Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
時代は古いけども、英国軍人のネルソンを忘れては行けません!戦闘で片目片腕片足に為りながらもトラファルガー海戦で戦死為るまで戦い続けました!私の推測ですが、[ピーターパン]のフック船長のモデルに為った人物では…?
英国の御仁、亜細亜の戦闘に間に間合っていたら、帝国陸軍将校と刀とサーベルで斬り合いしたんじゃないかと。
ルーデルの終戦後の話で「なぜ我々が英語を喋らねばならない?そもそもドイツ空軍は空戦で1度も負けた事は無いぞ。まあそんな事はどうでもいい、シャワーと朝食を用意してくれたまえ」(終戦後にアメリカの捕虜になった時のお話です)
「敵地着陸は禁止されたが、止まらずに滑走していれば厳密には『着陸』ではないな」と、滑走しながら負傷者拾って飛び立ったという…
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル別名 アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男
朝昼晩飯食い終わったらすぐ出撃の人か...!
@@pancira より正確に言うとアンサイクロペディアに下方修正という意味で噓つかせた男…恐ろしすぎるわw
アンサイクロもwikiもあてにならん、ルーデルの原著の翻訳時点で誇張が入ってる
事実がすでにあまりにも嘘臭いから、その上をいく嘘なんてとても書けない、勘弁してくれということだそうで…🤣
わざわざアンサイクロペディアを使わせるだけのやばい奴
いつだったか大盛堂書店の社長さんがインタビューを受けていて、当然だけど名字が「舩坂」で「おおっ」と思ったw。
まぁ舩坂さんのお店ですもんね
ビルオーナー一族やしな
あーなんか地下にミニタリーショップがありましたね。
菅野直ですと、台風で増水した阿武隈川を泳いで渡ったエピソードがありますね。
「一騎当千」という言葉はルーデルには当てはまらないなぜなら、千どころではない戦果をあげているから「一騎当千」という言葉は彼を表すにはまだ小さすぎるのだ
万夫不当があるぞ。龍狼伝には万夫不当な奴しかいないぞ。
カートン「戦争は楽しい」某マンガの小太りの少佐と同じこと言うイカレポンチが現実にいることにビックリ
ジャックおじさんは「士官たるもの剣も持たずに戦場に赴くべきではない」と言ってクレイモア(剣)を携えて戦場に赴いていたなぁ
漫画『ドリフターズ』で菅野直が機体を墜落させた場所の犬族を屈服させてたけどあれ現実にやってたことだったのかwww知らなかったwww
あのシーンクッソ笑ったわ史実やんけ!って思ったw
高速で移動中の車内で見てたけどいい暇潰しになった
ルーデル閣下の「アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男」との称で思い出すのは、三国志の豪傑たちで誰が本当に強かったか議論での一つの説「典韋と許褚。呂布とか関羽とかは演義では正史からかなりエピソードを持って描かれるのに。許褚と典韋は正史のまんま盛る必要がないくらいこの二人は強かった」ドイツ全軍で12名限定の宝剣付黄金柏葉騎士鉄十字勲章をつくったけど、最初に貰ったのがルーデル閣下で以後の基準がルーデルになったためヴィットマンやハルトマンといった化け物たちも「ルーデルと比べると大したことないよね」ともらえなかったのがなんとも
曾祖父ちゃんに菅野直の事聞いておけばよかったな同じ空軍だったけど、知ってるかはわからんが
ルーデルの乗っていた戦闘機は機動性が最悪だったのにすげえ戦果出してるから「なんでこれを飛ばして生きてるの?」って言われたそうだしルーデルは飛ぶなって言われてもなお診察書を偽装してこっそり飛んで戦地に行ったらしいが破壊者不明の戦車の残骸がありすぎてすぐにルーデルがやったってバレたとの事
なんやかんや、部下からの信頼が厚そうな人ばかりだな。ルーデルの相方やってたガーデルマンとのエピソードは草www
ルーデル敵陣地の着陸禁止されてるからって滑走しながら助けてこれ着陸じゃないからみたいなことやってた気がする
「安心してください、着陸しないで滑走していただけです(ドヤッ)」違う、そうじゃないw
滑走じゃなくて超低空飛行じゃなかったっけ?記憶違いかな
ルーデル「いや着陸してないっすよ? 常に機体は動いてたんで断固として着陸じゃないっす」
最後のカートンて人初めて知ったんやけど…ヘルシングの少佐は、ひょっとしてこの人が元になってるんやないの?wセリフでも同じ事言ってるし(^◇^;)私は戦争が大好きだ
アメリカ軍医じゃなくて日本軍医じゃないか?その後日本軍医の日章旗を取ってふともも巻いたはず
菅野さんマジでブチャラティみたいやなぁ〜
ジャックは剣使ってガチ無双シリーズじみたことしてたからなぁ。銃と当時の軍隊の弱点を知り尽くしていた
ルーデル閣下今からソ連の戦艦沈めに行くぜ。ガーデルマン勘弁してくださいルーデル閣下じゃあ銃手にシモヘイヘ連れて行くぜシモヘイヘソ連?喜んで行くぜ船坂俺も乗せろソ連軍涙目
ルーデル閣下大和?あんな見掛け倒し戦艦、俺が急降下爆撃機で煙突に爆弾ぶち込むか37ミリ機関砲で副砲射抜けば1発で撃沈できるぜヴィットマンじゃあティーガーのアハトアハト(88ミリ砲)で副砲射抜けば1発だシモヘイヘ&パブリチェンコ対戦車ライフルで副砲射抜けば1発だ日本海軍涙目
マジレスすると当時の煙突には煙を排出させる為の細かな穴が空いた蜂の巣装甲板を貼って在ったから急降下爆撃一発ぐらいでは機関までダメージは通らないし、戦艦は基本、備砲と同口径の砲弾を防げる装甲をしているから、大和の弱点と言われる副砲(最上型“軽”巡洋艦主砲、15.3cm三連装砲)でもアハト・アハトでは威力が足りないし、ましてや対戦車ライフルでは到底撃ち抜けない。
ちばてつやの紫電改のタカは菅野直のエピソードだったのか。
菅野さんニュータイプじゃないか
戦争とゆうから誤解が生じる。戦(いくさ)なら心が駆り立てられずには居られないか!
ん?敵軍の軍医が手りゅう弾?船坂さんの”軍医が手りゅう弾置いて行った”のって日本の軍医じゃ?
凄すぎる逸話を目にすると大泣きして大笑いしてしまうのはなんだろう
サーシェスの技量とコーラサワーの悪運とグラハムの変態を混ぜ合わせた奴ばかりだなw
多分だけど記録が残っていないだけでこういった英雄は沢山いると思うんだ…
そうだ
記録がないだけで英雄は、沢山いる
@@連合総長華麗死族シモヘイヘを狙撃したやつとかね
船坂氏は収容所脱走時に、何か爆破して収容所に帰還してしれっとしてたはず(捕虜(重症)の時)ルーデル氏は戦後も色々とエピソードあるよね、登山関係とか。詳しくは読んでね、だが。あとルーデルの遺産と言えばA-10だな。ルーデルが戦場で体得したノウハウが反映されている機体、完全には格納されない主脚車輪とか、だったよな確か。
船坂マジもんの杉本やんけ
菅野直の戦術、今は亡き「編隊少女」で見た気がする
基本、大隊が戦術レベルで運用できる最大クラスで、戦略レベルで運用できる最小クラス。つまり、大隊は基本として運用されて、人数と武装と戦法で色々変わる。第一世界大戦の戦い方は塹壕での統制射撃、機銃掃射、それに対して砲撃するか、突撃するかという基本になる。で、当時の理想的指揮官は突撃時は指揮官先頭として部下を鼓舞する方法が基本となっているので。
菅野は漫画「紫電改の鷹」のモデルになった人物。特攻第1号に指名されていたが、本土に機体受け取りに行っていて、朝鮮出身の関行男に替わられた。本土防空の三四三空で活躍するも、戦死している。
菅野見事(やんほぬ)
やっぱりガキ大将が1番強いのかw関係ないけど紫電改(イエローファイター)の剣部隊は優秀なパイロット集めた部隊だから菅野直以外にも優秀なやつが多いい
ジャックチャーチルはFGOに参加したら面白そう
船坂さんはゴーカムの杉元を思い出す
元ネタだったと思う
菅野直大尉、紫電改を唯一配備された、343海軍航空隊戦闘301飛行隊隊長であった。残念ながら、1945年8月1日迎撃に向かう途中機関銃機筒内爆発が起き、そのまま行方不明になりました。
戦闘701飛行隊長に鴛淵孝大尉に、戦闘407飛行隊長に林喜重大尉がいました。301飛行隊の区隊長に杉田庄一の二番機を務めた笠井智一さんが最後の343空の生き残りでしたが、去年亡くなられました。僕の地元の兵庫県加西市の鶉野飛行場跡(姫路航空隊)に紫電改のレプリカが展示されてます。今春に97式艦上攻撃機のレプリカも展示予定です。姫路航空隊の運用機でした。天1号作戦により、4月6日に沖縄の海で散りました。ちょっと話がそれましたが。
菅野さん漫画にもでてましたね。
全地球人に通達頭のイカレタ男が5人もいる地球じゃ手に負えん
ヒトラーは、もうあげれる勲章がなくなったんでルーデル専用の勲章作って、「同じように戦果をあげれる兵士が増えるように」と同じ勲章を更に12個作ったけど、ルーデルみたいなのが12人も居てたまるかw
@@小作人-l3k そこまでいたら流石に勝てていた気がする。
兵隊が好きだけどジャック・チャールズは嫌い。まだ戦争をしたい発言がおかしい
精神患者として戦争後精神病院に入ってますよ
私が、ヤバい伝説の軍人と言ったら思いつくのは、小野田 寛郎少尉です。
5:41アニメDrifters08話でそのネタを流用してたな。まあ獣人連中には敬愛されてはいなかったけど。
船坂、、新テニの平等院鳳凰かよ、、、(詳しくは新テニスの王子様35巻をチェック)
菅野直大尉は終戦の直前に戦死してるんですが、そのことは語られませんでしたね。
まああの人はあの後異世界へ漂流しちゃってますし?(HELLSINGの平野耕太先生原作ドリフターズ参照)
最強の軍人って響きが強いよな。戦争は二度としてはいけないけど今回紹介された人みたいにこんな伝説を残したいwww
スコットランドの兵士って戦う時にバグパイプ係が演奏して、係が撃たれたら後ろの人がバグパイプを拾って鳴らして…士気を奮い立たせる慣習があったから、マッドジャックもそれに則ったんじゃないかな。昔ながらの勇猛果敢なハイランダーって戦い方がしたかったんじゃないかって思う。
イヤ~~~、面白かった。😄😆
シモ・ヘイヘは人類銃撃戦部門最強、船坂は生物最強()だってことがわかる
シモとヘイヘとの間には中黒(中点)を打つべし。変な名前だと思って検索したら姓と名とが接着してあるとわかった。
アフリカの星ハンス・ヨアヒム・マルセイユ両足義足のエース、ダグラス・ベイダーとアレクセイ・マレセイエフそしてミヒャエル・ヴィットマンリクエスト
1:20 3:19 関係ないけど、「鬼畜米英」とか言ってた時代に付いたあだ名が英語なのなんか草 一体なぜなのか
「英語は敵性言語だから英語使うのは非国民」と言う風潮は、当時のマスコミとマスコミの報道を真に受けた一部の民間人が声を大にして勝手に騒いでいただけで、軍では英語自体は別に禁止でも何でもなかったそうです。
@@saikawawawa さん特に海軍は海での公用語は英語だから将校は英語必須だしねww
海軍は普通に英語使ってたからね
海軍は軍隊そのものが英国に範を取ったもので、英国製の戦艦「金剛」が第二次大戦末期まで活躍を続けてた。スラバヤ沖海戦で駆逐艦「雷」が戦闘後に漂流していた多数の英兵を救助した話も有名ですね。
アベンジャーズみたいな奴ほんまにおんねんな。ジャックチャーチル
イギリス軍のジャック・チャーチル好き!剣も帯剣していたらしいし。
カートン准将は初めて知ったが・・・ガチでヤベー😅
ガキ大将の船坂さんが強いと言うことは、、映画版ジャイアンは船坂ということか,.
フィンランドには、ユーティライネン兄弟って最強兄弟がな。ジャック・チャーチルは、片手剣のクレイモアも常時携帯してました。バグパイプは元々戦場の楽器です。舩坂さん、失明も気合で治す人。
不死身の分隊長のあだ名が好き
菅野、頭良いのにスキピオ知らないんやな笑
ルーデルさん、足がない時に「足なんかどうでもいい!足はまだ一本ある!」とかいうの頭のネジがぶっ飛びすぎてるw
うん、その後義足で出撃してるからね。
『足なんて飾りです。偉いヒトには解らんのです』cv二又一成
11:33アメリカの軍医?!?
11:45 これは日章旗じゃなくて旭日旗です
ルーデルってリヴァイ兵長なん?ww
オットー・スコルツェニーが入っていてもおかしくはないと思うなー
バグパイプを狩猟笛と勘違いしてないか?w
俺は不死身の杉本だー
日本にはインパール作戦で三個師団を壊滅させた最強の将軍がいてだな...
牟田口なんとかさんですかね。腹切りも満足に出来ない軍人の屑だと思いますけどね。
敵軍の勝利に大いに貢献しました。
どうリで異世界に召喚される訳ですね菅野さん
バカかやろう、この野郎ですね!byドリフの大爆笑
いつも見ていますこれからがんばってください
アンサイクロペディアに嘘をつかせなかった人、2人も登場してるww
シャアのモデルは絶対ハンス=ルーデルだよな
コマンド部隊って静かに戦闘するから弓矢は使いやすいよね
バグパイプは吹かへんけどね。静かに戦闘するコマンド部隊は。
燃えてる
リアル リヴァイ兵長
やっぱりシモ・ヘイヘがいちばん強い
ドイツ軍: 「解せぬ」
それぞれ役割があるんだから一番なんてないぞ
今回登場した軍人たちとシモヘイヘが決定的に違うのは戦闘狂ではないところ。圧倒的技量と強さを備えつつも戦闘はあくまで国を守るため、与えられた任務を忠実に遂行するため。冷静沈着さが求められるスナイパーらしい性格で戦後も実直で堅実な生活を続け天寿を全うしています。戦闘狂という点ではシモ・ヘイヘの上司だったユーティライネン兄がこれに近いところがある。豪胆な性格で人望が篤いのも菅野直や船坂弘と同じ。
絶対投稿者さんリィンカーネーションの花弁好きやろ笑
ですね笑私も大好きです♥
リアル江田島平八がこんなに存在したのか・・しかも日本に2人も・・( ̄▽ ̄;)
江田島平八、範馬勇一郎がいてもひっくり返せなかった先の大戦の壮絶さが伺えますね
カートンは少佐並のウォーモンガーだな…w
何人かサイヤ人いますね
バケモノしかいない
機体のデザインからって黒やんか。yellow fighterはおかしいぞ。黄色人種のが意味か
基本、同じ塗装の戦闘機の中に目立つ黄色のラインが入った戦闘機が一機混ざって居て、そいつがやたら滅っ多ら強くて印象的だったら、と思うとね。
赤松貞明を忘れてませんか?
75機のP-51マスタングの群れに相手にたった1機の零戦52型で突っ込んで1機撃墜して帰って来た海軍のエースパイロットか
みんなグラセフをやっていそう
4:15 ミハイかな…
ジャック・チャーチルって、映画「史上最大の作戦」にも登場していたのでしょうか?砲爆撃や銃弾飛び交う戦場で、なんか楽器演奏しながら部隊を指揮して進軍する奇妙な陸戦部隊がいましたが。旧日本陸軍が使っていた、合図を伝達するための進軍ラッパのヨーロッパ版かと思っていたので。異能生存体キリコ・キュービィーみたいな軍人ばっかり。軍人ではないけど、「荒川父」も仲間入りさせてください。
平軍側に船坂弘の記録が残っているのか知りたい;
ヽ( ´ー)ノ フッ 足1本で戦線離脱なんて甘いなw膝下10cmから先を飛ばされても戦線復帰 隻脚のエース檜與平や両足切断から戦線復帰した英空軍ダグラス・バーダーなんてのも居るぜ!
動画だとその後は戦場に出なかったように思えますけど、ルーデルは足をふっとばされても義足つけて普通に戦線復帰してますよ。逸話が多すぎて一部しか紹介されてないけど、ルーデルは英雄とかエースじゃなくて、ただの化け物です。
@@ししだじょうた-u1x 檜さんの場合は「足が両方あるそこいらの奴より檜の方が数段上」という理由で後押しした上官の存在も…ルーデルは入院期間を自主的に切り上げたうえで、デスクワークをしてるはずの期間中に勝手に出撃ですからね…
言い方悪いけどリヴァイ兵長みたいな言われ方してる。
チャーチルって戦車あった気がする。ハンス勝率たっか裏山21:10貴族で全線希望とかどこのラインハルト様ですか。
4人目のルーデル、まるでエリア88のエトランジェみたいだ…リアル エリア88😱
対地攻撃だけにグレッグのイメージ
その時代に生まれたかった!
無敵
次は最強の指揮官をやってほしいなー。
シモヘーイへ!シモヘイヘイヘイヘイヘイへー
すっげーどうでもいいけどBGMめっちゃ落ち着く。 すき
ランボーか😌
みんなヤバい
銀英伝を見てシャー大佐はシタッパ、最低元帥でしょ。亡き母さんは母さんの叔父はWW2で叩き上げの少尉、兵からシタワレテいたと…?幼女戦記を見て考えが変わった…叩き上げは戦場の神…。
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル軍に戦闘やめろとも言われて言ってるし言われた時はこう言ってます[俺が行かなきゃぶっ潰されます]そいて全員知ってるし白い死神ももっと人の知らないような1人して山本とかさ
時代は古いけども、英国軍人のネルソンを忘れては行けません!戦闘で片目片腕片足に為りながらもトラファルガー海戦で戦死為るまで戦い続けました!私の推測ですが、[ピーターパン]のフック船長のモデルに為った人物では…?
英国の御仁、亜細亜の戦闘に間に間合っていたら、帝国陸軍将校と刀とサーベルで斬り合いしたんじゃないかと。
ルーデルの終戦後の話で
「なぜ我々が英語を喋らねばならない?そもそもドイツ空軍は空戦で1度も負けた事は無いぞ。まあそんな事はどうでもいい、シャワーと朝食を用意してくれたまえ」(終戦後にアメリカの捕虜になった時のお話です)
「敵地着陸は禁止されたが、止まらずに滑走していれば厳密には『着陸』ではないな」と、滑走しながら負傷者拾って飛び立ったという…
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
別名 アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男
朝昼晩飯食い終わったらすぐ出撃の人か...!
@@pancira より正確に言うとアンサイクロペディアに下方修正という意味で噓つかせた男…恐ろしすぎるわw
アンサイクロもwikiもあてにならん、ルーデルの原著の翻訳時点で誇張が入ってる
事実がすでにあまりにも嘘臭いから、その上をいく嘘なんてとても書けない、勘弁してくれということだそうで…🤣
わざわざアンサイクロペディアを使わせるだけのやばい奴
いつだったか大盛堂書店の社長さんがインタビューを受けていて、当然だけど名字が「舩坂」で「おおっ」と思ったw。
まぁ舩坂さんのお店ですもんね
ビルオーナー一族やしな
あーなんか地下にミニタリーショップがありましたね。
菅野直ですと、台風で増水した阿武隈川を泳いで渡ったエピソードがありますね。
「一騎当千」という言葉はルーデルには当てはまらない
なぜなら、千どころではない戦果をあげているから「一騎当千」という言葉は彼を表すにはまだ小さすぎるのだ
万夫不当があるぞ。龍狼伝には万夫不当な奴しかいないぞ。
カートン「戦争は楽しい」
某マンガの小太りの少佐と同じこと言うイカレポンチが現実にいることにビックリ
ジャックおじさんは「士官たるもの剣も持たずに戦場に赴くべきではない」と言って
クレイモア(剣)を携えて戦場に赴いていたなぁ
漫画『ドリフターズ』で菅野直が機体を墜落させた場所の犬族を屈服させてたけどあれ現実にやってたことだったのかwww知らなかったwww
あのシーンクッソ笑ったわ
史実やんけ!って思ったw
高速で移動中の車内で見てたけどいい暇潰しになった
ルーデル閣下の「アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男」との称で思い出すのは、三国志の豪傑たちで誰が本当に強かったか議論での一つの説「典韋と許褚。呂布とか関羽とかは演義では正史からかなりエピソードを持って描かれるのに。許褚と典韋は正史のまんま盛る必要がないくらいこの二人は強かった」
ドイツ全軍で12名限定の宝剣付黄金柏葉騎士鉄十字勲章をつくったけど、最初に貰ったのがルーデル閣下で以後の基準がルーデルになったためヴィットマンやハルトマンといった化け物たちも「ルーデルと比べると大したことないよね」ともらえなかったのがなんとも
曾祖父ちゃんに菅野直の事聞いておけばよかったな
同じ空軍だったけど、知ってるかはわからんが
ルーデルの乗っていた戦闘機は機動性が最悪だったのにすげえ戦果出してるから「なんでこれを飛ばして生きてるの?」って言われたそうだし
ルーデルは飛ぶなって言われてもなお診察書を偽装してこっそり飛んで戦地に行ったらしいが破壊者不明の戦車の残骸がありすぎてすぐにルーデルがやったってバレたとの事
なんやかんや、部下からの信頼が厚そうな人ばかりだな。
ルーデルの相方やってたガーデルマンとのエピソードは草www
ルーデル敵陣地の着陸禁止されてるからって滑走しながら助けてこれ着陸じゃないからみたいなことやってた気がする
「安心してください、着陸しないで滑走していただけです(ドヤッ)」
違う、そうじゃないw
滑走じゃなくて超低空飛行じゃなかったっけ?記憶違いかな
ルーデル「いや着陸してないっすよ? 常に機体は動いてたんで断固として着陸じゃないっす」
最後のカートンて人初めて知ったんやけど…ヘルシングの少佐は、ひょっとしてこの人が元になってるんやないの?w
セリフでも同じ事言ってるし(^◇^;)
私は戦争が大好きだ
アメリカ軍医じゃなくて日本軍医じゃないか?その後日本軍医の日章旗を取ってふともも巻いたはず
菅野さんマジでブチャラティみたいやなぁ〜
ジャックは剣使ってガチ無双シリーズじみたことしてたからなぁ。銃と当時の軍隊の弱点を知り尽くしていた
ルーデル閣下
今からソ連の戦艦沈めに行くぜ。
ガーデルマン
勘弁してください
ルーデル閣下
じゃあ銃手にシモヘイヘ連れて行くぜ
シモヘイヘ
ソ連?喜んで行くぜ
船坂
俺も乗せろ
ソ連軍涙目
ルーデル閣下
大和?あんな見掛け倒し戦艦、俺が急降下爆撃機で煙突に爆弾ぶち込むか37ミリ機関砲で副砲射抜けば1発で撃沈できるぜ
ヴィットマン
じゃあティーガーのアハトアハト(88ミリ砲)で副砲射抜けば1発だ
シモヘイヘ&パブリチェンコ
対戦車ライフルで副砲射抜けば1発だ
日本海軍涙目
マジレスすると当時の煙突には煙を排出させる為の細かな穴が空いた蜂の巣装甲板を貼って在ったから急降下爆撃一発ぐらいでは機関までダメージは通らないし、戦艦は基本、備砲と同口径の砲弾を防げる装甲をしているから、大和の弱点と言われる副砲(最上型“軽”巡洋艦主砲、15.3cm三連装砲)でもアハト・アハトでは威力が足りないし、ましてや対戦車ライフルでは到底撃ち抜けない。
ちばてつやの紫電改のタカは菅野直のエピソードだったのか。
菅野さんニュータイプじゃないか
戦争とゆうから誤解が生じる。戦(いくさ)なら心が駆り立てられずには居られないか!
ん?敵軍の軍医が手りゅう弾?船坂さんの”軍医が手りゅう弾置いて行った”のって日本の軍医じゃ?
凄すぎる逸話を目にすると大泣きして大笑いしてしまうのはなんだろう
サーシェスの技量とコーラサワーの悪運とグラハムの変態を混ぜ合わせた奴ばかりだなw
多分だけど記録が残っていないだけでこういった英雄は沢山いると思うんだ…
そうだ
記録がないだけで英雄は、沢山いる
@@連合総長華麗死族シモヘイヘを狙撃したやつとかね
船坂氏は収容所脱走時に、何か爆破して収容所に帰還してしれっとしてたはず(捕虜(重症)の時)
ルーデル氏は戦後も色々とエピソードあるよね、登山関係とか。詳しくは読んでね、だが。
あとルーデルの遺産と言えばA-10だな。ルーデルが戦場で体得したノウハウが反映されている機体、完全には格納されない主脚車輪とか、だったよな確か。
船坂マジもんの杉本やんけ
菅野直の戦術、今は亡き「編隊少女」で見た気がする
基本、大隊が戦術レベルで運用できる最大クラスで、戦略レベルで運用できる最小クラス。つまり、大隊は基本として運用されて、人数と武装と戦法で色々変わる。第一世界大戦の戦い方は塹壕での統制射撃、機銃掃射、それに対して砲撃するか、突撃するかという基本になる。で、当時の理想的指揮官は突撃時は指揮官先頭として部下を鼓舞する方法が基本となっているので。
菅野は漫画「紫電改の鷹」のモデルになった人物。特攻第1号に指名されていたが、本土に機体受け取りに行っていて、朝鮮出身の関行男に替わられた。本土防空の三四三空で活躍するも、戦死している。
菅野見事(やんほぬ)
やっぱりガキ大将が1番強いのかw
関係ないけど紫電改(イエローファイター)の剣部隊は優秀なパイロット集めた部隊だから菅野直以外にも優秀なやつが多いい
ジャックチャーチルはFGOに参加したら面白そう
船坂さんはゴーカムの杉元を思い出す
元ネタだったと思う
菅野直大尉、紫電改を唯一配備された、343海軍航空隊戦闘301飛行隊隊長であった。
残念ながら、1945年8月1日迎撃に向かう途中機関銃機筒内爆発が起き、そのまま行方不明になりました。
戦闘701飛行隊長に鴛淵孝大尉に、戦闘407飛行隊長に林喜重大尉がいました。
301飛行隊の区隊長に杉田庄一の二番機を務めた笠井智一さんが最後の343空の生き残りでしたが、去年亡くなられました。
僕の地元の兵庫県加西市の鶉野飛行場跡(姫路航空隊)に紫電改のレプリカが展示されてます。
今春に97式艦上攻撃機のレプリカも展示予定です。
姫路航空隊の運用機でした。
天1号作戦により、4月6日に沖縄の海で散りました。
ちょっと話がそれましたが。
菅野さん漫画にもでてましたね。
全地球人に通達頭のイカレタ男が5人もいる
地球じゃ手に負えん
ヒトラーは、もうあげれる勲章がなくなったんでルーデル専用の勲章作って、「同じように戦果をあげれる兵士が増えるように」と同じ勲章を更に12個作ったけど、ルーデルみたいなのが12人も居てたまるかw
@@小作人-l3k そこまでいたら流石に勝てていた気がする。
兵隊が好きだけどジャック・チャールズは嫌い。まだ戦争をしたい発言がおかしい
精神患者として戦争後精神病院に入ってますよ
私が、ヤバい伝説の軍人と言ったら思いつくのは、小野田 寛郎少尉です。
5:41
アニメDrifters08話でそのネタを流用してたな。
まあ獣人連中には敬愛されてはいなかったけど。
船坂、、新テニの平等院鳳凰かよ、、、(詳しくは新テニスの王子様35巻をチェック)
菅野直大尉は終戦の直前に戦死してるんですが、そのことは語られませんでしたね。
まああの人はあの後異世界へ漂流しちゃってますし?(HELLSINGの平野耕太先生原作ドリフターズ参照)
最強の軍人って響きが強いよな。戦争は二度としてはいけないけど今回紹介された人みたいにこんな伝説を残したいwww
スコットランドの兵士って戦う時にバグパイプ係が演奏して、係が撃たれたら後ろの人がバグパイプを拾って鳴らして…士気を奮い立たせる慣習があったから、マッドジャックもそれに則ったんじゃないかな。昔ながらの勇猛果敢なハイランダーって戦い方がしたかったんじゃないかって思う。
イヤ~~~、面白かった。😄😆
シモ・ヘイヘは人類銃撃戦部門最強、船坂は生物最強()だってことがわかる
シモとヘイヘとの間には中黒(中点)を打つべし。
変な名前だと思って検索したら姓と名とが接着してあるとわかった。
アフリカの星ハンス・ヨアヒム・マルセイユ
両足義足のエース、ダグラス・ベイダーとアレクセイ・マレセイエフ
そしてミヒャエル・ヴィットマンリクエスト
1:20 3:19 関係ないけど、「鬼畜米英」とか言ってた時代に付いたあだ名が英語なのなんか草 一体なぜなのか
「英語は敵性言語だから英語使うのは非国民」と言う風潮は、当時のマスコミとマスコミの報道を真に受けた一部の民間人が声を大にして勝手に騒いでいただけで、軍では英語自体は別に禁止でも何でもなかったそうです。
@@saikawawawa さん
特に海軍は海での公用語は英語だから
将校は英語必須だしねww
海軍は普通に英語使ってたからね
海軍は軍隊そのものが英国に範を取ったもので、英国製の戦艦「金剛」が第二次大戦末期まで活躍を続けてた。
スラバヤ沖海戦で駆逐艦「雷」が戦闘後に漂流していた多数の英兵を救助した話も有名ですね。
アベンジャーズみたいな奴ほんまにおんねんな。ジャックチャーチル
イギリス軍のジャック・チャーチル好き!剣も帯剣していたらしいし。
カートン准将は初めて知ったが・・・
ガチでヤベー😅
ガキ大将の船坂さんが強いと言うことは、、
映画版ジャイアンは船坂ということか,.
フィンランドには、ユーティライネン兄弟って最強兄弟がな。
ジャック・チャーチルは、片手剣のクレイモアも常時携帯してました。
バグパイプは元々戦場の楽器です。
舩坂さん、失明も気合で治す人。
不死身の分隊長のあだ名が好き
菅野、頭良いのにスキピオ知らないんやな笑
ルーデルさん、足がない時に「足なんかどうでもいい!足はまだ一本ある!」
とかいうの頭のネジがぶっ飛びすぎてるw
うん、その後義足で出撃してるからね。
『足なんて飾りです。偉いヒトには解らんのです』cv二又一成
11:33アメリカの軍医?!?
11:45 これは日章旗じゃなくて旭日旗です
ルーデルってリヴァイ兵長なん?ww
オットー・スコルツェニーが入っていてもおかしくはないと思うなー
バグパイプを狩猟笛と勘違いしてないか?w
俺は不死身の杉本だー
日本にはインパール作戦で三個師団を壊滅させた最強の将軍がいてだな...
牟田口なんとかさんですかね。腹切りも満足に出来ない軍人の屑だと思いますけどね。
敵軍の勝利に大いに貢献しました。
どうリで異世界に召喚される訳ですね菅野さん
バカかやろう、この野郎ですね!
byドリフの大爆笑
いつも見ていますこれからがんばってください
アンサイクロペディアに嘘をつかせなかった人、2人も登場してるww
シャアのモデルは絶対ハンス=ルーデルだよな
コマンド部隊って静かに戦闘するから弓矢は使いやすいよね
バグパイプは吹かへんけどね。
静かに戦闘するコマンド部隊は。
燃えてる
リアル リヴァイ兵長
やっぱりシモ・ヘイヘがいちばん強い
ドイツ軍: 「解せぬ」
それぞれ役割があるんだから一番なんてないぞ
今回登場した軍人たちとシモヘイヘが決定的に違うのは戦闘狂ではないところ。圧倒的技量と強さを備えつつも戦闘はあくまで国を守るため、
与えられた任務を忠実に遂行するため。冷静沈着さが求められるスナイパーらしい性格で戦後も実直で堅実な生活を続け天寿を全うしています。
戦闘狂という点ではシモ・ヘイヘの上司だったユーティライネン兄がこれに近いところがある。豪胆な性格で人望が篤いのも菅野直や船坂弘と同じ。
絶対投稿者さんリィンカーネーションの花弁好きやろ笑
ですね笑私も大好きです♥
リアル江田島平八が
こんなに存在したのか・・
しかも日本に2人も・・( ̄▽ ̄;)
江田島平八、範馬勇一郎がいてもひっくり返せなかった先の大戦の壮絶さが伺えますね
カートンは少佐並のウォーモンガーだな…w
何人かサイヤ人いますね
バケモノしかいない
機体のデザインからって黒やんか。yellow fighterはおかしいぞ。黄色人種のが意味か
基本、同じ塗装の戦闘機の中に目立つ黄色のラインが入った戦闘機が一機混ざって居て、そいつがやたら滅っ多ら強くて印象的だったら、と思うとね。
赤松貞明を忘れてませんか?
75機のP-51マスタングの群れに相手にたった1機の零戦52型で突っ込んで1機撃墜して帰って来た海軍のエースパイロットか
みんなグラセフをやっていそう
4:15 ミハイかな…
ジャック・チャーチルって、映画「史上最大の作戦」にも登場していたのでしょうか?砲爆撃や銃弾飛び交う戦場で、なんか楽器演奏しながら部隊を指揮して進軍する奇妙な陸戦部隊がいましたが。旧日本陸軍が使っていた、合図を伝達するための進軍ラッパのヨーロッパ版かと思っていたので。
異能生存体キリコ・キュービィーみたいな軍人ばっかり。
軍人ではないけど、「荒川父」も仲間入りさせてください。
平軍側に船坂弘の記録が残っているのか知りたい;
ヽ( ´ー)ノ フッ 足1本で戦線離脱なんて甘いなw
膝下10cmから先を飛ばされても戦線復帰 隻脚のエース檜與平や
両足切断から戦線復帰した英空軍ダグラス・バーダーなんてのも居るぜ!
動画だとその後は戦場に出なかったように思えますけど、ルーデルは足をふっとばされても義足つけて普通に戦線復帰してますよ。
逸話が多すぎて一部しか紹介されてないけど、ルーデルは英雄とかエースじゃなくて、ただの化け物です。
@@ししだじょうた-u1x 檜さんの場合は「足が両方あるそこいらの奴より檜の方が数段上」という理由で後押しした上官の存在も…
ルーデルは入院期間を自主的に切り上げたうえで、デスクワークをしてるはずの期間中に勝手に出撃ですからね…
言い方悪いけどリヴァイ兵長みたいな言われ方してる。
チャーチルって戦車あった気がする。
ハンス勝率たっか裏山
21:10貴族で全線希望とかどこのラインハルト様ですか。
4人目のルーデル、まるでエリア88のエトランジェみたいだ…
リアル エリア88😱
対地攻撃だけに
グレッグのイメージ
その時代に生まれたかった!
無敵
次は最強の指揮官をやってほしいなー。
シモヘーイへ!
シモヘイヘイヘイヘイヘイへー
すっげーどうでもいいけどBGMめっちゃ落ち着く。 すき
ランボーか😌
みんなヤバい
銀英伝を見てシャー大佐はシタッパ、最低元帥でしょ。亡き母さんは母さんの叔父はWW2で叩き上げの少尉、兵からシタワレテいたと…?幼女戦記を見て考えが変わった…叩き上げは戦場の神…。
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル軍に戦闘やめろとも言われて言ってるし言われた時はこう言ってます[俺が行かなきゃぶっ潰されます]そいて全員知ってるし白い死神ももっと人の知らないような1人して山本とかさ