Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5:24水滴の模様が💀なの怖い
アジ化アジトが人類に扱えないところ、逆に面白いですね。
身近にある毒物としてはアボカドなんかもそうですね、つい最近(1995年)になってアボカドに殺菌作用を与えている「ペルシン」という物質が単独の物質として分離されましたがこれは「人間以外の」全ての動物には猛毒であるという事がわかりましたし(皮と種にはペルシンはあるものの通常果肉には含まれないが、種類によっては皮から果肉にペルシンが染み込む場合もある)。人間にとってアボカドは「森のバター」と呼ばれるほど栄養価に富み、不飽和脂肪酸を含んでいて体に良い野菜なんですが人間以外の動物、特に鳥類なんかはほんの僅かなペルシンでも摂取してしまうと短時間で心臓組織が崩壊し、死に至ります。アボカドも種類によってはペルシンを殆ど含まないものもあるのですが、日本国内で食用として主に出回っている「グアテマラ系」のアボカドは大量にペルシンを含んでいるので、人間が食べているのを見てペットがアボカドを食べたり、イタズラしないように注意する必要があります。しかし、人間の生理機能(肝臓・腎臓・脾臓等)は大体の食物に自然に含まれている毒素を分解してしまうように進化して来たと考えると食べ物1つとっても人類は苦労してきたんだなと思い知らされます。
人類って地球上のほぼ全てに生息地広げてったけど1番凄いのってある種その場にあるもんなんでも食って生き延びるバイタリティよな。
前置き短くて好き
実は青酸カリペロッのくだりはコラ画像だからね…本家は麻薬です。…いや、麻薬も舐めちゃダメなんだけどね?!てか、なんで舐めただけで分かるんでしょーか…
コナン「これは...♡あの頃ハマっていた葉っぱの味だ♡」
ハワイで親父にキメられたんやろ
麻薬は口に入れると苦くて痺れるような感覚がするらしいです
!?マジで初めて知った
@@しも-p5lそれ見てみたすぎる
「ウチらの星系この動画に書いてあるストレンジ物質とかいうので滅んだみたいっすね」 「はえー、すっごい」
こういう危険な〜系の雑学大好きです♪
7:06 一応この毒よりもはるかに強い毒性のあるノビチョクってやつもあるけど、これの場合は二つの物質を混ぜて初めてできる猛毒だから、ここでは紹介されなかったのかな?
11:03 有機合成やってるなら見た瞬間 え? ってなるレベル。 そもそもどうやって構造決定したのか
第二次世界大戦で大規模な毒ガス戦がなくてよかった、、😑
アジさんに関しては繊細も繊細すぎて説明つかないめんどくせぇやつみたいになってて笑った
未だに見つかってない危険物質とかもあるんだろうな、、。まず何と何を合わせればそれが生まれるのかわからないし。
毒性の高い物質としてはポロニウム210なんかも有名ですね
ストレンジ物質怖すぎだろ…。今はまだ仮説の範囲内だからまだ言いが今後、技術が発展しストレンジ物質が発見されればやばいな…。
「喰いタン」では青酸カプセルを飲まされた先輩を助ける為、に逆に死にそうな量の納豆を先輩に詰め込んでた。
ほとんどの手袋を通過して少量(0.001ml)皮膚に触れただけでアウトなジメチル水銀は知ってたけど、ジメチルカドミウムは初めて知りました!……30年以上苦しめられるより、即タヒできる方がよっぽど幸運かもしれないですねぇ。ほかの方も触れてるノビチョクはシリーズ沢山ある亡命者が漏らさない限り構造式とか多分出てこないだろうし余計恐ろしさがある……でもフィクションとしては名前使いやすいから不謹慎だけどロマンある。
「三フッ」の言い方好き
ノビチョクなんかもやばそうよね、、
7:07 映画「ザ・ロック」でもお馴染み…終盤島田兵との格闘での◯し方(「緑の玉」を『旨いぞ…食え❗』)はエグかったな…医療漫画「K2」でも主人公にぶっ掛けられたが、アドレナリンブサッ+PAM(VXを中和する「猛毒」)で九死に一生を得ましたね…
あれってミサイルに毒ガス積んで敵地で爆発させるんでしょ。爆発した瞬間、毒物と酸素が結合して毒性が無くなるだなんてことないの?
@@聡山田-d6n 青酸系だったらともかく、VXの中和には「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)=劇物」や農薬にも使われるPAMが必須だからね…あとナパームじゃ焼去しきれなくて架空の「テルミット・プラズマ(テルミット・プラス←亡国のイージス)」じゃないと無理だという…
怖いのは見れないけど危険系はいける
最後のストレンジ物質の解説はムズ過ぎてよく分からんかったです😅
僕も同じ。
アジ化アジトって怒りっぽいんですね・・。ストレンジ物質だけ異次元。
霊夢ちゃんの合いの手?が秀逸w
この人めちゃ好き
こういうの助かります…😢これを参考に必殺技を研究(空想)していきます…。やっぱり必殺技は、かっこいい方が良いですからね!
アジトブロウ。触れただけで自分の腕ごと爆発する一撃。相手は死ぬ。
ストレンジレットの話を聞いて、核反応と、あとゲーム「R-type」シリーズの「バイド」を連想した。
ストレンジ物質だけ危険度が次元違い過ぎる
吸ってしまうと命に関わる気体の、○○臭がするとか、刺激臭がするっていうのをどうやって確かめてどうやって伝えたんだろうね。
そういうのは研究者が命がけで実験していたりします、いやマジで。
フッ化水素とかニッケルカルボニルとかが青酸カリよりもヤバい気がする。
青酸カリは空気に触れるとスグに無害化するから毒殺には向かない食べ物に混ぜてもクソまずいから飲み込めない
まるで飲み込んだ事があるみたいな...…まさか?
すでに暗殺に使用済みだし戦争になったらVXも使ってくる可能性もあるのか・・
カリッ…これは青酸ペロ!ってしょーもないこと思ってたら霊夢に即時訂正されて夜道でぐふぐふ笑っちゃった
8:49 戦時中って、この頃イギリスはどっかと戦争してたっけ?
仕事上青酸カリをよく使ってるわ毒を以て毒を制すのことわざ通り、毒の解毒に毒を使うものがあるのは面白いんだよな。
あなたに何かしらの事故で被害がないことをお祈りします
ストレンジレットはブラックホールまでは感染させられないから、全てがストレンジレットになる前に掃除されるんじゃね?
自然界最強のボツリヌス毒も解説してほしかった…人工化合物では足元にも及ばん。。
分光光度計「解せぬ」
ストレンジ物質は例え見付けたとしても報告は不可能ですねだって見付けた時点で人間を始めとした生物を含む全てがストレンジ物質になってしまうのだから()
毒物はなんとなく分かったけど最後のストレンジ物質だけはなんのことやらさっばり………?
@@聡山田-d6n イメージとしてはスライムっぽいナニかとイメージしたら解り易いかも
8:50 いつまで第二次大戦続いてんのさ?10:45 C2N14か…化学式からやべー匂いがプンプンする
鈴木はルンペン笑
3:35 よかった一回間違って梅の種飲み込んだのに何ともなくて…()
梅の種に青酸が含まれているのは確かですが、一度に100個とか200個位食べないと死にはしないので大丈夫ですよ。
作るべきは「こうすればアジ化アジトは爆発しないぞリスト」だったなw
そのリストには「そもそも作るな」以外に書くことがない。
サムネでザ・ロックがあるから動画内でも出るの期待したんだけどなぁ
どれ?
スタンリー・グッドスピード(緑の毒ガスの玉持ってる若手)の名前なんだっけ?ジジィのほうはション・コネリーでしょ。テロの親玉はエド・ハリス。
フルオロアンチモン酸……↑世界最強の酸。強すぎて化合できない。はず…?
★こわくてゾクゾクするけど、なんかえぇな〜💛💛
この動画に関係なくて済まないんですけど、総集編っていう再生リスト作って欲しいです🙏
6つ目だけレベチ😂
梅の種にそんなものが!!昔バリバリ噛って中の実を毎回食べていたw
ストレンジ物質って本当にあるのかな?
VXガスはヒューマンバグ大学でてきたな
アジ化アジトのくだりはもうギャグとしか…。
粒子加速器で万が一でもストレンジレッドを産み出したらという懸念は実際に存在している。
ストレンジ物質の説明がもう完全にSCPなんよ
サムネのザ・ロックって映画のマスカットって何の毒だっけ?
VXガスですよ。
あれVXだったの!まるごと頬張った海兵隊ドロドロに溶けてたけどああなっちゃうの!
ドラえもんが持ってる地球破壊爆弾はストレンジレット爆弾説を提唱したい
ナチス優しいなぁ 2代目卑劣様なら使ってるよ
新番組【魔法少女アジ化☆アジト】
何か直ぐ爆発💣するモノばっかりやね。
梅の種普通に食ってる……。
梅のタネ食べません!
銀杏も梅の種(の中)も美味しいよな
アーモンド臭・・・これは青酸カウッ))
名探偵コ〇ンってアーモンド臭で青酸カリだったり爆発の閃光の色で火薬の種類当てるけどフツーの人がそんなもん体験できる?
あかーーーんどれもヤバかたな( 。゚Д゚。)
ストレンジ半端ないって😢
過去に某機関にて戦時中に使われた「焼夷弾」に使われた物質を実際に見た事がありますが、この物質は水の中ではほぼ燃焼はしないけど空気に触れると激しく燃焼すると言ったモノで事実戦時中に使われた「焼夷弾」の破片が衣服に付くと激しく燃えたらしいです かなりの高温で燃焼するので火傷としては皮膚が炭化する程だったらしいです。
瞬間接着剤のシアンは害がないのか。
アジ化アジト、癇癪持ちにもほどがありませんかモンスタークレーマーかな???
ストレンジ物質ってもはやウルトラマンの敵レベル(笑)リアルスフィア😂
ストレンジ物質ってもしかしてガンダムOOのELSと似たようなもんと思えばわかりやすいかも
ELSは意志があるからまだマイルドストレンジレットは意志すら無いから、何でも取り込むスライム的な存在だと思った方がイメージが解り易いです。
毒の訓練もハワイで親父に習ったんやろ
こういう動画にノビチョクがないのはなんか違和感あるわ
@永沢 君男[非公式] 当たり前じゃないすか〜
絶対領域は絶対にやばい毒呼吸がハァハァなる
動悸、息切れ、血圧の上昇、陰部の腫れ、などの症状。長時間に渡って凝視する事で場合によっては社会的死に至ることも。
今回の動画は各項目に間がないのですが何かあったのでしょうか。1秒くらいでいいので間が欲しいです。
ノビチョク……
アジ化アジト「爆破オチならまかせろ」
前フリの時点で爆発するから任せられない
@@mushi-gumi 科学者チーム「出オチにもなりやしねぇ…」
デーモンコア出てくるかと思った
輝け!デー(以下略)
ギルティクラウンの変な物質ってストレンジ物質なのかな?
アジ化アジトってもしかして反応が超ゆっくりで、我々が観測しているものはもう実は反応中のものだったりしない?
カリッ……これは青酸ペロっ!!
主、絶対に頭いいやろ、
似たようなの暗殺教室で見たな最後
役に立つ頃には死んでるくね?
破滅の刃〜無限巨大化編〜
ペロは覚醒剤とかよね青酸カリはアーモンド臭(ローストしたやつじゃなく生のアーモンドらしい)あくまでも嗅ぐだけで舐めちゃダメよマリサのなめる程度ならって、こわいこと言うね
何もしなくてもとりあえず爆発する物質とかヒス持ちの女みたいだな
「あの事件でも使われていたの?」わざとそう作ってんのだろうけども、さすがに頭〇すぎだぞ。
カドミウムのガスは臭い、って確認した人は…お気の毒です。
_人人人人人人人人人人人人人_>誰かインダス文字の解明頼む< ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^  ̄
2
テレサは?(´・ω・`)
まずは「backrooms」よりも危険か教えて
じゅうなな
5:24
水滴の模様が💀なの怖い
アジ化アジトが人類に扱えないところ、逆に面白いですね。
身近にある毒物としてはアボカドなんかもそうですね、つい最近(1995年)になってアボカドに殺菌作用を与えている「ペルシン」という物質が
単独の物質として分離されましたがこれは「人間以外の」全ての動物には猛毒であるという事がわかりましたし(皮と種にはペルシンはあるもの
の通常果肉には含まれないが、種類によっては皮から果肉にペルシンが染み込む場合もある)。
人間にとってアボカドは「森のバター」と呼ばれるほど栄養価に富み、不飽和脂肪酸を含んでいて体に良い野菜なんですが人間以外の動物、特に
鳥類なんかはほんの僅かなペルシンでも摂取してしまうと短時間で心臓組織が崩壊し、死に至ります。
アボカドも種類によってはペルシンを殆ど含まないものもあるのですが、日本国内で食用として主に出回っている「グアテマラ系」のアボカドは
大量にペルシンを含んでいるので、人間が食べているのを見てペットがアボカドを食べたり、イタズラしないように注意する必要があります。
しかし、人間の生理機能(肝臓・腎臓・脾臓等)は大体の食物に自然に含まれている毒素を分解してしまうように進化して来たと考えると食べ物1つ
とっても人類は苦労してきたんだなと思い知らされます。
人類って地球上のほぼ全てに生息地広げてったけど1番凄いのってある種その場にあるもんなんでも食って生き延びるバイタリティよな。
前置き短くて好き
実は青酸カリペロッのくだりはコラ画像だからね…本家は麻薬です。…いや、麻薬も舐めちゃダメなんだけどね?!てか、なんで舐めただけで分かるんでしょーか…
コナン「これは...♡あの頃ハマっていた葉っぱの味だ♡」
ハワイで親父にキメられたんやろ
麻薬は口に入れると苦くて痺れるような感覚がするらしいです
!?
マジで初めて知った
@@しも-p5lそれ見てみたすぎる
「ウチらの星系この動画に書いてあるストレンジ物質とかいうので滅んだみたいっすね」 「はえー、すっごい」
こういう危険な〜系の雑学大好きです♪
7:06 一応この毒よりもはるかに強い毒性のあるノビチョクってやつもあるけど、これの場合は二つの物質を混ぜて初めてできる猛毒だから、ここでは紹介されなかったのかな?
11:03 有機合成やってるなら見た瞬間 え? ってなるレベル。 そもそもどうやって構造決定したのか
第二次世界大戦で大規模な毒ガス戦がなくてよかった、、😑
アジさんに関しては繊細も繊細すぎて説明つかないめんどくせぇやつみたいになってて笑った
未だに見つかってない危険物質とかも
あるんだろうな、、。
まず何と何を合わせればそれが生まれるのか
わからないし。
毒性の高い物質としてはポロニウム210なんかも有名ですね
ストレンジ物質怖すぎだろ…。今はまだ仮説の範囲内だからまだ言いが今後、技術が発展しストレンジ物質が発見されればやばいな…。
「喰いタン」では青酸カプセルを飲まされた先輩を助ける為、に逆に死にそうな量の納豆を先輩に詰め込んでた。
ほとんどの手袋を通過して少量(0.001ml)皮膚に触れただけでアウトなジメチル水銀は知ってたけど、ジメチルカドミウムは初めて知りました!……30年以上苦しめられるより、即タヒできる方がよっぽど幸運かもしれないですねぇ。
ほかの方も触れてるノビチョクはシリーズ沢山ある亡命者が漏らさない限り構造式とか多分出てこないだろうし余計恐ろしさがある……でもフィクションとしては名前使いやすいから不謹慎だけどロマンある。
「三フッ」の言い方好き
ノビチョクなんかもやばそうよね、、
7:07 映画「ザ・ロック」でもお馴染み…終盤島田兵との格闘での◯し方(「緑の玉」を『旨いぞ…食え❗』)はエグかったな…医療漫画「K2」でも主人公にぶっ掛けられたが、アドレナリンブサッ+PAM(VXを中和する「猛毒」)で九死に一生を得ましたね…
あれってミサイルに毒ガス積んで敵地で爆発させるんでしょ。爆発した瞬間、毒物と酸素が結合して毒性が無くなるだなんてことないの?
@@聡山田-d6n 青酸系だったらともかく、VXの中和には「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)=劇物」や農薬にも使われるPAMが必須だからね…
あとナパームじゃ焼去しきれなくて架空の「テルミット・プラズマ(テルミット・プラス←亡国のイージス)」じゃないと無理だという…
怖いのは見れないけど危険系はいける
最後のストレンジ物質の解説はムズ過ぎてよく分からんかったです😅
僕も同じ。
アジ化アジトって怒りっぽいんですね・・。
ストレンジ物質だけ異次元。
霊夢ちゃんの合いの手?が秀逸w
この人めちゃ好き
こういうの助かります…😢
これを参考に必殺技を研究(空想)していきます…。やっぱり必殺技は、かっこいい方が良いですからね!
アジトブロウ。
触れただけで自分の腕ごと爆発する一撃。
相手は死ぬ。
ストレンジレットの話を聞いて、核反応と、あとゲーム「R-type」シリーズの「バイド」を連想した。
ストレンジ物質だけ危険度が次元違い過ぎる
吸ってしまうと命に関わる気体の、○○臭がするとか、刺激臭がするっていうのをどうやって確かめてどうやって伝えたんだろうね。
そういうのは研究者が命がけで実験していたりします、いやマジで。
フッ化水素とかニッケルカルボニルとかが青酸カリよりもヤバい気がする。
青酸カリは空気に触れるとスグに無害化するから毒殺には向かない
食べ物に混ぜてもクソまずいから飲み込めない
まるで飲み込んだ事があるみたいな...…まさか?
すでに暗殺に使用済みだし戦争になったらVXも使ってくる可能性もあるのか・・
カリッ…これは青酸ペロ!
ってしょーもないこと思ってたら霊夢に即時訂正されて夜道でぐふぐふ笑っちゃった
8:49 戦時中って、この頃イギリスはどっかと戦争してたっけ?
仕事上青酸カリをよく使ってるわ
毒を以て毒を制すのことわざ通り、毒の解毒に毒を使うものがあるのは面白いんだよな。
あなたに何かしらの事故で被害がないことをお祈りします
ストレンジレットはブラックホールまでは感染させられないから、全てがストレンジレットになる前に掃除されるんじゃね?
自然界最強のボツリヌス毒も解説してほしかった…
人工化合物では足元にも及ばん。。
分光光度計「解せぬ」
ストレンジ物質は例え見付けたとしても報告は不可能ですね
だって見付けた時点で人間を始めとした生物を含む全てがストレンジ物質になってしまうのだから()
毒物はなんとなく分かったけど最後のストレンジ物質だけはなんのことやらさっばり………?
@@聡山田-d6n
イメージとしてはスライムっぽいナニかとイメージしたら解り易いかも
8:50 いつまで第二次大戦続いてんのさ?
10:45 C2N14か…化学式からやべー匂いがプンプンする
鈴木はルンペン笑
3:35 よかった一回間違って梅の種飲み込んだのに何ともなくて…()
梅の種に青酸が含まれているのは確かですが、一度に100個とか200個位食べないと死にはしないので大丈夫ですよ。
作るべきは「こうすればアジ化アジトは爆発しないぞリスト」だったなw
そのリストには「そもそも作るな」以外に書くことがない。
サムネでザ・ロックがあるから動画内でも出るの期待したんだけどなぁ
どれ?
スタンリー・グッドスピード(緑の毒ガスの玉持ってる若手)の名前なんだっけ?ジジィのほうはション・コネリーでしょ。テロの親玉はエド・ハリス。
フルオロアンチモン酸……
↑世界最強の酸。強すぎて化合できない。はず…?
★こわくてゾクゾクするけど、なんかえぇな〜💛💛
この動画に関係なくて済まないんですけど、総集編っていう再生リスト作って欲しいです🙏
6つ目だけレベチ😂
梅の種にそんなものが!!
昔バリバリ噛って中の実を毎回食べていたw
ストレンジ物質って本当にあるのかな?
VXガスはヒューマンバグ大学でてきたな
アジ化アジトのくだりはもうギャグとしか…。
粒子加速器で万が一でもストレンジレッドを産み出したらという懸念は実際に存在している。
ストレンジ物質の説明がもう完全にSCPなんよ
サムネのザ・ロックって映画のマスカットって何の毒だっけ?
VXガスですよ。
あれVXだったの!まるごと頬張った海兵隊ドロドロに溶けてたけどああなっちゃうの!
ドラえもんが持ってる地球破壊爆弾はストレンジレット爆弾説を提唱したい
ナチス優しいなぁ 2代目卑劣様なら使ってるよ
新番組【魔法少女アジ化☆アジト】
何か直ぐ爆発💣するモノばっかりやね。
梅の種普通に食ってる……。
梅のタネ食べません!
銀杏も梅の種(の中)も美味しいよな
アーモンド臭・・・
これは青酸カウッ))
名探偵コ〇ンってアーモンド臭で青酸カリだったり爆発の閃光の色で火薬の種類当てるけどフツーの人がそんなもん体験できる?
あかーーーん
どれもヤバかたな( 。゚Д゚。)
ストレンジ半端ないって😢
過去に某機関にて戦時中に使われた「焼夷弾」に使われた物質を実際に見た事がありますが、この物質は水の中ではほぼ燃焼はしないけど空気に触れると激しく燃焼すると言ったモノで事実戦時中に使われた「焼夷弾」の破片が衣服に付くと激しく燃えたらしいです かなりの高温で燃焼するので火傷としては皮膚が炭化する程だったらしいです。
瞬間接着剤のシアンは害がないのか。
アジ化アジト、癇癪持ちにもほどがありませんか
モンスタークレーマーかな???
ストレンジ物質ってもはやウルトラマンの敵レベル(笑)
リアルスフィア😂
ストレンジ物質ってもしかしてガンダムOOのELSと似たようなもんと思えばわかりやすいかも
ELSは意志があるからまだマイルド
ストレンジレットは意志すら無いから、何でも取り込むスライム的な存在だと思った方がイメージが解り易いです。
毒の訓練もハワイで親父に習ったんやろ
こういう動画にノビチョクがないのはなんか違和感あるわ
@永沢 君男[非公式] 当たり前じゃないすか〜
絶対領域は絶対にやばい毒
呼吸がハァハァなる
動悸、息切れ、血圧の上昇、陰部の腫れ、などの症状。
長時間に渡って凝視する事で場合によっては社会的死に至ることも。
今回の動画は各項目に間がないのですが何かあったのでしょうか。
1秒くらいでいいので間が欲しいです。
ノビチョク……
アジ化アジト「爆破オチならまかせろ」
前フリの時点で爆発するから任せられない
@@mushi-gumi 科学者チーム「出オチにもなりやしねぇ…」
デーモンコア出てくるかと思った
輝け!デー(以下略)
ギルティクラウンの変な物質ってストレンジ物質なのかな?
アジ化アジトってもしかして反応が超ゆっくりで、我々が観測しているものはもう実は反応中のものだったりしない?
カリッ……これは青酸ペロっ!!
主、絶対に頭いいやろ、
似たようなの暗殺教室で見たな最後
役に立つ頃には死んでるくね?
破滅の刃〜無限巨大化編〜
ペロは覚醒剤とかよね
青酸カリはアーモンド臭
(ローストしたやつじゃなく
生のアーモンドらしい)
あくまでも嗅ぐだけで
舐めちゃダメよ
マリサの
なめる程度ならって、
こわいこと言うね
何もしなくてもとりあえず爆発する物質とかヒス持ちの女みたいだな
「あの事件でも使われていたの?」わざとそう作ってんのだろうけども、さすがに頭〇すぎだぞ。
カドミウムのガスは臭い、って確認した人は…お気の毒です。
_人人人人人人人人人人人人人_
>誰かインダス文字の解明頼む<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^  ̄
2
テレサは?(´・ω・`)
まずは「backrooms」よりも危険か教えて
じゅうなな