馬蹄型コインケースの作り方 厚み

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • 今回の動画の流れは
    canecry.com/?p=...
    ココから始まる記事を読んでいただけると理解が深まります。
    ブログは、
    ameblo.jp/gosu...
    ぼぼ毎日更新しています。
    ホームページ
    gosuke.dokkoish...
    カートショップ
    gosukeya.theba...
    Twitter
    / gosukeya
    インスタ
    / gosukeya_le. .
    Facebook五助屋レザー
    / gosukeya
    アクリル刻印
    gosuke.dokkoish...

КОМЕНТАРІ • 4

  • @影野疾風
    @影野疾風 2 роки тому

    こんばんは
    革の種類で色々と状況変わるなら、種類を決めた革でしばらく作った方が良いですね!ある程度の張りがあったほうが良さそう。
    今作ってるのが終わったらやってみようと思います。

    • @55gosuke
      @55gosuke  2 роки тому

      ですね、必ずじゃないけれど伸びが無い方が計算の通りになりやすいかと思います。

  • @HARU2022
    @HARU2022 2 роки тому

    おはようございます。私の場合は手作業で漉きをするので、厚みを測りながら指の感覚でも覚えていかないといけないですね💦。
    五助屋さんの作成動画(メインアイテム以外)は久しぶりなので、ワクワクします。
    今試作中のシステム手帳が終わったら、作ってみたいです✨。
    実際に作りながら、ブログや動画の説明の意味が理解出来たらいいですが…。
    使う革が違うので、かなり苦戦しそうですが💦、やってみる価値はありますね。Twitterのnaokoさんは、アイコンが馬蹄型コインケースですね!
    昔のコメントのお返事に、馬蹄型が作れると1人前と言われていたので、まだ先だと思っていましたが、チャレンジしてみますm(_ _)m

    • @55gosuke
      @55gosuke  2 роки тому +1

      上手く出来なくても何か得る物が必ずあります。チャレンジが大切です。