え?夜にノロッコ?まるで寝台特急•••釧路駅の夜が久しぶりに熱気に包まれる!懐かしき光景!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2024
  • 暗闇の釧路駅に機関車と客車が入線•••
    まるで寝台特急まりもが復活したかのようでした。
    これは懐かしくて感動します。
    そもそもなぜノロッコ号がこんな真っ暗な釧路駅に
    入線してきたのか?
    さらに多くの観光客で賑わうホーム。
    釧路駅の夜がこんなに盛り上がるのを久しぶりに見ました。
    懐かしさ溢れる動画になりました。
    是非ご覧ください!

КОМЕНТАРІ • 215

  • @nyanpeco1401
    @nyanpeco1401 5 днів тому +17

    やはり、需要は眠っていたということです。
    もとから魅力ある沿線なのだから、見せ方を考え観光客に便利なダイヤさえ組めばお客はついてくるということです。
    去年川湯温泉に泊まった時は鉄道ファンと海外客が多かったと感じました。
    ということは、まだまだ日本人客が増える余地があるということでしょう。
    是非JR北海道には後ろ向きの営業ではなく、こうした需要を取り込む積極的な経営をしてもらいたいと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +5

      おっしゃる通りで、ポテンシャルはあるんです。眠ったままですが😅

  • @たくぞうたくぞう-l2f
    @たくぞうたくぞう-l2f 5 днів тому +28

    毎週末全道を駆け回って精力的に取材し現地のリアルを届けるそのジャーナリズム精神に本当に頭の下がる思いです。
    これから寒くなってきますがどうか無理し過ぎず体調(特に腰回り)優先でお願いします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +6

      ありがとうございます。
      今は腰が調子の良い時で(波があります)
      遠征が少なくなったらお察し下さい。

  • @うすら牛吉
    @うすら牛吉 5 днів тому +37

    川湯温泉駅前って、ここ10年間で雰囲気が大きく変わったと思うんですよね。10年以上前は、ほんとに閑散としていて、シャッターが閉まった古い商店が立ち並ぶ、道内の無人駅前にありがちな廃墟のような感じだったのに、この前訪ねてみたら、新しいお店が開店しているわ、駅舎内の食堂が劇混みしているわ、で、良い意味で変わっていました。汽車の時間と関係なく混雑していました。だから価値はあると思うんですよね。後はそれを宣伝してくれる人の存在が必要。というわけで、乗り物大好きチャンネル様に大いに期待しております!釧網本線の未来をよろしくお願いします!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +6

      そこまで宣伝効果はないですよ🤣
      でも川湯温泉には大改造計画もあるので、将来が楽しみですね。

  • @aikosweet4062
    @aikosweet4062 5 днів тому +15

    SLニセコ号がまだ山線を走っていた頃、晩秋の休日に札幌~蘭越を往復で乗ったことがあります。その年の最終運転日とあってものすごい数の観光客が乗っており、余市や倶知安、ニセコ駅などでの歓迎式典や特産物の販売も好調だったようです。
    復路の札幌行きが小樽駅に着いた頃にはもう既に真っ暗になっており、先頭の機関車がℂ11からDE10ディーゼル機関車に交代することもあって、大半の観光客は先行する快速エアポートに乗り換えて行きました。しかし鉄道ファンにとっては実はここからが一番の楽しみです。乗客が少なくなった旧型客車に揺られながら夜の函館本線を走るのは、まるで夜汽車の旅でした。非常に貴重な体験でしたね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +4

      客車は人気があるんですよね。
      鉄道ファン以外にも。
      うまく商売に繋げてほしいです。

  • @むーむー-q4v
    @むーむー-q4v 5 днів тому +19

    ノロッコ号のバリエーションが増えるのはいいですね。こういうアイデアを実現できる環境にあることが素晴らしいと思います。
    ノスタルジーを感じるノロッコ号の雰囲気も人気ですね。頑張ってほしいとは思いますが、特に機関車が古いから難しいのでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +4

      ようやく軌道にのったところなんですけどね😅
      引き続き頑張ってほしいです。

  • @ねこ助-f5b
    @ねこ助-f5b 5 днів тому +28

    JR北海道の上層部はこの光景を見て「これなら特急にしたら料金稼げるんじゃね?」と思っていないことを祈ります。
    配信、ありがとうございました。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +5

      「特に急がない」という意味ならいける…?でも特急料金取りそう…。

    • @余市ハイボール
      @余市ハイボール 5 днів тому +3

      水戸岡デザイン赤のカジュアル向け木目内装特急に置き換えるっポイ😮

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +3

      いやー、釧網本線だからなんですよね。
      確かに特急でもいけると思いますよ。

  • @7747-s5g
    @7747-s5g 5 днів тому +9

    1998年、ノロッコは4往復、最後の一往復は夜に出発して帰ってくる夜のノロッコ号でした。そこでは夜しか見られない湿原を楽しむ目的もありましたがこの年限りの貴重さでした。この年の釧網本線は、釧路~川湯温泉はサイクリングトレイン、更に根室本線ではカートレインくしろが走り、デビューして2年の283を活かした取り組みを強化するなど、観光路線としてとても魅力的でした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      なるほど、過去にもありましたか。
      最近では珍しかったので😅

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss. 5 днів тому +8

    毎朝、旬のネタを届けて頂きまして、旅気分にさせて頂き、
    本当に感謝の気持ちで一杯です。
    無理をなさらずに続けて下さいね!
    毎日の日課ができて、生活に張りが出ます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      ありがとうございます。
      引き続きよろしくお願いします🙇‍♀️

    • @youjiakashi2357sss.
      @youjiakashi2357sss. 5 днів тому +1

      ​@@hokkaido-railway礼を述べるのはこちらの方ですよ!
      引き続きよろしくお願い申し上げます。
      通信インフラファン?オタク?
      国内に数人はいるのかな?
      つまらない事を考えたりしちゃいますね〜😅

  • @wangyan5420
    @wangyan5420 5 днів тому +12

    2年近く前の道東旅行で川湯温泉に立ち寄りました。
    当時はコロナ禍ということもあり閑散としていて、とてもかつての観光地とは思えないくらいでしたが、少しずつ活気が戻ってきたようですね。
    また、オーチャードグラスでビーフシチューを食べに寄りたいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      今はなかなか人気の温泉地として復活し始めていますよ👍

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t 5 днів тому +7

    川湯温泉駅の駅舎趣があって良いですね!ずっと後世に残していって欲しいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      駅舎がとても良い雰囲気で、
      味がありました👍

  • @sapporohikun
    @sapporohikun 5 днів тому +12

    夜のノロッコ号もなんかロマンチックな感じでいいですよね😊

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 5 днів тому +11

    ディーゼルの音がなんとも良い♪
    夜のほうが空気が澄んで、星空も見えますからね♪
    さながら銀河鉄道ですかね♪

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      列車の車内の灯りも素敵でしたね😊

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 5 днів тому +15

    ディーゼル機関車が後ろから押しているのがすごい

    • @7747-s5g
      @7747-s5g 5 днів тому +2

      客車の一番後ろに運転席があるから、昔のように機関車を前後に付ける必要は無くなりました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +4

      これがまさにノロッコ名物👍

    • @めるめるめー-n3c
      @めるめるめー-n3c 5 днів тому +1

      推進運転だっけ

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 5 днів тому +8

    いやあ、自然の息吹きを肌で感じる事が出来るノロッコ号は本当に素晴らしいですよね。
    車両の老朽化で引退するのは残念ですが、この後登場する赤い星・青い星とは別の、新たなる自走式トロッコ気動車やはり必要だと思うのですよ。
    JR東日本のキハ48形びゅうコースター風っこのような、キハ40形を自走式トロッコに改造して、先代と同じく釧網本線や富良野線に投入すれば、バカ受け確実でしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      素材は良い観光地なのですから、もっとアクティブに攻めるべきです😊

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 5 днів тому +13

    ノロッコ号の廃止、機関車の老朽化が原因なら、JR貨物に支援を依頼して、何とかならない
    ですかね。
    客車の方なら、改造車で何とかなりそうな(冬季の運行は難しいかもしれませんが)わたらせ
    渓谷鉄道のトロッコ列車は、京王の電車の改造車です。
    豪華な列車も良いですが、運賃プラス1,000円ぐらいで楽しめる大衆向けの観光列車がある
    と、沿線にもお金が落ちて、経済効果もあって皆バンザイだと、この動画見て思いました。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      JR北海道、JR貨物と仲悪いから…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      レッドベア貸してくれれば
      話は早いのですが、、、笑

  • @kutakichi
    @kutakichi 5 днів тому +16

    老朽化が切実なのは、客車よりも牽引する機関車のほうなのでしょうね。
    なんせ製造が昭和49年。既に50歳で内燃機関の車両にとってはかなり厳しい車齢です。
    冬期の除雪もいまは専用の保線車両への置き換えが進んでいますし、
    今後客車列車が再び誕生する可能性も少ないでしょう。
    機関車を早く引退させたい事情もわかりますが、貴重な観光資源ですしね。
    ゴテゴテした豪華列車とは違う魅力があるからこそ、この解放感だからこその集客力なのだと
    マーケティングの観点から今一度その価値を考えてほしいところです。

    • @kutakichi
      @kutakichi 5 днів тому +3

      @@FLAKPANZER2000 HD300の新造費用がたしか1両8億7000万円だったと思います。
      DD200はそれよりは数割安いはずですが、今のJR北海道にとっては
      簡単に「DD200を買えば良い」とはいかないのでしょうね。

    • @kutakichi
      @kutakichi 5 днів тому +2

      @@FLAKPANZER2000
      なかなか厳しいプランですね。
      北海道にはDD200の配置はありませんし、HD300は札タでコンテナ列車の入換にフル稼働中です。
      そもそもHD300は軸重の関係で釧網本線での運用は無理ですし、ましてやDF200ではなおさら不可能です。
      DD200をどこかから持ってきて本線走行用の設備を備えたとしても、それでさえ釧網本線では軸重ギリギリ(オーバー?)です。
      JR貨物の北海道支社としても使い道が限られてしまいますので、
      「それなら自前で買えや」と言われてしまうパターンかと思います。
      DE10がいままで生き残ってきたのは、どの線区にでも入線できる「軸重の軽さ」が
      理由の一つになっているのですよね。
      ただそれももう、全国で検査できる機関区がどんどん減ってきています。

    • @kutakichi
      @kutakichi 5 днів тому +2

      ​@@FLAKPANZER2000 たしかJR九州が本線運転用にDD200を買っていたと思いますし、
      元々機関車は粘着力を増すためになんらかの形で死重を積んでいるのが一般的なので
      DD200でも軸重軽減は可能なのかもしれませんが、
      そうなると結局JR北の専用機化してしまうのですよね。
      やはり先立つものはお金、といった感じです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      豪華列車と差別化はできますよね、、、

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 5 днів тому +4

    流山温泉駅とは、真逆な生き様ですね…
    確かに、鉄道だけで盛り上がるのでなく、
    創意工夫やここでしかできない事を、
    たくさん盛り込んで、町を活性化させる事が、
    大切ですね。
    夕張支線の攻めの廃線、地方の鉄道も、
    このようにできる工夫も、あったのでは、
    ないのかつくづく思ってしまいます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      川湯温泉は本当に努力していると思います。
      やはり、待ってるだけだとお客さんは来ないですね、、、

  • @pirka_19
    @pirka_19 5 днів тому +9

    釧路遠征お疲れ様です。
    昨日はノロッコに川コスなど川湯温泉が盛り上がりましたね。せっかくノロッコに乗車して、塘路や川湯温泉まで訪れたのなら、知床や網走周辺にも足を運んでもらいたいです。ノロッコはとても人気がある列車なので、『引退を遅らせてほしい』という沿線自治体の気持ちも共感できます。釧路が熱気に包まれるのはとても嬉しいです。北海道は自家用車の所持数が多い中で、道東道が2024年度に釧路まで開通する予定ということで、現在空気輸送も見られる特急おおぞらの利用客が減少しないよう、対策も必要だと思います。長文失礼しました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      せっかくならもうちょい延長運転をしてもらって、、、🤣

  • @butchan45
    @butchan45 5 днів тому +13

    老朽化は客車よりも機関車DE10の方が深刻なのかなぁ。
    来年で終わりなのは寂しいね。
    今年は乗れなかったので、来年乗りに行くどぉ〜。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      来年が一応のラストイヤーです。
      是非、お別れ乗車をしてあげてください😊

  • @rakunya-p5r
    @rakunya-p5r 5 днів тому +4

    毎週の遠征取材、本当にお疲れさまです。
    「ちょうど特急おおぞら12号と接続しているため多くの人は釧路を離れました。」
    これが本当にもったいないですね。この方々の半分でもこのまま釧路に泊まって頂ければ、数百万(ホテル、食事、お土産の+α購入等)の経済効果はあるはず。
    どうすれば「より一泊滞在してもらえるか?」を具体化するかが如何に重要かと、改めて思いました。
    (JRだけでなく地元とも一緒になって、さらに進めていって頂きたいですね。)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      そこは本当に残念ですね。
      JRだけではなく自治体みなで考えてほしいです。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 5 днів тому +7

    いやー川湯温泉駅いいですね、
    これから川湯温泉は激変しそうな予感。
    釧路そんな寒いんですね、
    ありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      ここの温泉地は注目です。
      再開発され星野リゾートもきますし!

  • @jetstream0011
    @jetstream0011 5 днів тому +10

    富良野線でも定着しているノロッコ号を廃止するのは勿体ないというか、観光客で稼ごうと思えば老朽化が激しければ後継車を造るべきなのでは・・・

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      豪華観光列車とは分けて考えても良いでしょうね。

  • @掛哲
    @掛哲 5 днів тому +3

    沿線自治体も存続のお願いだけでなく、例えば必要な投資として車両を購入、その車両の運行、整備などをJRに委託し委託料の支払など、相応の負担の決断も必要ですね。JRばかりの頼みでは駄目なように感じました。自治体も財政の厳しい点も重々承知なのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      同感です。
      口もお金も出して欲しいものです🤣

  • @スーパーはくと-z7o
    @スーパーはくと-z7o 5 днів тому +2

    ここまで人気があるのであれば10月下旬あたりまで運行して経済効果を存分に発揮してもらいたいですね。応援しています!

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 5 днів тому +4

    これを無くすのは本当に勿体無いですね。
    JR北海道には商売感の無さを感じているので、豪華列車では不安が募ります(笑)

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 5 днів тому +8

    車両の老朽化もありますけど、ディーゼル運転士の不足もあるようですね。
    寝台瀬戸・出雲は電車だからやれますけど、JR東海は牽引免許保持者の育成は
    やってないとか・・・。それで、ブルトレ用の客車の製造が全国的にできないとか・・
     そういう面もあるようです。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +1

      やるとしてもディーゼル気動車でやるしかないかなぁ、と。DECMOノロッコ号希望。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      なるほど、やはり最後は人なんですね😅

  • @035motorcycle3
    @035motorcycle3 4 дні тому +1

    乗り物大好きチャンネルさんのおかげで、九州人の俺が北海道にだんだん詳しくなっている今日この頃。
    10月の川湯温泉日中最高気温14℃、釧路の夜の気温が一桁…
    気温低すぎぃ!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 дні тому

      九州からいつもご覧いただきありがとうございます。
      JR北海道もJR九州を見習ってほしいです(笑)

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss. 5 днів тому +6

    素晴らしい動画をありがとうございます!
    ノロッコ号は富良野線で乗った1回だけです。
    無理の無い範囲で活躍してほしいですね!
    札幌圏で走っていないのが何とも…
    高規格路線ならRED BEARで対応可能では?と思います。
    個人的には旭川〜札幌…山線まで乗り入れてほしいな〜と夢を見ちゃいますね〜!
    末永く道内各地を駆け抜けてもらいたいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      レッドベア用に釧網本線を高規格にしちゃいましょう🤣🤣

    • @youjiakashi2357sss.
      @youjiakashi2357sss. 5 днів тому +1

      ​@@hokkaido-railwayたぬきさん、ナイスアイディア!
      前にも書いた記憶ですが、赤い星に赤星憲広氏(JR東日本の車掌の資格あり)と巨人の赤星投手…新庄監督も引っ張り出して、伝統の一戦列車バ一ジョン…JR出身者だと、阪神に伊藤将司投手もいます。かなり強引ですけど😅

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 5 днів тому +3

    ノロッコ号の廃止はやはりもったいないです。流氷ノロッコは無理かもしれませんが、それ以外のノロッコは他社から中古車両(通勤電車とか)を譲渡してもらって改造すれば安価で作れる気がするんですが、問題は機関車なんでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      機関車は貨物からレンタルできないかなぁ。
      レッドベアなんか笑

  • @torusato401
    @torusato401 5 днів тому +4

    川湯温泉駅の駅舎いいですね。大沼公園駅とともにリゾート駅感がありますね。足湯もいいですね。足湯たげではなく駅湯をつくって入浴列車を運転すればどうですかね。
    釧路はウチも3年住んでました。僕は函館や東京でしたが、帰省してました。釧路へ帰ったら必ず行くところが、「竹老園」です。春採湖畔の竹老園はタクシー飛ばしてでも食べに行く価値ある店だと思います。
    北海道のエース特急はやっぱり「おおぞら」でしょ!函館〜旭川、その後釧路までの長距離特急でした。函館〜釧路間を何度も乗り通しました。滝川・富良野回りはなくなりましたが、Inbound Touristsがいっぱいの今ならば、富良野回りは結構需要があるのではないかと。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +2

      富良野~新得が廃止になったのが悔やまれます。大阪万博の大屋根リングの1/15の金額で復旧したのに…。(年々の赤字から目逸らし…。)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      将来どうなるかわからないのに、簡単に鉄道を廃止して良かったものかとは思いますね。

  • @北野番人
    @北野番人 5 днів тому +2

    川湯温泉贔屓の私としては、とても嬉しい光景ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      川湯温泉はこれから再開発で盛り上がりますよ。

  • @みと-y3q
    @みと-y3q 5 днів тому +6

    おっしゃる通り。稼げるもので稼がないともったいない。
    観光列車が走る事での経済効果ももっとアピールすべきですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      ここは官民あげて頑張ってほしいです😊

  • @millione41
    @millione41 5 днів тому +6

    「よくばりノロッコ号」まであるのは知りませんでした💦
    豪華観光特急はロイヤルEXのような値段になりそうなので、一般人向けの観光列車も残して欲しい。
    川湯や網走への延長運転もお願いしたい( ^^) _U~~

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      ノロッコは安くて気軽に乗れるのがメリットだったりするんですよね。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 4 дні тому +1

    星空が見える天気で車内灯を敢えて消して星を眺める、なんて楽しみ方もあるかも。

  • @103k-v7d
    @103k-v7d 5 днів тому +2

    毎回スピーディな情報ありがとうございます。
    今年、冬の湿原号の補機で湿原色DE10を見ました。
    いい音出してました。

  • @skeakb4351
    @skeakb4351 4 дні тому +1

    ノロッコ号、なくなるの知らんかった。
    何度見ても加古川線の顔だ…w

  • @ネコえみし
    @ネコえみし 5 днів тому +2

    川湯に行かれたですね
    あそこの古い駅舎は、とても趣きがあって好きです😸
    これから釧路は紅葉シーズンですが、紅葉ノロッコ号を走らせてもいいと思います

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      秋は閑散期なので走らせても良いんですけどね。雪が降っちゃうからかな🤣

  • @risk4400
    @risk4400 5 днів тому +2

    以前延長運転で川湯温泉行き乗りましたが 川湯温泉駅で約1時間半のも停車するので
     川湯温泉駅から硫黄山MOKMOKベース往復ツアーバス出してほしいものです。
     川湯温泉駅で降りた人は殆どが折り返し乗車客なので 1時間半することもなく駅周辺をうろうろ
    だったら硫黄山MOKMOKベースまでツアーバス走らせて 少しでも地元にお金落としてもらうのがよいと思うのですが
     地元観光協会の人 なぜこれができないのでしょうかね?

  • @あおしゅん-e9m
    @あおしゅん-e9m 5 днів тому +2

    JR北海道は札幌圏に加え観光人気も高いのが強みですね。
    それでも経営は厳しいですが

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      まだ活かし方があるんじゃないかと、
      思っていますけどね。

  • @kakashi_21a
    @kakashi_21a 5 днів тому +5

    せっかくノロッコの集客も軌道に乗ってきたから、勿体無いと思ってしまいます。車両を引退させるにしても、新造ないしは改造して、同じコンセプトの観光列車を残してほしいと思います。豪華観光列車とは客層は違いますし、両方の運行も可能かと。お金持ちばかり優遇するのは、温かみのある北海道らしくないと思いますね…
    いやあとにかく残念です😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      インバウンド、客単価向上と、
      なんだかなぁとは思います。

  • @テツ樋口
    @テツ樋口 5 днів тому +1

    ニアミスでしたね😂
    作品に参加出来て光栄です。
    水色のスキー帽は私です。次回改めてご挨拶させていただきます。
    さてと、僕の映像からも、たぬきさんさがそ、、、🏔️♨️

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      なんと🤣🤣
      そちらにも私が映ってますので笑
      今度お会いしたらこちらもご挨拶させていただきます。

  • @華宴-x9d
    @華宴-x9d 5 днів тому +3

    JR東日本の「びゅうコースター風っこ」みたいなものを作って欲しいところですが、ノロッコ号はもう35周年なんですね(塘路→釧路乗車)
    あとおおぞら12号(釧路→札幌)乗りました👍
    グリーン車乗ったのですが、孤独な3時間59分でした😂

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      車窓も暗闇ですしね🤣
      お疲れ様でした、、、

  • @さとやん-e6f
    @さとやん-e6f 5 днів тому +3

    3年前に川湯ノロッコ号乗りました
    夜の灯りを照らす夜景は感動ものでした
    ただ、それに乗ったときの怒りも😤
    川湯で座席に荷物置きっぱなしにしていたがために自由席に座れなかったアタマにきた思い出も💢

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru2882 5 днів тому +6

    人気のある列車に感じましたので、
    ノロッコ号の車両を新造しては?と、感じました。(-_-?)

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      足回りDECMOの新ノロッコ号希望。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      ノロッコと豪華列車はまた客層も異なりますし、ありかなと。

  • @ハムスター-y9y
    @ハムスター-y9y 5 днів тому +4

    楽しいですね!
     一度乗った方は、次はゆっくり湿原を見てみたい、夕陽を見てみたいとリピーターになってくれる気がします。地元の、列車なんか乗らないという方も、お客さんをたくさん運んできてくれるとなれば、「鉄道は必要だ」と思ってくれ、地域とJRとに盛り上げようという動きにつながりますね。
     やはり鉄道は目先の収支だけでなく、地域の経済効果で考え、地域と一体で維持すべきと思います。貴重な車両、できるだけ長く使ってほしいし、何とか後継車両を作ってほしい。ご提案の通り、他線区にもどんどん投入してほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      やはり鉄道だけではなく、広域で支援するべきだと私は思います。
      このような観光列車は。

    • @ハムスター-y9y
      @ハムスター-y9y 5 днів тому

      そうでした、地域ではなく、広域ですね。地域で維持するのだとすれば、北海道新幹線の沿線自治体は莫大な赤字を負担しなければいけないですからね(皮肉)

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 5 днів тому +5

    客車列車に乗れるだけでも価値のあるノロッコ号。車両の老朽化で引退されるそうですが、新しく投入される観光列車の種車がキハ143ってことは、元はノロッコと同じ50系51形。「新しい観光列車」も早晩引退されるのではないかと思ってしまうのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      客車に関して言いますと、
      まだまだいけると思うんですよね。
      機関車の問題かなぁ。

  • @toshi5143
    @toshi5143 5 днів тому +3

    良いですね。
    来年はノロッコ号撮影に行こうかなと計画してます。
    川湯温泉まで延長運転以前はSLもやってましたね。

  • @shining1329
    @shining1329 5 днів тому +2

    お疲れ様です。
    ノロッコ号、ぜひとも長続きさせて欲しいものです。
    今後に控えている豪華列車(おそらく赤い星・青い星号)はJR東日本「四季島」に比べるとセンスに欠けるし
    何より完全に乗客を選別する高価ぶりでは決して高い収益にならないかと思えます。
    ならばJR西日本に習って「West Express銀河」のように寝台列車を兼ねて幅広いファン層を喜ばせるものを計画運行して欲しいです。
    これはJR東日本にも共通して言えます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      JR北海道にも高級な寝台列車が欲しいですね。おそらく乗れないけど🤣

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 5 днів тому +4

    札幌〜釧路間にも36ぷらす3的なの走らせたら受けそうですがJR北海道もノロッコ号の後継車準備するだけで手一杯なのでしょうね(;・∀・)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      JR九州は本当に凄いですわ。
      うまくローカル線を活かしてます。

    • @nishitaku3068
      @nishitaku3068 5 днів тому

      @@hokkaido-railway 儲かってるかは別の話ですが、それだけ(JR北海道に比べて)余裕があるという事なのでしょう😅😅

  • @123hitoshi
    @123hitoshi 5 днів тому +2

    私が9月中旬に行った時は残念ながらゴーストタウンでした みどりの窓口は夜7時で閉まり他駅と同様?話せる券売機のみが稼働 食事をしようと思っても構内の飲食店は全て閉まっていて開いていたのはセブンイレブンだけでした・・・

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      あちゃ😅
      それはタイミングでしょうね、、、

    • @123hitoshi
      @123hitoshi 5 днів тому

      9月の3連休の時でしたからね 釧網本線は結局ノロッコ号だけですか・・・

  • @kasasa2024cfi
    @kasasa2024cfi 5 днів тому +2

    トロQで用いられていたトラ70000形(2軸貨車)改。
    ノロッコ号にそれを組み込んだ場合のジョイント音(独特なリズム感というか何というか...)とか乗り心地を妄想しました。

  • @Stme-fk5vm
    @Stme-fk5vm 5 днів тому +2

    夜行列車時代の北海道はあちこちでブルートレインが走っていましたからね😊
    私はその時代に生まれたかった(´・ω・`)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      夜行列車は私も若いときにあったのですが、
      お金がなくてほとんど乗れずじまいでした。

  • @jirosasayama8341
    @jirosasayama8341 5 днів тому +1

    道民の方でなくても、『おおぞら』という響きは特別です。サッカー関係ないです。
    川湯温泉にぴりぴり感は特別です。さんふらわあぴりか関係ないです。
    観光需要を見るに、本土の鉄道会社に譲渡?という手もありなんじゃないかと思う次第です。僕、東急・ウィラー関係ないです笑

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 5 днів тому +3

    釧路湿原ノロッコ号が引退となると・・・。
    SL冬の湿原号もそろそろ引退しそうですね。去年車両故障1回起こしているので。

    • @7747-s5g
      @7747-s5g 5 днів тому

      折角客車をリニューアルしたのにもったいない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      SLも長くはないでしょうな😅

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 5 днів тому +3

    7:28 で旗を掲げる添乗員さんを先頭に人生の先輩たちが下車される光景が写っていますが、このような比較的に予算に余裕がある層相手にJR北海道さんは商売したくなってのノロッコ号車両引退とその翌年からの高級志向の専用豪華列車導入なのかな?とななめ45度からの見方をしてしまいます。
    単純にノロッコ号車両の車体更新だけならば、JR北海道さんには引退したてのディーゼルカーがありますから、苗穂の匠の技に委ねたら済む話ですし…。旗を掲げた某旅行代理店さんとも新型豪華観光列車導入で話のすり合わせは付いていると思います。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      内燃機関周りの老朽化は苗穂の匠でもきついと思うの。ただ、豪華列車とノロッコ号は客層違うと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      大人の事情があるのでしょうね。
      私のような若造には教えてくれません🤣

  • @oneoosaka
    @oneoosaka 5 днів тому +2

    川湯ノロッコ、往復で乗ってもオーチャードグラスとかは混雑してしまって落ち着けない位で逆にオーバーツーリズム気味なのですよね。
    それこそ、逆方向ですが快速にした後の大雪の延長とか位がちょうど良いかとも思いました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      あまり混雑しすぎても😅
      というのはよくわかります。

  • @かとうあっき
    @かとうあっき 5 днів тому +1

    ノロッコ号にバリエーションがあることを初めて知りました。来年の春先の旅で釧路方面を一旦終えて…と思っていたので悩みが増えました😅
    列車の色合いも良く、川湯温泉駅で足湯に浸かれるのも魅力的ですね。満席とのことですから沿線自治体とコラボしながら、更なる集客に向けて欲しいです🚃

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      時期や時間によって様々な列車があるんですよね!いろいろなノロッコ号をお楽しみください😊

  • @tatuya-u9v
    @tatuya-u9v 5 днів тому +3

    リポートお疲れ様です。ノロッコはノロッコの良さが有りますから、車両を改装更新出来ないものかと思います。一度廃車にすると新たに作りたいと思っても費用などが大変です。冬にも活用出来る様、窓、ストーブや炬燵を設えると良いかも。川湯、弟子屈温泉入浴、食事、地元産のお土産付き企画を地元とタイアップして稼いだら良いのに。只キャラクターの出迎えだけでなく、釧網沿線の地元品やふるさと納税もアピール可能です。寒さや荒涼感も売りに出来、 年内、色々活用できるのに、今、運行を終わらせるのは勿体無いです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      やっぱり気軽に誰でも乗れる観光列車が必要ですね。ダルマストーブはSL湿原号でも好評でしたし。

  • @WARP338
    @WARP338 5 днів тому +2

    川湯温泉って硫黄山の側でしたか・・・こんなトコまで運行してるのなら、斜里まで行っても良い気がしますね。
    去年間近で観ましたが、穴場で良かったです。
    ただ、川湯温泉もそうですが、色々な名所と微妙な距離がありますね。
    弟子屈ラーメン本店もそうですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      二次交通がやはり弱いですね。
      駅で降りても、、、という感じになります。

  • @bbabba5555
    @bbabba5555 5 днів тому +4

    こんにちは。非常に良いです。なんでもよい、ローカル線を盛り上げること。
    装置産業ですからね、あるものはどんどん使い集客をする、収益化を図る・・・。絶対に必要。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      ノロッコはまさに地元の観光資源を最大限に活用してますね!

  • @石川久-k8y
    @石川久-k8y 5 днів тому +3

    同じ50系客車ベースの赤と青が走るのだからノロッコ号が走れないはずはないのだがDE10 の老朽化と免許の問題でしょうね。風っ子のように気動車ベースのトロッコ風ならいいのですが。ただその風っ子もパワー不足で急勾配線区入線の時はDE10 やED75が牽引しますが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      やはり機関車問題ですかね。
      DE10はもうきつそう、、、

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 5 днів тому +3

    これだけ人気あるならもぅ少し期間伸ばしても良い感じがしますが、色々事情があるのでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      やはり老朽化が一番なんでしょうね。

  • @安延収市
    @安延収市 5 днів тому +1

    ノロッコ号はよいアイデアと思います。岡山には岡山〜琴平、香川県に休日限定でアンパントロッコを走らせています。似た感じです。小さい子供のいる家族をターゲットにしています。戦術も明確です。以前は岡山から琴平を一日三往復だけ普通列車を走らせていましたが今は瀬戸大橋前の岡山側の児島で普 通電車は全て止めています。在来線で香川県に行きたいなら快速マリンライナーや特急を乗らないと瀬戸大橋を渡れなくなりました。コロナ前まではJR四国唯一の黒字がマリンライナーだったのですが以後は赤字に転落しています。個人的にはJR四国と西日本がもっと協力して四国の観光列車を西日本エリアをまたいでやると人気が出そうな気もします。お客を飽きさせない戦略をもっとやってほしいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      やっぱり子供からお年寄りまで楽しめるのが魅力でしょうね。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 5 днів тому +1

    豪華観光列車もいいけど、現状のノロッコを継承するふつうの観光列車もつくってほしいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      客層が違うので、私は新ノロッコも必要だと思いますけどね。

  • @2525karura
    @2525karura 5 днів тому +1

    観光列車は景色を堪能できるからいいですよねぇ~
    車両の老朽化は安全性の確保や維持管理を考えるともうすでに限界と言われてますよね、なにせほとんどが旧国鉄時代の客車の改造ですからね。
    平成以降は寝台特急やクルーズトレイン用しか客車を作っていないといいほどいまは電車や気動車ばかり。
    牽引する機関車もJR貨物が作っている以外はクルーズトレイン用に作ったくらい。
    今後観光列車を作るとしたら電車や気動車の改造になっていくのかな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      機関車と客車だから良かった側面もあると思うんですけどね。
      レトロさで。

  • @大野盛靖
    @大野盛靖 4 дні тому +1

    釧網本線が活性化してほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 дні тому

      同感です。賑わいを取り戻してほしいです。

  • @yukikaze_haruka
    @yukikaze_haruka 5 днів тому +5

    来年引退だから夕日ノロッコとか川湯温泉まで延長とかやってる気がします
    そしてその後継が金持ち専用で自然にまったく溶け込まない場違いな列車ではお話になりません。
    必要なのはみんなが気軽に乗れる観光列車です🥲

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      ノロッコは気軽さが人気なんですよ。
      自由席もありますし。

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 5 днів тому +2

    車両老朽化に加えもう機関士免許もった運転士がいなくなりつつあるので客車列車そのものがもう運航できなくなりつつある(十数年前にJR東海が客車運行不可に)

  • @oneandseak
    @oneandseak 5 днів тому +5

    これはやっぱり北海道にも鉄道博物館はほしいのではないだろうか?
    今回のノロッコ号ももちろんだけど、今後引退の可能性があるキハ283系、H100に置き換えられたキハ40などが展示されれば集客は間違いないはず。
    博物館が無理でも静態保存で出入り可能とすればファンも嬉しいと思う。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +2

      …小樽市総合博物館。(つか、こういう名前にしたら鉄道ファンがわからんだろうが…。)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      ノスレもそうですが、北海道の車両はだいたい解体されちゃいますからね😅

  • @あけ-u8s
    @あけ-u8s 4 дні тому +1

    初代は貨車を改造したトロッコ車両でしたよね。ジョイントの衝撃が脳天に響いた感触を覚えてます。それは別として、釧路―塘路の運行区間はやっぱり物足りないと思いませんか?私が乗り鉄だからかなぁ😅せめて知床斜里までは行ってもらいたい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 дні тому +1

      同感です。いろいろな縛りがあると思いますが
      もう少し延長運転を期待したいですね。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 5 днів тому +4

    これだけ客が乗るのは素晴らしいですね。あと一年とのことですが、いまこそ自治体側でお金を出して、「あと5年維持」をサポートしてはどうでしょう?古い車体の維持・メンテナンスはJRには重荷になるわけで、お願いをするなら、そこまでやらないと。この列車単体なら、季節運行なこともあり、これだけお客様がいれば、運行はなんとか黒字になるのでは?そして、地元にこそ多くのお金が落ちるわけで、自治体が支援するのは、正当性が高い気がします。何億円もするでしょうから、大変でしょうが、自治体側のB/C比は1を超えるのでは?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      トータルでみればプラスの可能性はありますね。宿泊費、食費などを換算すれば。
      思い切って自治体がお金を出すのもありですね。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      釧網線沿線自治体は路線維持に資金援助の方向で話が進んでいるようですが、ノロッコ号の方にまで予算が回るかについては微妙そうですねぇ…。そもそも北海道の自治体も泊村以外は赤字ですし…。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 5 днів тому +1

      @@ぺぇちゃ ありがとうございます。赤字なのはJR北海道も、北海道庁も、国も同じなので、そこは関係ないと思います。存続を本当に希望しているなら、すなわち存続が自治体にとって(その維持経費よりも)メリットがあるなら、支出するのは良いことではないでしょうか。ノロッコ号の恩恵を被っている自治体はかなりあるので、おそらく釧網本線の維持のために今後毎年必要とされる負担額の一年分にも達しないのでは?
      そしてこうしてお金を出すことで、JR北に対して「ものを言える」立場になります。貢献=発言力なので。

  • @由加里石井
    @由加里石井 5 днів тому +2

    お疲れ様です、ノロッコ号が、老朽化の為、来年、引退ですか?人気がある列車なので、残念ですね😢それにしても、久しぶりに、特急の利用客が、多いですね😂いつもこうだと、いいのにね😅列車を待ってる間、足湯を楽しめるのは、いいですね😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう♨️🦝

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      足湯は摩周駅にもあって、なかなか良い試みだと思いますよ!
      温まりますから👍

  • @user-lz7nr7fs7z
    @user-lz7nr7fs7z 5 днів тому +1

    お疲れ様です。
    ノロッコ号は延長運転すべきだと思います。
    川湯温泉まで行けば宿泊にもつながりますし
    網走迄延長すれば、釧路から知床などに行かれる方も増え、いい影響を与えます。
    夜のノロッコこれだけでも集客できますね
    最終のおおぞらに接続すれば空気輸送も解決できます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      おかげで最終おおぞらがそれなりに賑わってましたからね。効果バツグンです!

  • @yusuke7108
    @yusuke7108 5 днів тому +1

    ガラガラだから廃止するというのであればやむを得ないと思いますが、人気があって利用客が多いのに廃止されるのはもったいないと思います。
    北斗星やトワイライトエクスプレスも人気はあったはずなんですがね・・・。

  • @おひとりさま大好き
    @おひとりさま大好き 5 днів тому +1

    ノロッコ号に代わる新製車も結構ですが資金難のJR北海道には非常に酷な意見ですが電化、非電化、新幹線電圧の処でも走れるリゾート列車を造って頂ければ北海道内、東北地区の観光に良い影響を与えると思います。
     JR東の四季島の様な全国何処でも走れるまでのリゾート列車でなくても良いですから。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      JR東日本と一緒だったら実現できた未来ですね🤣

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi 5 днів тому +3

    北海道はすっかり寒くなりましたね。
    そんな中、取材お疲れ様でした。
    ノロッコ号は黄色線区である釧網線にとって貴重な存在ですね。これだけ集客力のある列車を引退させるのは勿体ないですね。ただ、機関車や客車の経年は長いのは確かですね。気動車ベースでノロッコ専用編成できませんかね?ノロッコやめたら、収入源絶ってしまいますからね。。。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      いっその事DECMOでノロッコ号新造(改造じゃなく)してほしいですね。

    • @余市ハイボール
      @余市ハイボール 5 днів тому +1

      余ったキハ143で改造か現実的かも😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +2

      ここまで長い間かけてブランドを築いてきただけに、、、

  • @motosan7
    @motosan7 5 днів тому +3

    川湯温泉にこんなに人がいるのは初めて見ました この活況なら塘路までではなく川湯温泉まで
    の便をもっと増やしても良いですよね、間違いなく地域の活性化に繋がります
    主さんが以前から挙げらている真冬の運行も面白いんじゃないかと思います(耐寒耐久になりますがw)
    この需要があるノロッコを豪華列車に置き換えるのは愚策ですよ、是非車両を更新して継続すべ
    きだと思います

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +1

      豪華列車とノロッコ号は、ささる客層が違いますよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      老朽化問題がある以上、年中は難しいのでしょうね。自治体がお金を出してほしいものです。

  • @kiyotakeisuke8499
    @kiyotakeisuke8499 5 днів тому +1

    JR北海道で老朽化で引退したキハ183→タイで観光列車で復活!あれ?!老朽化で引退じゃなかったの?!

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 5 днів тому +1

    川湯温泉まで行って、足湯だけで戻ってくるのですか、勿体ないですね。朝、釧路から網走まで行って、夕方、網走から釧路まで帰って来る様にして、日中、川湯温泉で、日帰り温泉と昼食、周辺の観光が出来る様にしたらどうでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      川湯での滞在時間は1時間半くらいですからね。往復乗る方は足湯で終わります🤣

  • @shima2yan
    @shima2yan 5 днів тому +1

    JR北海道(北海道庁も)はコスト削減ばかりでなくもっと地元にある観光資源を活かす戦略を考えるべき
    なんなら東京からプロの経営者を呼んでくるのもアリ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      外部から来てもJR北海道の体質を見たら
      跳ね返されそう😓

  • @borodensha
    @borodensha 5 днів тому +3

    やっぱり釧網線は観光列車だな👍
    沿線自治体が言うように、これだけ人気なんだから、何とか続けられないかね…🤔
    新しい列車も、種車は50系客車だからな…機関車🚂がないなら、気動車で牽引すればいいんだし…😁
    そうそう、↓の方がおっしゃる、オープンデッキのDecmoも十分アリだと思うよ🤗
    ごめん・なはり線でも、形式は同じながらオープンデッキ仕様、最高速度を40km/hに抑え、運用も別にしている列車があるし😉

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +1

      DECMOノロッコ号作らないかなぁ…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      デクモも内装にバリエーションを持たせれば特急用や観光用など、いろいろ作れるのにもったいないです。

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 5 днів тому +3

    JR東日本なら、キハ40を有効活用すると思いますけどね。
    まだ走れる183。昨年は 7両、今年はなんと 11両、函館から船に載せちゃったのは、1円でも多く稼がなければならない鉄道事業者としては如何なものか、と個人的には思います。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      とは言え、キハ183系は火を噴いてもいましたから安全性と言う意味では致し方ないのかも。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      花たびそうやでも成功してますしね😅

  • @ヴァイサーガn4d
    @ヴァイサーガn4d 5 днів тому +2

    黄色区間とは思えない繁盛振り!夜のノロッコ運行、さらにもう少ししたらSL列車が走るが老朽化で駄目になるのは釧路の自自体はだまってはいないかと
    まずは釧路から列車鉄路を盛り上げてくれれば周りも続いて活性化に繋がるはず
    所で主さんが釧路に来たのなら材木町駅跡は行きましたか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      材木町駅跡は今回は行ってないですね。
      いつか動画にしたいです。

  • @shoheikato474
    @shoheikato474 5 днів тому +1

    これですよ、これを生かさない手はないです。もちろん普段の乗客を獲得する手段も必要ですが、言い方悪いですが賢く稼がないと駄目です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      賢く稼ぐ習慣がJR北海道に今までなかったですからね😅

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 5 днів тому +3

    石破特需で2代目ができるかも…。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому +1

      石破氏、早速思い通りになっておりませんね…。更にネトウヨから集中砲火されてますし…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      それまで退陣しないように、、、

  • @RUNAURESC
    @RUNAURESC 5 днів тому +1

    車両の老朽化は、言い訳と思います。オーバーホールすれば使用に耐える事は、出来ると思います。それには、経費が掛かるから止めるですね。
    それと運行に人手が必要ですね。豪華列車にすれば、客単価を上げて増収を見込んでいるのかな?
    ノロッコ号の人気を良く分析する必要があると思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      確かにJR北海道がやりたくない理由を探らないといけませんね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 днів тому +2

    そこまで特需があるのなら、沿線自治体もいくらか資金を出したら?とも思ったけど、老朽化には勝てないか

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 днів тому

      特にディーゼルエンジン回りは高熱故に劣化が電車の比じゃないですからねぇ…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      資金を出してせめて意欲は見せてほしいところです。

  • @E531系特快
    @E531系特快 5 днів тому +3

    延命するならば、体質改善工事を行って、走らせるようにして、その間に、新型ノロッコ号の開発が必要かもしれないです。
    あとは、JR東日本の風っ子号みたくするのも案だと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      新型ノロッコ、是非自治体は投資をしていただきたいものです。

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ 5 днів тому +1

    お疲れ様です。
    ノロッコ号と豪華観光列車はコンセプト違うのをわかってほしいと思います。
    数年後、DECMOノロッコ号が量産されますように…。(←それもなんか違うか…。)

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 5 днів тому +2

    ノロッコ号の後は豪華列車ですか。違和感が半端じゃないですね。これまでノロッコ号が積み上げて来た経済効果を継承できるか疑問です。どんな列車になるか詳細を知りたいですが、ワクワク感を感じさせなければ豪華列車でなく、ただの成金列車です。トロッコ列車を新調し、移動先を増やす方が良いのではと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому +1

      ノロッコと豪華観光列車では客層がそもそも違いますからね。
      その辺りを考えてほしいです。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ 5 днів тому +1

    ノロッコ号、客車の老朽化なら
    その客車新造分だけは沿線自治体に出させればえェんだよ。
    牽引の機関車は廃車10年程度手前の車両を譲ってもらって
    塗装すれば使えるやろ?
    今現在走っていない沿線自治体でも「1編成は無理だが客車1両分は何とかするから走らせたって!」って
    言われればJR北海道も無下には出来んでしょ?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 днів тому

      確かに口だけ出して金は出さない、、、
      見事に発揮されてます。