Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんだかんだ、レイソルは粘り強く生き残れそう😅
来年はもっと上の順位目指しますよ〜💪🏼✨
お疲れ様でした。DAZNでは配信されなかった試合後の雰囲気が伝わりました。試合後の寒さも伝わります。まずはJ2に落ちず良かった。沼ですからね。また来季も動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます!試合後はブーイングの嵐でしたね🌀負けたし寒いしどうしようもなく落ち込みましたが、それでも応援しに行ってよかったです😊リカルド監督の元、もっと選手の笑顔&ロレンソを歌う機会が増えるといいですね💪🏼❕また来年もよろしくお願いします☺️✨
俺はブーイングしなかった。できなかった。1ポイントづつ、得点差も積み上げた結果残れたんだから。来年も精一杯応援しましょ🙂
ろくちゃんさんコメントありがとうございます😊1ポイントずつの積み上げが残留には本当に大事でしたね!来年はリカルド監督の元新生レイソルが楽しみです😊
残れたのは、ガンバ&マリノスのおかげです。心から感謝してもしたりません。
特にベストイレブンにも選ばれた宇佐美選手とアンロペ選手には頭が上がりませんね😅
雪降る真冬の中、アウェイ側がびっしり黄色に染まるとは思ってなかったです😅
それにチケット最後1万円ぐらいまで高騰していましたからね😇柏のサポーターは熱いです🔥北海道にたくさんお金落として行きました!笑
お疲れ様でした!札幌寒そうでしたね❄試合内容も寒くて、本当に大変でしたね。ホームで勝った試合は懐かしかったです✨監督も変わって選手も入れ替わるであろう来年は、今年のようなことにはならないようにしたいですね!!
びんひまさんありがとうございます😌☀️喜怒哀楽が詰まった遠征となりました😂監督が変わって きっと選手も変わって、どんなチームになるのか怖さもあるけれど楽しみです☺️!新加入選手がきたら、紹介動画今年もお願いします🤲!
来シーズンはリカルド・ロドリゲスマジックに期待しよう!江坂が蔚山を退団するから戻って来てほしいね元々浦和を共にしてたし
コメントありがとうございます!!!リカルド監督楽しみです(もし違ったらズコーですね😂)江坂選手も戻ってくるタイミングとしてはバッチリですよね👌柏がもっと強くなりますように!
札幌にまた遊びに来てください!なんなら、てつやっていうラーメン屋最高に美味しいですよ!
ありがとうございます!次札幌行った時は行ってみたいです🍜
柏レイソル、J1残留おめでとうございます!こちらはクラブ史上4度目のJ2降格、J1に復帰して1年でのJ2降格となりました😭😭😭もう1回ちゃんとチームの基盤を作って、もっと強いクラブにします、J2優勝して、1年でJ1に戻ってきます、俺らがJ1に戻るまで待っててください😭😭😭
コメントありがとうございます✨お互いに厳しい闘いが続きましたね😫アウェイで磐田に遠征行けなかったのが心残りです...またJ1で次は上位で闘えますように💪🏼☀️☀️
遠征お疲れさまでした!自分も行ってました寒かったですが、観光しまくって本当に楽しめました!試合は…正直目も当てられませんねなんだかんだで、よほどのことが重ならない限りは残留できるというのが頭のどこかにあって、それがプレーに出ていたんじゃないですかね他の方も言ってますが、バスはあんまり信用しない方がいいですよ!地下鉄+快速エアポートの方が絶対いいし、万が一電車がストップしても行けるところまで電車で行って、そこからタクシーの方が安く済むはずです!
いつもコメントありがとうございます😊遠征お疲れ様でした!北海道は美味しいもの山盛りで最高ですね☺️🤍試合はなかなかしんどかい内容でしたね🙃2025からの新生レイソルに期待しましょう!バスについては本当おっしゃる通りで、なぜ気付かなかったんだと後悔です笑冬は電車しか勝たん!!!!
おはようございます。柏アレアレチャンネルさん、今シーズも動画有難うございます。最終戦札幌戦、勝利で終わりたかったです。レイソルは今年は特に、審判に泣かされた年になりました。来シーズンは監督も代わり新生柏レイソルを楽しみにしてます。井原監督お疲れ様でした。アレアレチャンネルさん、レイソル動画楽しみにしてます。
いつもコメントありがとうございます🙇🤍正直審判の判定にフラストレーションが溜まる試合が多かったです、、VARとかOFRとか判定した理由を判定とともに述べるルールだったらもう少し納得いくのになと思います。このチームとのお別れ寂しいですが、新しいチームも楽しみですね🙂↕️☀️☀️
札幌は雪降ると道路渋滞してバスは遅れますからね、降雪量にもよりますが地下鉄+JRがお勧めですよ。いつかまたJ1で会いましょう。だから柏さん、ずっとJ1にいてくださいね?
教えてくださりありがとうございます!冬の北海道が初めてで、不慣れでした😱次行くときは電車にします!またJ1でお会いしましょう🔥💪🏼💪🏼💪🏼
柏レイソルJ1残留おめでとうございます。最終節までドキドキだったと思います。札幌遠征お疲れ様でした。来年はいいシーズンになるといいですね。僕は、鹿島に行って町田ゼルビア戦を観戦しました。町田さんに3度目の正直で勝つことが出来ました。チケット完売で選手もサポーターも気合い入ってました。来年日立台に行きます。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます✨今年も最終節まで気が抜けなかったです😫鹿島、町田に勝利おめでとうございます!安西選手話題になっていましたね!また来年も日立台に来てください⚽️
大変お久しぶりです、いつも現地観戦や動画投稿ありがとうございます。2年連続ギリギリの残留になってしまった以上、個人的には監督だけでなくフロントやGMレベルまで改善を望みます。井原さんは泥舟状態のところから、よくレイソルを残留させてくれたと評価できる部分もあったと思います。おそらくサヴィオをはじめ、主力選手の何人かは移籍してしまうと思いますが、去年のオフの補強をサボった分それを補えるくらいの大型補強を期待します。僕はレイソルに残ってくれる選手や来てくれる選手を全力で応援します!これからも動画楽しみにしています、今シーズンもお疲れ様でしたm(_ _)m
サボサボさんお久しぶりです😌✨仰っていること共感です...林陵平さんも仰っていましたが、5試合連続のAT失点も2年連続の残留争いも理由があるはずで。選手や監督が現場で必死にもがくだけじゃなくて、フロントやGMの責任で組織をもっと改善できるところがあると思うんですよね🥲個人的な意見ですが、2年残留争いとはいえ、12年もレイソルに尽力してくれた井原さんが最後にみる光景がブーイングになってしまって残念です🥲ネルシーニョ前監督の時も呆気ない別れ方でしたし。フロンターレみたいに(あそこまで大規模でなくても)退任セレモニーをするとか、レイソルが好きだからこそもっと人を大事にする組織になってほしいなぁと思います😢😢長文失礼しました!また見にきてください⚽️☀️
面白い動画ありがとうございます!細谷選手のはシンプルに危険なタックルで怪我しかねないので気をつけていただきたいですね。来年もj1で頑張ってください!
コメントありがとうございます😊そうなんですね...まだまだ審判の判定基準については勉強不足なので、勉強します!またJ1でお会いしましょう💪🏼
なんだかんだ、レイソルは
粘り強く生き残れそう😅
来年はもっと上の順位目指しますよ〜💪🏼✨
お疲れ様でした。DAZNでは配信されなかった試合後の雰囲気が伝わりました。試合後の寒さも伝わります。
まずはJ2に落ちず良かった。沼ですからね。
また来季も動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
試合後はブーイングの嵐でしたね🌀
負けたし寒いしどうしようもなく落ち込みましたが、それでも応援しに行ってよかったです😊
リカルド監督の元、もっと選手の笑顔&ロレンソを歌う機会が増えるといいですね💪🏼❕
また来年もよろしくお願いします☺️✨
俺はブーイングしなかった。できなかった。1ポイントづつ、得点差も積み上げた結果残れたんだから。
来年も精一杯応援しましょ🙂
ろくちゃんさんコメントありがとうございます😊1ポイントずつの積み上げが残留には本当に大事でしたね!来年はリカルド監督の元新生レイソルが楽しみです😊
残れたのは、ガンバ&マリノスのおかげです。心から感謝してもしたりません。
特にベストイレブンにも選ばれた宇佐美選手とアンロペ選手には頭が上がりませんね😅
雪降る真冬の中、アウェイ側がびっしり黄色に染まるとは思ってなかったです😅
それにチケット最後1万円ぐらいまで高騰していましたからね😇柏のサポーターは熱いです🔥北海道にたくさんお金落として行きました!笑
お疲れ様でした!札幌寒そうでしたね❄試合内容も寒くて、本当に大変でしたね。ホームで勝った試合は懐かしかったです✨
監督も変わって選手も入れ替わるであろう来年は、今年のようなことにはならないようにしたいですね!!
びんひまさんありがとうございます😌☀️
喜怒哀楽が詰まった遠征となりました😂
監督が変わって きっと選手も変わって、どんなチームになるのか怖さもあるけれど楽しみです☺️!新加入選手がきたら、紹介動画今年もお願いします🤲!
来シーズンは
リカルド・ロドリゲスマジックに期待しよう!
江坂が蔚山を退団するから戻って来てほしいね
元々浦和を共にしてたし
コメントありがとうございます!!!
リカルド監督楽しみです(もし違ったらズコーですね😂)
江坂選手も戻ってくるタイミングとしてはバッチリですよね👌
柏がもっと強くなりますように!
札幌にまた遊びに来てください!
なんなら、てつやっていうラーメン屋最高に美味しいですよ!
ありがとうございます!次札幌行った時は行ってみたいです🍜
柏レイソル、J1残留おめでとうございます!こちらはクラブ史上4度目のJ2降格、J1に復帰して1年でのJ2降格となりました😭😭😭もう1回ちゃんとチームの基盤を作って、もっと強いクラブにします、J2優勝して、1年でJ1に戻ってきます、俺らがJ1に戻るまで待っててください😭😭😭
コメントありがとうございます✨お互いに厳しい闘いが続きましたね😫アウェイで磐田に遠征行けなかったのが心残りです...またJ1で次は上位で闘えますように💪🏼☀️☀️
遠征お疲れさまでした!
自分も行ってました
寒かったですが、観光しまくって本当に楽しめました!
試合は…正直目も当てられませんね
なんだかんだで、よほどのことが重ならない限りは残留できるというのが頭のどこかにあって、それがプレーに出ていたんじゃないですかね
他の方も言ってますが、バスはあんまり信用しない方がいいですよ!
地下鉄+快速エアポートの方が絶対いいし、万が一電車がストップしても行けるところまで電車で行って、そこからタクシーの方が安く済むはずです!
いつもコメントありがとうございます😊
遠征お疲れ様でした!
北海道は美味しいもの山盛りで最高ですね☺️🤍
試合はなかなかしんどかい内容でしたね🙃
2025からの新生レイソルに期待しましょう!
バスについては本当おっしゃる通りで、なぜ気付かなかったんだと後悔です笑
冬は電車しか勝たん!!!!
おはようございます。柏アレアレチャンネルさん、今シーズも動画有難うございます。最終戦札幌戦、勝利で終わりたかったです。レイソルは今年は特に、審判に泣かされた年になりました。来シーズンは監督も代わり新生柏レイソルを楽しみにしてます。井原監督お疲れ様でした。アレアレチャンネルさん、レイソル動画楽しみにしてます。
いつもコメントありがとうございます🙇🤍正直審判の判定にフラストレーションが溜まる試合が多かったです、、VARとかOFRとか判定した理由を判定とともに述べるルールだったらもう少し納得いくのになと思います。このチームとのお別れ寂しいですが、新しいチームも楽しみですね🙂↕️☀️☀️
札幌は雪降ると道路渋滞してバスは遅れますからね、降雪量にもよりますが地下鉄+JRがお勧めですよ。いつかまたJ1で会いましょう。だから柏さん、ずっとJ1にいてくださいね?
教えてくださりありがとうございます!冬の北海道が初めてで、不慣れでした😱次行くときは電車にします!またJ1でお会いしましょう🔥💪🏼💪🏼💪🏼
柏レイソルJ1残留おめでとうございます。最終節までドキドキだったと思います。札幌遠征お疲れ様でした。来年はいいシーズンになるといいですね。僕は、鹿島に行って町田ゼルビア戦を観戦しました。町田さんに3度目の正直で勝つことが出来ました。チケット完売で選手もサポーターも気合い入ってました。来年日立台に行きます。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます✨今年も最終節まで気が抜けなかったです😫鹿島、町田に勝利おめでとうございます!安西選手話題になっていましたね!また来年も日立台に来てください⚽️
大変お久しぶりです、いつも現地観戦や動画投稿ありがとうございます。
2年連続ギリギリの残留になってしまった以上、個人的には監督だけでなくフロントやGMレベルまで改善を望みます。
井原さんは泥舟状態のところから、よくレイソルを残留させてくれたと評価できる部分もあったと思います。
おそらくサヴィオをはじめ、主力選手の何人かは移籍してしまうと思いますが、去年のオフの補強をサボった分それを補えるくらいの大型補強を期待します。
僕はレイソルに残ってくれる選手や来てくれる選手を全力で応援します!
これからも動画楽しみにしています、今シーズンもお疲れ様でしたm(_ _)m
サボサボさんお久しぶりです😌✨
仰っていること共感です...
林陵平さんも仰っていましたが、5試合連続のAT失点も2年連続の残留争いも理由があるはずで。選手や監督が現場で必死にもがくだけじゃなくて、フロントやGMの責任で組織をもっと改善できるところがあると思うんですよね🥲個人的な意見ですが、2年残留争いとはいえ、12年もレイソルに尽力してくれた井原さんが最後にみる光景がブーイングになってしまって残念です🥲ネルシーニョ前監督の時も呆気ない別れ方でしたし。
フロンターレみたいに(あそこまで大規模でなくても)退任セレモニーをするとか、レイソルが好きだからこそもっと人を大事にする組織になってほしいなぁと思います😢😢
長文失礼しました!また見にきてください⚽️☀️
面白い動画ありがとうございます!細谷選手のはシンプルに危険なタックルで怪我しかねないので気をつけていただきたいですね。
来年もj1で頑張ってください!
コメントありがとうございます😊
そうなんですね...まだまだ審判の判定基準については勉強不足なので、勉強します!またJ1でお会いしましょう💪🏼