Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
リベンジ編 ua-cam.com/video/k77XzAeE8pM/v-deo.html
これだけ攻撃されてても怖がらせるだけの優しい敵達
10人雇って10人そのままギミック対応できずに全滅した時のストレスは異常
わかりみが深い!その度に友達のmiiの色変えて貰ってましたわ
@@hoge-oshi五次ってま素よ
@@Fugatti汚問名(便乗)
@@天然水-w3q海苔言い名
それめちゃくちゃ分かる、暗い部屋に限って白が1人も居ないんよねw
このゲーム、なぜこれほど面白かったのだろうか
なぜか依存性ありましたw
マジでいくら据え置き型ゲーム機として発売したとはいえ、Switchにすれ違い機能が付いてないのか意味がわからない。絶対みんな持ち歩いて使うやんこんなん。すれ違いシューティングとか、すれ違い迷宮とか、すれ違い合戦とか、色々他にも面白いゲームあったのにさ…。
@@REN_ZOOZll04 3DSは一人一個だけどスイッチはファミリー用だからじゃねでかいし
帽子集め機能がホント秀逸任天堂はホント良いの作るわ
んー今これ出しても懐かしさ補正があっても遊べるかって位だろーな何で楽しかったんだろうかw
全員ビビって逃げるか疲れて帰っていくかで、全然勇者らしくないの好き
後は何も出来ずに帰ったとかもあるね
@@boku_han 暗闇で白Mii以外だと情けなーく何もできずに帰るのシュールで好きだった
@@Bean_SPLAuts 白Miiに変えたら色んな人に感謝されたって友達が言ってたわ。俺も感謝した一人。
@@たけのこ-h7s 俺もあの暗闇の部屋の存在を知ってから自分のMiiの服白にしたわ。なつかし
白服にしただけで感謝される感じすらありましたね( ¯꒳¯ )勇者とは助け合い
こういうの見ると純粋に楽しんでたあの頃に戻りたくなるなぁ…
わかる、泣ける。
現 役ᴊᴋの工 口ど うがあ げてます🤍し
たまに出るクリティカルダメージがどれほど最高だったか…
ゲーム自体もそうだけど、直撮り実況で育ってきた世代だからもう懐かしさがヤバい……
直撮りなんかいいですよね~
@@サトウジロウ-u2v 編集とかすれば割と観やすくはできるし、何より実際にプレイしてる気分になれる
わかるwwwwデジカメとかガラケーで撮った動画あげてたよね。
現 役ᴊᴋの工 口ど うがあ げてます🤍しい
東京とかディズニーに持って行くと秒で10人とすれ違うのすごかったな…田舎のイオンでもすれちがいの人数えげつなかったしあの時代に戻りたい
Switchの方が絶対面白いし昔の方が良かったなんて無いよ。今の時代に対応できないって言ってるようなもんだからあの頃に戻りたいなんて絶対言わない方がいい
@@夢待翔太なんやこいつ
あからさまな釣りやんいちいち反応すんなや
わかるーーー!Switch持ってないから1人だけで戦うの辛いんだよねーーー
誰とは言わないし釣りってわかってるけど、絶対DSやったことない奴いて草
あえて初見の立場でプレイしてくれるの優しい
無意味な攻撃をわざわざしてくれる優しさ
@@SuZu_JKまだやっとったの?😊
部屋にこもってる大人よりも子供たちの方が強い珍しいゲーム
それは草
大人は自分で何台も買ってたんじゃないw
皮肉でワロタ
@@hjtyyjk8392 このゲームの為に何台も3DS買うのは草
@@ktngk8729 こんな所にドロスファンの方が!😲
魔法が服の色ごとに違ったりゴーストによって効かない魔法があったりタダでできる割に凝ってたよな
3dsは無料ゲームに良ゲーが多かったよね。そこが良かったんだけど
@@能登輝 ポケモンスクランブルがやりたい
@@そら-w4i1p なんならつい数ヶ月前にやりたくなって初期化してやってたw
@@そら-w4i1p あれも無料だもんなぁ後電波人間
@@ktngk8729 うっわ、やってた電波人間
このゲームって今になったら、歩いて誰かとすれ違わないと機能しない上にシステムの浅いゲームのはずなのにアレだけ当時は楽しめたのがまさに思い出補正って感じ。というか、任天堂は子供に思い出を与えるのが上手。大人がどうこうとかゲーム性がどうこうじゃなくて、小さい子供の記憶に残ることに重点を置いてる。
すれ違い機能がやっぱ革命的だったね
当時楽しんでたのに思い出補正って???
当時楽しんでたからこそ思い出補正じゃないの?すれ違いの要素もゲームシステムとして面倒なのに楽しめていたのは、任天堂が子供の心に気を遣ってくれた結果だと思うよ。あと、思い出補正って言葉が悪口みたいになってるけど僕はこのゲームのこと肯定的に感じてるよ。家に籠ってシームレスにゲームやるのもいいけど、ポケモンGOのような健康に気を遣いつつ記憶に残す素晴らしい文化の先駆け的作品も良いと思う。長いし分かりづらくてごめん。
@@麒麟-w9h コメ主無駄なんて一言も言ってないだろ笑
@@麒麟-w9h 思い出補正って悪い意味を含む言葉だから僕こそ申し訳ない。こうしてみると、思い出補正って案外悪くない。
毎日のようにすれ違う友人達の無双が最高だった
高レベルで助かるってやつですよね〜
私はDSを持ってない友達が多かったから毎回欲しい色の勇者が来なくてずっと進めなかった...外を歩け?私にそんな事が出来ると思っているのか!!コノゲームインドアハノテキ(´°‐°`)
毎日兄と父とすれ違ってたから2人だけ無双してた
@@SalmonLadder_ 2人も!?羨ましい…
兄弟持ちが最強だった
ピンクの魔法で興奮とかなかなか攻めてて草
15:29 確かにww
あー……アッチの意味でね……
まぁ混乱花とかも
コメ欄にいるみんなともすれ違ったことあるのかもしれないと思うと何だか感慨深いな
今日あなたとすれ違いましたよ(^^)
今あなたとすれ違ったの
3DS好きのメリーさんいて草
@@なたでここなっつ-f2oただの可愛いロリで草……💡
@@hensinkizukenaiおまわりさんこいつと僕です
王様が捕まってもずっと笑ってるあたり強者感がすごい
リングフィットもそうだけど、単純なゲームを攻略アイデアで長続きさせつつ、単純であるが故に万人受けさせる手法任天堂はこれがマジで上手い
魔法使ったらもう疲れて帰っちゃうの好き
懐かしすぎて泣いた
3DSいじったらデータ全部消えて泣いた...
@@鉄アレイ 強く生きてください
・勇者が何か分からない(ガチャガチャ感)・相性や攻撃の順番(作戦)・だんだん分かってくるゲームシステム(成長)・どんどん強くなる敵(ゲームバランス)・帽子が貰える達成感(ご褒美)これらの様々な要素が絡み合って、素晴らしいゲームになっていたと感じます。個人的には勇者ガチャがかなり好きでした。
分析熱い
盾つきおばけ倒すのに頑張った記憶
当時、白服のMiiと全然すれちがえなくて暗闇の部屋で詰んだ時に勇者ガチャで1発で白勇者出たのは良い思い出
同じ友達1人と毎週遊んでたからレベル1とか2のなかに1人レベル7の人がいたのはいい思い出
ちゃんと攻略法あるのにそれが分かる年齢になるとゲーム自体おもんなくなるのよく出来てるよな
攻略法あるの!?
勇者たち帰宅早すぎて絶望してたわ
こっちは金(コイン)払ってんだから〜
これがディズニーの待ち時間にちょうど良かったんだよなぁ無限にすれ違えるし、友達と軽く会話しつつ遊べる緩さがピッタリだった
それやってたら当時のJKに「ここまで来てゲームはないわ」って言われてディズニー怖くて行けなくなったw
@@uppr10nbg65 並び時間ならまだしも他の時間でゲームは無いわな流石に
@@おいしいクリームパン ご飯食べる所でやってたんですけど、先に食べ終わっちゃってやることなかったんですよねぇ…すれちがいも10人来てましたし
@@uppr10nbg65 今のJKに対しても言って欲しいですね。「ここまで来てTikTokはないわ」
@@てむてむ-p7f そうですねw今でいう「ここまで来てスマホ(TikTok)かよ」ですね
13:40 これ見て黒魔法の効果が敵からの攻撃も外れやすくなることを2022年の今更ながら知った( )
それゴミじゃんとか思ってたけど結構役立つんだな
割と他の色も役立つよ
白は暗闇ステージ以外役立たないイメージw
こんな面白いゲームが最初から入ってるのがすごかったSwitchを少し物足りなく感じるのはこれだろうな
これ、アパート暮らしだったから、いつも隣の家族の子供と実際に会ってる訳でもなく何度も何度もすれ違ってたな。おかげで高いレベルでずっと進んでたから、楽にクリアできた思い出
アパートじゃなくても隣の家とか前の家なら、すれ違うと思うよ。
@@Meh.....Mow.....そんな話はしとらんやろ
@@rinrin777d 「これ、アパート暮らしだったから、いつも隣の家族の子供と実際に会ってるわけでもなく何度も何度もすれ違ってたな。」って言ってるでしょ。別にアパートじゃなくても何度も何度もすれ違うよ。
@@Meh.....Mow.....本当にお馬鹿さんなんだね^^
@@Meh.....Mow.....アパートだから隣の子供がいてよくすれ違ってたって話で、何も矛盾してないけど
懐かしすぎて泣きそうもうあの頃には戻れないんやなって
9:06ら辺で水色の猫Miiいなくて少し戸惑うの面白笑
赤いびっくりマーク見たら今でも何となくワクワクするな
最後まで終わらせた時の達成感半端なかったwwwww(皆の活躍とかダメージとか表示されるの見て笑ったw)
懐かしんでる最近のコメントがたくさんあって嬉しくなりました無料で遊べてしかもかなり大ボリュームのゲームが4つもあってどれもめっちゃハマってた記憶がありますこの動画を見てまたこんな感じのゲーム作ってくれないかなと思いました
他のコメント欄にもあると思いますけど、Switchの方にもなぜすれ違いを追加しなかったのかと今も本当に思う。すれ違いで日本地図とか世界地図完成させようと頑張ってたし、パズル集めだってそれなりに楽しかったです。しかもBGMがちょっと良いんですよね。特にこの伝説は。本当勿体ない。
Switchも3DSみたいに持ち歩けるのでゲームコイン🪙とかの要素やすれ違い通信のシステム組み込めると思うんですけどね。まあSwitch買う気(金)は無いので個人的には好都g...
16:00こっから白引く運ゲー始まるの草
ゲームコイン40枚とそれを貯めるために歩いた35分を返して欲しいw
11:12 マジモンの救世主で笑ったwww
しかもこの後無双という
草
兄弟いると圧倒的に進みやすい。
兄弟俺と遊んでくれなくて草
@@user-3ggmtmptmutmwカワイソス
いつの間にか弟とすれ違った回数300越えてて笑った
病院通いやったから待ち時間によくやったけど、母に「何でそんなにDS降ってるの、じっとしてて」と言われたことを思い出しますw
あのカチャカチャやるやつねwあれでよく兄がトイレの中でDS振ってた
キチ「あ?DSで遊ぶなって言いたいのかぁ!?」DS地面に叩きつける
草俺やん
振ってたせいで10回以上は落としてたけどよく壊れなかったな
家族とかが3DS持ってると、異常にレベル高くなるうえに、すぐすれ違えるから神ってたんだよな…懐かしい。大きい施設行ったりすると必ずと言っていいほどすれ違えたし、本体振ってコイン貯めてたりもしたなぁ…ほんとに面白かった
一人一人は弱いけどみんなで頑張ってる感じがおもろいのよなぁ
ムスカ王様なのに大佐でワロタ謙虚でいいね
光灯すのに白色のmii探すの苦労したなぁ
毎日すれ違う妹「ちょ、服白にしといて!!」
これラストまでいったことは覚えてる。懐かしい…………
早送りで勇者たちがとことこしてるのかわいいw
お父さん毎日すれ違うからマジで強かったわ
僕も兄弟がすれ違いまくるから別格に強かった
100グッド目は貰った!俺は自分の家の近くに住んでるらしい知らない人とすれ違いまくってたぞw
@@MUSUKO467 兄弟がたくさんいる人は強い!
お母さんと兄の二人が強くなって暗闇の部屋でゲームコインで白が出るまでやってた
@@うか-j4z そこは、家族に頼んで色変えてもらってた
全然クリアできなかったから見れてうれしい!途中、めっちゃ勇者が帰っていくのが面白かった
ホントごく稀にすれ違いで出会える「キラキラ有名人」めっちゃ嬉しかった(*≧∀≦*)
たまーに来ますよね
@@riruyumu そそ、たまーに来て大興奮して友達に見せるやつw
あばれるくんはすれ違ったことあるけど君はどんな有名人とすれ違ったん?
@@uzura-san わたしもあばれる君だけすれ違ったことあります笑笑笑笑
@@uzura-san 俺もあばれる君だわwwwwwww
なんでこんな神ゲーをおすすめに出てくるまで忘れてたんだろうか
これゲームコインが無くなった時に家の中で適当に歩いて意地でもコイン集めた思い出がある
3DS振りまくって貯めてたw
エアロバイクの足の部分ガムテープで括り付けてこぎまくってた
@@user-tv7ig5ei9p 同じことしとってワロタwwwエアロじゃないけどチャリでやったわ🚴
お
も
個人的にポケモン映画に行くとたくさんすれ違い来るのがめちゃめちゃ嬉しかった
マジで懐かしいこのゲーム。人生で初めて興奮したゲーム。
もはや「すれちがい伝説」ではなく「さすらい伝説」
これやるために朝一に学校行く前に近所ですれ違い通信してもらいに訪問してたなぁ…楽しかったぁ
この神ゲーを今の小学生、下手したら中学生も知らないのヤバすぎる
レベル1よりも2が出た時の嬉しさが半端なかった
すれちがい伝説でレベル高い人達とすれ違って挑もうとした時、全員暗闇の部屋で何も出来なかった時は絶望したなw
通ってたスイミングスクールに同じくすれ違い伝説してたクソガキが毎回いてLvMaxの頼りになる味方になったのはいい思い出
付けてみたら見事に明るい部屋で止まってて笑った懐かしいなぁ
3DSを持って皆で遊んでたあの頃に戻りたい…
今は、友達とSwitchだもんな…。まあ、最近自分3DSやってるけどw(ちなみに、ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションXっていうゲーム。クソ懐かしいw)
@@Killallhumans-7 10年後になったら今の子供もSwitchを持ってみんなで遊んでたあの頃に戻りたい...って思ってるよ
めっちゃ時間掛けて、すれ違い伝説やってた思い出があるwwww懐かしい
あばれるくんとすれ違ったことある‼️マジで嬉しかった有名人には忖度されてるのか何故かめっちゃ強かったw
僕は濱口とすれ違いました‼️レベル5だったんでありがたいw
@@鉄アレイ 俺も濱口いたww謎にズボン金色だったww
あと岩田社長にもすれ違った時めっちゃ嬉しかった!!
松本すれ違ったなぁ、懐かしい吉本芸人多かったイメージ
それはすれ違いじゃないよいつの間に通信で受信できるスペシャルMiiってやつ
疲れただけで帰る勇者の屑
すれ違い広場のパズルとかこれはほんとにミニゲームの分際でクッソ楽しかった。あとこのチープな感じの画面とbgmのせいでなんかすごいノスタルジック
@Peppabot 1000 忘れられてるけど顔シューティングとQRこーどみたいなやつよみとって3Dになるやつとかもなんだかんだ好きやった
@@十六夜大和 顔シューティング未だにやってるw
@@十六夜大和 ARやねマリオとかカービィも呼び出せる6枚カードセットがあった記憶ARで一生釣りとボール運びしてたわ…懐かしい…
@@薔薇組-c4u ar釣りクッソなつかしい
懐かしすぎるし、いつも遊ぶ友達の無双とか旅行のときのすれ違い通信楽しんでたなぁ、いい思い出
懐かしすぎる捕まってる王様が最初一言喋る感じとか戦いに向かう勇者たちがAボタン押すと早く動いてくれたこととか攻略法調べるなんて知恵無かったあの頃によくボスまで辿り着いたなぁ。
魔法1回かけたら疲れちゃうの、当時はめっちゃ頑張ってコイン貯めてたのにって訳も分からなかったのに今は懐かしくて可愛くて仕方ないやっぱりこの時代が一番楽しかったな…、、外でも中でもずっと遊んでた時代に戻りたい
仲いい友達だとたくさんすれ違ってるからめっちゃ強くて楽しかったなあ
編集の感じもすれ違い伝説も全て懐かしすぎる
すれ違い伝説攻略するために自転車で走りまくってゲームコインとすれ違い通信してたのはいい思い出。
懐かしい! 自分すれ違い通信の仕組みよくわかってなくてゲーム一生進まなかった記憶… あなたのおかげで結末を知ることができました、ありがとうございます!ゲームコイン集めまくってまたチャレンジしてみようかなと思います!
歩いてゲームコイン稼ぐと足が腱鞘炎になるので振るのがオススメです!
毒を吸い込んだラストゴースト綺麗な紫になってて吹いた
他のゲームを下げたいワケじゃないけど、ポケGOと違って外で閉じてる間にコインと戦士が集まっていって、どっか寄って落ち着いたところでプレイできるの、今思えば画期的やな
ポケGOはポケモンを集めたり戦わせたりするゲームだからそもそもゲーム性が違うし比べるもんじゃないと思うすれちがい伝説は歩いた後にやるゲームポケGOは歩いてる間にやるゲームすれ違い伝説はゲーム性自体は凄い単純だしすれ違ってないと出来んからカセットゲームだとかソシャゲと違って一度に10分くらいしかやらんしね
@@釣り-k7z 自分で言ってておかしいなって気付かない?歩いてる間にやるゲームって。歩きスマホを推奨してるみたいで。僕はすれ違い伝説とかパネルとか、すれ違うことでプレイヤー同士通信で人数を集めて出来ることが広がっていく。これこそが、家でやるテレビゲームとは対照的に外でやるゲームのあるべき姿だなと思ったぐらいだし。
@@yamazaki_taketake ポケGOは歩いた場所が重要ですれちがい伝説は歩いた歩数が重要...ってコト!?
@@gg_guys 多分違う‼️歩きスマホっておかしくない?ってことでは…?
@@yamazaki_taketake 釣り針さんが伝えたいのはポケモンGOは歩きスマホ推奨とかそういうことではなくぱっと見似てるけどゲーム性全然違うから比べるのは間違ってるのでは?ということですね。あなたにそこを指摘されることを想定していないのであまり深く考えずにコメントしたというだけのことでしょう。おかしいもなにもありません。
大勢で歩いてる姿がもう勇者じゃなくて軍団で草
マジで音楽がどタイプだった和音になる瞬間とか鳥肌もんだし、今のオーケストラ好きな人格を作った最高の要因
レベル1とか2の勇者が放つ毒のまほうがラストゴールドにもしっかり効く世界観めっちゃ緩くて良いな
初手の茶番から盛大にワロタwムスカ大佐フルボイスとか豪華過ぎだろ!()
途中まで黄色2人で毒の部屋対処できるの知らなくてめっちゃ苦戦してたな
それに関しては激しく同意ですwそして現在、歴代の勇者が30人しかいなくて黄色が1人もいないので10人の内2人黄色が出ないと一生先に進めない現象が起きています…
@@鉄アレイ 最悪で草
奇跡的にあばれる君とすれ違ったのはいい思い出…
勇者一行がもはや業者で草
サムネの「暗くてよく見えない」になぜか爆笑してしまったwwwww
ムスカの「見よっ!ラピュタの雷を!」のやつプリンみたいで個人的にめっちゃ好き
次世代機にすれ違い通信的要素復活してほしい
7:28 固まってるわりには意外と外してるの草
3DS世代の俺たちは幸せ者だったな
本当にその通りです😂
動画自体のノリも昔のニコ動っぽくて良き
呼び出されたうさぎが強すぎて笑えるww
めっちゃ懐かしいなこれ!二周目とかシステムめっちゃ凝っててずっとやってたわ
わかる人居ないかもだけど3DSたたんで振りまくってゲームコインためたの懐かしい
それやってたw
やってたわw。10枚溜まったら日付変更したりもしてたw
@@yu_loveshizuuuuuuu 日付変更という手もあったのか……
@@nasimagure 10枚溜まったら日付変更して10枚溜めるの繰り返しw
@@yu_loveshizuuuuuuu 日付変更といえば今で言うあつ森だなw(急に別の話題し始める奴)
編集、ネタ、画質、直撮り、ゲーム全てが懐かし過ぎる
最後ピンクが戦犯かましてみんな攻撃避けられまくってるの草
締まらない終わり方ですw
歩くときのトトトトトトトトって音が好きだったな
にいちゃんだけ毎日すれ違うもんだからにいちゃんがすごい心強かった
何年前かな〜 懐かしいな〜って思いながらコメ欄来たらくっそ最近ので涙止まらん
アッカーマンの軍団みたいになるよな
定期的におすすめに出てくれるのありがたい
ピースあつめの旅が地味だけどBGMとパズルが完成した時の絵が好きすぎて永遠にやってたw
意外と立ち回り上手いの草
あの頃は「あとで」なんか使わずに攻撃してりゃ倒せるだろって思ってたなw
『さすらい』って言う言葉が子供の心によく響くワードなんだろうな……私もそうだった😌
なんだろう こうやってみるとすれ違い伝説のやることと言ったら剣で戦うか魔法で戦うかぐらいしかないのに凄い中毒性がやばいかったのはなんでやろ
リベンジ編 ua-cam.com/video/k77XzAeE8pM/v-deo.html
これだけ攻撃されてても怖がらせるだけの優しい敵達
10人雇って10人そのままギミック対応できずに全滅した時のストレスは異常
わかりみが深い!
その度に友達のmiiの色変えて貰ってましたわ
@@hoge-oshi
五次ってま素よ
@@Fugatti汚問名(便乗)
@@天然水-w3q海苔言い名
それめちゃくちゃ分かる、暗い部屋に限って白が1人も居ないんよねw
このゲーム、なぜこれほど面白かったのだろうか
なぜか依存性ありましたw
マジでいくら据え置き型ゲーム機として発売したとはいえ、Switchにすれ違い機能が付いてないのか意味がわからない。
絶対みんな持ち歩いて使うやんこんなん。
すれ違いシューティングとか、すれ違い迷宮とか、すれ違い合戦とか、色々他にも面白いゲームあったのにさ…。
@@REN_ZOOZll04 3DSは一人一個だけどスイッチはファミリー用だからじゃねでかいし
帽子集め機能がホント秀逸
任天堂はホント良いの作るわ
んー今これ出しても懐かしさ補正があっても遊べるかって位だろーな
何で楽しかったんだろうかw
全員ビビって逃げるか疲れて帰っていくかで、全然勇者らしくないの好き
後は何も出来ずに帰ったとかもあるね
@@boku_han
暗闇で白Mii以外だと情けなーく何もできずに帰るのシュールで好きだった
@@Bean_SPLAuts 白Miiに変えたら色んな人に感謝されたって友達が言ってたわ。
俺も感謝した一人。
@@たけのこ-h7s
俺もあの暗闇の部屋の存在を知ってから自分のMiiの服白にしたわ。なつかし
白服にしただけで感謝される感じすらありましたね
( ¯꒳¯ )勇者とは助け合い
こういうの見ると純粋に楽しんでたあの頃に戻りたくなるなぁ…
わかる、泣ける。
現 役ᴊᴋの工 口ど うがあ げてます🤍し
たまに出るクリティカルダメージが
どれほど最高だったか…
ゲーム自体もそうだけど、直撮り実況で育ってきた世代だからもう懐かしさがヤバい……
直撮りなんかいいですよね~
@@サトウジロウ-u2v 編集とかすれば割と観やすくはできるし、
何より実際にプレイしてる気分になれる
わかるwwwwデジカメとかガラケーで撮った動画あげてたよね。
現 役ᴊᴋの工 口ど うがあ げてます🤍しい
東京とかディズニーに持って行くと秒で10人とすれ違うのすごかったな…
田舎のイオンでもすれちがいの人数えげつなかったしあの時代に戻りたい
Switchの方が絶対面白いし昔の方が良かったなんて無いよ。今の時代に対応できないって言ってるようなもんだからあの頃に戻りたいなんて絶対言わない方がいい
@@夢待翔太なんやこいつ
あからさまな釣りやん
いちいち反応すんなや
わかるーーー!
Switch持ってないから1人だけで戦うの辛いんだよねーーー
誰とは言わないし釣りってわかってるけど、絶対DSやったことない奴いて草
あえて初見の立場でプレイしてくれるの優しい
無意味な攻撃をわざわざしてくれる優しさ
@@SuZu_JKまだやっとったの?😊
部屋にこもってる大人よりも子供たちの方が強い珍しいゲーム
それは草
大人は自分で何台も買ってたんじゃないw
皮肉でワロタ
@@hjtyyjk8392
このゲームの為に何台も3DS買うのは草
@@ktngk8729
こんな所にドロスファンの方が!😲
魔法が服の色ごとに違ったりゴーストによって効かない魔法があったりタダでできる割に凝ってたよな
3dsは無料ゲームに良ゲーが多かったよね。そこが良かったんだけど
@@能登輝 ポケモンスクランブルがやりたい
@@そら-w4i1p なんならつい数ヶ月前にやりたくなって初期化してやってたw
@@そら-w4i1p あれも無料だもんなぁ
後電波人間
@@ktngk8729
うっわ、やってた電波人間
このゲームって今になったら、歩いて誰かとすれ違わないと機能しない上にシステムの浅いゲームのはずなのにアレだけ当時は楽しめたのがまさに思い出補正って感じ。
というか、任天堂は子供に思い出を与えるのが上手。大人がどうこうとかゲーム性がどうこうじゃなくて、小さい子供の記憶に残ることに重点を置いてる。
すれ違い機能がやっぱ革命的だったね
当時楽しんでたのに思い出補正って???
当時楽しんでたからこそ思い出補正じゃないの?すれ違いの要素もゲームシステムとして面倒なのに楽しめていたのは、任天堂が子供の心に気を遣ってくれた結果だと思うよ。
あと、思い出補正って言葉が悪口みたいになってるけど僕はこのゲームのこと肯定的に感じてるよ。
家に籠ってシームレスにゲームやるのもいいけど、ポケモンGOのような健康に気を遣いつつ記憶に残す素晴らしい文化の先駆け的作品も良いと思う。
長いし分かりづらくてごめん。
@@麒麟-w9h コメ主無駄なんて一言も言ってないだろ笑
@@麒麟-w9h 思い出補正って悪い意味を含む言葉だから僕こそ申し訳ない。こうしてみると、思い出補正って案外悪くない。
毎日のようにすれ違う友人達の無双が最高だった
高レベルで助かるってやつですよね〜
私はDSを持ってない友達が多かったから毎回欲しい色の勇者が来なくてずっと進めなかった...
外を歩け?
私にそんな事が出来ると思っているのか!!
コノゲームインドアハノテキ(´°‐°`)
毎日兄と父とすれ違ってたから2人だけ無双してた
@@SalmonLadder_ 2人も!?羨ましい…
兄弟持ちが最強だった
ピンクの魔法で興奮とかなかなか攻めてて草
15:29 確かにww
あー……アッチの意味でね……
まぁ混乱花とかも
コメ欄にいるみんなともすれ違ったことあるのかもしれないと思うと何だか感慨深いな
今日あなたとすれ違いましたよ(^^)
今あなたとすれ違ったの
3DS好きのメリーさんいて草
@@なたでここなっつ-f2oただの可愛いロリで草
……💡
@@hensinkizukenaiおまわりさんこいつと僕です
王様が捕まってもずっと笑ってるあたり強者感がすごい
リングフィットもそうだけど、単純なゲームを攻略アイデアで長続きさせつつ、単純であるが故に万人受けさせる手法
任天堂はこれがマジで上手い
魔法使ったらもう疲れて帰っちゃうの好き
懐かしすぎて泣いた
3DSいじったらデータ全部消えて泣いた...
@@鉄アレイ 強く生きてください
・勇者が何か分からない(ガチャガチャ感)
・相性や攻撃の順番(作戦)
・だんだん分かってくるゲームシステム(成長)
・どんどん強くなる敵(ゲームバランス)
・帽子が貰える達成感(ご褒美)
これらの様々な要素が絡み合って、素晴らしいゲームになっていたと感じます。
個人的には勇者ガチャがかなり好きでした。
分析熱い
盾つきおばけ倒すのに頑張った記憶
当時、白服のMiiと全然すれちがえなくて暗闇の部屋で詰んだ時に勇者ガチャで1発で白勇者出たのは良い思い出
同じ友達1人と毎週遊んでたからレベル1とか2のなかに1人レベル7の人がいたのはいい思い出
ちゃんと攻略法あるのにそれが分かる年齢になるとゲーム自体おもんなくなるのよく出来てるよな
攻略法あるの!?
勇者たち帰宅早すぎて絶望してたわ
こっちは金(コイン)払ってんだから〜
これがディズニーの待ち時間にちょうど良かったんだよなぁ
無限にすれ違えるし、友達と軽く会話しつつ遊べる緩さがピッタリだった
それやってたら当時のJKに「ここまで来てゲームはないわ」って言われてディズニー怖くて行けなくなったw
@@uppr10nbg65 並び時間ならまだしも他の時間でゲームは無いわな流石に
@@おいしいクリームパン ご飯食べる所でやってたんですけど、先に食べ終わっちゃってやることなかったんですよねぇ…すれちがいも10人来てましたし
@@uppr10nbg65 今のJKに対しても言って欲しいですね。「ここまで来てTikTokはないわ」
@@てむてむ-p7f そうですねw
今でいう「ここまで来てスマホ(TikTok)かよ」ですね
13:40 これ見て黒魔法の効果が
敵からの攻撃も外れやすくなることを
2022年の今更ながら知った( )
それ
ゴミじゃんとか思ってたけど
結構役立つんだな
割と他の色も役立つよ
白は暗闇ステージ以外役立たないイメージw
こんな面白いゲームが最初から入ってるのがすごかった
Switchを少し物足りなく感じるのはこれだろうな
これ、アパート暮らしだったから、いつも隣の家族の子供と実際に会ってる訳でもなく何度も何度もすれ違ってたな。おかげで高いレベルでずっと進んでたから、楽にクリアできた思い出
アパートじゃなくても隣の家とか前の家なら、すれ違うと思うよ。
@@Meh.....Mow.....そんな話はしとらんやろ
@@rinrin777d
「これ、アパート暮らしだったから、いつも隣の家族の子供と実際に会ってるわけでもなく何度も何度もすれ違ってたな。」って言ってるでしょ。
別にアパートじゃなくても何度も何度もすれ違うよ。
@@Meh.....Mow.....本当にお馬鹿さんなんだね^^
@@Meh.....Mow.....アパートだから隣の子供がいてよくすれ違ってたって話で、何も矛盾してないけど
懐かしすぎて泣きそう
もうあの頃には戻れないんやなって
9:06ら辺で水色の猫Miiいなくて少し戸惑うの面白笑
赤いびっくりマーク見たら今でも何となくワクワクするな
最後まで終わらせた時の達成感半端なかったwwwww(皆の活躍とかダメージとか表示されるの見て笑ったw)
懐かしんでる最近のコメントがたくさんあって嬉しくなりました
無料で遊べてしかもかなり大ボリュームのゲームが4つもあってどれもめっちゃハマってた記憶があります
この動画を見てまたこんな感じのゲーム作ってくれないかなと思いました
他のコメント欄にもあると思いますけど、Switchの方にもなぜすれ違いを追加しなかったのかと今も本当に思う。すれ違いで日本地図とか世界地図完成させようと頑張ってたし、パズル集めだってそれなりに楽しかったです。しかもBGMがちょっと良いんですよね。特にこの伝説は。本当勿体ない。
Switchも3DSみたいに持ち歩けるのでゲームコイン🪙とかの要素やすれ違い通信のシステム組み込めると思うんですけどね。
まあSwitch買う気(金)は無いので個人的には好都g...
16:00
こっから白引く運ゲー始まるの草
ゲームコイン40枚とそれを貯めるために歩いた35分を返して欲しいw
11:12 マジモンの救世主で笑ったwww
しかもこの後無双という
草
兄弟いると圧倒的に進みやすい。
兄弟俺と遊んでくれなくて草
@@user-3ggmtmptmutmwカワイソス
いつの間にか弟とすれ違った回数300越えてて笑った
病院通いやったから待ち時間によくやったけど、母に「何でそんなにDS降ってるの、じっとしてて」と言われたことを思い出しますw
あのカチャカチャやるやつねw
あれでよく兄がトイレの中でDS振ってた
キチ「あ?DSで遊ぶなって言いたいのかぁ!?」DS地面に叩きつける
草俺やん
振ってたせいで10回以上は落としてたけどよく壊れなかったな
家族とかが3DS持ってると、異常にレベル高くなるうえに、すぐすれ違えるから神ってたんだよな…懐かしい。
大きい施設行ったりすると必ずと言っていいほどすれ違えたし、本体振ってコイン貯めてたりもしたなぁ…ほんとに面白かった
一人一人は弱いけどみんなで頑張ってる感じがおもろいのよなぁ
ムスカ王様なのに大佐でワロタ
謙虚でいいね
光灯すのに白色のmii探すの苦労したなぁ
毎日すれ違う妹「ちょ、服白にしといて!!」
これラストまでいったことは覚えてる。懐かしい…………
早送りで勇者たちがとことこしてるのかわいいw
お父さん毎日すれ違うからマジで強かったわ
僕も兄弟がすれ違いまくるから別格に強かった
100グッド目は貰った!
俺は自分の家の近くに住んでるらしい知らない人とすれ違いまくってたぞw
@@MUSUKO467 兄弟がたくさんいる人は強い!
お母さんと兄の二人が強くなって暗闇の部屋でゲームコインで白が出るまでやってた
@@うか-j4z そこは、家族に頼んで色変えてもらってた
全然クリアできなかったから見れてうれしい!
途中、めっちゃ勇者が帰っていくのが面白かった
ホントごく稀にすれ違いで出会える「キラキラ有名人」めっちゃ嬉しかった(*≧∀≦*)
たまーに来ますよね
@@riruyumu そそ、たまーに来て大興奮して友達に見せるやつw
あばれるくんはすれ違ったことあるけど
君はどんな有名人とすれ違ったん?
@@uzura-san わたしもあばれる君だけすれ違ったことあります笑笑笑笑
@@uzura-san 俺もあばれる君だわwwwwwww
なんでこんな神ゲーをおすすめに出てくるまで忘れてたんだろうか
これゲームコインが無くなった時に家の中で適当に歩いて意地でもコイン集めた思い出がある
3DS振りまくって貯めてたw
エアロバイクの足の部分ガムテープで括り付けてこぎまくってた
@@user-tv7ig5ei9p 同じことしとってワロタwwwエアロじゃないけどチャリでやったわ🚴
お
も
個人的にポケモン映画に行くとたくさんすれ違い来るのがめちゃめちゃ嬉しかった
マジで懐かしいこのゲーム。
人生で初めて興奮したゲーム。
もはや「すれちがい伝説」ではなく「さすらい伝説」
これやるために朝一に学校行く前に近所ですれ違い通信してもらいに訪問してたなぁ…
楽しかったぁ
この神ゲーを今の小学生、下手したら中学生も知らないのヤバすぎる
レベル1よりも2が出た時の嬉しさが半端なかった
すれちがい伝説でレベル高い人達とすれ違って挑もうとした時、全員暗闇の部屋で何も出来なかった時は絶望したなw
通ってたスイミングスクールに同じくすれ違い伝説してたクソガキが毎回いてLvMaxの頼りになる味方になったのはいい思い出
付けてみたら見事に明るい部屋で止まってて笑った
懐かしいなぁ
3DSを持って皆で遊んでたあの頃に戻りたい…
今は、友達とSwitchだもんな…。
まあ、最近自分3DSやってるけどw(ちなみに、ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションXっていうゲーム。クソ懐かしいw)
@@Killallhumans-7 10年後になったら今の子供もSwitchを持ってみんなで遊んでたあの頃に戻りたい...って思ってるよ
めっちゃ時間掛けて、すれ違い伝説やってた思い出があるwwww懐かしい
あばれるくんとすれ違ったことある‼️
マジで嬉しかった
有名人には忖度されてるのか
何故かめっちゃ強かったw
僕は濱口とすれ違いました‼️
レベル5だったんでありがたいw
@@鉄アレイ 俺も濱口いたww謎にズボン金色だったww
あと岩田社長にもすれ違った時めっちゃ嬉しかった!!
松本すれ違ったなぁ、懐かしい
吉本芸人多かったイメージ
それはすれ違いじゃないよ
いつの間に通信で受信できるスペシャルMiiってやつ
疲れただけで帰る勇者の屑
すれ違い広場のパズルとかこれはほんとにミニゲームの分際でクッソ楽しかった。あとこのチープな感じの画面とbgmのせいでなんかすごいノスタルジック
@Peppabot 1000 忘れられてるけど顔シューティングとQRこーどみたいなやつよみとって3Dになるやつとかもなんだかんだ好きやった
@@十六夜大和 顔シューティング未だにやってるw
@@十六夜大和 ARやね
マリオとかカービィも呼び出せる6枚カードセットがあった記憶
ARで一生釣りとボール運びしてたわ…懐かしい…
@@薔薇組-c4u ar釣りクッソなつかしい
懐かしすぎるし、いつも遊ぶ友達の無双とか旅行のときのすれ違い通信楽しんでたなぁ、いい思い出
懐かしすぎる
捕まってる王様が最初一言喋る感じとか戦いに向かう勇者たちがAボタン押すと早く動いてくれたこととか
攻略法調べるなんて知恵無かったあの頃によくボスまで辿り着いたなぁ。
魔法1回かけたら疲れちゃうの、当時はめっちゃ頑張ってコイン貯めてたのにって訳も分からなかったのに今は懐かしくて可愛くて仕方ない
やっぱりこの時代が一番楽しかったな…、、外でも中でもずっと遊んでた時代に戻りたい
仲いい友達だとたくさんすれ違ってるからめっちゃ強くて楽しかったなあ
編集の感じもすれ違い伝説も全て懐かしすぎる
すれ違い伝説攻略するために自転車で走りまくってゲームコインとすれ違い通信してたのはいい思い出。
懐かしい! 自分すれ違い通信の仕組みよくわかってなくてゲーム一生進まなかった記憶…
あなたのおかげで結末を知ることができました、ありがとうございます!
ゲームコイン集めまくってまたチャレンジしてみようかなと思います!
歩いてゲームコイン稼ぐと足が腱鞘炎になるので振るのがオススメです!
毒を吸い込んだラストゴースト綺麗な紫になってて吹いた
他のゲームを下げたいワケじゃないけど、ポケGOと違って外で閉じてる間にコインと戦士が集まっていって、どっか寄って落ち着いたところでプレイできるの、今思えば画期的やな
ポケGOはポケモンを集めたり戦わせたりするゲームだからそもそもゲーム性が違うし比べるもんじゃないと思う
すれちがい伝説は歩いた後にやるゲーム
ポケGOは歩いてる間にやるゲーム
すれ違い伝説はゲーム性自体は凄い単純だしすれ違ってないと出来んからカセットゲームだとかソシャゲと違って一度に10分くらいしかやらんしね
@@釣り-k7z 自分で言ってておかしいなって気付かない?歩いてる間にやるゲームって。歩きスマホを推奨してるみたいで。僕はすれ違い伝説とかパネルとか、すれ違うことでプレイヤー同士通信で人数を集めて出来ることが広がっていく。これこそが、家でやるテレビゲームとは対照的に外でやるゲームのあるべき姿だなと思ったぐらいだし。
@@yamazaki_taketake ポケGOは歩いた場所が重要ですれちがい伝説は歩いた歩数が重要...ってコト!?
@@gg_guys
多分違う‼️歩きスマホっておかしくない?ってことでは…?
@@yamazaki_taketake 釣り針さんが伝えたいのはポケモンGOは歩きスマホ推奨とかそういうことではなくぱっと見似てるけどゲーム性全然違うから比べるのは間違ってるのでは?ということですね。あなたにそこを指摘されることを想定していないのであまり深く考えずにコメントしたというだけのことでしょう。おかしいもなにもありません。
大勢で歩いてる姿がもう勇者じゃなくて軍団で草
マジで音楽がどタイプだった
和音になる瞬間とか鳥肌もんだし、今のオーケストラ好きな人格を作った最高の要因
レベル1とか2の勇者が放つ毒のまほうがラストゴールドにもしっかり効く世界観めっちゃ緩くて良いな
初手の茶番から盛大にワロタw
ムスカ大佐フルボイスとか豪華過ぎだろ!()
途中まで黄色2人で毒の部屋対処できるの知らなくてめっちゃ苦戦してたな
それに関しては激しく同意ですw
そして現在、歴代の勇者が30人しかいなくて黄色が1人もいないので10人の内2人黄色が出ないと一生先に進めない現象が起きています…
@@鉄アレイ 最悪で草
奇跡的にあばれる君とすれ違ったのはいい思い出…
勇者一行がもはや業者で草
サムネの「暗くてよく見えない」になぜか爆笑してしまったwwwww
ムスカの「見よっ!ラピュタの雷を!」のやつプリンみたいで個人的にめっちゃ好き
次世代機にすれ違い通信的要素復活してほしい
7:28 固まってるわりには意外と外してるの草
3DS世代の俺たちは幸せ者だったな
本当にその通りです😂
動画自体のノリも昔のニコ動っぽくて良き
呼び出されたうさぎが強すぎて笑えるww
めっちゃ懐かしいなこれ!
二周目とかシステムめっちゃ凝っててずっとやってたわ
わかる人居ないかもだけど3DSたたんで振りまくってゲームコインためたの懐かしい
それやってたw
やってたわw。10枚溜まったら日付変更したりもしてたw
@@yu_loveshizuuuuuuu 日付変更という手もあったのか……
@@nasimagure 10枚溜まったら日付変更して10枚溜めるの繰り返しw
@@yu_loveshizuuuuuuu 日付変更といえば今で言うあつ森だなw(急に別の話題し始める奴)
編集、ネタ、画質、直撮り、ゲーム全てが懐かし過ぎる
最後ピンクが戦犯かましてみんな攻撃避けられまくってるの草
締まらない終わり方ですw
歩くときのトトトトトトトトって音が好きだったな
にいちゃんだけ毎日すれ違うもんだからにいちゃんがすごい心強かった
何年前かな〜 懐かしいな〜って思いながらコメ欄来たらくっそ最近ので涙止まらん
アッカーマンの軍団みたいになるよな
定期的におすすめに出てくれるのありがたい
ピースあつめの旅が地味だけどBGMとパズルが完成した時の絵が好きすぎて永遠にやってたw
意外と立ち回り上手いの草
あの頃は「あとで」なんか使わずに攻撃してりゃ倒せるだろって思ってたなw
『さすらい』って言う言葉が子供の心によく響くワードなんだろうな……
私もそうだった😌
なんだろう こうやってみるとすれ違い伝説のやることと言ったら剣で戦うか魔法で戦うかぐらいしかないのに凄い中毒性がやばいかったのはなんでやろ