【急展開】現金が好きな神様降臨•嵐で倒れた桜の木を救えるか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 71

  • @ポポのフランス便り
    @ポポのフランス便り  22 години тому +25

    🌸いつもご視聴ありがとうございます🌸
    桜🌸の剪定についてですが•••
    「桜切る馬鹿•••」と言う言葉とその意味(細菌感染リスク)は、以前から存じており、これまで桜の木だけは、一度も剪定しませんでした。
    しかし、そのため、やや枝が縦横無尽に伸び、木に負担がかかるかも•••と思ったので、剪定をしようと思います。
    今、剪定後「癒合剤」の塗布することなどを考えています。
    ただ、自分の探している薬や肥料が、フランスではどれなのか?
    フランスの人は、どれくらい桜のことを知っているのかわかりません。
    引き続き、皆様からのお知恵を賜りますよう、お願い申し上げます。
    どうもありがとうございます。

  • @norika-n9q
    @norika-n9q 22 години тому +10

    良かったですね
    ポポさんの心の拠り所
    復活して良かったです
    また、綺麗に咲いてくれると良いですね😊

  • @YSATOW
    @YSATOW 22 години тому +12

    桜の木は細菌に弱いと聞きます
    無事に復活しますように!
    それにしても
    ラフな仕上がり
    フランス人らしいわ~

  • @calimero5624
    @calimero5624 23 години тому +9

    あっという間に問題解決して良かったですね
    庭に残る轍を見て「はまったんじゃ」と思ってみていたらやっぱりそうだったwww
    桜の木元気になるといいですね

  • @rumitodo
    @rumitodo 23 години тому +7

    すごい展開早いですね〜桜の木 起こせてよかったですね
    神様の使いもぬかるみにはまっちゃうですね笑
    家の榊の枝だと適当にチョキチョキできるけど桜の木は難しそうですね 春にお花咲きますように

  • @mnopqr1158
    @mnopqr1158 21 годину тому +9

    突然のピンポンが日本と同じで笑えてしまいましたが、桜の妖精登場ですね!✨

  • @明子明子-i1k
    @明子明子-i1k 18 годин тому +5

    ポポさん、良かったですね。嬉しいお話ありがとうございます。
    純粋なポポさんのお気持ちが神様に通じ助けてくれたんだと思いました。

  • @kayooda2188
    @kayooda2188 23 години тому +7

    良かったです♪ポポフラファンの方々のほとんどが、この思い入れの桜の木🌸がどうなるか心配していたと思います。
    思わぬご縁で木の立て直し、また剪定してくださるお約束もしてくださって、きっと今年の春も薄いピンクの🌸を見れると信じて良いのではないでしょうか🎵
    今年の春もポポ家の皆さんが🌸の木を囲んで春の訪れを楽しまれることを願っております🫶

  • @yumiogwaa3216
    @yumiogwaa3216 Годину тому

    良かったですね
    あとは、桜の🌲🌸が持ち直しますように😊
    ポポさんの思いが届きますように😊

  • @ちえこ-h6p
    @ちえこ-h6p 21 годину тому +8

    色々早い展開になってとりあえずよかったと。。
    後は桜ちゃんの生命力に期待しましょう♪

  • @cocojapan5335
    @cocojapan5335 23 години тому +13

    わぁ〜、本当に良かったですね、ポポさん‼️倒れた桜の木を数々の偶然が重なって数日のうちに立て直せたのは、ポポさんが仰ってる通り、それは神様が桜の木を生かすために全て準備して下さったのではないかと思います。私もそういうこと、信じている人間ですのでポポさんのお気持ちよくわかります。どうか桜がまた根を強く張って元気になってくれますように。。🌸🌸🌸🙏✨✨✨✨

  • @momone5398
    @momone5398 День тому +8

    なんかいいお話をお聞かせくださってありがとうございました!

  • @ky-kc8fl
    @ky-kc8fl День тому +6

    なんともフランスらしいというか🇫🇷
    ポジティブなポポさんらしいです😊植木屋さんらしいムッシュウとのやり取り😊
    桜の木がとりあえずも立ち上がって良かったです♪
    剪定も難しそうですが来年に向けて桜も頑張ってほしいですね🌸

  • @恵子-k1l
    @恵子-k1l День тому +9

    桜の木立て直して、もらって良かったです。いいタイミングで業者が来ましたね༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ

  • @leopardki
    @leopardki 19 годин тому +4

    良かったですね!これでまた春には花が見れるのかなあ🌸

  • @梔子くちなし
    @梔子くちなし 16 годин тому +2

    桜の花が咲いたら是非見たいです。楽しみにしています。ところで横で寝ている猫、私が昔飼っていた猫にそっくりの模様でなつかしくなりました。うちの猫の名前はオスでしたけど「ターニャ」です。

  • @Ra-fe8ph
    @Ra-fe8ph 2 години тому

    桜の木が復活ですね。またしっかり根付いてくれるといいですね。急展開でいい方向へ向かうのは、ポポさんの日頃の行いがいいからだと思いますよ。

  • @yh4ever26
    @yh4ever26 20 годин тому +3

    そんな展開もあるのですね〜😊どうか無事に根付きますように🌸

  • @ushinosaruko
    @ushinosaruko 21 годину тому +6

    私も切った所からの感染症が心配です。桜守りという職業があるくらいですから難しいんですよ。
    素人判断でたまたま上手くいく事もあるかもしれませんが。大事な木だからこそ色んな人に聞いていたんですよね。
    色んな人と引き合わせてくれているみたいで起きたことはショックですが、素敵な物語りだなと思いました。
    しかもぬかるみにハマった業者さんはさらに誰かに助けを求めるというhelpの連鎖、、、
    人って一人じゃないんだなと感じました。

  • @ゆうゆ-o7g
    @ゆうゆ-o7g 3 години тому

    桜🌸って日本人にとっては特別ですもんね😊
    無事終わってよかったですけど、ぬかるみにハマって出られないムッシュ2人を見たかったですよね😂

  • @眼鏡ひつじ
    @眼鏡ひつじ 8 годин тому +2

    桜が復活する事を祈ります。おこしただけではわからないと思うので、これからだと思います。

  • @くんちゃん-r7n
    @くんちゃん-r7n 20 годин тому +4

    早々に解決出来そうで良かったですね😊
    桜の手入れはプロでも難しいみたいなんで上手くいけばいいですね、
    良かった良かったと思いながら横目でルルちゃんがずっと寝てる姿が気になってました😅

  • @桃甘夏-g2j
    @桃甘夏-g2j 9 годин тому +1

    辛い気持ちにもなったでしょうが、これだけトントン拍子に助けの連鎖があったのはポポさんの人徳ですね。一輪でもおおくの花がみられますように🌸

  • @ラスク-l8u
    @ラスク-l8u 21 годину тому +9

    失礼します😊
    旦那が植木屋なので聞いてみました
    桜の根の損傷具合がどうかみたいです。木を立て直して新しい根が生えてくれたらいいのですが…
    あと枝の剪定も必要みたいです。
    切り口も薬を塗ります。
    細かい説明だと長くなってしまうので簡単に書きました。
    あとは桜の生命力を祈るばかりです。

  • @島崎恵介
    @島崎恵介 14 годин тому +3

    🌅👦❗️
    おはようございます❗️
    いつも楽しい動画の配信ありがとうございました❗️
    今回の🆙を拝見し
    胸のつかえが取れました😂
    櫻の木が復活して
    良かったですね🎉
    ポポ一家を神様が
    見守ってくださって
    いるのでしょう〜
    良かった良かった🎉
    👏😺。

  • @山田恭子-q9y
    @山田恭子-q9y 22 години тому +6

    😊😊😊😊😊良かったです。

  • @ボウ西田
    @ボウ西田 23 години тому +5

    良かったですね〜。
    大人2人が出張した割には安いような気がします。そういう点でもラッキーですね。

  • @笑いフクロウ
    @笑いフクロウ 21 годину тому +4

    返信ありがとうごさいました。
    いつも楽しみにしています、今後も状況をお知らせください

  • @yumikoyasuge8364
    @yumikoyasuge8364 2 години тому

    とにかく良かったです。❤❤❤❤

  • @レオ-r8w
    @レオ-r8w День тому +5

    人間にたとえれば倒れて神経が切れそうなとき、一刻も早くつなげてあげなければ
    ならないような状態だったと思うので、偶然がなすわざもあまりのタイミングの良さに
    私も神様がに守っていただいたような気がします
    夫婦仲良く暮らしていると物事を良い方へ良い方へ選んでいけるそうです
    ポポさんとパパさんの相性の良さを改めて実感しました(笑)
    大事な心の友の桜の木が無事に元気になりますよう祈っています

  • @NS329
    @NS329 11 годин тому +1

    ぽぽさんの普段の行いがいいからだと思います😊

  • @Izumi-1017
    @Izumi-1017 9 годин тому +1

    高かったのか?お手頃価格だったのか?
    もうどちらでもイイですよね😅
    桜が元に戻ったことが1番
    ‼️
    これをきっかけに
    お手入れして完全復活目指してください💪

  • @yukarim4612
    @yukarim4612 День тому +6

    良かったですね❤

  • @きむら利世
    @きむら利世 23 години тому +4

    ホンマに宜しおましたなぁ〜👀👍🩷🩷🩷🩷🩷🥳🥳🙇‍♀️👵❣️❣️

  • @user-lx6oo6hh9u
    @user-lx6oo6hh9u 22 години тому +5

    ポポさん、それは言う通り神様の導きでしたね。 帰国して御参りした御利益でしょう! 全て良い方向へ。 樹を愛でているポポさんファミリーの思い! たまに声掛けを樹にして上げると、パワー復活して来ますので是非に。 HAPPYだなぁ〜!(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

  • @SILVIA-yb4cu
    @SILVIA-yb4cu 20 годин тому +3

    桜の木しっかり根を張ってくれるといいですね。我が家・・・といっても一人暮らしですがTVも新聞も無い情報過疎ハウス。なのでフランスがそんなに大変なことになっているとは知りませんでした。もしかするとUA-camのニュースか何かで見たかもしれませんが。
    日本には樹のお医者さんといわれる方や樹木のプロ、造園業の方も多いですがフランスはどうなんでしょうね。サクラちゃんには頑張ってほしいです。
    動画ありがとうございました。

  • @ケンケン-wataru
    @ケンケン-wataru День тому +3

    神様、ポポさんの三重でのお参りが神様を使わしてくださったんですね。でも、神様も泥濘みにはまって助けが必要なんですね(笑)
    ちゃんと根付いてくれると良いですねぇ~。頑張れ‼️ポポさん家の桜‼️

  • @fdefish4276
    @fdefish4276 5 годин тому

    ワアア~😀
    今日の桜の木のお話、ポポさんがフランス🇫🇷に渡って心が倒れて💔、直ぐ日本に帰国すると思っていたのに、なんと子供達がフランス人の子供達と仲良くなって💖、ソレがきっかけでフランスの地に根付いて暮らしていると言うエピソードを思い出しました!
    もう駄目だと諦めかけていた🙄のに、又もやアあっさりとフランス人に"やられた"って言うか。。。そもそも既に日本で出会う可能性が低いフランス人(パパさん)に身も心もやられている💞。。。運命🔮って摩訶不思議

  • @amarienbo5
    @amarienbo5 День тому +3

    桜の木立て直してもらってよかったですね!😊変な?業者さんじゃ無くて良かったです🥺
    ルルちゃん大きくなりましたね😼

  • @createfr3561
    @createfr3561 День тому +5

    「桜の木どうしよう〜」という気持ちの時間と、慣れない業者調べたり、やりとりとかの労力、もしかしてパパとくーちゃんでやってたら怪我したかもしれないし。とか考えたら、お金で解決できてよかったかも。時間は有限ですし。
    やはり桜の木が倒れてるのはなにか物悲しい気持ちがしますよね。いろんな想い出もありますし。よかったです😊なんだかこちらも嬉しいです。

  • @早苗-o8i
    @早苗-o8i 8 годин тому +3

    縁は異なもの味なもの…
    コレも…一期一会…ですね…
    風が吹けば桶屋が儲かる
    嵐の後なので、彼らには稼ぎ時、急いで次に向かったのでしょう
    日本は、ご存知の通り、毎年台風等に襲われる…だから、傷んだ桜を見る事も多いです
    だからこそ思うのですが…桜は、なかなか強い木です
    倒木しても、切り倒されてしまっても、新しい芽を出します
    だから…きっと大丈夫
    桜の剪定は、病気感染のリスクの観点から、冬前がベストと言われていますが…プロの方が、そう言われるのなら、問題ないのでしょう…
    桜は、消毒した剪定道具を使って90度の直角になるよう切り落とすことが大切です
    どれだけ細い枝であっても、切り口には癒合剤を塗り、病害虫から守りながら剪定してください
    後…弱っているので、適時に肥料も必要かと…推測します

  • @青葉-p4d
    @青葉-p4d 20 годин тому +3

    うわー立ってますね。
    ポポさん喜んでおられてあれですが ま、日本では考えられないような養生で笑えました😅
    根が落ち着いて復活してくれると良いですね。
    保険で挿し木も挑戦してみて下さい。

  • @佐伯米雄
    @佐伯米雄 23 години тому +2

    こんにちは、ポポさんが女神さんで、神様を連れて来たんですね、桜の花咲くといいですね、楽しみです、まだ、四国は寒いです

  • @mika-n1296
    @mika-n1296 23 години тому +2

    桜の木、立てて貰えて良かったです😊
    無事に根が付くことを願っています。
    4万円😅😅急には確かに悩む金額ですね32000円なら我が家は年に一度の庭木の剪定がだいたい毎年3万円くらいなので、妥当かな?春に桜咲いてくれたらいいなぁ😊
    また桜の下のお花見が見れる日を楽しみにしています❤

  • @ka2853
    @ka2853 23 години тому +3

    起こして貰えて良かったですね😊
    桜の木の角度が若干気になるので写真撮って、土木課の方に見てもらった方が良いかも知れません😅

  • @齋藤仁美-q9l
    @齋藤仁美-q9l День тому +4

    フランスには神様いっぱいいますね😊

  • @yoh3288
    @yoh3288 День тому +6

    私もそういう風に考えますよ😊良いじゃないですか、それで幸せな気持ちになれるんだもの(*˘︶˘*).。.:*♡

  • @Yumi-fn5eb
    @Yumi-fn5eb 20 годин тому +2

    終わりよければすべて良し🎉

  • @yukikomrt
    @yukikomrt День тому +3

    なんと、おフランスな庭師さんたち!🤣
    でも結果オーライならいいですね。
    職人の出張料がフランスは1人50ユーロかな。それを考えると妥当な値段かなあ。
    とりあえず、立ち直ってよかったです!!!

  • @尾崎正明-h7o
    @尾崎正明-h7o 23 години тому +2

    桜切るバカ、梅切らぬバカっていいます。桜は切ってはいけません。枯れます。

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 21 годину тому +2

    ポポさん高くないですよ👍
    オリーブの剪定程度で3万掛かりましたので😅(こっちの方がぼったくりな気がする😂)
    でも芝生の車輪の後はショックですね😅

  • @尾崎正明-h7o
    @尾崎正明-h7o 23 години тому +2

    桜は切ってはいけません。枯れます。梅は切らないといい梅がなりません。😊

  • @笑いフクロウ
    @笑いフクロウ 21 годину тому +2

    尾崎 正明さんや mrimasao さんの言われている通り、「桜切る馬鹿、埋めきらぬ馬鹿」ということわざが有ります。
    桜の樹液が甘いので切ったところから菌が繁殖して腐ります、絶対に切らないで花を咲かせてください。
    きれいな満開の桜の映像を期待しています

  • @久保美記
    @久保美記 19 годин тому +2

    偶然の出来事の様ですが 縁があって現れた庭師さんだったのかも…?? (お義父様との繋がりとか…)
    作業内容から (€320桜1本なので やや高めかなぁ?芝生も穴だらけ🕳️だし…)
    添え木が 桜の木 本体を傷付ける可能性もあります。(少々雑すぎでは?) 桜は弱いので 添え木の方に仕込む… 🤔🙄 (確か防腐剤だったか 薬剤を布に染み込ませ 添え木に布を巻き付ける,枝を下から支える) 根っこが弱ってなければいいですね。日本の庭師さんへの問い合わせが 1番良いかと思いました。

  • @yamaaruki078
    @yamaaruki078 20 годин тому +2

    倒れた桜の木は、家の外から見えたのですか? 我が家の桃の木は倒れなかったものの、暴風雨で桃の沢山成った大きな枝が2本折れたことがありました。翌日、同じく垣根を切るという業者が来て断った時に、庭を覗き込んで、桃の木の枝が折れているので安く剪定作業をすると言ってきました。名前を見ると、ジプシーのようでした。垣根云々は口実で、暴風雨の後被害のある家が無いかを見て回り、我が家で枝の折れた桃の木を見つけてピンポンしたのではと思いました。
    念の為に、挿し木もされておかれたらどうでしょうか?

  • @morimasaogawa639
    @morimasaogawa639 23 години тому +3

    日本には「桜切るバカ、梅切らぬバカ」という言葉があります。切り口から腐るというか感染するらしい。切り口にはペンキなどを塗るようです。フランス人のプロなら知っているはずですが、老婆心ながら。

  • @坂本ミイにゃん
    @坂本ミイにゃん 21 годину тому +2

    元の位置に早く戻り良かった。「桜切るバカ…」はあまり気に病む必要ありません。むやみに切ってはいけないとの戒めの程度の言葉。剪定は必要です。ハサミで剪定出来る程度の太さでは枯れません。バイ菌が入りやすいのでハサミは消毒するのがベターですが…。剪定するほうが長生きして樹形も整います。大きい断面は殺菌癒合剤を塗布するそうです。落葉後、11月から2月辺りの あまり芽が動きだしていない頃に剪定。道路に沿って街路樹になっている桜も業者さんが剪定しています。

    • @坂本ミイにゃん
      @坂本ミイにゃん Годину тому

      枝が大きくなるほど、断面が大きいほどバイ菌が付着•侵入しやすいそうです。小さい枝のうちに透かし剪定すると良いと聞きました。根が生きていると良いですね。

  • @尾崎正明-h7o
    @尾崎正明-h7o 22 хвилини тому

    ポポさん、それでもサクラは剪定してはいけません。確実に枯れます。私の経験からです。

  • @yasasiidoesu
    @yasasiidoesu 13 годин тому +1

    半年は松葉づえが必要なのか。

  • @shiny.cake-MASAGORO
    @shiny.cake-MASAGORO 4 години тому

    「パパさんと次男さん・・・オマケでママさんが綱引きして起こせば」って、ワシも思ったぜ。。
    日本の田舎なら、一升瓶一本で村がかりで起こしてくれる\(・o・)/ワア!

  • @おーちゃん-d2z
    @おーちゃん-d2z День тому +1

    ポポさん こんちは。
    次に強風や嵐が来たら ちょっと不安な感じがするのは私だけ?(笑)
    地面が柔らかそうなので心配です。

  • @赤坂文則
    @赤坂文則 22 години тому +1

    なんか怒涛の展開でしたね😳💦
    笠地蔵以来の神展開に続いて知恵の神にまで遭遇とはw
    大きな木は起こすの大変だから頼れたのは助かりましたよね
    パパさんの腰心配隊としては一安心。
    でも正直立て起こしただけに見受けられます
    木の根が傷んでたら病気になっちゃうとか、樹木周りの土が固かったら根が張りにくい、桜のこの先を考えた栄養の与え方…等この際情報を集めた方が良いですよ。
    あと、昔の人の言葉に『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』というのを耳にしたことがあります
    迷信系だと『桜の木を切るのは縁起が悪い』とかも記憶にあります
    地方の言い伝えかもしれませんが、、、。
    自分で子孫を残せない樹木故の格言なのか、桜に特別な想いがある日本人が病気を心配しての言葉なのかは私には分かりませんが…
    伝わる言葉にはなにがしかの意味がある事が多い様に思われます
    土壌の違いもあるとは思いますが、こういう機会に桜について調べてみては如何でしょうか?
    前の動画でもコメに書き込みましたが🇯🇵の桜を御存知そうな方の御知恵を拝借するのをオススメしたいです
    実際海外で桜の危機に🇯🇵の造園業者の手で復活を遂げた桜のエピソードもあります
    まあ、色々書きましたが倒れたままなのが心配だったのでまた立ったのは本当に安心しました
    ポポさん良かったですね😌🍀

  • @raqueltroitinoaraujo7426
    @raqueltroitinoaraujo7426 17 годин тому +1

    Omoiiiii video

  • @吉澤香予子
    @吉澤香予子 22 години тому +1

    良かった🙌
    32000円は納得の金額かと。実家の庭の植木の剪定も、4人来て、8万円とか(それほど広くない庭でも、今は人件費が半端ないらしく)。なんかの不具合があって、来てもらうだけでも1万円とかびっ😮
    そう考えると、ぬかるみにハマってまでしてくださったのは、やはり神様のご利益かと思います。

  • @加藤千明-y2d
    @加藤千明-y2d День тому +2

    うん。良かった。
    多分ですが、枝の先の下あたりに肥料置いて天地返しですかね。

  • @Docter730
    @Docter730 День тому +3

    ただ起こして立てかけただけだと思いますよ。後はツッパリをしただけ。前に家族だけでできると書きましたが剪定も自己流でいいですができます。根の下の土を掘り起こしてほぐし深くして肥料を入れてロープで引っ張り起こし木のもとに土をかぶせて三本のツッパリをすれば経費ゼロで住みます。

  • @康男松岡-j1e
    @康男松岡-j1e 22 години тому +1

    桜のご縁と言う事で、信じる者は救われるって事で、めでたしめでたし。多分ポポ様に徳があるからですよ。それより何より関西人の常識(お母様限定説有り)、オカン値切るんかい〜!パパと息子娘は突っ込んででしょう。知らんけど‼️

  • @akikothery4246
    @akikothery4246 16 годин тому +1

    250€って高くないですね。

  • @斉藤謙二-q3q
    @斉藤謙二-q3q 22 години тому +1

    ど根性桜死なず生き返ったらしめ縄でもしましょう。