Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんでレヒレのシルエットだけ画面の右側にずーっと出してのかな??と思ったら、リュックだった
レヒレ、当時愛用してたスイクンの上位互換みたいな性能してて泣いた
当時のブルルの影がどれくらい薄かったかと言うと、グーグルで「カプ」って打つとカプ・コケコカプ・テテフカプ・レヒレカプリチョーザカプ・ブルルの順番で候補が出るくらい誰も興味なかった
2018年2位のエミリオが使ったコケコ抜かれスカーフブルルがメガゲンガーとの相性が良くてすごかった
レヒレに半分きのみ 持たせて瞑想ムンフォ撃ちまくるみたいなのが懐かしい
svから対戦始めたからこのシリーズ本当助かる
当時の環境を知らかった身として解説ありがたいです!
7世代の頃ダブルやってなかったから全盛期カプは気になるビエラの動画もほぼ残ってないし
ブルルはハチマキハンマーがやばかったです。
いばるボルトロスの解説見たいです
厄災 VS カプの環境を1度でいいから見てみたいなあ
わかるUBも特性からしてパラドックスを確実に意識されてるし7世代との殴り合い気になる
ブルルはミライドンに強そうなのが良いよなあ(なお氷テラバ)
この頃のフィールドの倍率やばい
テテフはガルドグロス以外はサイコキでだいたいしばけてた気がするねw
アローラの挨拶しながら解説してくれるの助かります。
番外編として持ち物版見てみたいです。
テテフは対策しないと上からサイキネ打たれてるだけで試合終わることあったな
環境に帰ってきてほしいよぉ…
カプ解禁しないなら、エレキメイカー使い増やして欲しかった
5:14 メガガルーラが無振りだと本当にピッタリ確1なんですよね(ゲーフリの露骨な調整)
ドーブルの歴史を教えてほしいですダブルのドーブルはいろいろと仕様変更なり技追加なりで多岐に渡る活躍してたと思います
カプ・コケコガチでしれっとAとCの種族値入れ替わらないかな?w
レヒレは最初の方の認識だと、シングルでもダブルでも耐久寄りだし状態異常を絡めてネチネチしようと思ってたらミストフィールドでやってらんねーって思われてたけど、気付いたらだいたいなんでも耐える耐久と程よい火力と相手の状態異常を封殺できる強さでカプ最強に上り詰めたよね
カプ弱体化でカプ最強からカプ1強になったな
ひかえめ眼鏡カプ・テテフが尋常でないくらいに強すぎる10万シャドーボール覚えるし先制技は特性で無効
コケコ:電気Zと併せて早くて最低限数値があったので今の火力があるけど速いポケモンの元祖的存在。地面枠は必須だった。テテフ:先制技を封じるエスパー打点専門。利敵もあったので取り巻きを選んでた。レヒレ:出た当時評価が低かった。高数値水としてはHPが低いものの水妖精の数値や素早さ的には破格だった。ムンフォもあるし濁流の運ゲに補助技も豊富、ミストの状態異常耐性含めて数値以上に仕事してた。ブルル:耐性的にカプのメタ枠的な感じだった。ウッドハンマーの火力が高くて草タイプとしては珍しく火力が出せた。
CSの種族値コケコよりハバカミの方が高いのか
コケコにでんげきくちばし渡せ
カプは全員強かったんですが、万能ではなく強みと弱点がハッキリしてる、みたいな感じだったんですよねウルトラビーストもそんな感じで、それでメタが回った結果カプUB以外でも色んなポケモンが注目されるようになってうまい調整だなーと思った記憶がありますただカプ同士のフィールドの取り合いは目茶苦茶面白くないな…とも思ってました
カプ・ビエラ
そういえばポケモンでナーフされた後やりすぎて逆にビーフアップ(逆ナーフ)された要素ある?一度ナーフされたらそのままな印象あるから
最近登場したサンダーダイブを習得しそうなコケコ、普通に強そう。素早さは抜かれているとはいえ、パオカミに打点無さそうな反面、コケコはアイヘ覚えるし、割と戦えるのかも…?ブルル、すばやさに関してはくさわけ登場したから変わるかもと思ったら、ゴリの方が早く、くさわけ一回で最速150族まで抜けることに気が付いた昼下がり。…ブルルもサンダーダイブ覚えないかな(イダイナキバも覚えるくらいだし)
1番思い入れあるのが7世代なんだが当時カプが環境をインフレさせ過ぎ、皆カプUBばっかでおもんないって言ってる人いたけど今と比べたら全然控えめやろコケコもレヒレもC低いし、このぐらいで良かったんだって個人的にはコケコのデンキZによる圧倒的な制圧力、なのに避雷針だのブルルだの、シングルのカバランドだのにあっさり対策される、スカーフ70族に丁度抜かれるっていう丁度良い強さが好きでしたコケコが最強くらいの環境が1番おもしろいS200からの珠ダイサンダーとかそっちの方が萎えたわ
ゲンガーブルルwcs2018で準優勝してませんでした?
そろそろビエラの対戦動画が恋しいよ…
きたああああああ
カプ・ゴリラ、、(^^ ;
最初カイリキー?
自分でテテフ出して先制技打つやつ~^^
🌋🌴🌊🌺🌈〜〜🤙
メガネ曲がってね?
なんでレヒレのシルエットだけ画面の右側にずーっと出してのかな??と思ったら、リュックだった
レヒレ、当時愛用してたスイクンの上位互換みたいな性能してて泣いた
当時のブルルの影がどれくらい薄かったかと言うと、グーグルで「カプ」って打つと
カプ・コケコ
カプ・テテフ
カプ・レヒレ
カプリチョーザ
カプ・ブルル
の順番で候補が出るくらい誰も興味なかった
2018年2位のエミリオが使ったコケコ抜かれスカーフブルルがメガゲンガーとの相性が良くてすごかった
レヒレに半分きのみ 持たせて瞑想ムンフォ撃ちまくるみたいなのが懐かしい
svから対戦始めたからこのシリーズ本当助かる
当時の環境を知らかった身として解説ありがたいです!
7世代の頃ダブルやってなかったから全盛期カプは気になる
ビエラの動画もほぼ残ってないし
ブルルはハチマキハンマーがやばかったです。
いばるボルトロスの解説見たいです
厄災 VS カプの環境を1度でいいから見てみたいなあ
わかる
UBも特性からしてパラドックスを確実に意識されてるし7世代との殴り合い気になる
ブルルはミライドンに強そうなのが良いよなあ(なお氷テラバ)
この頃のフィールドの倍率やばい
テテフはガルドグロス以外はサイコキでだいたいしばけてた気がするねw
アローラの挨拶しながら解説してくれるの助かります。
番外編として持ち物版見てみたいです。
テテフは対策しないと上からサイキネ打たれてるだけで試合終わることあったな
環境に帰ってきてほしいよぉ…
カプ解禁しないなら、エレキメイカー使い増やして欲しかった
5:14 メガガルーラが無振りだと本当にピッタリ確1なんですよね(ゲーフリの露骨な調整)
ドーブルの歴史を教えてほしいです
ダブルのドーブルはいろいろと仕様変更なり技追加なりで多岐に渡る活躍してたと思います
カプ・コケコガチでしれっとAとCの種族値入れ替わらないかな?w
レヒレは最初の方の認識だと、シングルでもダブルでも耐久寄りだし状態異常を絡めてネチネチしようと思ってたらミストフィールドでやってらんねーって思われてたけど、気付いたらだいたいなんでも耐える耐久と程よい火力と相手の状態異常を封殺できる強さでカプ最強に上り詰めたよね
カプ弱体化でカプ最強からカプ1強になったな
ひかえめ眼鏡カプ・テテフが尋常でないくらいに強すぎる
10万シャドーボール覚えるし先制技は特性で無効
コケコ:電気Zと併せて早くて最低限数値があったので今の火力があるけど速いポケモンの元祖的存在。地面枠は必須だった。
テテフ:先制技を封じるエスパー打点専門。利敵もあったので取り巻きを選んでた。
レヒレ:出た当時評価が低かった。高数値水としてはHPが低いものの水妖精の数値や素早さ的には破格だった。ムンフォもあるし濁流の運ゲに補助技も豊富、ミストの状態異常耐性含めて数値以上に仕事してた。
ブルル:耐性的にカプのメタ枠的な感じだった。ウッドハンマーの火力が高くて草タイプとしては珍しく火力が出せた。
CSの種族値コケコよりハバカミの方が高いのか
コケコにでんげきくちばし渡せ
カプは全員強かったんですが、万能ではなく強みと弱点がハッキリしてる、みたいな感じだったんですよね
ウルトラビーストもそんな感じで、それでメタが回った結果カプUB以外でも色んなポケモンが注目されるようになってうまい調整だなーと思った記憶があります
ただカプ同士のフィールドの取り合いは目茶苦茶面白くないな…とも思ってました
カプ・ビエラ
そういえばポケモンでナーフされた後やりすぎて逆にビーフアップ(逆ナーフ)された要素ある?
一度ナーフされたらそのままな印象あるから
最近登場したサンダーダイブを習得しそうなコケコ、普通に強そう。素早さは抜かれているとはいえ、パオカミに打点無さそうな反面、コケコはアイヘ覚えるし、割と戦えるのかも…?
ブルル、すばやさに関してはくさわけ登場したから変わるかもと思ったら、ゴリの方が早く、くさわけ一回で最速150族まで抜けることに気が付いた昼下がり。…ブルルもサンダーダイブ覚えないかな(イダイナキバも覚えるくらいだし)
1番思い入れあるのが7世代なんだが
当時カプが環境をインフレさせ過ぎ、皆カプUBばっかでおもんないって言ってる人いたけど
今と比べたら全然控えめやろ
コケコもレヒレもC低いし、このぐらいで良かったんだって
個人的にはコケコのデンキZによる圧倒的な制圧力、なのに避雷針だのブルルだの、シングルのカバランドだのにあっさり対策される、スカーフ70族に丁度抜かれるっていう丁度良い強さが好きでした
コケコが最強くらいの環境が1番おもしろい
S200からの珠ダイサンダーとかそっちの方が萎えたわ
ゲンガーブルルwcs2018で準優勝してませんでした?
そろそろビエラの対戦動画が恋しいよ…
きたああああああ
カプ・ゴリラ、、(^^ ;
最初カイリキー?
自分でテテフ出して先制技打つやつ~^^
🌋🌴🌊🌺🌈〜〜🤙
メガネ曲がってね?