掴んで掴まれて 護身術 体術の用法を実証解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @momomichi1515
    @momomichi1515 9 місяців тому +2

    1年見なかったら30本溜まってた。また明日見ます。

  • @yuyuyu2216
    @yuyuyu2216 2 роки тому +5

    ぴろすけさんの質問好き!
    掴んでからの肘とかぶつかりに行くのも新しくて面白い!

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +3

      応援ありがとうございます!どこが面白かったかも教えていただき今後の参考になります。

  • @PaulHolowka
    @PaulHolowka 2 роки тому +1

    Thanks!

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +1

      Hi Thank you Paul! Looking forward to seeing you in US!

  • @堀高士-p5y
    @堀高士-p5y 2 роки тому +3

    面白かったです、ありがとうございました。

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +2

      ありがとうございます!今後とも応援よろしくお願いします!

    • @堀高士-p5y
      @堀高士-p5y 2 роки тому

      @@ninjaoyajipaul 毎回いろいろな技が拝見出来て、とても勉強になります。
      これからも応援しています。

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 2 роки тому +6

    身体に染み込んでいるんですね。

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +1

      的確なコメントですね、ありがとうございます!今後とも応援よろしくお願いします!

  • @sonnawakana
    @sonnawakana 2 роки тому

    掴まれたら外し方を考えるのは、確かに単純ですね。(笑)成る程。

  • @yomt4104
    @yomt4104 2 роки тому +3

    いや~次を、次の次をは凄いです。また相手と離れないで捌く。何やら中国拳法
    の様に感じました。相手と触れていると相手の次の動きが解るとか。

  • @bbsabath
    @bbsabath 2 роки тому +3

    活動休止の動画が削除されたな、混乱しとるのかな。
    個人的には、楽しみにしてるチャンネルだったから、理由は知りたいな・・・。

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +5

      ご連絡ありがとうございます。活動休止はしないです。「チーム体制を変える」というアナウンスをするつもりが、編集側が勘違いして「チャンネル休止」と言ってしまったようです。楽しみにしていただいてありがたいです。スタイルを少し変えていく予定ですが、今後とも応援よろしくお願いします🤗

  • @雅之-y9e
    @雅之-y9e 2 роки тому

    こう使うから『爪の手入れはしっかりしなきゃいかん』とよく聞くんですね。
    下手すりゃ自分の爪が剥がれかねないからか。

  • @hikoichishinjo8717
    @hikoichishinjo8717 Рік тому

    質問です。
    先日の爆発物ニュースで
    容疑者を取り押さえる際
    ヘッドロックをして抑えたという流れがありました。
    万が一 ナイフなど凶器を持ってる可能性のある者に
    ヘッドロックをした場合
    逆に危険ではないかと思うのですが
    いかがでしょうか?
    また、逆に 相手からヘッドロックをかけられた際の
    ポールさん流の護身方法を教えて頂きたくお願いします。

  • @tandendo
    @tandendo 2 роки тому +3

    塚田さんが一方の手で殴るんじゃなくて掴んだ手でそのまま四教か三教をかければ良かったのに。

    • @ninjaoyajipaul
      @ninjaoyajipaul  2 роки тому +2

      そうですね!!丹伝道さん、さすがです!

    • @tandendo
      @tandendo 2 роки тому +2

      @@ninjaoyajipaul ありがとうございます。