【日立】改造品対策!異常停止『EE』室外機改造ラジエーター取り外し作業

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2022
  • メーカー:#日立 / HITACHI
    機種:#室外
    エラーコード:#EE
    【内容】
    圧縮機保護アラーム
    【対処】
    改造ラジエーター取り外し作業
    【動画に登場するアイテムたち🔥】
    ▼マキタペン型インパクトドライバー
    amzn.asia/d/ej1at7l
    ▼アサダロキシー400Lキット
    amzn.asia/d/1s3WDyj
    ▼スチールハンドクランプ50mm
    amzn.asia/d/5UoXAe4
    ▼マキタ充電式真空ポンプ
    amzn.asia/d/eLrHchv
    【今日の所長のひとこと】
    珍しい、改造品対策の動画です!
    インスタグラムはこちら▼
    ice_holding?igs...
    動画編集:DJえだまめ
    オープニング/エンディング:DJえだまめ
    アニメーション:おやすみアニメ
    にいがたマンガ大賞 入選/準入選
    / @user-cz5xh5zd1f
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 72

  • @fullratehalfrate
    @fullratehalfrate 2 роки тому +53

    13:05 暑いのが嫌で冷凍機屋になったのには草

  • @bantousan
    @bantousan Рік тому +1

    まさに今朝「EE」エラーでした。
    そしてガス抜け…。
    今、業者さんが来て漏れ箇所を調べてくれてます。
    とても参考になりました。

  • @ken2c4091
    @ken2c4091 2 роки тому +8

    大昔、室外機に同様の熱交換器を増設、R22+R134Aを混合した「R156」なるガスに入れ替えて運転電流が下がるという魔法の施工を手伝ったことが有ります。
    確かに電流値は下がりましたが能力も下がっていたので何だかな〜と思いましたね。
    インバーターエアコンの時代にまだこんな怪しいのが有ったとは驚きました!

  • @ampereservice
    @ampereservice 2 роки тому +12

    暑いのに熱風浴びる仕事おつかれさんです。リーク判定ラッキー🤞でしたね!

  • @user-mt6oj9ig4v
    @user-mt6oj9ig4v 2 роки тому +5

    お疲れ様です。
    普段日立エアコン、冷凍機専門で修理していて他の方の修理は興味深かったです。

  • @1nikku564
    @1nikku564 2 роки тому +5

    暑い中お疲れです
    最近こちらのチャンネルを知り拝見させて頂いております
    私も約30年空調修理、メンテナンスの現場で作業しております
    暑いのが嫌でこの業界ですか(笑)良くあるブラックジョークですね
    真夏の室外機置場は地獄の暑さですね
    私が小僧の頃は排熱が厳しかったですが現在は外気がやばいですね
    熱中症に気を付けてお互いこの夏を乗り切りましょう

  • @rs237osaka2
    @rs237osaka2 2 роки тому +4

    毎日暑い中ご苦労さまです。
    私は通信機械室の保守をして居まして、此の時期は毎日のように空調機故障による温度異常で現地駆けつけを24時間365日やって居ますが、結局現地に行った所で、私は空調屋じゃないんで、システムのリセット、再起動、フィルターの清掃とエラーコードを確認し、三菱さんかダイキンさんに手配するまでが仕事ですが、此の時期保守契約して居ても修理中々来て貰えず、その間に室温異常を度々起こして苦労して居ます。
    暑い中大変ですが頑張って下さい。
    修理に立ち合いますが真空引きして、ガスの重さ測ってまた入れる…
    皆同じ事されて居ますね!
    コンプレッサー交換、ファンモーターの交換が多いように思います。

  • @oguyoshiaizu
    @oguyoshiaizu 2 роки тому +3

    お疲れ様でした^ - ^毎日ご苦労様様です。暑いので熱中症に気をつけて下さい。

  • @user-ok3nf8jr2h
    @user-ok3nf8jr2h 2 роки тому

    燃えたー!
    たまにありますけど、落ち着いて行動しますが心の中はいつもドキドキです。

  • @GodsMisosoup
    @GodsMisosoup 2 роки тому +1

    カッコいい。

  • @furupochi
    @furupochi 2 роки тому +23

    日立は全ての室内機に膨張弁ついてるから液ガスを過冷却するのは効果あるかもしれないが、他メーカーはパッケージだと室外機に膨張弁ついてるから逆効果になるんじゃないかなと思うんですけどどうなんでしょうね、、、

  • @sueishi893
    @sueishi893 2 роки тому +12

    面白かった。
    今は建築やってますが、元々電気関係大好きなので勉強させていただきます。

  • @nao888ut
    @nao888ut 2 роки тому +5

    コンデンサ増やすよりファンを大きくするか速く回して風量を増やした方が簡単だし効果が大きいと思います。コンデンサ増設しても既設と重ねて配置すると熱風が既設コンデンサーに入るので。
    昔エンジン駆動ラジエータファンの車乗っていた時に渋滞時などでもエアコン強力にしたかったので色々ためしましたが、コンエンサ、ラジエータ周りに熱が篭らない様に電動ファンを追加するのが効果が大きかったです。雑誌?で見かけた配管の断熱はほとんど効果なかった。(エアコン能力に比べて配管が短いからだと思います)

  • @user-cz1rz7ch1c
    @user-cz1rz7ch1c 2 роки тому +4

    お疲れ様です。空調服ないと外作業はきついですね泣 みだらな放出って言い方好きです(笑)

  • @win306maxi
    @win306maxi 2 роки тому +3

    省エネと言う名のポンコツが余計な機材を付けるからリカバリー大変ですね。日○で良くこのサイズを製造していたので大変さがよく分かります。暑い日が続きますが頑張って下さい

  • @yonemise
    @yonemise 2 роки тому

    クモにも気遣いするのが良いですね。

  • @user-wx5rc4lr7t
    @user-wx5rc4lr7t 2 роки тому +4

    NRC缶の箱ホース付けづらいですよね💦
    自分も入口のとこ破いて使ってます💦
    配管にオイル残ってると火事になりますねー🤣自分も4.5件回ってますー。
    診断だけなら周りやすいですが途中でガス漏れ修理とかあると帰りはおそくなりますね☔️

  • @cyber-nyan
    @cyber-nyan 2 роки тому

    エアコンも奥が深いですね。

  • @macau_1
    @macau_1 2 роки тому

    wow ,What is the leak detector called?

  • @wanta66
    @wanta66 2 роки тому

    お疲れ様でした。あち~~~~~😁😁😁😁😁😁

  • @user-ud5uq2tz4q
    @user-ud5uq2tz4q 2 роки тому +10

    お疲れ様です。蜘蛛への気遣いにエア研さんの優しさを感じます。私も先日コンデンサー高圧洗浄で蜘蛛さん10数匹と対面しましたが、彼らの張った巣をほぼ消し去ってしまいました。
    祟られませんように、、 、

    • @user-xb9zx7jp1c
      @user-xb9zx7jp1c 2 роки тому +1

      蜘蛛は巣を壊されても翌日には完全復旧しますから怒っても祟ることはないと思います。

  • @user-zw5cd4vy3t
    @user-zw5cd4vy3t 2 роки тому +2

    クッソ暑い中お疲れ様です
    暑いのを解消するエアコンを暑い中取付、修理される業者さんには頭が上がりません
    ( ̄▽ ̄;)

  • @iron-wheel3259
    @iron-wheel3259 2 роки тому +6

    お疲れ様です。ご存知かもしれませんが、動画で出ていた省エネラジエータは既に自動車のエアコンで実用化されてます。自動車の方は熱交換器に相当するコンデンサを上下に分割し、液化したガス→コンデンサ→レシーバドライヤ→コンデンサ→室内の順になってます。

    • @nao888ut
      @nao888ut 2 роки тому

      コンデンサ上側がガス冷却部で下4/1位がサブクール部っていうタイプもありました。配管→上のコンデンサ(左上入り口として)→右サイドの集合パイプ(左側のパイプは境界部が閉じられてます。外から見ると境界は判りません)→下のコンデンサ(左下出口)→配管→レシーバードライヤ→配管→室内。どこまで液冷媒があるのか判らないのでサイトグラスを見ながらの冷媒充填が出来ないんです。

  • @user-ye9ds3jb7r
    @user-ye9ds3jb7r 2 роки тому +2

    今回はなかったですが、使用してるサーモグラフィいいですよね〜エアコンのいろんな調査もだけど配管とうでも漏水や色々使えそう!値段がそこそこするのでパッとは手が出せないけど😅

  • @user-uu1et1nf6u
    @user-uu1et1nf6u 2 роки тому +2

    暑い時期の室外機周り。
    それで無くても暑いのになおさらですね。
    Co2給湯器のメンテナンスは,その点だけは夏場、有りがたいです。

  • @gyokaiscoop
    @gyokaiscoop Рік тому

    これらの余計な装置は昔からありますが、冷媒を利用した
    ものは珍しいです。
    大半は水を噴射するものが多いです。
    ちなみにR410aガスは編集部の事務所で寝ころんでいます。
    R32等目まぐるしく変わるのは頭の痛い問題です。

  • @diytool6424
    @diytool6424 2 роки тому +3

    暑い中、御苦労様です。体大事にね。施工者は良かれと思って施工時に追加取り付けしたんだろうけど、昔の冷媒サイクルと異なり、PSS方式採用機では、利点は無いと思います。日立さんのこの手の機種だと、室内外に電子膨張弁があって過冷却も室外熱交換器に見た目一体化の形で備えていると思います。機種によっては、レシーバータンクに似たような形の圧力調整機構もあると思います。その為、渡り液管内は昔のような単なる満液高圧ではなく、高圧ガスチェックジョイントでの高圧より膨張弁制御により少し低くだけなると思います。近年のフロン規制もあり、少な目の冷媒量で、ある程度まで配管長チャージレスも実現させる事も開発の理由の一つではないかと思います。サイクル内ガス量や配管長、制御課程や状況によって必ずしも、電子膨張弁開度制御が、片側100%で片側だけでコントロールさせるのではなく、室内外同時制御する場合もあるのではないかと思います。復旧の過程で運転が入ったのは、顧客が運転いれた場合もあれば、停電復旧設定にしてあったり、集中コントロールしていた場合、運転指令がかかっていたかも知れないですね。これからも暑い日々が続きますが、忙しいと思いますが無理し過ぎないで下さいね。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 2 роки тому +11

    のび太くんでしたっけ これ? 異種金属接触でアルミが負けてガス漏れしやんす!

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 2 роки тому +1

    コンデンサー夏は熱暑 冬は冷凍
    大体暑い時に冷媒抜け
    ロウ付け多いとそこから漏れがち

  • @TK-iz8hy
    @TK-iz8hy 2 роки тому +2

    エアコン詳しくはないけどガスの待機解放って大丈夫なの??

  • @BBS335
    @BBS335 2 роки тому +5

    あのコンデンサーは40年くらい前が初見でしたね・・・、重工製の15馬力に3枚付いてたので驚きました・・・。
    日立でガス圧低下と判った瞬間に四方弁・膨張弁を疑ってしまいました・・・。メーカー的な慢性病でしたから・・・。

  • @katino.
    @katino. 2 роки тому +4

    省エネラジエータなんてあるんだ
    どれくらい効果あるんだろ
    効果があるなら純正で付けてくれてもいいと思うんだけど何か理由でもあるのかな

  • @isoroku-yamamoto48
    @isoroku-yamamoto48 2 роки тому +2

    追加ラジエターなんて改造あったの初めて知る。やらないけどw

  • @akoh7629
    @akoh7629 2 роки тому +1

    エアコン取り付け、修理に来て頂いた職人さんに缶コーヒーのブラックと砂糖入りを用意しています。夏場は塩気のあるお菓子も一緒に用意しています。喜ばれるお菓子とかありますか?

    • @iceholding7837
      @iceholding7837  Рік тому

      なんでももらえればありがたいです

  • @sayaka888888
    @sayaka888888 2 роки тому

    ぐっじょぶ!
    暑い中お疲れ様です。(;^ω^)

  • @ric-yokohama
    @ric-yokohama Рік тому

    お疲れ様です、日立のサービス協力店やられてるのですか?

  • @goldman_No.1
    @goldman_No.1 2 роки тому +2

    東芝業務用エアコン10馬力ツインのドレインポンプ修理代っていくら位かかりますか?5万かかりますか?

    • @iceholding7837
      @iceholding7837  Рік тому

      室内機二台ともドレンポンプが壊れている可能性は少ないと思うので室内機のどちらか壊れている方がわかれば5万円以下になると思います。返信遅くなりすみません

  • @user-jy6qx1zr9l
    @user-jy6qx1zr9l 2 роки тому +16

    目先の小銭拾って大損する企業の鑑

  • @meubonitoparana7050
    @meubonitoparana7050 2 роки тому

    👍 203 from 🇧🇷

  • @yukimaruCH
    @yukimaruCH 2 роки тому +2

    火事で喜ぶエアコン業者

    • @iceholding7837
      @iceholding7837  Рік тому +1

      すみませんw十数年してると感覚がおかしくなるみたいです( ;∀;)

  • @TAKEZAWAENGINEERING
    @TAKEZAWAENGINEERING 2 роки тому +1

    ハイエースのエアコンコンデンサ?まるで車用ですね!役しなさそう....。

  • @comoroto9562
    @comoroto9562 2 роки тому

    蜘蛛の巣、セアカコケグモには注意してくださいね...最近わりと見かけます;

  • @reikun141217
    @reikun141217 2 роки тому +5

    後付けラジエーター、初めて見ました。
    クルマの後付けオイルクーラーみたいなもんですね。
    ちゃんとメンテナンスしないと漏れます。( ̄▽ ̄;)

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 2 роки тому +4

    省エネラジエーターか、なんか取って付けたような感じで大した効果無さそう。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 2 роки тому +1

    このエアコンはエラー出て止まるようになってるんですね。
    以前、業務用エアコン使っていたことあるのですが、ほぼ毎年壊れて買い替え費用が必要でした。
    家庭用のものも、ガス漏れ・ガス圧低下程度では止まらず、壊れるまで動き続けるし、なんでこんな壊れやすいものにセンサーついてないのか、不思議でたまりませんでした。
    1日4~5件回るのは大変すぎますね。移動時間考えたら1件1時間程度で片付けないと8時間では終わらないですし。

  • @765pisuke9
    @765pisuke9 2 роки тому +4

    へんちくりんラジエータが効果があるのならそもそもメーカーで純正付属してるつーね。
    それを付けてないって事はお察しよ。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Рік тому

    節電と称した余計な社外パーツ?
    節電対策が加熱したが故、ですかね。
    車でいうとガチガチに改造したらもうその車はディーラーの手を離れるとか、そんな感じだろうか?
    モノにもよるけど、メーカー純正のままで使うのが無難ですね。
    そのほうが問題あったときにメーカーに点検してもらうと修理のときに部品を対策品に交換してくれることもあります。

  • @user-ie5hu8yk1i
    @user-ie5hu8yk1i Рік тому +1

    だいたいこれでおいくら万円位の費用ですか?

    • @iceholding7837
      @iceholding7837  Рік тому

      だいたいガソリン1000lくらいですwww

    • @F-wr3dc
      @F-wr3dc Рік тому

      マジですか!改造品だからですか?

  • @kintro6087
    @kintro6087 2 роки тому +2

    そんなもん付けなきゃ、トラブルも無かったんだろうね…

  • @jonsu5000
    @jonsu5000 Рік тому

    😂こっちの方が08エラー😂

  • @user-uy4vu9wq5e
    @user-uy4vu9wq5e 11 місяців тому

    省エネのラジエーター?は意味あるのか?わかりませんね。
    自分のお客様の冷凍機にも取り付けてありますが、自分の現場はファンモーターの吹き出し側にあるんで、モーター交換などは邪魔です。

  • @sawazawa1971
    @sawazawa1971 2 роки тому +3

    省エネラジエーター
    本当に省エネか疑問?
    冷媒を回して冷やす
    取り付けコスト
    ライニングコスト
    室内の冷房効果など
    メーカーが内蔵するだろう。

    • @enojin7886
      @enojin7886 2 роки тому +2

      室外機から室内機までの配管長が長い場合、液管内の圧力損失によって冷房効率が低下します。
      室外機から室内機に冷媒が届く前に液冷媒が膨張、吸熱(気化)しないように過冷却(オーバークール)
      状態の液にするのが目的です。
      使用設置状況によっては効果のあるものです。
      メーカーによってはロング配管仕様として室外機に組み込まれているものも存在します。

  • @shinnushi8167
    @shinnushi8167 2 роки тому +7

    堂々と冷媒パージしてますが・・・フロン取扱い技術者お持ちではないのですか?

  • @user-qj9hm3md7f
    @user-qj9hm3md7f 2 роки тому

    何事も改良はだめですね

  • @YukimuraMinto
    @YukimuraMinto 2 роки тому +3

    冷媒もったいない!

  • @user-bd4vt3sw6n
    @user-bd4vt3sw6n 2 роки тому +1

    手袋しないの?

  • @user-ps3mn7rd3q
    @user-ps3mn7rd3q 2 роки тому +1

    専門的な知識を持って フロンガスの大気放出まじで有り得ない 元々高圧側、低圧側ともに冷凍回路内に0.3Mp残っているならば
    大気圧より高いわけでしょ 冷凍回路内にエアーが入っているのかなぁ~
    しかも漏れ箇所高圧側でしょ・・・? 真空引く手前まで冷媒回収すればいいのに、
    充填後のボンベ→ゲージ→チャージポートまでフロンガス何グラム入ってますか?
    フロンガスの温室効果ガスですが二酸化炭素の何百倍?
    あと数十年で地球上のオゾン層が復活するのになぁ~
    南半球の人たちの皮膚がんがなくらればな~

    • @user-ud5uq2tz4q
      @user-ud5uq2tz4q 2 роки тому +12

      理想と現実ってやつです。 言いたいことはわかります。原則に基づけば回収でしょう。きっと冷えないからとサービスで呼ばれたんでしょうけど機器更新工事でもないのに回収機からボンべとフルセット持参ていうのはハイエースが積める車だとしても自分の周りではあんまり聞かないですね。 恐らくテスト充填したのはせいぜい数百グラム程度でしょう。
      仮に手許に回収セットあったとしてその数百グラムのガスを約20ℓ入るボンベにわざわざ回収・破壊に出すのか… 私も迷いますね。いや昨今の待った無し温暖化のことを
      考えると徹底すべきなんでしょうけどね…
      動画のガスは410Aだから二酸化炭素の2088倍です。ODPは0だからオゾン層やら皮膚がんは関係無いですね、それ代替フロンの前の塩素系のガスの話ね

    • @userdesu882
      @userdesu882 2 роки тому

      高圧側?低圧の液側じゃなくてですか?

    • @user-ud5uq2tz4q
      @user-ud5uq2tz4q 2 роки тому

      @@userdesu882 サブクールを助長する為の
      後付け部品だからインでもアウトでも
      高圧は高圧(液)で合ってるんじゃ?

    • @userdesu882
      @userdesu882 2 роки тому

      @@user-ud5uq2tz4q もしかしてこの機械って室内機側に膨張弁あるタイプですかね?もしそうだったら確かに高圧ですね…
      すいません、室外機に膨張弁あるタイプばかり見てるのでてっきり低圧になってるものと勘違いしてました…

    • @user-ud5uq2tz4q
      @user-ud5uq2tz4q 2 роки тому +4

      @@userdesu882  あー、そういうことですね。
      すいません、こちらこそピントずれてるかもです。確かに外機側膨張弁だったら高圧じゃないですよね。でも仮にそうだったら
      この後付け意味あるのかってことになりません? ここで蒸発させちゃって内機コイルではスカスカの過熱ガスになってるんじゃ…