【手元工作】ダイソーのトレーで1/144用の簡易ジオラマ台を作る

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @寓具瑠太郎
    @寓具瑠太郎 2 роки тому +3

    なんか、チョコレートみたいで美味しそうでございます😄

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに美味しそうでございますね!w

  • @まっさんのプラモ部屋
    @まっさんのプラモ部屋 2 роки тому +1

    発想がすごいです!参考にさせていただきます😊

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      いえいえー、お役に立てて嬉しいです!

  • @shibaraku3
    @shibaraku3 2 роки тому +1

    自分にはこの発想が思いつかないので、魔法のように出来るのが凄い

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      いえいえ!売っている木製台が高くて、なんとかダイソーで代用でできないかと。基本ダイソーでネタを探してますw

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u

    ジオラマベースを作ってるだけなのに、美味しそうに見えて困る💦
    偶然にも低い方の100均ケースと同じ商品を、ランナーから切り離したパーツの一時保管用に使って持っていました😃👍
    今回の動画を参考に買い増ししたケースでジオラマベース作成に挑戦してみたいです✨

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      ケース、お持ちだったのですね!シンプルで印字がなく使いやすいですよね。

  • @_Cenote_
    @_Cenote_ 2 роки тому +3

    100円ショップはモデラーの味方!トレーの台座もヴィネットには丁度いいですね~。私はよく鉢受皿をひっくり返して台座に使います。あと蕎麦皿なんかも狙い目。その上にこれまた100円ショップの発泡スチロールやポリスチレンフォームで地面や道路、岩や崖のベースを造ります。なので手軽にそれっぽく加工できる電熱線カッターやハンダこてが必須w
    必要なら石粉粘土やモデリングペーストで整えて、アクリル塗料(絵の具)を塗り塗り。緑が欲しければ水溶きした木工用ボンドで細かく切ったドライモスをくっつけるだけで、かなりリアルに仕上がります。針金で芯を作ってから粘土+ボンド+ドライモスで、簡単に見栄えのいい木も。慣れると対して手間は掛からない上に、費用対効果が大きいのでオススメです♪

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому +1

      セノーテさん、いつもありがとうございます!
      なるほど発砲スチロールいいですね!壁とか山とかもそれでいけますね!

    • @_Cenote_
      @_Cenote_ 2 роки тому +2

      @@itamitech こちらこそ、ありがとうございます。セリアのポリスチレンフォームを切って重ねて接着。カッターで形を整えて表面にハンダこてで焼きを入れたら、アクリル絵の具で下地+表面塗ってドライブラシすれば、簡単に大岩や荒れた地面が表現出来るのでぜひ。細い目が気になるならティッシュを被せてから下地塗りでOK。応用すればレンガやコンクリートの建造物や崖なんかもいけますよ~。何より全部100円ショップで揃うから、材料費が安くてかつ手軽に入手&失敗できるのが嬉しいです。

    • @itamitech
      @itamitech  2 роки тому +1

      @@_Cenote_
      すごいですー!詳細ありがとうございます。
      そして、やっぱり100均は宝の山ですね!w