原価の10倍儲かるタピオカ屋台を経営『 Boba Simulator : Idle Shop Management 』
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 誰ひとり来ねえw
巷で流行りのタピオカミルクティー屋を経営します。レシピ、在庫の管理、お客様の満足度を維持して儲けよう。
🌏チャンネル登録よろしく!
/ @hayayabo
🌏この動画の再生リスト
• 限界まで利益を上乗せするタピオカ屋【Boba...
-----------------------------------------------------------------------------------
「遊び心のある大人の遊び場」
🌏ハヤトの野望Twitter(LIVE配信の告知もやってます)
/ hayayabo
🎃オリジナルグッズ販売開始
hayatonoyabo-s...
🍔ハヤトの野望 公式LINEスタンプ買ってね!
store.line.me/...
🏡あなたもハヤトの野望メンバーに入りませんか?
【メンバーシップ特典】
・専用スタンプ&限定バッヂ
・メンバー限定の公開収録、限定動画
/ @hayayabo
-----------------------------------------------------------------------------------
🌏おすすめ再生リスト
あなたに観て欲しい動画
• あなたに観て欲しい動画
自作ロケットで月を目指す【Kerbal Space Program】
• 自作ロケットで月を目指す【Kerbal Sp...
仲間の屍を踏み台にして手柄を得るゲーム【Life Goes On: Done to Death】
• 仲間の屍を踏み台にして手柄を得るゲーム【Li...
泥棒になってあらゆる物を盗めるゲーム【American Theft 80s】
• 泥棒になってあらゆる物を盗めるゲーム【Ame...
#ハヤトの野望 #BobaSimulator #アーリーアクセス
「誰も来ねぇ…」ってぼやきながらどんどん日が暮れていくさみしさと面白さたまらんw😂
顧客の甘さのコメント無視したり
薄利多売が良いのか!?って言ってたのに
時々値段高くしすぎて破産しかけたりと
面白い配信でした!
売れる→調子乗って単価上げる→やばい!客いねぇ
のループが癖になる笑
13:10→13:36 一例
まず価格をあげるという所だけしか注目しないのすき
今日は何が上がるんだろう?シムズかな?シティスカかな?あのモンスターのやつかな?って思ってたらどんどん新しいシリーズ始めるハヤト好き
ちょっとした差で天国と地獄、見た目の可愛さとシビアさのバランスが面白かったです。
誰も来てないのに顧客のコメントで中身バレてるの草
やはり工夫(悪巧み)すると結果に反映されるシミュレーションゲームだとハヤトスさん強いなぁ。
こういうゲームでしっかり面白くなるのすごいですよね
ハヤトの発想がたまらなく好きっ😂
これゲーム性が良すぎる
マジで何回でもやってほしいな
ハヤトさんの中で今がタピオカブームってことは、今年の終わりごろにハヤトさんだけコロナに感染するってことかな?
もしかしたら最近マスクを付け始めたかも
たぶん半年くらい経ってからからあげ食べる
6月あたりにマリトッツォ屋さん経営するゲームを実況するってことか
2年後ぐらいにみそきん食べだすってことか
すまん、去年の暮れに家族揃ってコロナに罹った俺が通りますよ
まだコロナの危機っていうのは完全に去ったわけじゃないからみんなは油断しないようにしようね!(一敗)
ハヤトさんときどき貪欲すぎて好きw
開店と同時に今日の売り上げ確定するの草
流行するずっと前からタピオカ好きだったので、あのブームには驚きました
飲んでいたというより食べていたのはミルクティ-でなくココナッツミルクで
中身もブラックタピオカでなく小さく透明な粒のタピオカでしたけど、今も大好きで両方とも買っています////
つまりハヤトスは2026年くらいに、スイカゲームや8番出口やパルワールドを始める
うすいコーヒーショップ・タピオカ支店
初っ端からケチりすぎて却って損をするという実にハヤトらしい展開
タピオカだし、$は台湾ドルじゃない?($, NT$, 元などと表記)
台湾ドルなら$1≒4.7円だから$35≒165円
実際$30~$50(≒140~240円)程度で売られてるから合ってる
悪辣経営っぷりが面白すぎて😂
次もあって欲しい!!
仕様で出来るあくどい稼ぎをやらせたら天下一品の男、ハヤト氏
序盤は社運をかけてギリギリを攻める男
タピオカはナウなヤングにバカウケしてるからな
オカネスキーもこれやろうぜ
こういう経営ゲームで最初お客さん誰も来ないことあるんですね😂w
0:24 英語だと the bobble teaで発音がバボティーと聞こえるので逆にしてボバティーにしたんじゃないですか😮
途中でもハート💓出てましたね✨
猫可愛い😍
流行りものはちょっと過ぎてから試すって言葉に偽りなくて草
タピオカはもう過ぎてから結構経ってる気がするw
今はもうやってないけど全盛期の時半年で500万近く利益出たからタピオカ様様って感じ
ちなみに売上原価が8割近いのに買ってくれるお客さんも神様だったな
0:06
すごくわかる
毎日配分も値段も違う店によく来るな…
16:00 多分extraがガバガバ翻訳で余分なって訳されてると思う
みんなまずいって言ってんのおもろい笑
見ててとても面白いから完走して欲しい!
これはおもろいwぜひ続いてほしい
150円で計算してるハヤト初めて見たかも
初手の巷で大流行しているでずっと笑ってるwwww
やっぱりおもろい
ハヤトスが新ARKを必死にやってること願ってます。
はややぼお決まりの展開きたwww
ハヤトさんなら水みたいに薄いタピオカミルクティーなのに2000くらいしそう
次はマリトッツォですかね🙄
僕がやってたカフェチェーン店経営ゲームに、店長置いてそいつに店の経営任せたら商品を原価未満の値段で販売し出すバグがあったの思い出した
原価率って難しいんだよね
タピオカの水は例のアレですかねえ?
お水(おすい)
やだなぁ~(ハヤトシティーでは)普通のただの水道水じゃないですか
本当にすまないと思っている(フフッ
原価率9%って流行に乗るタイプの飲食業ならあり得ない数字ではなくね?
……と思ったらそれどころじゃない突き抜け具合だった
次回はマリトッツォ屋さんかな
1ニュー台湾ドルは5日本円くらいだから、初期の18ドルで100円ぐらいかな?
海外(アメリカ)ハンバーガー2000円はするから全然タピオカ高い
いつもどうやってハヤトさんはゲーム探してんだ?
19分で4000回か~
すごいな~
「ピークを少し過ぎた」??
(調べたけど、3〜5年前がピークだそうです)
寿司ネタのやつやらないんですか
ちょっとわかってきたぞ!(わかってない)
1件目でもハート出てたよ
ハヤトスが「経営」と言うだけで面白くなる現象何?
ハヤトスが1ドル150円で計算してるだと!?
高すぎて客来ないから安くしたら客きたことに味を閉めて高くしすぎたので……の繰り返しおもろすぎる
円高が100良いって訳じゃないけど円の競争力の低さに泣けてくる
どーせ、最後は下水で作るんでしょ?
まだタピオカミルクティは飲んでない😭
第1次タピオカの頃は
ココナッツミルク2〜3杯食べてたけど
年取ると若者の食べ物にはなかなか手が出ない😅
0:50 原価率は、13/18*100=72.2%ですかね。8割弱と言えるかなあ。ま、微妙なところですが。
次回も楽しみ
金儲けに期待して 誰も買いたくねぇ
値段と比率にしてんの草
タピオカは昔本場台湾で1杯100円くらいだったな
てかコイツら金持ってんなw
某緑のサイコパスがタバスコでコーヒー作ってた気が
汚水タピオカになる未来が見える
市民(汚水タピオカ屋があるらしいぞー急げ〜)
うおおおおお
タピオカのあのムニムニだけ苦手な人いるのだろうか...。(;;)
ブラウザゲームレベルかなぁ…
1万円のミルクティーなんぞだれが買うんや
イヤイヤはやとさんころなにならないよ
あれ?これハヤトさん過去に投稿してなかったっけ?何かと勘違いしているのかな
2店舗目は貧民ニュータウン店だね😂
原価率?減価率?
バグを
さん!😊
最初のあいさつ好きな人!👎
いいね稼ぎは僕も嫌いなので良くないね稼ぎ致します。
表示されないけど(;_;)
低評価稼ぎは多分一番上に表示されたりせず誰にも迷惑にならないと予想しているのでどうしてもいいね稼ぎしたい人(おそらく精神年齢がとても低い)は良くないね稼ぎを提案いたします。
買いにくるひとたち、市長のとこで毎日汚水飲まされてるからタピオカに15000円も出す説
ここだけ5年前のインターネット
グッド
😂
😂
😂
もっと新しい動画出してください。
ご!😊
動画19分プレイして初めてわかる新要素が
(以下ネタバレ)
「満足した客」なのはさすがに草
わかったぞ(わかってない)