Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5主人公の石像価格の改定は、プレイヤーとスタッフの認識のギャップ差からでしょうね。多くのプレイヤーは1G=1〜10円ぐらいの感覚だと私は思うんですが、過去の堀井雄二氏のインタビューに「1G=100円ぐらい」と言う回答が在り2000G=20万円とオブジェクトとしては十分有り得そうな値段設定に成るんですよね。それでもSFC版当時は2000Gは安過ぎると言うユーザー意見が多かった様なのでリメイク版で値上げを検討、20万Gや200万Gだと一生を左右しかねない金額(実質2000万〜2億円)に成って仕舞うので、一桁増やした2万Gに収めたんだと思います。
「エッチマン」のセリフを書いた脚本家が後々スベりすぎたと恥ずかしくなりリメイクで削除した説を提唱したい
確かにエッチだけでいいのにエッチマンて何やそのセンス😂ってなるw
エッチマン 自分は良いと思います
アベル伝説でドエッチ野郎ってセリフがあったけど時代を感じるなw
5主人公の銅像の件は確かドラクエ4コマ劇場でも「みかわしの服より安い」とかってネタにされてた覚えがある。だから当時のユーザーにとっては割と有名なツッコミネタだったと思う。だからリメイクではツッコミ回避のために変えたのかも知れないなあ。
DQシリーズは割と「発売当時の流行等を取り入れてある」「セリフ等を考えたスタッフの悪ノリ」的な要素が多いので、リメイク時には「さすがに元ネタがわからんだろう」「時代遅れ」「よく考えなくても悪ノリが過ぎた」「悪ノリ等が滑ってた」ということで見直しがされた項目は結構あるんじゃないかって気がしますw(「アイドルマスター」云々は思い切りこれらだった気がします。)
1:26 デボラのデレ台詞(大好きな旦那がそんな安いわけないでしょ)を映えさせるための変更だった可能性が……?
その昔週刊少年ジャンプにあった「ファミコン神拳」のゆうていは堀井雄二氏のニックネームだったそうなので「ゆうじい」ではやはり堀井雄二氏を連想する人は一定数いたのだろうと思います。
「うおっぷ」と「のわっち」が迫真の演技すぎる笑笑
むしろ安く買い叩かれる辺りに5主人公の悲劇性を感じてたんだがなぁ。当時小学生の私には、金額は、非常に分かりやすいバロメーターだった。
4:40 やはり見た目がょぅι゙ょっぽい子に言わせるのがアウトだった説…?7の未成年組はみんなパッと見小学生ぐらいに見えるから…
キングレオは5章になって滅茶苦茶弱くなるので、その違和感を低減させる為の調整説
それにしては「高熱のガス→凍える吹雪」や「ベホマ使用不可」と言う、微妙な変化が不思議でなりません。
8はマルチェロの過去とかレオパルドの餌とかやばい描写多かったから仕方ない部分もある
動画の内容そのもよりこれだけ細かい変更を列挙できる主に感心する
それが動画の内容だろ
カシムは3DSリメイクのさい、グラフィック変更で足の長さが改善されたのでガボの台詞が変わったとどっかで聞いた
確かに、グラフィックと合わないから、はあるでしょうね。しかし、カシムは「足が短い」がアイデンティティで存在感を出してたのに、それが削除されて影が薄くなった気がしますw
わざわざ名前まで変えて、多分敵が使う連携技で、一番作り込まれてるのって、ラスボスでもなく、裏ボスでもなく、ガレムソンとベロリンマンの奴だよな……?なんで????
仲間になってほしかったランキングは見てみたい。
見たいですね一位は幼女神官として、2位誰だろう? ターニャ?
@@かえんむかで-t1o微妙なラインだけどヘンリーと最後まで旅したかった
ホメロス
ジャミ製石像→粗悪品ゲマ製石像→高級品
なるほどねー
最後のはアイドルマスター(ゲーム)の存在ゆえだろうなぁ。世に出たのはSFC版ドラクエ6の方が全然早いけど商標取られちゃってるし厄介ファンの言いがかりや余計なトラブルの未然防止だろうね。わざわざ他社のゲームを連想させる必要もないしな。
3:58 なんでこの場面でメルビンがいるのだろうか…
そらもうアレよ
メルビンは、少々スケベじじいの気がありますから。
SNSが発達した時代だからか、ちょっとした言葉が人の名前に似てたり、連想づけるような内容だと、使えなかったりするんでしょうね。
前回はほぼ知ってたけど、今回知ってたのは石像の値段くらいだった。洞察力がスゴいや😵
ネタが細かすぎて、ずっとニヤニヤしちゃいました!面白かった!
これもある意味大人の事情ですね()
自分的には「ドラクエIX&XI」を除く負けイベント戦は勝利しないと気が済みません!!ドラクエIVの第4章で戦う「キングレオ」は、リメイク前後で仕様が違う点を挙げて欲しかったです。FC版・・・勝利しても、再戦闘と言う無限ループPS版以降・・・勝利しても、敗北扱いで本編が進むドラクエXIは、必殺技名より敵キャラの名前を変更して欲しかったですね。ドラクエIVには、イエティ系の魔物「ベロリンマン」が居ます。(アリーナの対戦相手)しかし、ドラクエXIで同名の敵キャラが居る時点で何とかならなかったんでしょうか?バーバラの台詞は「アイドルスター」に変更すれば良かったのでは?そうすれば、大して変わらなかったはず。
キングレオの使用は、それこそ倒してみたいプレイヤーのためだと思います。それだけ動画上げる人増えたんだなー
「使用」ではなく「仕様」です。
グリンフレークのシスターはそのセリフ以外でも、石化中の「見えそうで見えない」がリメイク版では無くなっていますね。後、馬のふんをメイドに見せると「かぐわしい香り」が3DSでは削除されてるのに、後に11のフールフール相手だと復活してるというwモンスターとか外道には下ネタ言わせてもいいのか、ってことなのかな?w
時空戦士スピルバンのヒロイン、ダイアナの必殺技にダイアナヒッププレスというのがあって、たぶん著作権関係でもめると面倒そうだから改名したのかも。
アイドルマスター出るより前の台詞なのに・・・
11:15 「バス!」の所声出して笑ったwww
フォズ大神官は頑固であってこそのフォズ大神官だろ!
エッチマン……最近、鵺の陰陽師で見たな。「エッチマンやー!」
確かそのヘンリーも、ポカリ!って口で言うシーンあったな…リメイクやってないからそこどうなってるかな?
こういった要素を開発段階から試行錯誤してるのかなんの音沙汰もないドラクエ12、どうなってるんだ?
大人の事情で改変してそう……
て言うか、そこに気付くあなたがすごいよ笑
リメイク版はメラゾーマ覚えれば運次第(ベホマ使われなければ)何とか勝てるのでDS版で倒したけど自己満ですね。
制作陣にとってのラスボスはコンプラなのかもしれませんね裏ボスが他社の作品とか
サムネめっちゃ変わる
配信者でガッチマンって人がいるんだけど…その人の渾名の一つにエッチマンがあるんだよなぁ…まさかな?
アルス、エイトの顔に似てて草
9:52 リメイクって11sのことだよね?
重箱の隅を楊枝でほじくってて草
ハミチンや横チンじゃ、ダメかな??ww
4:13フルチンで私大爆笑wwwwwwwww昔今は休刊中?のファンロードという雑誌でドラクエをプレイし始めた漫画があってそこで勇者にふるちんという名前を付け幾ら何でもふるちんで悪の魔王を倒す訳にはいかんとプレイヤーが言っていたのを思い出してしまいました😅😅5:56FC版だと、仲間の名前呼び捨てにしていてこれを装備できるのは、勇者だ。みたいな感じでどこかそっけなかったです9:26スマホゲームのWabCMでもパパスの第一声ぬわーーーーーっ!でした。あのCMもう一度見たいです。長コメントになってしまいましたが最後に、私が覚えている変更点Ⅲの商人の街。FC版は発展途中のモブの子供がステージで歌う曲。アニメ鉄腕アトムのOP(ドラクエ世界なのに、何故でしょう?ww)SFC版スライムの事を歌っている曲。元の曲でも良かったのになあ・・。
本来は負けイベントだけどめっちゃ頑張れば倒せるような敵がリメイクで絶対勝てないようにされるパターンはたまにあるけど、わざわざ弱体化させるのはよく分からんなぁ。第四章でキングレオに勝ったら後で何か良いアイテムが手に入るとか、そういう要素を一回は考えたけど途中でボツになったとか?
トルネコのくさりがまの鑑定がおかしいような気がします。 鎖鎌って鎌を振り回すんじゃなく、重りの方を投げて武器をからめとったり、腕に巻き付かせて手前に引っ張り、鎌で首をかっ切るような武器だったはず……?トルネコの説明は改変されてますね笑
鎖の先にガマガエルつけてると想像した某エスパー少女もいましたww
エスパー少女? ……誰だろう?マーニャ?セーニャ? ズッキーニャ?
実際はそうなんですけど、フィクションだと「鎌のほうを振り回す」も一般的用法になっちゃってるので‥w(気持ちとしてはわからなくはないけど、「だったらその分銅は何なのよ」という話でもあるw)というか、小説版DQ4でミネアがそういう使い方をして「危ない」扱いされてましたね。「戦い慣れしていない」描写かもしれませんが、そもそも鎖鎌って戦い慣れしていない人が選ぶ武器ではない気もしますw(DQでは比較的装備可能者は多いですが。)なお、幸いミネアは鎖鎌の操法ミスで自爆はしてなかったんですが、銀のタロットで自爆しました。こっちは原作でも割と見かける光景ですねw
@@breezecaller 分銅は頭とか顔面とかに直接ダメージを与えるためと、武器や腕などを絡めとる場合の精度を上げるためと言われていますね。(先端に重りがないと狙い通りに飛ばすのも難しいそうです) まあ、たしかにファンタジーにリアルさを求めるのもどうかって話ですね。自分もミネアの話を読むまでは鎌を飛ばすもんだとばかり思っていました。あと、ドラクエ以外のゲームも鎌の方を回すのが一般的なんですか?なるほど、そうでしたか。(たしかに言われてみればNINJA GAIDENとかでも鎌の方をグリグリ回して攻撃してたような気がします笑) ミネアはよりによってキングレオ戦で引いてはいけないカードを引くとは……
@@かえんむかで-t1o さっきわかったんですけど、偽アリーナ姫ことメイの名前が、英語版だと「アーニャ」になってますw
ああフォズかわいい
ナゾやなっ、ニャゾ😑
パパスを焦がすのは何回観ても爆笑できる毎回ー 個数変更してほしい
ゲマの「炎系ブレス」から「メラゾーマ」の変更は意味不明ですね。だったら、最初から「メラゾーマ」で良かったのでは?スペック上の問題でしょうか?
ガボが獣出身でデリカシーがないとはいえ身体的特徴をいじる発言はオリジナル版プレイしてた時からナンセンスだと思いとても不快だったので削除されて当然とは思いましたね
5主人公の石像価格の改定は、プレイヤーとスタッフの認識のギャップ差からでしょうね。
多くのプレイヤーは1G=1〜10円ぐらいの感覚だと私は思うんですが、過去の堀井雄二氏のインタビューに「1G=100円ぐらい」と言う回答が在り2000G=20万円とオブジェクトとしては十分有り得そうな値段設定に成るんですよね。それでもSFC版当時は2000Gは安過ぎると言うユーザー意見が多かった様なのでリメイク版で値上げを検討、20万Gや200万Gだと一生を左右しかねない金額(実質2000万〜2億円)に成って仕舞うので、一桁増やした2万Gに収めたんだと思います。
「エッチマン」のセリフを書いた脚本家が後々スベりすぎたと恥ずかしくなりリメイクで削除した説を提唱したい
確かにエッチだけでいいのにエッチマンて何やそのセンス😂ってなるw
エッチマン 自分は良いと思います
アベル伝説でドエッチ野郎ってセリフがあったけど時代を感じるなw
5主人公の銅像の件は確かドラクエ4コマ劇場でも「みかわしの服より安い」
とかってネタにされてた覚えがある。
だから当時のユーザーにとっては割と有名なツッコミネタだったと思う。
だからリメイクではツッコミ回避のために変えたのかも知れないなあ。
DQシリーズは割と「発売当時の流行等を取り入れてある」「セリフ等を考えたスタッフの悪ノリ」的な要素が多いので、
リメイク時には「さすがに元ネタがわからんだろう」「時代遅れ」「よく考えなくても悪ノリが過ぎた」「悪ノリ等が滑ってた」ということで見直しがされた項目は結構あるんじゃないかって気がしますw
(「アイドルマスター」云々は思い切りこれらだった気がします。)
1:26 デボラのデレ台詞(大好きな旦那がそんな安いわけないでしょ)を映えさせるための変更だった可能性が……?
その昔週刊少年ジャンプにあった「ファミコン神拳」のゆうていは堀井雄二氏のニックネームだったそうなので「ゆうじい」ではやはり堀井雄二氏を連想する人は一定数いたのだろうと思います。
「うおっぷ」と「のわっち」が迫真の演技すぎる笑笑
むしろ安く買い叩かれる辺りに5主人公の悲劇性を感じてたんだがなぁ。
当時小学生の私には、金額は、非常に分かりやすいバロメーターだった。
4:40 やはり見た目がょぅι゙ょっぽい子に言わせるのがアウトだった説…?
7の未成年組はみんなパッと見小学生ぐらいに見えるから…
キングレオは5章になって滅茶苦茶弱くなるので、その違和感を低減させる為の調整説
それにしては「高熱のガス→凍える吹雪」や「ベホマ使用不可」と言う、微妙な変化が不思議でなりません。
8はマルチェロの過去とかレオパルドの餌とかやばい描写多かったから仕方ない部分もある
動画の内容そのもよりこれだけ細かい変更を列挙できる主に感心する
それが動画の内容だろ
カシムは3DSリメイクのさい、グラフィック変更で足の長さが改善されたのでガボの台詞が変わったとどっかで聞いた
確かに、グラフィックと合わないから、はあるでしょうね。しかし、カシムは「足が短い」がアイデンティティで存在感を出してたのに、それが削除されて影が薄くなった気がしますw
わざわざ名前まで変えて、多分敵が使う連携技で、一番作り込まれてるのって、ラスボスでもなく、裏ボスでもなく、ガレムソンとベロリンマンの奴だよな……?なんで????
仲間になってほしかったランキングは見てみたい。
見たいですね
一位は幼女神官として、2位誰だろう? ターニャ?
@@かえんむかで-t1o微妙なラインだけどヘンリーと最後まで旅したかった
ホメロス
ジャミ製石像→粗悪品
ゲマ製石像→高級品
なるほどねー
最後のはアイドルマスター(ゲーム)の存在ゆえだろうなぁ。
世に出たのはSFC版ドラクエ6の方が全然早いけど商標取られちゃってるし
厄介ファンの言いがかりや余計なトラブルの未然防止だろうね。わざわざ他社のゲームを連想させる必要もないしな。
3:58 なんでこの場面でメルビンがいるのだろうか…
そらもうアレよ
メルビンは、少々スケベじじいの気がありますから。
SNSが発達した時代だからか、ちょっとした言葉が人の名前に似てたり、連想づけるような内容だと、使えなかったりするんでしょうね。
前回はほぼ知ってたけど、今回知ってたのは石像の値段くらいだった。洞察力がスゴいや😵
ネタが細かすぎて、ずっとニヤニヤしちゃいました!面白かった!
これもある意味大人の事情ですね()
自分的には「ドラクエIX&XI」を除く負けイベント戦は勝利しないと気が済みません!!
ドラクエIVの第4章で戦う「キングレオ」は、リメイク前後で仕様が違う点を挙げて欲しかったです。
FC版・・・勝利しても、再戦闘と言う無限ループ
PS版以降・・・勝利しても、敗北扱いで本編が進む
ドラクエXIは、必殺技名より敵キャラの名前を変更して欲しかったですね。
ドラクエIVには、イエティ系の魔物「ベロリンマン」が居ます。(アリーナの対戦相手)
しかし、ドラクエXIで同名の敵キャラが居る時点で何とかならなかったんでしょうか?
バーバラの台詞は「アイドルスター」に変更すれば良かったのでは?
そうすれば、大して変わらなかったはず。
キングレオの使用は、それこそ倒してみたいプレイヤーのためだと思います。
それだけ動画上げる人増えたんだなー
「使用」ではなく「仕様」です。
グリンフレークのシスターはそのセリフ以外でも、石化中の「見えそうで見えない」がリメイク版では無くなっていますね。後、馬のふんをメイドに見せると「かぐわしい香り」が3DSでは削除されてるのに、後に11のフールフール相手だと復活してるというwモンスターとか外道には下ネタ言わせてもいいのか、ってことなのかな?w
時空戦士スピルバンのヒロイン、ダイアナの必殺技にダイアナヒッププレスというのがあって、たぶん著作権関係でもめると面倒そうだから改名したのかも。
アイドルマスター出るより前の台詞なのに・・・
11:15 「バス!」の所声出して笑ったwww
フォズ大神官は頑固であってこそのフォズ大神官だろ!
エッチマン……最近、鵺の陰陽師で見たな。
「エッチマンやー!」
確かそのヘンリーも、ポカリ!って口で言うシーンあったな…リメイクやってないからそこどうなってるかな?
こういった要素を開発段階から試行錯誤してるのかなんの音沙汰もないドラクエ12、どうなってるんだ?
大人の事情で改変してそう……
て言うか、そこに気付くあなたがすごいよ笑
リメイク版はメラゾーマ覚えれば運次第(ベホマ使われなければ)何とか勝てるのでDS版で倒したけど自己満ですね。
制作陣にとってのラスボスはコンプラなのかもしれませんね
裏ボスが他社の作品とか
サムネめっちゃ変わる
配信者でガッチマンって人がいるんだけど…その人の渾名の一つにエッチマンがあるんだよなぁ…
まさかな?
アルス、エイトの顔に似てて草
9:52 リメイクって11sのことだよね?
重箱の隅を楊枝でほじくってて草
ハミチンや横チンじゃ、ダメかな??ww
4:13フルチンで私大爆笑wwwwwwwww
昔今は休刊中?のファンロードという雑誌で
ドラクエをプレイし始めた漫画があって
そこで勇者にふるちんという名前を付け
幾ら何でもふるちんで悪の魔王を倒す訳にはいかんと
プレイヤーが言っていたのを思い出してしまいました😅😅
5:56FC版だと、仲間の名前呼び捨てにしていて
これを装備できるのは、勇者だ。みたいな感じで
どこかそっけなかったです
9:26スマホゲームのWabCMでもパパスの第一声
ぬわーーーーーっ!でした。あのCMもう一度見たいです。
長コメントになってしまいましたが最後に、私が覚えている変更点
Ⅲの商人の街。FC版は発展途中のモブの子供がステージで
歌う曲。アニメ鉄腕アトムのOP(ドラクエ世界なのに、何故でしょう?ww)
SFC版スライムの事を歌っている曲。
元の曲でも良かったのになあ・・。
本来は負けイベントだけどめっちゃ頑張れば倒せるような敵がリメイクで絶対勝てないようにされるパターンはたまにあるけど、わざわざ弱体化させるのはよく分からんなぁ。
第四章でキングレオに勝ったら後で何か良いアイテムが手に入るとか、そういう要素を一回は考えたけど途中でボツになったとか?
トルネコのくさりがまの鑑定がおかしいような気がします。
鎖鎌って鎌を振り回すんじゃなく、重りの方を投げて武器をからめとったり、腕に巻き付かせて手前に引っ張り、鎌で首をかっ切るような武器だったはず……?
トルネコの説明は改変されてますね笑
鎖の先にガマガエルつけてると想像した某エスパー少女もいましたww
エスパー少女?
……誰だろう?
マーニャ?
セーニャ?
ズッキーニャ?
実際はそうなんですけど、フィクションだと「鎌のほうを振り回す」も一般的用法になっちゃってるので‥w
(気持ちとしてはわからなくはないけど、「だったらその分銅は何なのよ」という話でもあるw)
というか、小説版DQ4でミネアがそういう使い方をして「危ない」扱いされてましたね。
「戦い慣れしていない」描写かもしれませんが、そもそも鎖鎌って戦い慣れしていない人が選ぶ武器ではない気もしますw
(DQでは比較的装備可能者は多いですが。)
なお、幸いミネアは鎖鎌の操法ミスで自爆はしてなかったんですが、銀のタロットで自爆しました。
こっちは原作でも割と見かける光景ですねw
@@breezecaller
分銅は頭とか顔面とかに直接ダメージを与えるためと、武器や腕などを絡めとる場合の精度を上げるためと言われていますね。
(先端に重りがないと狙い通りに飛ばすのも難しいそうです)
まあ、たしかにファンタジーにリアルさを求めるのもどうかって話ですね。
自分もミネアの話を読むまでは鎌を飛ばすもんだとばかり思っていました。
あと、ドラクエ以外のゲームも鎌の方を回すのが一般的なんですか?
なるほど、そうでしたか。
(たしかに言われてみればNINJA GAIDENとかでも鎌の方をグリグリ回して攻撃してたような気がします笑)
ミネアはよりによってキングレオ戦で引いてはいけないカードを引くとは……
@@かえんむかで-t1o さっきわかったんですけど、偽アリーナ姫ことメイの名前が、英語版だと「アーニャ」になってますw
ああフォズかわいい
ナゾやなっ、ニャゾ😑
パパスを焦がすのは何回観ても爆笑できる
毎回ー 個数変更してほしい
ゲマの「炎系ブレス」から「メラゾーマ」の変更は意味不明ですね。
だったら、最初から「メラゾーマ」で良かったのでは?
スペック上の問題でしょうか?
ガボが獣出身でデリカシーがないとはいえ身体的特徴をいじる発言はオリジナル版プレイしてた時からナンセンスだと思いとても不快だったので削除されて当然とは思いましたね