《結局どれが一番いいの?》蛍光ペン総選挙!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- もと弟のインスタ【motomoto_youtube】
/ motomoto_yo. .
新しいチャンネル【もと弟の歌い放題】
www.youtube.co....
Twitter:もともとTV@もと弟
@TV55678619
/ tv55678619
動画を見てみて、おもしろい、次も見たい!と感じれば、高評価やコメントのほうもよろしくお願いします。
《もと弟の独り言》
是非、最後までみてほしい。
《撮影機材》
Panasonic HC-VX985M 4K
SONY Cyber-shot DSC-WX500
《編集ソフト》Power Director15
Ultimate Suite
《BGM》甘茶の音楽工房 様
DOVA 様
UA-cam Audio Library 様
《趣味》 文房具、ドラマや映画鑑賞、
自転車🚲、音楽
文字はフリーフォントを使用しています。
お問い合わせなどは、こちらから!
motomoto.1432info@gmail.com
チャンネル登録者50000人を目標に頑張っていきますので、是非登録、拡散よろしくお願いします。
〜これからも、もともとTVをよろしくお願いします。
是非、最後まで見てね!
最近暇なんやろ?
チャンネル名はC6H12O6俗に言うデンプン あんたもやろ?
@@fuguri7271 あんたもやろ?(ネタ)
@@ガリガリ君は美味しい あんたもやろ?
ベジータ王子 あんたもやろ?
蛍光ペンとかは教科書みたいなテカテカの紙に引いて早く乾きやすいかって言うのも重要
IM SL フリクションは速乾性は最悪
色が移る
@@user-s45c それがあるからなんかフリクションが嫌い…
ペンを紙から離すときにちょっとインク濃くなるの嫌いな人おらん?(語彙力皆無)
わかる
それが嫌いでマーカーは色鉛筆に買えた
松の木 なんか黄色のペンってそれならないよね
松の木 だからテキストサーファーゲル使ってる
木口大寿 なんですかそれ
こたーー!! 6.30のところにあります
引いた後の点がすごい気になる笑笑
フィットライン、オレンジとブラックが反転してたら大分好みのデザイン
409円 な
あとテカリ消して欲しい
リンゴあっぷる な
似てるのでてましたよ!
石川華帆 なんで名前?
なんかフリクション汚いよね笑
色もだけど、ラバーの部分が筆箱に入れておくと黒くなる
前に黄色使った時に教科書の文字が薄くなったからすぐやめた😕
しかもすぐに乾かない笑
mojini もまあまあ汚め
新しい蛍光ペン買おうと思っていたので助かります
蛍光ペン最後まで使ったことない人
↓
消しゴム鉛筆ボールペンもない
アベさん 消しゴムと鉛筆はおらんやろw
え、ホントですか?!
@かめー 半分も使いませんw
@かめー たまにクラスでミリまで使ってる人いますよねw
消しゴム総選挙から見てます〜
総選挙シリーズ大好きなのでもっとやってほしいです!
マイルドライナー派
フリクションの緑は結構好きだけど、オレンジはちょっと汚い気がする。
ツルツルの紙?にも引いて欲しかったな〜
ためになる動画ありがとうございます!!需要のある文具UA-camr
蛍光ペンの先黒くなるよね
FITLINE貰って使ってみたらクソよかったから
全色買ってしまった
あんまり好きじゃないとか、正直な感想言ってるの素晴らしい
mojini Line はインクの上に引いてこそ真価を発揮する。
フリクションほぼ茶色でしたね笑笑
mojini Lineも笑笑
F I T LINE 百円ショップとかでも売ってるし見た目のデザイン的にも好き
ずっと待ってました! これからも頑張ってください!
すごく参考になる企画でした!
ありがとうございます!!!!
クイックドライが一番好き
教科書や単語帳、小説、あらゆる書籍で愛用してます。何より乾きやすいのが大きいです。
小説ってどんな風に使うんですか?
あと色はどんなのを使ってますか?
天才名無しの 内容がすぐわかるような本にはマーカーは使わないですが何度も読み返さなければ内容が入ってこない本には登場人物の特徴やキーワードになりそうな単語、あとは単純に気に入った表現などにマーカーします。色は青が好きなので青一色です。
@@和田-w2f ありがとうございます!どんな小説を読んでいますか?自分は「君は月夜に光輝く」とかアオハルポイントといのを読んでます(語彙力
天才名無しの 群像、恋愛、ミステリー、なんでも読みますが、特に読むのは村上春樹さんと三秋縋さんですね。三秋縋さんの「三日間の幸福」と村上春樹さんの「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」は読書をするきっかけになった本なので、是非読んでみてください!
マイルドライナーみたいな落ち着いた色で
定規汚しにくい
蛍コートのガード部分あるペンが欲しいなと思うので
どこでもいいので実装していただきたい……
個人的になのですが、ゼブラのスパーキーのインクが見える感じが可愛いくてツボです。。
地味に待ってたやつ
登録者200人チャレンジ それな
登録者200人チャレンジ 200いってて草
登録者が増えるたび股間が爆発する飯塚クレイ爺 どうも
あなたも200超えてて草
フィットラインが1番好き
蛍光ペン適当に選んでたけどしっかり選ぼうと思った
普通に蛍コートが最強でしょ!
線がブレないし引いた最後インク濃くならないし、専用のインク入れに刺すだけで何度でもインクの詰め替えできるし。
それに細字の方はにじみにくい
乾きにくい
今日本に住んでる台湾人です。
日本製や日本の銘柄の蛍光ペンがたくさんあります。
買うたびに どっちがいいかなぁ?と いつも迷ってる
結局 ずっと UNIのPROPUS の蛍光ペンを買ってた。
この動画を見たら、私にとって 発色はそんなに好みじゃない蛍光ペンが分かりました。
面白い企画~
ありがとうございます。
普通にもと弟じうまいな
mildliner使ってる人多いよなぁ、確かに色がいい
蛍コート神
紫色がメーカーごとに色味が全く異なっていて選ぶのに非常に迷います。
ぜひ紫色バージョンも出してもらえたら嬉しいです。
プロパスのスモークはめっちゃいい色w
ノートが綺麗になるww愛用
この動画では紹介されなくて残念だったけど、ジャストフィットっていう蛍光ペンがめちゃくちゃおすすめです!
ペン先がしなって、教科書の内の方とかの山なんかも簡単にひくことができます
それに乾きがめちゃ早くてインク溜りができない
前蛍光ペンを定規で引く人いないっていってたのに笑笑
ハンドラインの1番の難点はノックの部分が少し固めのせいか壊れやすいとこやな〜
使いやすいから俺は好きなんやけども、、、
モジニラインはジャストフィットのシリーズ的なやつであのしなるのが辞書にも書きやすくて良いんだよなぁ
私はジャストフィットのしなるのが好きでさらにポールペンもにじまないモジニラインが好き。
こういう文房具戦わせるの大好きwww ちゃんと独自性も加味してるの良いなあ。
個人的にはやっぱりZEBRAが蛍光ペンを用途に合わせて幅広く対応してる感じが好きだな。最近はOPTEX2EZにハマってる。2wayでインクの出も中々で発色が良いんだよね。何よりキャップのカチカチが結構好きwww
ジャストフィットが一番好き
影薄いけど色のバリエーションも豊富で神だよな
マーカーなのにフリクションの消える機能はやっぱり魅力
ちょっと色が茶色いのも引きにくいのも許容範囲かも
どうやって使うか選べるから検証動画いいですね
これ人の好みによるから選手権ってなると難しいよねー
消しゴムとかならみんな消しやすいのがいいからやりやすいけど
蛍光ペンは発色とか特に好みで分かれそう。
偏見ではあるけど、ノート綺麗に可愛くしたい女の子は発色とか蛍光っぽさがあんまりない薄くて下の鉛筆とかの文字が見えるのが好きそう(語彙力)
10:11 ふにゃあっ
FITLINEが1番好き
俺は蛍COATかな
FITLINE見た目も好き
欲しいけど見た事ない
どこで買いましたか?
SANTA は緑のFILA コンビニでも売ってますよ
なるぼど!
では、今から全種類買ってきますわ(分かってない)
ちゃんと理解してから買えよ!
分かりました。日本にある蛍光ペン買ってきます
今ちょうど蛍光ペンキレたのでたすかりました!
いちこめ
待ってました!
スポットライターおすすめ!!
ロフトでも80円くらいで本当に安いのに、発色がとっても良い。(特に黄色)
乾くのも遅くはないし、直液式っぽいから他と違う引き心地で楽しいよ〜
身の回りで使ってる人見たことないけど、、泣 ちょっとダサいからかな、、
書き忘れたけどかなり硬めだからまっすぐに引きやすいところも大好き
企業のまわし者か?ってくらい推してるけど、安いからお試し感覚で買ってみてください
プロパス好きだわ
筆ペンの蛍光色のやつばり引きやすくてめっちゃ愛用してたけん普通の蛍光ペンに戻りにくくなったけどインクなくなって売ってなくて泣いた
マイルドライナー、オレンジは発色微妙だけど緑とか発色いいのはすごくおすすめ
毎日投稿楽しみにしてます!ゼブラから出ているレガリア1000というシャーペンをご存知ですか?入手困難ですが、買えたら紹介お願いします!因みに自分蛍光ペン使わないので1本も持ってません。w
Q-Dry、、、、、、
懐かしいな。今はいなくなってしまったあの人が愛用してたイメージ。
あの人好きだったのになぁ
また動画見たいなぁ
ACEさんって僕よく知らないんですけどそんなに人気な方だったんですか?
すとっぷとまと 人気でしたよ
懐かしい
コンクールの参加賞で貰える蛍光ペンを使ってる
ラジオはいつ上がりますか?
スポットライターはVWという一本で二色のシリーズもあって、めちゃめちゃいいですよ!
自粛中だけど日本史の勉強で蛍光ペン使うから買いに行こう!
マイルドライナーのブラッシュが好き
モジライン、友達に借りてから好きになった
ハンディライン性能は良いんだけど、クリップに付いてるノック機能の部分が壊れやすいんだよなぁ。
そこがマイナスポイントかな。
僕スポットライターずっと使ってます!!
なんかうれしー
ハンディラインが強い
akatsuki-α ノック式が楽でしょうがないんだわ
明らかに発色がダントツw
フリクションは教科書には向いてないんよな~
この動画には出てないけど、
OPTEX 2 EZ(オプテックス 2 イージー)がめっちゃ好き。発色の鬼。オレンジ以外のカラーの色もめっちゃ良い。
私はマイルドライナーが一番好きです(*´ω`*)
ノートとかが色が薄い方が字が見やすいので塗りやすさより字が見やすいを私は優先しています^^*
デザインもっとかっこよくしてほしい
藁半紙とか参考書とかのうすい紙の裏に透けないからなんだかんだフリクション使ってる…
何気にプロパスウィンドウが好きな人おる?
気になってたんですよね〜✨✨✨
スパーキー1が好きですわ。残量がわかって長持ちするの最高。水っぽいけどプリントにしか使わんから無問題。
ヘッドホンの横のペン立てってどこで買いましたか?
左利きだからか分からないけどプロパス以外は綺麗に線引けないです😭😭
フィットライン限定カラーでましたね。
定規総選挙もやって欲しいです!!!!!
宮四 項目が難しくないですか?
引きやすさ、見やすさ、機能性とか?
@@htt12ch62 机からの取りやすさとか?
stabiroの蛍光ペン可愛くて発色もいいです
すごい私得!
uniのpromark viewもいいですよ!
スタビロのナビゲーターが1番すき
無印のも入れて欲しかった。
OEM商品やからプロパスとハンディングとかと同じじゃないの?
もと弟愛用のFitlineと蛍coatを上回る蛍光ペンが存在するとは...
FITLINE探しだけどなかった(T_T)
結構取り扱われてるイメージだけど
セリアにあったよw
ま、まじすか
レモンって100均にもありましたよ!!僕の地域かしかない店かもだけど.......
プロパス2、ジャストフィットも試してください!
まさかフィットラインを超える蛍光ペンがあったとは…
north river てっきり一位って思ってた
俺は蛍coat
定規汚れんからいい
ジャストフィットでしょ!
フリクション苦手
僕はフィットライン愛用してますべー
引いたあとにダマにならないのがいいよな〜
ナビゲーターかっこいい!わかる人いるんかな?w
多機能ボールペンバージョンもやってください
スポットライター親がよく持って帰ってきて、10本くらいあるww
個人的にプロパスに一票
フィットライン良いですよね!
ジャストフィット派
それな!
改善点はボディの見た目だけ
ハンディライン信者です。
でも確かにハンディラインは引いてて曲がりやすい!そこを除けば個人的に完璧。
しなって浸透結構良いですよ
次はボールペン総選挙してください!
消せるマーカーならフリクション蛍光ペンじゃなくてフリクションカラーズのほうが使いやすかったり発色もいいし
いいとこついてくるぅう。
俺の中だったら圧倒的Propus
プロパス2も結構発色いいですよ!
蛍コートしか!!!