【衝撃作】「自分のままで突き抜ける無意識の法則」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 232

  • @kukku122
    @kukku122 3 роки тому +27

    わたしの生きる目的は、魂の成長!!
    理不尽に起きてくる現象も、
    すべてをプラスに変えて行きたいから、
    わたしはどんな辛い事も、
    これはわたしの魂の成長の為の試練なんだと前向きに捉え、
    今起きた大変な現実、現象も喜んで、
    たくさん学んで、捉え方、解釈などを変化させ、自分を変化させて進化させて、自分の魂を成長させていこう!って思って毎日過ごしています!
    タケミさん今日もありがとうございました!!

  • @祐紀笹倉
    @祐紀笹倉 Рік тому +2

    これは久しぶりにいい啓発本ですね。
    人は太古から群れをなすための思考が存在しています。孤独、劣等感、無価値などはそうですが、単独行動ではこれらは全く意味なしです。ベースを変えれば、価値観は変わりますね。

  • @hiromim1066
    @hiromim1066 3 роки тому +14

    いつもネガティブ思考で他人と比べて劣等感を抱き自分を無価値に感じてました。それを打ち消そうと無理にポジティブになろうとしたり、周囲から感謝されるまで・喜ばれるまで頑張って、それを維持しようと必死になってました。それに気づき、自分探しの迷子になっていた時にこの動画を見て腑に落ちた感が得られました。
    本、買いに行ってみよー
    この動画に出会えた事に感謝です✨

  • @michim4904
    @michim4904 3 роки тому +70

    何度も何度も見ています
    私の人生への永久保存版です🍀

  • @ru-xm3rh
    @ru-xm3rh 3 роки тому +12

    10:51の陰陽の解説を見ていますが、これが更に面白いのは、一つの物事のどんな側面をポジティブと捉えるか?が人によって違うことだと思います。ある人がポジティブと捉えることを、ある人はネガティヴと捉えるし、ある人がポジティブと捉えたことを全く気づかず別な側面でポジティブとネガティヴを分ける人もいます。

  • @macaron9884
    @macaron9884 3 роки тому +23

    涙出ました。ネガティブな感情は否定しなくていい、その奥にある感情にたどり着くための扉だから、ドアの向こう側にある本当の自分に出会うためにあるんだと。
    自分の欠けている部分が、誰かの救いになるかもしれない。

  • @YouTuber-qd3jk
    @YouTuber-qd3jk 3 роки тому +60

    ネガティブな感情に、実は自分の本質やヒントが隠れていることがありますよね。
    私も会社がしんどすぎましたが、やめて個人で働き始めたら、めっちゃ幸せです!

  • @mitsuha8111
    @mitsuha8111 3 роки тому +2

    昔から職場でお昼ご飯を一人で食べる習慣のある私はコロナのおかげで一人でご飯を食べていても変な目で見られず最高のお昼を過ごしています✨密を避け人と関わらなくても全然オケ✨まぁ変わってる人なんだけど笑✨アレは気にしてないけど避けたい時はアレがあるから〜と都合よく理由をつけて利用してます。世の中がそうするなら私も利用させてもらいます。

  • @木村宅家-e7g
    @木村宅家-e7g 3 роки тому +3

    私はすでにこれらを実践しています。
    だから、よく分かります。
    しかし、これを聞いて確信できました。
    ありがとうございました😊

  • @ニコル-h8j
    @ニコル-h8j 3 роки тому +5

    ネガティブがあるほど、人生は上手く行く❣️
    目から鱗が落ちるとは、この事でした!
    この本をアップしてくださって、本当にありがとうありがとうございます❣️

  • @ru-xm3rh
    @ru-xm3rh 3 роки тому +21

    2限のまとめまで、観ました。
    ネガティヴな感情があるから、たぶん感動できる音楽があったりして、それだけでも人生が豊かであると思えます。

  • @ナガオ-u1z
    @ナガオ-u1z 3 роки тому +4

    ビジョンをもって行動する。
    積極的に昨日の廃棄を行い今日は新しい行動をする。
    ドラッカーのマネジメントの本に書いてあるのと所々被ってて感動した。
    人生は自分を上手くマネジメントできるかどうかなんだな

  • @碓井重雄-h1u
    @碓井重雄-h1u 3 роки тому +5

    毎回、素晴らしいお話を本当にありがとうございます
    最大に感謝
    タケミさんが毎日幸せで、暖かい光がいつも差し込みますように

  • @ニコル-h8j
    @ニコル-h8j 3 роки тому +23

    ネガティブな感情は生きる目的の入口!
    素晴らしい!
    ありがとうございます!

  • @ikaponzu4548
    @ikaponzu4548 3 роки тому +8

    ネガティブな面も新しい自分に変える入口なんですね。
    そこを切り込んでみます。
    ありがとうございました。

  • @ニコル-h8j
    @ニコル-h8j 3 роки тому +1

    人が何かしても、それは自分には関係ないことだ、人は人と思うようにしていましたが、それならば、どうして影響をうけてしまうのか、今迄分からなかったので、それが自分のネガティブな感情に気づく事だったのだと、理解しました。ありがとうございました。

  • @somethinggood2201
    @somethinggood2201 3 роки тому +1

    コロナ禍で時間がたくさんできて、今までほとんど見ようとしなかったアニメを見るようになり、さらにイッキ見もできてコロナ禍をエンジョイしちゃいました。
    老後もこの楽しみがあれば退屈もお金も大して必要ないと明るい老後が見えてきました。

  • @shikoshiko-gaiji
    @shikoshiko-gaiji 3 роки тому +5

    俺は一度、空腹に耐えかねて意識を失った。あの時、たぶん俺は死んだんだと思う。
    それから身体の奥から信じられないくらいの力というか熱みたいなのが沸々と湧き出てきてガムシャラに生きてきた。
    今ならハッキリ言える
    “馬鹿は死ななきゃ治らない”
    一度、極限を超える事をオススメする。人生が変わる。
    今は幸せだ。努力って素晴らしい。

  • @sarahyukikokatamata9976
    @sarahyukikokatamata9976 3 роки тому +15

    即答 いっぱい勉強出来る時間が増えるluckyって!
    此れ最高

  • @Momo-py5eg
    @Momo-py5eg 3 роки тому +36

    人間万事塞翁が馬ですね。
    原理原則は語り継がれる。すっかり忘れていました。
    こんな良いご縁をありがとう。

  • @D-Aisuke
    @D-Aisuke 3 роки тому +64

    たけみさん、この本のチョイス・要約、とても神ってました🌟
    これからもよろしくお願いします🍀

  • @minaming666
    @minaming666 3 роки тому +4

    何度聞いても素晴らしい!
    私が今まで聞いた要約チャンネルの中でダントツの再生回数です。
    他のコメント欄で書かれていた通りです。
    有難う御座います。

  • @Pyon_Chan
    @Pyon_Chan 3 роки тому +71

    本を書かれた著者にもですが、要約して分かりやすく動画を作ってくださっている主さんに感謝します😌
    今までは過去に起きた辛い出来事を夜中に思い出してはまた辛くなっていました。でもそこから自分の人生へのポジティブな影響を見出すという発想は目からウロコで、心が軽くなりました✨
    ありがとうございます🌟

  • @purumuyo5010
    @purumuyo5010 3 роки тому +47

    この本の著者のセミナーに参加していました。本はセミナーの内容を要約していて、さらに、タケミさんが、この本の内容を要約してくださっていて、しっかりと精選された知識を提供してくださっていました。どうもありがとうございました。

  • @ruka.4276
    @ruka.4276 3 роки тому +2

    自分が病気から学んだ事は、普通の人みたいな人生にはなれないけど、その分の自由があるし使命も作れる。無い物ねだりするより、出来る事や与えられてるモノ、好きな事に目を向ける方が幸せになれるという事。そうして劣等感や嫉妬心から解放されるまでには長くかかりましたが。
    怖いなと思うのがフロイトの言葉です。ずっと逃げ続けてきた病気ときちんと向き合わなければいけない気がしたので、ゆるく頑張ろう😥💦
    タケミさん、学びの多い動画ありがとうございました。

    • @斎M
      @斎M 3 роки тому +1

      長生きすることが幸せ🍀、短いのは、不幸せ⁉️って誰が決めたの⁉️皆と同じ人生がいいって自分は、決めてなんかいないんだと思う…💦

  • @takakocake1939
    @takakocake1939 3 роки тому +18

    今まで、周囲の反応に心が折れることが多々ありましたが、それが大事なのではない!自分の目標を貫くための過程であるんですね。前向いていけます。

  • @ヒロな
    @ヒロな 3 роки тому +2

    『〜すべき』をやめる。
    今から変わる!
    ありがとうございました!

  • @ちのチャンネル大阪府茨木市の

    人に振り回されず、
    自分の好きなまま生きたいです😄

  • @mm.1207
    @mm.1207 2 роки тому +2

    驚きました‼️
    たまたま今日この本の要約を見つけましたが、今の自分の心の中を見られたかのような内容に本当に驚いてます。
    本を購入し読みたいと思いました。
    ありがとうございました😊

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 3 роки тому +1

    私にとっては、まさに神回です。素通りしないために、ノートに書き留めました。このタイミングで出会えて有り難いです。

  • @ミロク899
    @ミロク899 3 роки тому +3

    何の為に生きるか
    生きる目的
    最高の喜びは何
    真実を知ること
    発想、行動、感謝する点
    何に気付くべきなのか
    脳は問いかけに答える
    独自の視点を持つ
    本当の自分、
    どんな自分でいたいのか
    孤独、無価値、劣等感
    役割、未来へ意図する

  • @yu_tty
    @yu_tty 3 роки тому +3

    自分と正しく向き合っていくというのは非常に難しいですね。

  • @はなはな-g5k6h
    @はなはな-g5k6h 3 роки тому +14

    昨日のまる見えの、シリアの秘密の図書館のドキュメンタリー良かったです、本が好きな人が自由に読めない世界もあるんだと、日本は幸せな国だと思いました。

    • @夏霞-d8l
      @夏霞-d8l 3 роки тому

      自分も見ました!
      自由に本が読める日本の環境ってほんとにありがたいんだなぁと思いました。

    • @はなはな-g5k6h
      @はなはな-g5k6h 3 роки тому

      @@夏霞-d8l 外で爆弾落ちてるのに、あの前向きな笑顔は、胸が苦しくなりました。私の悩みなど、ちっぽけだと笑われそうです。

    • @夏霞-d8l
      @夏霞-d8l 3 роки тому

      @@はなはな-g5k6h 安全な場所で本を読ませてあげたいですよね。
      自分がいかに恵まれてるかわかります。

  • @porukoa
    @porukoa Рік тому

    最近、自分の経験、知識が全て繋がりました。これから僕が動きます。

  • @里香-b4r
    @里香-b4r 2 роки тому

    今このタイミングで、2回目視聴させていただけたことに感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • @S2O-S2O
    @S2O-S2O 3 роки тому +1

    心にグサッと来ました。
    今からマラソン練習してきますっ!
    そして午後に本を買いに行きます✌︎

  • @Seven-ws4mk
    @Seven-ws4mk 3 роки тому +171

    神回だなと思いました❗

    • @修塚本-g9j
      @修塚本-g9j 3 роки тому +2

      確かに! 自分にしっくり来てやりやすいものを自由に選択すればいいんですよね~。

    • @oribeoribe8745
      @oribeoribe8745 2 роки тому

      この著者の本持ってるけど、この神回の要約が素晴らしすぎ!
      本当の意味で、深いところで習得できました。
      私は豊かに自由に生きるために○○が必要です!わんさかやってきます!私を応援したい人も集まってきます!

    • @すずふう-c5g
      @すずふう-c5g 2 роки тому

      浮かウクです~です様が、🉑上がウクくださいヵするならばするか

  • @chillchill_cookie
    @chillchill_cookie 3 роки тому +26

    60万人🌈💗💗💗💗おめでとうございます💗💗💗タケミさん、リョウさんのおかげで情報を鵜呑みにせず、取捨選択するということが少しずつできるようになりました。これからも参考にさせていただきますのでゆっくりマイペースに更新待ってます😊💓💓💓

  • @mori1145
    @mori1145 3 роки тому +5

    こういう話は過去にいくらでもある。心の一部分だけにスポットを当てて考えているだけで、本当は心身一如というように身体(物質的な側面)も大切だ。疲れ切った毎日の中で淀んだ心で前向きに物事を考えようとしても、心はついて行かない。そういう話が抜けている事が心理面の話には多いと感じる。

  • @あえつ
    @あえつ 3 роки тому +26

    いつもありがとうございます💗
    今回の流行病のお陰で自分の「意思」の大切さに気付きました。
    とても納得できる内容でした。

  • @瑠偉亜美
    @瑠偉亜美 3 роки тому +1

    今の自分に刺さりました。何回か見直そうと思います。

  • @ドーパミン不足
    @ドーパミン不足 3 роки тому

    病気で慢性的な症状に苦しんでたときに、それまで知らなかった幸福感を経験した。ドーパミン不足は、新しいアイテムをゲットした!

  • @VANQUISH0108
    @VANQUISH0108 3 роки тому +4

    5:55 なんのために 生まれて
    なにをして 生きるのか
    こたえられないなんて
    そんなのは いやだ!

  • @tomitahajime6475
    @tomitahajime6475 3 роки тому +1

    ネガティブな感情との向き合い方を学べました!
    これからネガティブなことが起こった時このことで自分が何を学べたか、何を生かしていけるのか意識してこうと思います!

  • @西川瑞紀
    @西川瑞紀 3 роки тому +2

    タケミさん、こんばんは‼️🤩❤️💙💚💛タケミさん、今日の「自分のままで突き抜ける無意識の法則」の分かりやすい説明、ありがとうございます❗👨👦🧒👧👩🧑タケミさんのおかげで、今日も勉強になりました‼️😊😊😊😊

  • @kimi7647
    @kimi7647 3 роки тому +41

    孤独感、劣等感、無価値観の使い方が、ものすごく面白いですね!!
    勉強になりました!

  • @植草繁
    @植草繁 3 роки тому +27

    自身もそうですが相手にも距離を置く事ですね。👀‼️離れて、こんなに静かなんだと、実感したものです🎵😃此が出来ないとね🍀

  • @白玉善哉-q8p
    @白玉善哉-q8p 3 роки тому

    本要約チャンネルを開設してくださりありがとう!自分への問いかけがハッキリしてきます。

  • @江里中村-w8r
    @江里中村-w8r 3 роки тому +23

    いつも解りやすい動画ありがとうございます。
    本が大好きでよく買います。
    ただ時間には限りがあり、本要約チャンネルさんのおかげで時間活用勉強出来てる感じです。
    出逢いに感謝です。

  • @オレンジ猫-h8t
    @オレンジ猫-h8t 3 роки тому +31

    引き寄せの極意ですね♪
    気がつけば60万人😳✨
    おめでとう御座います🎉🎉🎉
    これからも応援してます📣

  • @どんたつちゃんねる
    @どんたつちゃんねる 3 роки тому +4

    とても、わかりやすかったです。
    この内容を自分に置き換えて、人生をもっと豊かにしたいと思います。
    その為に、もっと理解できるように何度も見返したいと思います。
    ありがとうございました😊

  • @肉ジャガー-j4b
    @肉ジャガー-j4b 3 роки тому +1

    とても参考になります。🙏🙏😚
    心が少し軽くならました。

  • @yuyu_studyvlog
    @yuyu_studyvlog 2 роки тому

    本を購入しました。自分の考えや価値観を根本から変えてくれそうな内容ですね。

  • @feronoro
    @feronoro Рік тому

    1年ぶりに久々に見て、学びたくなる動画です❤

  • @mayumiurara1789
    @mayumiurara1789 3 роки тому

    いつも配信ありがとうございます😊🙏タケミさんの声、落ち着きます😊👍🏻🌈

  • @澗田和幸
    @澗田和幸 3 роки тому +19

    このチャンネルのおかげで高い本を買わずに済むと思っていたのに買いたくなりました。

  • @cwy045
    @cwy045 2 роки тому

    コロナが流行する事でマスク生活になり目の周りだけ化粧すれば良くなったとか、鼻毛をあまり気にせず生活出来るようになったとか、リモートワークになり仕事と介護が両立出来るようになったとか、確かに色々ポジティブな話しを聞きますね。

  • @ホワイトローズラナン
    @ホワイトローズラナン 3 роки тому +4

    すごーく勉強になる
    ありがとうございました。
    いつも聞かせてもらってまーす

  • @akira-ishihara2009
    @akira-ishihara2009 3 роки тому +12

    陰陽太極図を見たら「人生塞翁が馬」ということわざも思い出しました。
    内なる感情は無視できない、看板、義務的な基準などなど、他にもなかなか奥の深そうなところもあるので血肉にするには読み返す必要がありそうです。
    良書に思いますのでさっそく財布をもって今から書店の方面に向かいます。

  • @kaorin8923
    @kaorin8923 2 роки тому

    凄い今の悩みに合った本でした!
    自分を許せる、そして前に進める内容ですね!
    書籍も買いたいと思います!
    紹介ありがとうございます😊

  • @ンゴオオオ
    @ンゴオオオ 3 роки тому +1

    目標を考えると今の自分の劣等感や無価値感、ネガティブな現実に直面するけど
    目標でなく「生きる目的」にすることで色んなことに挑戦が出来るじゃないかと思いました。

  • @中冨信吾
    @中冨信吾 2 роки тому

    突き抜ける!ってなんか刺さりますねぇ!いろんな角度から自分を捉える必要があるんだなぁと 固執した考えは手放していこうと思いました!

  • @藤田宏-j3m
    @藤田宏-j3m 3 роки тому +3

    凄い、
    情報ありがとう御座います。
    思いもよぬ、発想なのですが
    わかりやく出来そうな気持ちになりました。

  • @MrShoji5150
    @MrShoji5150 3 роки тому +19

    今までの、沢山の紹介された本要約の中で、1番心に刺さった!! この本絶対買って読もうと思いました。

  • @山田紫
    @山田紫 3 роки тому +1

    今日もありがとうございました😍

  • @misaameri
    @misaameri 3 роки тому +41

    まさに読みたかった本です!わかりやすくまとまっていて、聞くだけで要点が分かり最高でした!子育て中で本を読む時間がなかなか取れないので、本当に助かります!ありがとうございます!!チャンネル登録させていただきました。

  • @ch-ux2ho
    @ch-ux2ho 2 роки тому

    必要な人と出会っているとは思えないけど、いつか分かり合えるかもって長い目で見る努力はしてます。

  • @りかりか-j1s
    @りかりか-j1s Рік тому

    初めて腑に落ちる内容でした

  • @さくさくぱんだくっきー

    コロナウイルスの影響でネガティヴなことはほとんどなかったと思います
    なぜなら、わざわざ出勤して会社に行かずともリモートワークができコスパ良くプライベートが充実したり、家族との時間が増えたからです
    もちろん、大変な業界もあったと思いますが、外にエネルギーを向けるより内側や自分の本当に大切な人たちへ意識が向けれるからです
    今仕事がとっても辛く、トラウマが消えません
    このことを糧に人生をV字回復させていきたいです

  • @マオが如く
    @マオが如く 3 роки тому +10

    動画ありがとうございます!
    凄く面白い話しでした!!
    これからも応援してます。

  • @yoshimuramiki1721
    @yoshimuramiki1721 3 роки тому +6

    メチャメチャ良かったですー、何回も聞きました。いつも有難う御座います🙇

  • @rellas.584
    @rellas.584 3 роки тому +8

    必死にメモ取りながら見ています!いつも素晴らしい要約をありがとうございます✨✨ 聞いて素晴らしい、見て楽しい、最高のチャンネルです! 🍃🌸

  • @sanae8888
    @sanae8888 3 роки тому +1

    素晴らしい👏✨
    陰と陽の2つというところに共感しました!どちらか一方では成り立たないそれは実体験でそう感じました‼️
    だから上手くいかない人が多いのですね💧
    ためになります!
    このことを今深く悩んでいたり、上手くいかない人に教えたいですね😃

  • @settuko
    @settuko 3 роки тому +11

    コロナ発生での最高の喜び
    もちろん、株価上昇です
    投資できる人とできない人の差が広がりました!

  • @whobutsushi931
    @whobutsushi931 3 роки тому +12

    これはおもしろい!
    2限はやや難解だったけど著者の言わんとすることは理解できます。
    私の生き方にきわめて近く、ぜひ購入したいと思っております!

  • @松本利奈-p8n
    @松本利奈-p8n 3 роки тому

    答えが分かりました。
    早速実践します❣️

  • @masakinomura4508
    @masakinomura4508 3 роки тому +5

    この世の見えづらい(気づきずらい)仕組みを教えていただいたような気がします。
    本当に気づきの嵐でした、ありがとうございます!!

  • @Icecreamerboy
    @Icecreamerboy 3 роки тому +2

    尊敬できる先輩の影響を受けて
    「当たり前を疑うこと」を徐々にできるようになってきたけど
    この本に書いていることと似てるな
    やっぱ仕事ができる人の思考の特徴とかってある程度似てくるのかな

  • @davinci4687
    @davinci4687 3 роки тому +1

    イイねSimpleで解りやすい20代後半〜30代に掛けて、仕事と格闘してた頃、忙しくて本も余り読む余裕も無く(コレ言い訳だ)七転八倒、この様に心を整理したかった、今になつて解る、起る事は良い事も悪い事も歓びも哀しみも過去も未来も
    全て不可決なだと、若い諸君、人の命は瞬きほどの短さなんだよ!この頃思う、大変な事も有るけど、生き抜く事が大事なんだヨ⭕

  • @orange369
    @orange369 3 роки тому +2

    素晴らしいよね!
    ありがとうございました🥰

  • @雑草さん-p1g
    @雑草さん-p1g 3 роки тому

    環境が合わせてくれるとは中々面白い。別の本で、環境を変え自ら飛び込まなくては変われない。また別の本で、意思だけでは挫折してしまうのは環境が悪いなど、を聞きました。
    意思を貫き通すのは容易ではない。意思や目標でコンフォートゾーンがずれ、ラスが働き、ずれていって、貫き通した後には元の環境とはずれた環境に居る。それを著者は環境が合わせると言っているのだろうか。
    しかし、しなければならない事が多すぎる現在、この書は非常に有効な考え方を示してくれた、感謝して初コメします。ありがとう。

  • @yksoundgate984
    @yksoundgate984 3 роки тому +5

    めちゃくちゃいい動画ですしめちゃくちゃいい本ですね。買おう。何度でも読もう。頑固になって言う!何度でも読んでやる!

  • @rokimen8322
    @rokimen8322 2 роки тому

    多分一番求めていた内容でした!
    本買おっと!!

  • @すみ孝一
    @すみ孝一 2 роки тому

    なるほど 切り替え無理のない 良い思い込みが大事ですね

  • @KoroXO
    @KoroXO 3 роки тому +3

    セルフコンパッションが大事!
    とりあえず筋トレしよ

  • @チエゾウ-v3t
    @チエゾウ-v3t 3 роки тому +41

    いつもお皿洗いしながら拝見させてもらってます(^^)
    家事しながら本の要約が分かりやすく入ってくる私にとっての神アイテムです。
    今回の本も購入しようかと思ってます。
    これからも頑張ってください。

  • @meymey-xi5zu
    @meymey-xi5zu 2 роки тому

    とっても勉強になりました!ありがとうございます☺️さっそくおしまいワークやってみてます🎶

  • @erinegoro2853
    @erinegoro2853 2 роки тому +1

    いつもありがとうございます🙂
    「私には相応しいパートナーがいるべきという基準を捨てます。おしまい。」「これからは私と愛し合いたい人達がわんさか集まってきます^_^🌸」

  • @gt-bk3bo
    @gt-bk3bo 3 роки тому +3

    皆さん
    自分の夢を実現しましょう‼️

  • @shun662
    @shun662 3 роки тому +4

    命は目的ではなく手段、てのが刺さりました。

  • @耕新71
    @耕新71 3 роки тому +1

    勉強になりました❗

  • @eriariyoshi1540
    @eriariyoshi1540 3 роки тому +4

    ネガティブな思考を言うと認められないのかと思っていました。 本当の自分を理解するための物事が起こっているんですね!
    皆様には伝えたい内容です。
    ありがとうございます

  • @3693-n9f
    @3693-n9f 3 роки тому

    26分45秒の言葉も、凄い❗

  • @古村剛-v6d
    @古村剛-v6d 2 роки тому

    勉強になります。

  • @大久保千秋-f5s
    @大久保千秋-f5s 3 роки тому

    バージョンアップしてる🎵ね🎯🥰♾️🛐ありがとう😃✌️

  • @仕事用-r2i
    @仕事用-r2i 3 роки тому +20

    解説とアニメーションが連動してて、わかりやすい。

  • @ひつまぶしチャンネル-g6l

    いつもありがとうございます😊

  • @shamanmayumi
    @shamanmayumi 2 роки тому

    この本持っています✋
    イラストが面白いですね。

  • @ryokoizutsu7539
    @ryokoizutsu7539 3 роки тому +2

    とてもよかったです!!ありがとうございました。

  • @池田優-g2y
    @池田優-g2y 3 роки тому +10

    必要な人としか会わないということはない。