【100均材料で作る】リュックになるたためるエコバッグの作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лип 2020
  • 100均のエプロン2枚で作る大サイズのエコバッグ。簡単に作れてリュックにもなります。防水加工されているので少しの雨なら大丈夫!生地もとてもしっかりしています。
    ★暮しを楽しむ手作りをいろいろご紹介しています。この動画を気に入っていただけましたら、「いいね」ボタンいただけると励みになります。またチャンネル登録もよろしくお願いいたします‼
    → / @user-hp1cy2ed9i
    ★サブチャンネル【のんびりリメイク日和】の登録もよろしくお願いします♪
    メインチャンネルの裏話などを猫さんと一緒にまったりやってます。
    / @user-uw4po5uc1i
    ★関連動画
    手ぬぐい1枚でできる♪簡単でかわいいしずく型エコバッグの作り方
    • 手ぬぐい1枚でできる♪簡単でかわいいしずく型...
    【100均】手ぬぐいで作る小さくたためるハンカチみたいなエコバッグの作り方
    studio.ua-cam.com/users/videoUVWs...
    100均手ぬぐいで作るハンカチみたいなエコバッグ【改良版】より簡単で持ちやすくなりました
    • 100均手ぬぐいで作るハンカチみたいなエコバ...
    【リメイク】エコバッグの作り方~折りたためるレジ袋タイプ
    • 【リメイク】エコバッグの作り方~折りたためる...
    あずま袋(一枚仕立て)の簡単な作り方
    studio.ua-cam.com/users/videoxR1K...
    ★BGM
    MUSMUS
    →musmus.main.jp/
    #⃣エコバッグ作り方
    #リュック
    #折りたたみ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 39

  • @user-tf6hp8fl4z
    @user-tf6hp8fl4z 3 роки тому +10

    よく材料を見つけ出しましたね〰️😆💕
    しかも色合いが可愛い♥️
    使い勝手も良さそうなので作ってみま~す🙌💕

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +4

      ご覧いただきありがとうございます😊
      そうなんです!しっかりした防水のこのエプロン見つけた時、やった!と思いました💕
      100均は宝島です😆

  • @user-dy4qs4wx8m
    @user-dy4qs4wx8m 2 місяці тому

    凄い‼️参考になります😊😊😊

  • @user-xv1zp1hj3j
    @user-xv1zp1hj3j 3 роки тому +3

    天才〜 ほんと、アイデアマンですね
    エプロンからエコリュック思いつかなかった
    そのまま売れそう〜商品化してほしい
    ほしい〜

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +3

      おほめくどさりありがとうございます💕
      100均は素材として使えるもの多いですよね。ぜひ作って見てください😊

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o 3 роки тому +1

    スゴい〜✨👏✨

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +1

      ありがとうございます!作ってみてください😊

  • @user-ti6rx1sh4u
    @user-ti6rx1sh4u 3 роки тому +6

    いつも思いますが、素晴らしいですね!!

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます😊💓

  • @user-hj5um9nz9g
    @user-hj5um9nz9g 3 роки тому +4

    重いものを持つのは手がいたくなるので、リックになるエコバックは、嬉しいですね
    売ってるものは、お値段的にも気軽に買えないので
    嬉しい作品です✨

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      このエプロン、100円ショップの中でもかなりしっかりした生地ではないかと思います。
      ぜひお試しください😊

  • @mema4577
    @mema4577 Рік тому

    天才

  • @leticiayamamoto5908
    @leticiayamamoto5908 Рік тому

    Muy útil, estaba buscando algo así. Seguramente lo haré. Muchas gracias por el tutorial. Saludos desde México

  • @shishimaru_no_uchi
    @shishimaru_no_uchi 3 роки тому +6

    防災リュックにもなりそうですね!!!

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      なるほど!形は良さそうですね😊ただ素材はもう少し考えた方が良いかも知れませんね。

  • @mirei8367
    @mirei8367 3 роки тому +5

    防水エプロンからリュック。最近雨続きなので仕事用の荷物入れに良さそうです。ただ持ち物が結構あるので入るかな?

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      紐で口を絞らなければかなり入りますが、紐を絞ると今回動画の中で入れた位でいっぱいです。もし作られるならもう少し深さがある方が良いかもしれません。お試し下さい😊

  • @user-pj1ys3il2m
    @user-pj1ys3il2m Рік тому

    作ってみました〜😊✌️
    持ち手を少し長くした以外はサイズ通りに。
    完成後、装着してみたら、158センチ標準体型の私には、いい感じのサイズ感でした。
    もう一枚、父親(ややぽっちゃり体型)に作ろうと思います。
    今回、バックを畳む時の布は余分に取れたので、もう少し大きいサイズで作りたいのですが、
    縦と横の比率など、アドバイスしていただけると嬉しいです💕

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  Рік тому

      作って下さり下さりありがとうございます!気に入っていただけて良かったです😊
      見た感じで好きなサイズに作っているので比率はよく分かりません😣すみません。今のバッグが気に入っておられるなら同じ割合で大きくしていただいたら良いと思います。

  • @user-ui8mj1yv9w
    @user-ui8mj1yv9w 3 роки тому +1

    👍👍👍

  • @zi1133
    @zi1133 3 роки тому +2

    Where can I purchase this would like a link Thank U

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому

      Thank you for your comment😊💓 I bought some materials at a 100 yen shop in Japan. You can make it with a waterproof cloth and nylon cord.

  • @luciatesta7626
    @luciatesta7626 Рік тому

    Complimenti

  • @salmapaflo5627
    @salmapaflo5627 3 роки тому

    😔 en español por favor, gracias

  • @user-zg9wk1dp6i
    @user-zg9wk1dp6i 3 роки тому +1

    左右共に7センチの紐を挟むんですか?
    左右どちらも挟んで縫ってとか、もう少し縫った時に中表になった時の中の取り付け具合を見させて貰えると、より一層わかりやすいんですが・・・
    またやり直しです😭😭😭

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      説明不足ですみません🙇‍♀️何度もやり直しされてるんですね💦
      7cmの紐を半分におって輪の方を中側にして、両サイドの下から2cm上がったところに挟みます。
      次からはもっとわかりやすい動画を心がけたいと思います。

  • @user-bb9rx8qt5e
    @user-bb9rx8qt5e 3 роки тому +1

    こんばんはお疲れ様です😸 お陰様で無事😄後5枚となったストレッチタイプのサマーシーズンウェアマスクが昨日完成し生徒さん達に渡して来ました😸中でも3枚は引きこもりの生徒さんで長い時間をかけてようやく少しずつ心を開いてくれて私と家族のみですがレッスンも一緒にしてくれる様になった生徒に渡して来ました😄 昨今のコロナ渦でも🏓ご家族様が自宅に卓球台を購入して頂きレッスンを続けてくれていました😸 そして1日も早く彼の為に完成したくオファーがあるまでにと頑張っていました😸 スポーツウェアのエンブレムマークをチョイスしたマスクは彼とっても気にいってくれて本当に嬉しかったです😸 実際ウインターマスクからサマーシーズンマスクにチェンジしてから35枚作成しました😸 ちょっぴり疲れましたが喜んでくれた選手や生徒さんの嬉しそうな笑顔で癒されました😸 これまでエールを頂き本当にありがとうございました😸

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      卓球をされていたのすね。
      サマー用のマスクだけで35枚!凄いです。
      生徒さんへの愛がいっぱいですね😊💕
      コロナの不安なく思いっきりスポーツができる日が戻って欲しいですね😢

    • @user-bb9rx8qt5e
      @user-bb9rx8qt5e 3 роки тому

      おはようございます😸いつも大変参考になる動画配信ありがとうございます🤗
      選手そして生徒へのマスク提供はとりあえず一段落してこれからエコバッグと思っていたところ😰一昨日持病の椎間板ヘルニアが再発してしまい😰すぐに主治医のいる総合病院受診してMRI等検査受けました 幸い大事には至らなく済みましたが暫くレッスンはお休みお休みさせて頂きました ミシンも少し様子をみて始めます これからは動画でしっかり勉強させて頂きますので🙇🏼‍♀️宜しくお願い致します

  • @chii812
    @chii812 3 роки тому +4

    ずっと気になっていて、
    エプロン(似たような色が2色あり、カーキを1つチョイスするも、なかなか同色みつからず)
    と万能ベルトもどこも売り切れで、
    何店舗も探し周り、
    やっと揃ったので、
    動画を一時停止しては、セリフを聞き直し、何度も見なおしながら、製作しました!
    簡単そうでも、以外と細かな作業があり、苦戦しました( •́ .̫ •̀ )
    持ち手は、後で縫うなら、もう少し長くても良かったかも?
    くるんと巻く為の布も40cmじゃギリギリのようでしたが、なんとかギュっと巻けば大丈夫でした!
    万能ベルトはバックルもそのまま使い、
    万能ベルトはピンクではなく黒があり、黒でシックにしましたよ♪
    素敵な動画をありがとうございました。この布、縫いやすいですね!
    防水だし、使い勝手良さそうなので、母へプレゼントしようと思ってます。

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      作ってくださったんですね😊
      あちこち言葉足らずで申し訳ありません。
      試作してこれでよし!と作り始めるのですが、後からまだまだ不手際が出てきます。智恵さんのように工夫されて上手くやってくださると助かります😓
      これからもっとわかりやすい動画を作れるように頑張りたいと思います。

  • @user-dy4qs4wx8m
    @user-dy4qs4wx8m 2 місяці тому

    凄い‼️参考になります😊😊😊

    • @user-hp1cy2ed9i
      @user-hp1cy2ed9i  2 місяці тому

      良いバッグが出来ますように😊