【CRM50】レース用のサスペンションは何が違うのか【CR80】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024
  • 春ですね。
    今回はリアサスについての動画です。
    今回オーバーホールを依頼した会社
    株式会社ネモトスポーツHP
    www.nemotospor...
    #crm50
    #サスペンション
    #cr80

КОМЕНТАРІ • 3

  • @Terra--kd2gg
    @Terra--kd2gg 2 роки тому +1

    リアサスのセッティングですが、乗る人のレベルによって、違ってきますが、まずは現在の位置を記録しておいて(ノーマルの状態)ダンパー調整を最強及び最弱から様子を見ます、最強だとショックの吸収が足りなくなり(後輪の動きを抑制しすぎ)連続ギャップの1個めからリヤが跳ねます、最弱だと抵抗が少ないので(後輪がよく動いてショックを吸収)しますが2個め以降のギャップで底づきし始めます、これは入側のダンパー調整です、伸び側の調整は強すぎると沈んだ後元にリヤタイヤが戻りづらくなるため、バイクのリヤが跳ね上がり気味になります、伸び側のダンピングが弱すぎるとリヤタイヤが沈んだ後にスグに戻るので接地性は良いですが。バイクのリア周りの動きに落ち着きがなくなって、乗りにくくなってしまいます、標準の前後が一番良いセッティングってことなんですけど、この位置に調整されていて、不満のある場合どのようにいじっても、良くなることはない!?、と教わりました。

  • @Terra--kd2gg
    @Terra--kd2gg 2 роки тому

    ガスのタンク側が圧縮側の調整のようですので、サスペンション下部の方は伸び側の調整だと思います、CRM用のガスのタンクもカバーがついているだけで外すとガスのバルブは付いているかもしれません?、なぜガスのサブタンクがついているのかは、加圧することで、サスペンション動作時に、ダンピングオイル(サスペンションに入っているダンパー用のオイル)が泡立って機能を害するのを防ぐためです!、たぶん・・。

  • @崇gita
    @崇gita 2 місяці тому

    バルブを付けるだけ。
    オーバーホール出来ます。