後付けエアコンフィルター│ハイゼットカーゴS321V

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 чер 2023
  • ブログ(動画の詳細) ⇒ tykk2000.xsrv.jp/pc-604b/
    ハイゼットカーゴS321Vにエアコンフィルターがないので、後付けのフィルターを装着してみました
    ▼チャンネル登録
    / @onejiki
    ▼▼商品リンク▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    エアコンフィルター PC-604B ⇒ amzn.to/3p1KFVp
    ヘックスローブビットセット ⇒ amzn.to/42LMPWX
    風速計 ⇒ amzn.to/3pbQ0t2
    ブロアモーター ⇒ amzn.to/3pgDOqZ
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ・関連動画(改造順)
    ①『激安で窓埋めパネルを自作』 ⇒ • 車の窓埋めパネルを自作DIY│軽バン車中泊
    ②『内装をローラーで塗装』 ⇒ • ボロい車の内装をローラーで塗装│軽バンDIY
    ③『バックドアを車内から開ける改造』 ⇒ • 【173円】ハイゼットカーゴのバックドアを車...
    ④『リアハッチ固定』 ⇒ • 自作バックドアストッパーでリアハッチ固定・車...
    ⑤『棚をDIY』 ⇒ • 【自作】ハイゼットカーゴに棚をDIY│軽バン車中泊
    ⑥『レガリアのシートカバー取付け』 ⇒ • 【コスパ最強】ハイゼットカーゴにレガリアのシ...
    ⑦『目隠しパネルに換気扇の取付け』 ⇒ • Video
    ⑧『換気扇の取り付け2』 ⇒ • Video
    ⑨『リアの窓埋め・目隠しパネル』 ⇒ • 【全車種OK】リアの窓埋め・目隠しパネルDI...
    ⑩『デッドスペース収納』 ⇒ • 【簡単】ハイゼットカーゴのデッドスペース収納...
    ⑪『プロジェクターの設置』 ⇒ • Video
    ⑫『曲がるカーテンレールの取り付け』 ⇒ • 軽自動車に曲がるカーテンレールの取り付け│軽...
    ⑬『助手席テーブルを自作』 ⇒ • 自作【助手席テーブル】DIY着脱式・前倒しで...
    ⑭『サンバイザーにミラー後付け』 ⇒ • Video
    ⑮『車内でマットにも使える座椅子』 ⇒ • 【おすすめ】軽自動車の車内でマットにも使える...
    ⑯『バックドアパネル交換』 ⇒ • ハイゼットカーゴのバックドアパネル交換・車内...
    ⑰『後部座席を外してスペース確保』 ⇒ • 【軽自動車】フルフラットの下部に収納スペース...
    ⑱『軽自動車の車中泊マットを自作』 ⇒ • 合皮レザーのシワを伸ばして軽自動車の車中泊マ...
    ⑲『ハイゼットカーゴのガスチャージ』 ⇒ • 車のエアコンが効かない│補充入れ方・ハイゼッ...
    ⑳『g-funフレームでフラット化』 ⇒ • g-funアルミフレームでフラット化・床下収...
    ㉑『中華FFヒーター2kwの取付』 ⇒ • 中華FFヒーター2kw取付け方・車中泊に必須...
    ㉓『ハイゼットカーゴ・ヒューズ全交換』 ⇒ • 接点復活剤を使ってヒューズの全交換│ハイゼッ...
    ㉒『後付けシートヒーターの取付』 ⇒ • 全車種対応の後付けシートヒーターは冬の必需品...
    ▼ハイゼットカーゴ車中泊仕様に改造
    • Video
    ▼さくら家で行った食べ放題店
    • Video
    ▼庭の改造
    • Video
    #ハイゼットカーゴ
    #車中泊diy
    #車中泊仕様
    VOICEVOX:波音リツ
    ※Amazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-mv5yf7th7c
    @user-mv5yf7th7c Рік тому

    クリーンフィルターは市販で購入されましたか?

    • @onejiki
      @onejiki  Рік тому +1

      Amazonで購入しました ⇒ amzn.to/3p1KFVp
      セールで安くなった時に買うのがおススメです

  • @nsxr1024
    @nsxr1024 Рік тому

    思ったよりキレイでしたね。
    もしかして外気導入で使ってないのでしょうか?
    同じ考えでしたらうれしいです。
    私は、新車購入時から内気循環のみで使うルールでこだわっているためフィルター付けるようになる前からあまり汚れないです。

    • @onejiki
      @onejiki  Рік тому +1

      私も基本『内気循環』一択になります!『外気導入で使ってないからなのでは?』と私も思いましたが、構造が詳しくないので、エアコンを使う際に内気循環だとしても『フィルター部分は外気を通しているのでは?』と判断が曖昧だったので下手に記載しませんでした。やはり『内気循環』が影響しているのでしょうか?
      それと、『疲労感の増加や注意力の低下、さらに、眠気や頭痛を訴える人が出てくる可能性もあるので、内気循環のまま1時間以上ドライブするのは避けたほうがいい』と言う情報を目にしてから、長距離の時は外気導入を意識しようと考えております。まぁ、長距離運転しないのですが・・・

    • @nsxr1024
      @nsxr1024 Рік тому

      @@onejiki 二酸化炭素濃度のことをよく言われますが箱バンは空間も広いですし、眠くなるなら窓を少し開ければいいだけなのでエアコンの環境維持を優先する考えで変にこだわっています。
      例え、オートエアコンの車でも同じ運用です。(履歴がわからないので中古車は購入しません)

    • @onejiki
      @onejiki  Рік тому +1

      結局のところ私も同じ行動をしております(* ´艸`)クスクス