому

    初めてこちらのチャンネルの動画を拝見しました。
    まるで上質なドキュメンタリー映画を見ているかのような充実した時間でした。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。長尺で編集も労力がかかりましたが、好評をお寄せいただき有難い限りです。投稿頻度は高くないですが、今後も時折覗いていただけますと幸いです。

  • @bozunegakari9443
    @bozunegakari9443 11 місяців тому +1

    初めまして数日前にチャンネルを発見し、毎晩見ています。
    素晴らしい映像。準備や装備の重さも相当のものでしょうね。
    バッテリーだけでも大変な量でしょう。
    学生時代は南アルプスにもよく行ったものでしたが南部を踏破する前に
    学生時代が終わり故郷に帰ってしまいました。いつかいつかと思いながら
    40年…映像を見てまたいつかとあらためて思いました。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。撮影機材やバッテリーは確かに重いですが、40年前の装備と比べたら全体的に軽量化されていると思いますからこのようなトレッキングが出来るのも道具の進化のおかげかと思っております。綺麗な映像で鮮明に記録を残すことができるのも、道具の進化の恩恵ですね。

  • @honchan2398
    @honchan2398 11 місяців тому +1

    40年以上も前の学生時代に赤石東尾根から入り、白根三山、仙丈、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山まで縦走したことを思い出しました。仙塩尾根長いですよねー!お二人の健脚に感心しました‼️素敵な動画ありがとうございました♪

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。40年前、、、当時の山の様子はどんなものだったのでしょう。少なくとも現在ほど整備はされていなかったのだと思いますから、縦走はより大変だったこと思います。そして白根三山からの仙丈ケ岳・・なかなかにストイックなルートですね。仙塩尾根半分歩いただけでも大変だったのに、凄い行程だなーと敬服いたします。

    • @honchan2398
      @honchan2398 11 місяців тому

      @@yama_log 実はそれほど変わっていないように思います。そこが南アルプスの良いところでしょうね!唯一の未踏区間が聖山頂から赤石山頂の間なので、来年夏に行ってみたいと思っています。

  • @hide0612
    @hide0612 Рік тому +5

    南アルプス75km縦走お疲れ様でした。
    素晴らしい道程をお二人で歩き切った事一生の思い出ですね!
    単純計算15km/日ですが4日目に22kmとは😅
    徐々に身体は慣れてくるとは思いますがかなりハードだったのではないでしょうか?
    稜線の強風と樹林帯のアップダウンが体力と気持ちを削ぎ取ってしまうのでしょうね!
    ザックには5日分以上の食料と着替えやテン泊装備がギッシリその重みが肩に食い込んで😨
    あー辛い辛い だけれど終わってみるとジワジワ実感が湧き上がり良い山行だったと思い起こされているのでしょうね!
    5日分の映像を記録できる電源はどうしていたのでしょうか?
    1時間40分の大作とても見応えありました。お二人の心身のタフさに敬意を表します。🥹

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому +2

      ご視聴いただいありがとうございます。
      決してスピード山行を目指しているわけではないのでゆっくり歩きたいところではありますが、限られた会社員の休暇期間だとどうしても無理をしなければならなくなってしまいますね..。もう少しゆっくり景色を楽しみたかった感は正直あります。ただ、私たちなりにはチャレンジングな行程でしたので、ゴールできたことは確かな自信につながりました。
      通常のトレッキング装備ももちろんですが、やはりカメラなどの撮影機材もそこそこの重量になります。途中で充電はできませんから、ドローン、カメラそれぞれ予備のバッテリーやモバイルチャージャーを何個も担いでおり、これだけでもまあまあな重量です笑

  • @ma.ttsu.nma.ttsu.n267
    @ma.ttsu.nma.ttsu.n267 10 місяців тому +1

    ムービーのクオリティが凄すぎる
    ぜひ北海道にもきて欲しいです。
    日高山脈、大雪山系、素晴らしい山域があるので。
    個人的に好きな日高山脈
    日高山脈の縦走をYAMA LOGさんが撮影したらどんな素敵な動画になるんだろう。
    ワクワクしかない。

    • @yama_log
      @yama_log  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。北海道、行きたいんですよ。
      日本アルプスや八ヶ岳での活動が多かったのですが、日高山脈や大雪山系の山々をテレビなどでみて以来憧れを抱き北海道への遠征についても検討しているところでして、いつかご期待にお応えできたらと考えております。

  • @パンツェッタジローラモ-u2y
    @パンツェッタジローラモ-u2y 10 місяців тому +2

    いつも楽しく観させていただいております。
    fire TVでテレビに映しているので、コメントが出来ませんでした。
    幾つか質問させてください。
    1.ドローンも背負った登られているのですが?
    2.お仕事は自営業でしょうか?私はなかなか休みが取れないので、羨ましいです。
    3.移動は車でしょうか?九重連山の時も牧ノ戸駐車場に停められていたので
    もし可能でしたら教えてください。
    応援しております。

    • @yama_log
      @yama_log  9 місяців тому

      ご視聴いただき、ありがとうございます。テレビ画面で見て頂きたいコンテンツなので嬉しいです。
      ドローン撮影をする際は自分たちで背負って、自分で撮影しています。予備バッテリーを含めるとまあまあな重さですね(風が強かったり人が多いと飛ばせないので、ただのダンベルになることもあります)
      職業は普通の会社員です。長期休暇や有休をトレッキングに全ベットしています。
      移動は車を使うことが多いです。公共交通機関の運行前から登りたいことも多く、柔軟に移動できる車を利用します。スタートとゴールが異なる縦走時などは公共交通機関も利用しますね。
      ご参考になれば幸いです。

  • @eosono226
    @eosono226 4 місяці тому +1

    ちょうど50年前、高校一年の山岳部夏合宿をほぼ同じルートで歩きました。蒸し暑く、ヒルに悩まされたウソッコ沢、台風通過の猛烈な追い風の中の聖山頂、翌日の台風一過弩ピーカンの赤石山頂、三伏峠周辺で雷に遭遇し、恐ろしかったことなどを思い出します。
    一日目の畑薙大つり橋までの移動も含め、ちょうど1週間の行程だったと記憶してます。
    友人に東海道線で静岡に移動し甲府から中央線で帰ってきたと言っても、理解されませんでした。南アルプスはまさに本州を縦断する一大山脈であることを実感しました。

    • @yama_log
      @yama_log  3 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます。50年前から、確かにこの世界は変わらずそこにあったんですね。東海道線・静岡からの中央線・甲府、普通の人には意味わかりませんよね・・。山歩きを楽しむようになってから、自分の頭の中の日本地図において空白地帯であった箇所(町以外の場所)がどんどん塗りつぶされるようになり、(島国日本においてですが)世界は狭いんだなと感じたことを思い出しました。

  • @kiichirooterano4198
    @kiichirooterano4198 Рік тому +4

    動画拝見いたしました。素晴らしいロケーション!それよりも4泊5日、長駆歩ける体力が素晴らしい!ザックの重さはどれ程だったのでしょうか?

    • @yama_log
      @yama_log  Рік тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。荷物は水を入れると20kg弱くらいでしょうか。カメラやバッテリーなど余計なおもちゃをたくさん積んでいるので尚のこと重くなってしまいます。ULスタイルで軽量化を進めていかれる方も多いですが我々はどうも苦手で、いつもヘビー級装備になってしまうのです笑

    • @kiichirooterano4198
      @kiichirooterano4198 Рік тому

      改めて、その体力に敬服いたします。今後も御活躍、そして素晴らしい動画を期待しております。返信ありがとう御座いました。

  • @bensan2468
    @bensan2468 11 місяців тому +1

    動画素晴らしいですね!2018年北から南縦走しました!
    「伝付峠」から来年は回って来ます、

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。白峰南陵エリアでしょうか。普通のハイカーはそう簡単に選ばない、玄人山好きたちのマイナーエリアといったイメージです。ベテラン南アルプスハイカーですね!
      私たちはまだまだメジャーなピークを踏んだだけで、南アルプスにはさらに奥深いエリアがあるのだろうなと思っておりました。良き山旅になることを祈っております!

  • @chanamlee9920
    @chanamlee9920 4 місяці тому +1

    長い行程、無事に踏破しました。すごいの一言です。

    • @yama_log
      @yama_log  3 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます。特に達成感を覚えた思い出深い山行になっています。まだまだハイカーとしては未熟者ですが少し自信をつけることができました。

  • @宮城均-q4o
    @宮城均-q4o 8 місяців тому

    山、登山家、若いうちに登山する。最高の贅沢かも知れません。力みなぎる活力こそが、自然界の魅力でしょう。

    • @yama_log
      @yama_log  8 місяців тому

      歳を取っても、それなりのかたちで山を楽しみたいと思っております。それこそ、最高の贅沢かもしれません。ありがとうございます。

  • @匿名希望-t4g
    @匿名希望-t4g 10 місяців тому +2

    感動してチャンネル登録しました。すごい編集ですね。
    動画撮影機材を教えていただけませんか?

    • @yama_log
      @yama_log  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。
      撮影ですが、固定や寄りの画は主にSonyのα7iv / 歩きながらの画は主にdji pocket2を使用しています。各動画の概要欄にも補足ございますのでご覧いただけたらと思います。

  • @gracedy7455
    @gracedy7455 5 місяців тому +1

    Love your video! From the Philippines!
    I have a question, we plan to do this hike on August 18. How do you get to Hatanagi Dam?

    • @yama_log
      @yama_log  5 місяців тому

      Thank you for watching. When heading to the Hatanagi Dam, you can use highway buses departing from cities like Tokyo and Osaka. Please check for reservations in advance as they are required for bus boarding.
      bus.maitabi.jp/tour_catsearch.html?departure=1&month=8&area=8&style=2&page=1
      There are also mountain lodges that require reservations, so please research before heading out.

    • @gracedy7455
      @gracedy7455 5 місяців тому

      @@yama_log Thank you very much!

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 11 місяців тому +1

    再度見ました。カメラ設置・回収の手間を厭わず、色々な場所でカメラ位置や角度を検討して、名監督が絵コンテで画面構成したかのような構成感がありますね。BGMの使い方もうまくて、まるで英雄伝説のエンディングのような高揚感を演出(とくに間ノ岳の上り辺り)できていて、まるであるメッセージを伝えようとしているかのようです。ここまでドラマティックにしていいのだろうか、思うほどで、完全に術中に嵌まっているのかも知れないと我に返るのですが、見事なものです。(ただ、これだけ長い縦走だと、頂上でのハイタッチが多すぎて、ワンパターン化するきらいはありますね、素人考えでごめんなさい。)

    • @yama_log
      @yama_log  10 місяців тому

      何度もご視聴いただきありがとうございます。山中を歩きながら、自然と構図・アングルを考えてしまう瞬間があり、山登りに来ているのかビデオ撮影に来ているのかわからなくなってしまう瞬間がありますが、ご好評いただき工夫の甲斐もあるというものです。BGMについては若干過剰な演出にも見えるかと思いますが、そこを歩いていた時の自分達が感じた爽快感やクライマックスに向けた高揚感などを表してくれる音源を当てはめていまして、そういう意味では誰にとってのどんな規模の山行でも、ドラマティックになりうるのだと思ってます。
      (頂上のハイタッチは、始めてしまうと逆にハイタッチしない山頂が出たらお山に失礼かな・・という想いもありましてお決まりパターンとしております、ご意見ありがとうございます。)

    • @utnapishtim0000
      @utnapishtim0000 10 місяців тому

      @@yama_log 勝手な素人意見を書いて済みませんでした。他の方々の山動画もたくさん見ましたが、YAMO LOG さんの、オープニングのドローンの撮影が圧巻で、抜群の迫力ですね。落ち着いたナレーションとともに、見ごたえがあります。他の山行も拝見しますね。

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 11 місяців тому

    淡々とした大縦走に静かな感動を覚えます。塩見岳以外はそれぞれ登ったことがありますが、一つ一つ巨大な山ですよね。
    ところで「百間洞山の家」は、「百間洞山」という山があるのではなく、「百間洞」という地名の場所に建っている「山の家」なので、「山」の前で切って発音します。近くに「百間洞露営地」もありますね。

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      本当に南アルプスは一つ一つが巨大で登りごたえ抜群でした、、!
      なかなか足を運ぶ機会が少ないので一気に登ってしまいましたが、茶臼岳~上河内岳~聖岳は展望が見えなかったのでまたいつか登る機会があると良いなと考えています。
      百間洞、珍しい名前ですよね。発音のご指摘もありがとうございます。あんな山奥に突如立派な山小屋が現れて驚きました。疲労困憊だったので山小屋からテン場へのちょっとした登りも身体に応えました、、

    • @utnapishtim0000
      @utnapishtim0000 11 місяців тому

      @@yama_log 応答ありがとうございました。ずいぶん昔ですが、私は赤石から茶臼まで南下した時はほぼ好天に恵まれて、上河内岳の二重稜線に挟まれた天国的な気分が、それまでの厳しい上下の山と対照的で、印象に残っています。次回の好天を祈ります。

  • @hirapdesu
    @hirapdesu 11 місяців тому

    南アルプスは、アクセスが激むずなんだよね〜
    よく繋げましたね!💦

    • @yama_log
      @yama_log  11 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。南アルプスは遠いですよねー・・特に公共交通機関でのアプローチを考えると選択肢も限られてしまいます。入ってしまうとそう簡単に下界に逃げられないのでルート選び悩みましたが、結果良いコースを作れたと思います。

  • @宮城均-q4o
    @宮城均-q4o 8 місяців тому

    山は、美しい、素晴らしいから、つまり、天国の入口かも知れません。山を侮ってはいけません。ほとんどの登山家は、山で、遭難し、お亡くなりになってます。

    • @yama_log
      @yama_log  8 місяців тому

      山でも、川でも、海でも、自然の中で遊ぶということは少なからずの危険を伴います。だからこそ、普通の生活で得られない学びや経験、感動があると思います。侮ってはなりませんが、適度に恐れを抱きつつ身を投じ楽しむことは大切だと思っています。

  • @まかろんぐらっちぇ3
    @まかろんぐらっちぇ3 4 місяці тому +1

    ダニ、ヒルが嫌で山無理ですわ・・・

    • @yama_log
      @yama_log  3 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      ダニ、ヒル、アブ、ハチ、クマ・・・何が面白くてそんな住人たちの懐に入り込んでいくのかと自分でも思いますが、達成感や感動が優ってしまうんですよね・・。幸いにも、自分らは運良くダニにもヒルにもやられずに済んでおります。